したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

不動産法について

1ななしのぜんめい:2003/07/22(火) 13:02
この知識をフルにいかして転がそうと考えている香具師集合。

456ハンタカチ王子:2008/01/24(木) 11:56:24
レジュメ読み終わりました。
工作物責任と請負から出題されますように。

457ハンタカチ王子:2008/01/24(木) 12:31:25
問、
1賃貸借につry
2賃貸借につry
3賃貸借につry
4賃貸借につry
5賃貸借につry
ヽ(゜ω。)ヾ あはははは

458ハンタカチ王子:2008/01/24(木) 12:33:23
>>457
お、落ち着け!気をしっかりするんだ!!
五問も出るんだから半分やっとけばとりあえず0点はない

459ハンタカチ王子:2008/01/24(木) 15:43:42
結局六法めくり大会かよ

460ハンタカチ王子:2008/01/24(木) 17:01:17
宏に騙された。
てか時間ねえよ・・・orz

461ハンタカチ王子:2008/01/24(木) 19:36:49
六法写すだけで単位来るのかね?
しかし、あれはひどかった。時間考えろってんだ。

462ハンタカチ王子:2008/01/24(木) 23:31:08
請負の問題解いた方いますか?あれってレジュメだと凄く簡潔に該当条文しかのってなくて結局一問目を書いただけで時間切れになりました…
六法写しのようなことしか出来なかった…あれで単位が来たら泣きます

463ハンタカチ王子:2008/01/25(金) 00:16:09
>>462
やったよ。うん、条文写すくらいしかなかったね
写すだけでいいか微妙だけど会社法の三枝も条文丸写しで単位来るって話だから大丈夫じゃない?

普段六法開かない人間だからあんなに詳しく載ってるとは思わなかったけど
スゴいな六法持込み

464ななし:2008/04/13(日) 21:51:03
三林先生って楽ですか??

465ハンタカチ王子:2008/07/09(水) 21:01:20
範囲わかる人います?

466ハンタカチ王子:2008/07/12(土) 17:56:46
範囲って配られたプリントじゃん。
来週配るんのも範囲に含まれるらしい

467ハンタカチ王子:2008/07/20(日) 16:15:56
今年は六法って持ち込み可?

468ハンタカチ王子:2008/07/23(水) 03:12:33
異様に盛り上がらないなこのスレ・・・・

469ハンタカチ王子:2008/07/23(水) 19:55:53
前日なのに凄い過疎っぷりだな…

470ハンタカチ王子:2008/07/23(水) 22:18:09
みんなどの問題やってるの?

後半は区分所有だけでおk?

471ハンタカチ王子:2008/07/23(水) 22:22:28
俺も知りたい

472ハンタカチ王子:2008/07/23(水) 22:37:37
おれも後半は区分所有法だけやるよ。

前半は、「相続と登記」と「取消・解除と登記」か「共有」をやれば、どっちか当たると思うよ。
同じ章から3問出すという姑息な手を使ってこなきゃね。

473ハンタカチ王子:2008/07/23(水) 22:37:58
俺も!
このスレには誰もいないの(´・ω・`)?

474ハンタカチ王子:2008/07/23(水) 22:40:31
>>472
仲間がいた!
ところで六法って持込可?
それとも条文をつけてくれるのだろうか…

475ハンタカチ王子:2008/07/23(水) 22:57:16
区分所有法の範囲って説明が少なすぎて上手く答案書けなさそう(´・ω・`)

476ハンタカチ王子:2008/07/23(水) 22:59:45
なんでみんな区分所有法なん?
物上代位とかの可能性もあるんじゃないの

477ハンタカチ王子:2008/07/23(水) 23:05:17
区分所有法2回分と抵当権4回分から3問出るからな…。
区分所有だけだと空振りが怖すぎる。

478ハンタカチ王子:2008/07/23(水) 23:06:32
>>476
区分所有が楽だからじゃない?3問中1問は出るだろ!みたいな

479ハンタカチ王子:2008/07/23(水) 23:13:52
第二問 以下から一問選択して答えよ
1、抵当権に・・・
2、抵当権に・・・
3、物上代位に・・・
なんてことは絶対無いよな?

480ハンタカチ王子:2008/07/23(水) 23:37:39
>>479
俺が無い!って言ったら信じるのか?
お前が信じるお前を信じろ!

481ハンタカチ王子:2008/07/23(水) 23:43:50
発想を逆にするんだ。
8回以降で、区分所有法以外からの出題ゼロってことは99%ないだろう。
だからオレは区分所有法を捨てる!

482ハンタカチ王子:2008/07/23(水) 23:56:18
>>481
なるほど!

