したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

法思想史(日本)

13なやっさん:2005/07/26(火) 00:52:03
間違えがあれば訂正していただきたいのだが、俺が授業で聞いたテスト情報は、
10問必答で1問につき1〜3行ぐらいで答える問題。
ノートと授業で配布したプリントは持ち込み可。

15なんぽさん:2006/01/11(水) 01:16:06
試験はどうなるんですかね?

16なんぽさん:2006/04/04(火) 20:11:53
選択必修なら、絶対にとるべき科目

17なんぽさん:2006/04/04(火) 20:49:53
いやーあまり薦められない。
自分は今年卒業したけど、クラスで何人もこれ落としてる人がいたよ。
出席重視とかなんとかで、テストできても落とされることもあるよ。

18なんぽさん:2006/04/04(火) 23:59:30
17>>中原先生ですか??

19なんぽさん:2006/04/05(水) 15:28:37
不可。神ではなくなってしまったのかぁ〜〜

20七枝四雄さん:2006/04/09(日) 08:20:18
テストで何問か空白・適当に書いたけどAがきた。

21なやっさん:2006/04/11(火) 20:48:02
今日の中原先生の授業出た方いらっしゃいますか?
今日出られなかったのですが、どんな感じでしたか?
今日は何をやりましたか?

教えてください。よろしくお願いします。

22七枝四雄さん:2006/04/11(火) 20:57:57
これってリバティーだけど、シラバスには配当学年2年ってなってるけど。
4年はとれないの?

23七枝四雄さん:2006/04/12(水) 00:46:36
>>22 4年でもとれるはず。

24七枝四雄さん:2006/04/12(水) 22:33:20
配当学年ってのは単なる目安です。

25七枝四雄さん:2006/04/12(水) 23:43:07
どうも。んじゃ取ります。2年の時中原先生の授業受けて結構良かったので。

26七枝四雄さん:2006/07/15(土) 16:41:41
試験情報なんかある?

27七枝四雄さん:2006/07/20(木) 18:32:10
助けてください。

28七枝四雄さん:2006/07/21(金) 18:17:57
誰か・・・。

29七枝四雄さん:2006/07/23(日) 00:26:50
何をやればいいんだか…。
情報お願いします。

30七枝四雄さん:2006/07/23(日) 01:11:56
プリント読めばいいんでないの?

31七枝四雄さん:2006/07/23(日) 02:41:02
授業出てないからプリント持ってないです。
どんな内容か教えてくだされば、
後はウィキペディアさんと勉強するので
どうか教えてください。

32七枝四雄さん:2006/07/24(月) 14:29:46
>>31
内容つったって新聞の切り抜きやら、よくわからない資料のプリントしかないよ。

裁判員制
大津事件
マゲを切ること
とか書いてある。Wikiさんとがんばってくれ

33七枝四雄さん:2006/07/24(月) 15:51:59
用語‐5点×14問、論述‐15点×2問で論述は150字程度らしい。
6月終わりだか7月初めだかに参考までに言ってたキーワードは、

・陪審制
(同調要請、辞退、心理的圧迫、プライバシー、陪審コンサルタント、ティーンコート(少年法廷))
・三審制 ・二割司法 ・弁護士過疎

くらいか。
先々週のまとめプリントがあればもっと詳しく書けるんだが、俺なくしたっぽい。
ちなみにプリント、ノートが持込可。
自分で見つけた資料なんかもノートに貼ってれば持込可って言ってたから
なんとかがんばれ

34七枝四雄さん:2006/07/24(月) 17:34:48
>>32
>>33
ありがとうございます!
オーメイジでうpされてるお知らせ、シラバスの内容と共に
ウィキさんとがんばります!

35七枝四雄さん:2007/01/15(月) 19:03:02
さぁ!盛り上がっていこーぜぃ!
死刑制度と少年法! 範囲絞ってこ〜

36七枝四雄さん:2007/01/15(月) 20:14:27
去年の問題知りまへんかー?

37七枝四雄さん:2007/01/16(火) 22:59:00
>35
少年法なんてやったっけ?この授業どう勉強したらいいかわかんない。

38七枝四雄さん:2007/01/16(火) 23:51:56
死刑と忠臣蔵って言ってなかったっけか?

