したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

司法試験

1ななしのぜんめい:2003/07/19(土) 11:36
あんたたち、ウチからほんとに受かると思ってるのか?

545七枝四雄さん:2006/09/09(土) 02:26:47
>>542
同志社立命をあげてるけど関西方面の方じゃないですか?
国立至上主義(京大東大阪大神大)の方が多いですし、
いまでもわざわざ明治いくなら関関同立って方が多いと思いますよ。

546七枝四雄さん:2006/09/16(土) 10:00:37
542は工作員だね

547七枝四雄さん:2006/09/16(土) 15:05:39
>>544
どのコースに行くかは選択なんじゃないの?
選択で、法曹コースに希望だせば、
入れるんじゃない?

548七枝四雄さん:2006/09/16(土) 15:40:23
定員が200人なわけで、希望するだけじゃ法曹コースには入れないでしょ。

549七枝四雄さん:2006/09/19(火) 15:39:57
法曹コースって何?

550七枝四雄さん:2006/09/19(火) 15:45:04
公共法務とか法曹とかコース分けがあるじゃん。

551七枝四雄さん:2006/09/19(火) 19:21:08
そんなコース聞いたことないな。
コースの分け方が新しくなったんかな?
法職コースとか国際法コースって分け方だった気がするけど。定員とかなかったような気がする。

552七枝四雄さん:2006/09/19(火) 21:08:16
>>551
その通りです。2005年度からカリキュラムもコースもかなり変更されたようです。

553七枝四雄さん:2006/09/21(木) 22:39:50
 平成18年度新司法試験 合格者数(10名以上)
1位 中央大学 131名
2位 東京大学 120名
3位 慶応大学 104名
4位 京都大学 87名
5位 一橋大学 44名
6位 明治大学 43名 ★
7位 神戸大学 40名
8位 同志社大学 35名
9位 関西学院 28名
10位 立命館大学 27名
11位 北海道大学 26名
12位 法政大学 23名
13位 東北大学 20名
14位 大阪市立大学 18名 関西大学 18名
16位 名古屋大学 17名 上智大学 17名 東京都立大学 17名
19位 千葉大学 15名 学習院大学 15名
21位 愛知大学 13名
22位 早稲田大学 12名
23位 成蹊大学 11名
24位 大阪大学 10名

554七枝四雄さん:2006/09/22(金) 00:12:11
私立3位はいいけど差がありすぎる。
やっぱ中央か慶應だな。

555七枝四雄さん:2006/09/22(金) 01:07:35
それは仕方ないよ
中央=法学部みたいな感じなんだから

556七枝四雄さん:2006/09/22(金) 01:25:11
早稲田なんでこんなに低いんだ?

557七枝四雄さん:2006/09/22(金) 07:36:33
早稲田は新司法試験は19人しか受けてないから。
既習者クラスが極端に少ない学校は今回合格者は少ない。

558七枝四雄さん:2006/09/22(金) 09:48:31
確かに差はあるけど合格率でみたら中央はそんなに良くないと思うけど。
受検者数が違うから単純に合格者数だけでは比べられないでしょ

559七枝四雄さん:2006/09/22(金) 10:16:17
早稲田は来年の未習がどれだけ健闘出来るかだね。
来年は早稲田のように未習を重視したのが正しいか
中央のように既習を重視したのが正しいのか、結果が出るね。
個人的には未習なんかよりも既習ばっかを集めた中央の方が魅力的だね

560七枝四雄さん:2006/09/22(金) 16:52:04
>>558
率でも10%差があるんだけどね。

561七枝四雄さん:2006/09/22(金) 17:46:11
明治合格率45%、まぁまぁってところかな。

562七枝四雄さん:2006/09/22(金) 22:56:57
平均切ってまぁまぁかよ・・

563七枝四雄さん:2006/09/22(金) 22:58:36
その程度の学校じゃんw

564七枝四雄さん:2006/09/23(土) 00:11:40
工藤が合格者50人いかなくて失望してた

565七枝四雄さん:2006/09/23(土) 00:26:12
>>564
いつ?債権の講義で?

566七枝四雄さん:2006/09/23(土) 01:31:20
うん

567七枝四雄さん:2006/09/23(土) 02:47:48
来年以降の実績が見ものだ。

568七枝四雄さん:2006/09/23(土) 17:41:28
>>563
その程度の学校の学生ではないのか、お前は。

569七枝四雄さん:2006/09/23(土) 18:12:30
>>568どうせ他大の奴だから相手をしない方がいい。

570七枝四雄さん:2006/09/23(土) 22:51:29
最近多いね、外部のポンが。

571七枝四雄さん:2006/09/24(日) 13:03:38
>>568
自分は明大生だし大した能力もないですが
それと明大の実績がその程度なのは関係ないと思います

572七枝四雄さん:2006/09/26(火) 23:15:47
勉強初心者ですが、教えてください。
ローとか司法試験とか目指してる方って、毎日
どのくらい(何時間くらい?)勉強されてるんですか?
この間の新司法試験合格者インタビューで
「16時間勉強した甲斐がありました。」って言ってた方もいましたが、
そんなにしなきゃいけないものなんでしょうか…?