だが断る!!
抵当と物上難しいもん(´・ω・`)

483ハンタカチ王子:2008/07/23(水) 23:56:30
>>480
兄貴乙

484ハンタカチ王子:2008/07/23(水) 23:59:08
>>483
既に僕のキャパを天元突破している。

485ハンタカチ王子:2008/07/24(木) 00:05:17
>>482
そんなに難しいの?
区分所有法のレジュメをなんとか1回読んで、
これからそこに突入するんだけど。

486ハンタカチ王子:2008/07/24(木) 00:42:46
>>485
なんかだるいんだよね。難しいっていうか。

487ハンタカチ王子:2008/07/24(木) 01:01:58
抵当権と物上代位のプリント量多すぎ\(^o^)/
これ、今夜中に終わりそうにない。
>>472の前半部分は明日に回そう…

488ハンタカチ王子:2008/07/24(木) 01:13:41
やっぱ広く浅くが最強

489ハンタカチ王子:2008/07/24(木) 03:05:36
くそー去年ちゃんと物権法を勉強しておけばよかった…。
神田だったけどな。

490ハンタカチ王子:2008/07/24(木) 03:21:11
確かに去年物権や親族相続をちゃんとやってればなんとなく、わかるんだろうな。

491ハンタカチ王子:2008/07/24(木) 04:04:17
担保物権のプリント4回分、全部目を通し終えた!
これで単位落とすことはないと信じて寝ることにしまふ。

492ハンタカチ王子:2008/07/24(木) 10:12:20
後は運に任せるしかないな、兄弟。

493ハンタカチ王子:2008/07/24(木) 12:49:15
俺、今から出発するわ!
教室で共に頑張ろう!

494ハンタカチ王子:2009/01/18(日) 22:29:31
age

495ハンタカチ王子:2009/01/18(日) 23:09:43
どんな問題出んの?
事例?

496ハンタカチ王子:2009/01/23(金) 00:28:08
たしか前期は事例だけだったよな?

497無名:2009/01/23(金) 01:08:04
でも436さんの問題が出たなら、事例だけとも言い切れないかも。
最後の授業の日に、5問中2問解答って板書されたのだけは覚えてる。
事例って言ってたっけ??

498ハンタカチ王子:2009/01/23(金) 08:29:07
特にいってないキガス

499ハンタカチ王子:2009/01/23(金) 17:56:08
範囲広すぎ

500ハンタカチ王子:2009/01/24(土) 17:24:31
おい!!!!!
俺を助けろこの粕ども!!

501ハンタカチ王子:2009/01/25(日) 19:50:52
三林は顔だけ鬼ってホントか?ww

502ハンタカチ王子:2009/01/26(月) 15:14:24
俺、事例だけに絞るんだ

503ハンタカチ王子:2009/01/26(月) 15:21:55
事例に絞らなきゃ絶対に間に合わない

504ハンタカチ王子:2009/01/26(月) 18:15:04
でも、5問中2問ですから、多少は捨てても大丈夫だと
思ってるんですが、いかがでしょう

505ハンタカチ王子:2009/01/27(火) 02:43:21
範囲が多くて絞れない
賃貸借はあえて捨てるのがいいんじゃないか?
違うか?

506ハンタカチ王子:2009/01/28(水) 12:39:47
>>505
あってる!!めっちゃあってる!!


違うか?

507ハンタカチ王子:2009/01/28(水) 18:58:21
5問中2問って
賃貸借は1問分だよね?
5問賃貸借だったら死ねる

508ハンタカチ王子:2009/01/28(水) 20:34:49
わてはもう諦めた、お前らに全て託す

509ハンタカチ王子:2009/01/28(水) 20:37:01
わしもおまいらに託す
さらだじゃ!!

510ハンタカチ王子:2009/01/28(水) 20:40:25
晩御飯はおでんとお刺身でした

511ハンタカチ王子:2009/01/28(水) 20:56:54
>>510
僕はから揚げでした

512ハンタカチ王子:2009/01/28(水) 21:13:03
俺はおあずけでした

513ハンタカチ王子:2009/01/28(水) 21:20:38
>>512
誰が上手いことを言えとw

514ハンタカチ王子:2009/01/28(水) 21:38:48
請負と工作物責任はプリントが少な目だしやっといた方が得だろう。
賃貸借・担保物権は分量多いからどっちか捨てるのがお勧め。

515ハンタカチ王子:2009/01/28(水) 21:46:04
俺、おてあげ

516ここまでフル単の4年生:2009/01/28(水) 21:53:02
何もやってないぽ。

レジュメ3回分くらいしかないぽ。

卒業確定してるけど試験を受けて有終の美を飾ろうとしてる俺って…

かっこいいか?

517ハンタカチ王子:2009/01/28(水) 21:53:07
>>515
誰が上手いことを言えとw

518ハンタカチ王子:2009/01/28(水) 22:11:12
>>517
あんまり持ち上げるなよ

519ハンタカチ王子:2009/01/28(水) 23:03:21
>>516
かっこいいです、是非もう1年私達と大学生活を送りましょう

520ハンタカチ王子:2009/01/28(水) 23:07:36
>>516
ここはお前がくるところじゃねーよ

521ハンタカチ王子:2009/01/28(水) 23:09:49
>>516
さっさとここから出て行けよ!