39七枝四雄さん:2007/01/17(水) 14:48:54
死刑制度は出ると思うんだが、忠臣蔵も出そうだなぁ。
にしても、何を勉強すればいいのかさっぱり。

40七枝四雄さん:2007/01/17(水) 21:55:04
とりあえず書き込むことから始めよう!
なんてったって火曜日だからね〜

42七枝四雄さん:2007/01/22(月) 01:53:44
プリント読んでもどんな試験か想像できない。
特に5点の問題が…。
死刑制度っていっても皆さんどんな勉強してますか?

43七枝四雄さん:2007/01/22(月) 02:42:36
前期のテストの出題傾向を考えれば、焦るような科目でもないでしょう。

前日かなんかに、もらったプリントに目を通せばおしまいな気がする。

44七枝四雄さん:2007/01/22(月) 23:01:16
感想文書けばいいんかい?

45最強の留年生:2007/01/23(火) 01:13:55
ん〜どぉしようもなくない?(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャww

46七枝四雄さん:2007/01/23(火) 02:42:15
先生も持ち込みがないぶん書ける問題出すって言ってるから、あとは自分の気の赴くままに書けばいいんだよ!グリーンだよ!

47七枝四雄さん:2007/01/23(火) 02:46:14
イインダヨ!

48七枝四雄さん:2007/01/23(火) 20:35:42
テストできました? 出席してたけど表はさっぱりでした。

49七枝四雄さん:2007/01/23(火) 21:13:51
変な問題でしたね。なんじゃあれ。

50七枝四雄さん:2007/01/23(火) 22:40:50
即決裁判とか付帯私訴がでると思ったのに的外れー。
できた人、何でそんな勉強してんのかね。

51ハンタカチ王子:2007/04/07(土) 13:22:21
中原拓也 兼任講師法思想史(日本)Ⅰ (金)4限
中原拓也 兼任講師法思想史(日本)Ⅱ (金)4限

52ハンタカチ王子:2007/06/09(土) 16:28:56
中原の教室が狭すぎて我慢できない

53ハンタカチ王子:2007/06/09(土) 23:11:40
だからと言って、リバティー外に出られても困る。

54ハンタカチ王子:2007/06/09(土) 23:39:32
>>53
同意。
1*号館は勘弁。

55ハンタカチ王子:2007/06/10(日) 22:13:59
和泉でやってた法哲学はメディア塔が使えて良かったんだけどな

あの部屋はいくらなんでも狭すぎる
権力無さ杉だろ仲原

56ハンタカチ王子:2007/06/13(水) 12:46:15
一応彼も気にしていて変えたいとは思っているみたいだけどね。

本当にどこも空いてないのかなぁ?
出席率が悪くてスカスカな部屋が一つくらいあってもよさそう。

57ハンタカチ王子:2007/06/25(月) 19:28:07
今のところ何か試験について発表あった?

58ハンタカチ王子:2007/06/25(月) 21:28:09
無いけど法哲学と同じような感じじゃないか?

てか二年前と同じビデオ見せるなよ中原・・・

59ハンタカチ王子:2007/07/13(金) 18:06:25
テストの内容が思った以上に難しそうだったな
単にビデオ見てただけなのに問題が解けるわけねーだろ中原・・・

60ハンタカチ王子:2007/07/13(金) 18:25:21
プリントアウトした物でも持ち込み可能らしいからこのスレで皆の力を合わせて
対策書みたいなの作ろうよ・・・

61ハンタカチ王子:2007/07/13(金) 20:55:40
ビデオの内容から出されてもあまり覚えてないからなぁ…。
レジュメはほとんど新聞記事と学生の感想だし。
記事から問題が出るのか? 
ま、とりあえず関連ワードを調べよう。

62ハンタカチ王子:2007/07/14(土) 00:44:09
対策書っつっても何が出るのか検討もつかんよ
それこそワードごとに調べていったら無限に広がっていく

63ハンタカチ王子:2007/07/14(土) 02:06:00
今までのレジュメの内容を確認して、
軽くウィキペディアなどで補えばどうにかなるでしょう。
授業で触れた内容以上のレベルは求められないし。
例題から推測するに、
・現在の死刑確定囚の数は? ・厳罰化の流れの要因は?
・被害者参加制度とは? ・メーガン法とは?
・自動車運転過失致死傷罪が創設された理由は?
・刑務所の過剰収容の背景には何があるか?
・国内初の民間刑務所が開設された場所は?
・民間刑務所の特徴は? ・袴田事件とは?
のような感じかと。