俺は16時間も勉強できないよ…orz

573七枝四雄さん:2006/09/27(水) 09:54:56
俺は一日5時間は必ずかな

574七枝四雄さん:2006/09/27(水) 09:56:59
俺は六時間かな。司法書士だけど。

575本スレからのコピペ:2006/09/27(水) 15:13:08
名前:夏は紫紺館 冬も紫紺館 投稿日: 2006/09/27(水) 14:43:24

 今日ゼンメの憲法受けてた時に明治ローの話してたよ。
彼は先週の授業で明治なら6〜7割堅いと言ってたので合格率について
どう弁解するかワクワクしてたww
 まず彼は、明治と同じぐらいの人数合格したけど合格率が段違いの
一橋大学を引き合いに出し、一橋は受かりそうにない人には受験しないこと
を勧めていたのに対し、明治はとにかくチャレンジさせるという方針にした
ので受験者のレベルが玉石混交だったために率が下がったみたいなことを言っ
ていた。まあ健闘したのではと締めくくった。
 この日は明明の生徒の保護者が見学に来ていたので少しゼンメも気まずそうだったww


375 名前:夏は紫紺館 冬も紫紺館 投稿日: 2006/09/27(水) 14:52:59

そしてこの板の住民が最も気になるであろう明大法学部卒の合格者は7名。
明治出身の既習一期入学者が16人だから大体明治ローの合格率とリンク
しているね。あと一人受かれば50%だったのに・・・・
ちなみに人数多い順に明治ロー既習一期卒の合格者の出身大学をUプすると
早稲田13名明治東大6名慶応5名中央5名その他7名といった感じでした。


376 名前:夏は紫紺館 冬も紫紺館 投稿日: 2006/09/27(水) 14:59:43

1期(2004年)
明治ロー入学者内訳
  (既修)    (合格者数)   
  和田 22      13
  明治 16      7
  慶應 19      5
  東京 13      6
  中央 16      5

576七枝四雄さん:2006/10/10(火) 02:12:43

永久保存版 セミナーフェア開催時期


12月25〜1月上旬    お年玉フェア
2月中旬          早春フェア
5月             5月通信フェア
7月中旬          サマーフェア
10月            10月通信フェア
11月下旬〜12月上旬  感謝フェア


*長年の受験生活に基づいて作成
*この表通りにフェアが開催されなくても責任はとれない、自己責任で
*校舎移転や優勝によるフェアは含まれていない
*昨年は渋谷校移転の影響でサマーフェアが6月下旬から開催
*早春、感謝、サマー、のフェアは通信フェアもほぼ同時期に開催

577七枝四雄さん:2006/10/10(火) 02:14:22
そんな事より聞いてくれよ1よ。スレとあんま関係ないけどさ。
 このあいだ、セミナーに行ったんです。セミナー。
 そしたらなんか人がいーっぱいで入れないんです。
 で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、『基本書フェア開催中』とか書いてあるんです。
 もうね、アホかと。馬鹿かと。
 お前らな、2割引き如きで普段来てない早稲田セミナーに来てんじゃねーよ、ボケが。
 2割引だよ、2割引。
 なんか親子連れとかもいるし。一家4人で早稲田セミナーか。おめでてーな。
 よーしパパ有斐閣憲法買っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
 お前らな、『痛快!憲法学』やるからその席空けろと。
 セミナーってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
 自習室で隣に座ってる奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
 刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。貧乏人は、すっこんでろ。
 で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、『佐藤憲法』とか言ってるんです。
 そこでまたぶち切れですよ。
 あのな、佐藤憲法なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
 得意げな顔して何が、佐藤憲法、だ。
 お前は本当に佐藤憲法を読みたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
 お前、佐藤憲法を本棚に並べたいだけちゃうんかと。
 セミナー通の俺から言わせてもらえば今、
 セミナー通の間での最新流行はやっぱり、 『成川式択一六法・憲法編』、これだね。
 『成川式択一六法』ってのは1冊1冊、成川学院長のサインが入ってる。そん代わりページが少なめ。これ。
 で、それに学院長ポスター(税込315円)。これ最強。
 しかしこれを頼むと次から成川ゼミに勧誘されるという危険も伴う、諸刃の剣。
 素人にはお薦め出来ない。

578七枝四雄さん:2006/10/11(水) 04:56:31
>>577
大変だね。他にやることあるんじゃない?