・・・卒業後も頑張ってくれ

522ハンタカチ王子:2009/01/28(水) 23:12:36
じゃあの

523ハンタカチ王子:2009/01/28(水) 23:13:39
今年一番のヌクモリティだな

524ハンタカチ王子:2009/01/29(木) 00:25:06
結局何やりゃいいのよ?

525ハンタカチ王子:2009/01/29(木) 00:34:43
>>524
お前、女だな。

526ハンタカチ王子:2009/01/29(木) 00:34:53
女の子?

527ハンタカチ王子:2009/01/29(木) 00:49:35
ダレカタスケテー

528ハンタカチ王子:2009/01/29(木) 01:01:22
請負契約・工作物責任・留置権。これで吟じます!

529ハンタカチ王子:2009/01/29(木) 01:04:35
あると思います!

530ハンタカチ王子:2009/01/29(木) 01:23:32
なんだかテストがいける気がするーーー

531ハンタカチ王子:2009/01/29(木) 01:40:31
ないと思います!!

532ハンタカチ王子:2009/01/29(木) 01:48:46
事例なのかニャー

533ハンタカチ王子:2009/01/29(木) 01:52:10
事例だけだと、レジュメに5題もなくないか?

534ハンタカチ王子:2009/01/29(木) 02:23:27
請負と工作物責任だけやっとけばなんとかなりそう。
賃貸借とかレジュメは多いけど設問なくね?

535ハンタカチ王子:2009/01/29(木) 02:23:32
>>533
あるわけねーだろ!!

536ハンタカチ王子:2009/01/29(木) 03:34:16
でみんな賃貸借やってんの?

537ハンタカチ王子:2009/01/29(木) 09:13:12
前期も区分所有法で説明問題あったし、事例以外も余裕で出るよ

538ハンタカチ王子:2009/01/29(木) 12:03:33
>>537
過去問にもあったしな。まぁもうどうでもいいじゃん。三林ハゲだし

539三林:2009/01/29(木) 12:09:16
事例しか出ないって勝手に思ってる…。
どうしてそう思っちゃうんでしょうねぇ…。
みんな情報、の大切さをなぁんにも分かってない。
だからぁ、調べようとしない。

540ハンタカチ王子:2009/01/29(木) 12:10:31
>>539
脳内で再生されたwwwww

541ハンタカチ王子:2009/01/29(木) 17:34:43
結果として賃貸借もあまり出ず
事例が出ててよかった

542ハンタカチ王子:2009/01/29(木) 18:46:01
>>539が試験中に脳内再生されてこの単位落とした

543ハンタカチ王子:2009/05/14(木) 15:25:47
いちばん後ろの席でブツブツ喋ってる奴うぜー

544人妻りょうこ:2009/06/01(月) 18:53:28
友達がこんな所に居た・・・。
↓  ↓  ↓  ↓  ↓
http://freeze-eye.com/1/

2人とも綺麗になってるね^^。

545ハンタカチ王子:2009/07/05(日) 04:37:19
あげるぞ

546ハンタカチ王子:2009/07/14(火) 00:20:51
試験情報求ム!

547ハンタカチ王子:2009/07/21(火) 07:24:16
プリントのない俺に何か教えてくれないか
つーか、なにこの過疎っぷりw

548ハンタカチ王子:2009/07/21(火) 17:07:45
>>547
プリントの□で囲ってある事例から出るらしいよ。
4〜5題の中から2〜3問選択回答だったはず。

…これだけ過疎ってると不安になるなぁ。

549547:2009/07/21(火) 17:36:25
>>548
すまんがその4〜5題を教えてくれないか 
なにしろプリントがなくて困ってて… 
その代わりと言っちゃなんだが、法史(島先生)の範囲全て教えるぜ

550ハンタカチ王子:2009/07/21(火) 22:50:16
>>549
去年履修者だけど、プリントが無いと無理。範囲30問近くあるだろうし。

551ハンタカチ王子:2009/07/22(水) 08:49:57
っし!いっちょやってみっか

552ハンタカチ王子:2009/07/22(水) 15:05:59
去年取って落とした者だけど、広く浅くやらんと無理だよ。山かけるなら、範囲をうまーく散らしてって感じじゃないときびすぃ

553ハンタカチ王子:2009/07/22(水) 15:33:24
出席ってどんくらい加点してくれるんだろうね

554ハンタカチ王子:2009/07/22(水) 17:20:43
>>549
まあプリントないとやばいだろ、プリントあってもやばいんだからさぁ・・・

555ハンタカチ王子:2009/07/22(水) 23:33:39
>>553
就活でほとんど出れませんでしたって言ったら。関係ないから大丈夫だよって言われた
ってことはほとんどないんじゃないかな…


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板