64ハンタカチ王子:2007/07/14(土) 02:13:10
ゼミ筋からの情報だと、死刑関係重視だとか。

65ハンタカチ王子:2007/07/14(土) 13:25:49
>>63
クイズみたいだね。

66ハンタカチ王子:2007/07/14(土) 14:07:02
>>64
死刑関係は結構時間割いてたし重視してるだろうね。論述で出すかな。
>>65
文章はともかく、聞かれる内容的にはこんな感じかと。
昨年履修した友人の話だと、ナントカ(忘れた)のイメージガールは
誰でしょう?みたいな問題で、答えはほぼ全部プリントに載ってるんだけど、
よくもこんなとこから…って感じだったらしい。

67ハンタカチ王子:2007/07/15(日) 01:55:40
山口光市の死刑裁判についての見解を述べよみたいな問題で良いだろもう

68ハンタカチ王子:2007/07/18(水) 22:35:15
明後日は授業ありますか?

69ハンタカチ王子:2007/07/18(水) 23:20:01
>>68
20日は補講期間。
前期の授業は13日で終了。と言っても実質は6日だね。
13日はテストの説明のみで5分で終了だったから。
試験の説明も含めて、今までのレジュメはオーメイジで入手可能。

70ハンタカチ王子:2007/07/19(木) 09:39:04
>>69
本当に助かりましたm(__)m

71ハンタカチ王子:2007/07/19(木) 10:08:04
レジュメプリントアウトしてそのまま持ち込みOkだよね?

72ハンタカチ王子:2007/07/19(木) 23:08:32
>>71
もちろん。配布レジュメ以外はノートに貼り付けって、
まさかプリントアウトしたレジュメは貼り付けなきゃダメって
意味じゃないでしょ!?

73ハンタカチ王子:2007/07/19(木) 23:51:46
つかウィキとかはりつけていいんだろ?余裕だな

74ハンタカチ王子:2007/07/21(土) 04:44:04
ほかに試験に出そうなキーワードって何だろ・・・。

75ハンタカチ王子:2007/07/25(水) 11:34:37
レジュメ・ノート・プリント持ち込み可だが
プリントはノートに貼り付けた状態にしたおかなくてはいけないでFA?

76ハンタカチ王子:2007/07/25(水) 11:37:49
プリントっていうのはウィキとか印刷物のことね

77ハンタカチ王子:2007/07/25(水) 18:20:39
すみません、ウィキとは何ですか?

78ハンタカチ王子:2007/07/25(水) 19:13:39
ウィキで検索すればでるでしょ

79ハンタカチ王子:2007/07/25(水) 19:36:28
わざわざ貼る必要ないと思うけどなぁ。
どうなんだろうね。

80ハンタカチ王子:2007/07/25(水) 20:08:37
一応貼るように言われてるからね。
何でそうしてほしいのかはよく分からんが、とりあえず従う。
トラブル起こしたくないし。

>>77
wikipedia
ネット上の百科事典みたいなもの

81ハンタカチ王子:2007/07/25(水) 20:46:29
なぁ、ノートにホチキスならセーフかな?
これだったら手間も大してかからないと思うんだけどどうだろう?

82ハンタカチ王子:2007/07/25(水) 21:11:48
とりあえずノートと一体化してりゃいいんじゃないの?
別の教科で、同じく「プリントはノートに貼る」って
指示があったときにホチキス使ったけど、別に何も起こらなかったよ。
記憶が曖昧だけど、そのときはプリント同士をホチキスでまとめてから
テープで貼ったかも。

83ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 02:15:07
家のプリンターならルーズリーフに直接印刷しちゃえいいんじゃないのかな。
貼るよりかは楽でしょ。

84ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 10:27:31
お前らどういうとこを印刷して持っていくの?
あいつがどこまで細かく聞いてくるか分かんない

85ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 11:30:44
>>84
全てのレジュメに目を通して気になるキーワードを全て調べるしか方法は無いんじゃない?
上に書かれているように、特に死刑制度に関する部分はよく調べておいたほうがいい気がする

86ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 11:59:03
・陪審員制度について
・死刑確定囚の数は?
・死刑制度の是非
・被害者参加制度の是非
・メーガン法とは?
・加害者のプライバシー
・DNAデータバンク/DNA採取・鑑定/DNA鑑定による冤罪
・防犯カメラの是非
・刑務所(過剰収容・高齢受刑者・民営化)


レジュメさえあれば何とかなる気がしてきた

87ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 12:05:14
>>86に追加
・裁判員制度

88ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 14:52:36
>>86
>・死刑確定囚の数は?
こんなレベルがでたらヤバイwww

とりあえずみんなウィキぺディアだと思うけど、
関連項目もチェックしたほうがいいよ。
って言われなくても大丈夫かな?