579七枝四雄さん:2006/10/11(水) 15:01:50
成川教キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

580七枝四雄さん:2006/10/11(水) 15:15:02
成川はすきではないが、セミナーの本買った。

581七枝四雄さん:2006/11/24(金) 22:19:34
そんなことより聞いてくれよ>>1よ。
スレとあんまり関係ないけどさ。
この間、論文試験受けてきたんです。憲法二問目。
そしたらなんか見たこと無い問題で何も書けないんです。
で、よく見たらなんか「との条件を法律で定めたと仮定する」とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
試験委員らな、勝手に仮定の法律作って合憲性論じさせんじゃねーよ、ボケが。
全て仮定だよ、仮定。妄想。
なんか「本件法律を作らなければ憲法問題は生じない」とか書こうとする俺もいるし。
憲法でいきなり解答放棄か。おめでてーな。
よーし政党の意義だけ書いて出しちゃうぞ、とか思ってんの。もう見てらんない。
俺な、せっかく択一に通ったんだからもうちょっと考えろと。
論文の答案ってのはな、もっと長く論じるべきなんだよ。
昔どっかで似たような問題を解いたなぁとか思いながらダラダラ書き始めて、
用紙が足りるか足りないか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。あっさり答案は、すっこんでろ。
で、やっと真面目に解こうと思ったら、政党の自律性しか思い浮かばないんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、一つの利益を論じるだけなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、政党の自律性、だ。
お前は本当に政党の自律性を理解しているのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、政党の自律性を害してるって言いたいだけちゃうんかと。
憲法去年Fの俺から言わせてもらえば今、憲法統治での最新流行はやっぱり、
対立利益を具体的に論じる、これだね。
政党の自律性ってのは自由主義が多めに入ってる。そん代わり民主主義が少なめ。これ。
で、対立利益として党内民主主義を書く。これらを具体的に。これってやばい?
しかしこれを書いても1ページ半で答案が終わってしまうという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあ俺は、今年も憲法Fですよってこった。

582七枝四雄さん:2006/11/24(金) 22:21:04
そんなことより聞いてくれよ>>1よ。
民法一問目とちょっと関係あるんだけどさ。
俺、足に障害を持ってるんだけど、この間、外をブラブラ歩いてたんです。適当に。
そしたらなんか向こうからでっかい犬が走ってきて、避けようとしたらコケたんです。
で、よく見たらなんか店員Bと自転車野郎Cが、やべぇ、みたいな顔して立っているんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、勝手に大型犬を暴走させて俺に怪我させてんじゃねーよ、ボケが。
損害賠償だ、損害賠償。
なんか店員Cに犬の散歩を命じたAとかもいるし。間接占有者か使用者だろお前。おめでてーな。
「でも俺、業務の執行について犬の散歩を命じた訳じゃないから使用者責任は負わないよ」、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前な、被用者を通じて危険を拡大させてるんだから支配関係がある限り責任負えよ、と。
不法行為責任てのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
障害者の障害に過失相殺を類推するって主張する奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
相当因果関係がないとか言う奴は、すっこんでろ。

583七枝四雄さん:2006/11/24(金) 22:22:58
で、やっと不法行為責任を認めたかと思ったら、隣の奴が、
共同不法行為が成立するから俺は半額しか払わないとか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、共同不法行為成立による減責主張なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、共同不法行為成立、だ。
お前は本当に共同不法行為責任を理解しているのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、共同不法行為成立による減責って言いたいだけちゃうんかと。
でっかい犬に突進された俺から言わせてもらえば今、本問での最新流行はやっぱり、
Bに動物占有者責任と不法行為責任、Aに動物占有者責任と使用者責任、これら全部肯定及び障害に対する過失相殺類推否定、これだね。
この見解ってのは被害者保護が多めに入ってる。そん代わり加害者の自由を制約することへの配慮が少なめ。これ。
で、それにCの不法行為責任も肯定して、これらに共同不法行為責任が成立。
もちろん共同不法行為責任は不真正連帯債務、これ最強。
しかしこれらを主張すると、裁判官から争点を整理して下さいと言われかねないという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らABCは、せこせこ働いて俺にしっかり損害賠償しるってこった。