レジュメの
○漢字のこと
1)陪審
2)患者
こんなのやったっけ?
プリント貰ってるから出席はしたんだろうけど記憶にない…。
成り立ちみたいな話?誰かわかる人教えて

89ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 14:58:54
教えて、ってだけじゃアレなんで。

プリントにもあるけど、死刑・陪審制の話のときに
日米の比較とか結構やったから、
その辺もちょっと掘り下げるといいかもしれない。
世界的にはどうなのか、っていうのも考えられるかな。
あとテーマ的に、警察庁と裁判所のサイトも結構使える。

90ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 15:08:05
>>88

単にその2つの単語の誤字が多いっていう話でした。
授業としては特に何もやってません。

91ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 15:18:17
>>90
ありがとう!
それを聞いても思い出せないってことは寝てたんだ。
ウィキ以外に刑務所何調べようかなぁ。

92ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 15:52:06
テストの採点は厳しいのでしょうか?

93ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 16:36:15
さあ、今からみんなで協力しようじゃないか

94ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 16:39:11
現在の死刑確定囚は100人

例題そのまま出せ

95ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 16:51:42
>>92
本人は「甘くないからね」って言ってた。
最終授業?(5分で終了)で拍手が起きたときに。
でも、昨年取ってた友人たちの話を聞くと厳しくはないみたい。
まぁ5点問題は厳しいも何も合ってるか否かだし。
論述も150字じゃ大して差つかないんじゃない?

96ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 17:23:04
ただ変な問題がでるらしいよね。
もし先生が「wikiにない情報」に絞って出題したら即死だ…。

wikiコピペしまくったら100枚超えたー

97ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 19:49:23
それ一枚一枚やっぱはるわけ?
ところでこの授業って出席重視されるっけ?

98ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 19:56:25
>>97
いくらなんでも一枚一枚は貼らないよ〜。
ホチキス止めするだけ。
みんな文字通り受け止めすぎじゃない?

出席は救済措置って言ってたよん。

99ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 20:18:28
去年単位とったんだけど、
去年はwikiとか見ないでも授業中に配られたプリントだけで余裕だったよ。
ノートも別とってなかったし

100ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 21:12:45
83> ナイス!!その手があったか。

101ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 21:16:26
ノート=ルーズリーフ?
ルーズリーフにホッチキスで貼り付けるのもOKなのか?

102ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 21:29:33
お前らもっと頭を使うんだ!
そんなアホみたいに厳しかったら去年の今頃
ここに苦情が書き込まれまくってるはずだろ?
ないってことは厳しくないんだよ。

103ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 21:40:38
あの人、顔からして優しそうだしな

104ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 21:58:13
>>99
例えばどんな問題が出たか教えてちょ

105ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 22:03:53
感想採用されたことある奴いるか?

106ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 22:11:22
>>105
あれってほとんどの人が採用されてるんじゃないの?
紙に載ったら点数もらえるってわけじゃないと思うよ

107ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 22:23:12
・持ち込み可 ノート(自作、プリントアウトしたものを貼り付けても可)と配布プリント(Oh-meiji クラスウェブにあり)

ってことはレジュメは貼り付けなくていいってことでいいんですか?

108ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 22:36:30
>>107
いいと思うよ

109ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 23:34:33
レジュメだけで特攻しても大丈夫そうだな

110ハンタカチ王子:2007/07/27(金) 00:36:00
犯罪被害者基本法については出ると思う!
反対尋問無しの意見陳述と、量刑まで言えることくらいで大丈夫かな?
論述で出るとしたら、授業で言ってたのは
拷問の反動として被告人の権利を保護
 ⇒あまりに被害者の権利がないがしろにされてきた反動で現在にいたる。
ってこととか書けばどうにかなると信じたい・・・。

111ハンタカチ王子:2007/07/27(金) 20:53:59
必死にノートに張り付けまくったのに意味なかった

112ハンタカチ王子:2007/07/29(日) 00:09:14
今なら言える。中原さんは神。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板