584七枝四雄さん:2006/11/25(土) 10:18:01
長いorz

585七枝四雄さん:2006/12/02(土) 00:44:47
これ2ちゃんで見たぞw
ワロタw

586七枝四雄さん:2006/12/23(土) 21:55:32
買ってはすぐ飽きて次の問題集を
買ってはすぐ飽きて次の問題集を・・・

これを繰り返すうちに法の支配、国民主権、民法総則、
不真正不作為犯あたりが異常に得意になっていた。

587七枝四雄さん:2006/12/25(月) 23:20:37
ケースブック○○やロースクール○○の使用法を伝授しよう。

まず、当該判例に関する評釈や論文を集める。
民訴なら、百選、続百選、百選ニ版、百選ⅠⅡ、百選三版、重判などから、
評釈や論文を探してコピーする。

そして、①判例の基準に合理性を与えている説明、②判例の基準を批判している説明、
③判例の基準と事案の特色との関係(判例の射程距離)に関する説明、④対立利益の
調整の妥当性に関する説明、などに注目して読み進める。

その後に、上記の知識を基本書の立場から位置づけるとともに、答案に活用すべく、
特に③をオレンジの蛍光ペンでラインを引いておく。

実は、ケースブック等は、判例の全文を見るための補助にすぎないわけだ。もっとも、
一種のサブノート代わりとするために、判例の基準に赤のミリペンで、当てはめに
オレンジの蛍光ペンでアンダーラインを引く。

よく分からない箇所が出てきたら、鉛筆で「?」マークをつけておくが、後でやる時間
はほとんどないと思われる。そこは判例の基準の暗記で済ませる箇所だ。

憲法以外は、以上の方法で大丈夫。2年もあれば、独学でも全部終わる。

588七枝四雄さん:2006/12/26(火) 22:43:47
憲法は?

589七枝四雄さん:2006/12/27(水) 22:27:32
某試験委員経験者いわく、刑法の学内試験で不作為犯を出す度
学生の解答が不作為の構成要件として判でおしたように
①作為義務の存在、②作為の容易性、③作為との同価値性
の3要件をあげることが採点会議で毎回議論になるそうだ。
なにも考えず予備校教材を暗記していることの証左で、極
めて印象が悪い、と。

590七枝四雄さん:2006/12/27(水) 22:37:05
民訴はまずパートごとに勉強するといい。

既判力→弁論主義→自由心証主義(自白と証明責任)→訴えの利益→当事者適格
→複雑訴訟、など。そのあとに最初から基本書を通読する。
処分権主義は実はかなり難解なので、全体を一回ししてから、3日間くらい、
じっくり腰を据えてやるといい。

あと、一行問題対策のため、基本書の項目(目次)を書き出して覚えるのがよい。
余白多めにこの項目書き出しノートを作り、答練や問題集、授業で気づいた事を書き
込んでいく。
これでOK。
最後に、苦手なところは、基本書を見て自分でまとめノートを作るといい。
この作業の中で理解が深まるし、論文直前期用の暗記の基本が出来る。

591七枝四雄さん:2006/12/28(木) 01:06:34
現在4年で法曹目指します。就活はしてません。司法書士と併願でやるなんて無理ですもんね。。

592七枝四雄さん:2006/12/28(木) 01:14:22
>>590
>既判力→弁論主義→自由心証主義(自白と証明責任)→訴えの利益→当事者適格
→複雑訴訟
体系がメチャクチャになってますが・・・
未習の方ですか?

593七枝四雄さん:2007/01/03(水) 02:12:42
>>592
>未習の方ですか?

いい突っ込みだw

594七枝四雄さん:2007/01/06(土) 00:17:21
>>590
 _____
      /  \    /\     失言だったお!
    /  し (>)  (<)\   恥ずかしいから勘弁してほしいお
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |          |
        ____
       /   u \
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |           | 
        ____
       /::::::::::::::::\       >馬鹿?
      /::::::─三三─\     >ワロスwww
    /:::::::: ( ○)三(○)\   >こういうやつに限って基本的な所が抜けてるんだよな
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | __>m9(^Д^)プギャー
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |

595七枝四雄さん:2007/01/31(水) 08:43:47
短答の申し込み方教えてください
成績の証明は取得しましたがやりかたがわからない

596七枝四雄さん:2007/01/31(水) 10:24:18
旧司法試験の出願方法について?
まずはググろうよ。「司法試験 短答 出願」で一発だったよ。

ttp://www.moj.go.jp/KANBOU/jinji01.html

まずは受験願書を法務省に取りに行くか、郵送で取り寄せよう。
司法試験予備校に置いてることもある。

597七枝四雄さん:2007/01/31(水) 20:09:47
ありがとうございます!私、今年は受かる気がします!過去問五回まわしました!

598七枝四雄さん:2007/02/03(土) 23:31:51
弥永と平野がいれば完璧だったのに
憲法;吉田   商法:弥永
民法:平野   民訴:納谷
刑法:川端    


刑訴:該当なし あ、完璧じゃなかったな

599七枝四雄さん:2007/02/04(日) 16:55:16
もう司法試験やめる

ばいばい青春

600七枝四雄さん:2007/02/05(月) 00:43:36
>>598
馬鹿な。民法には現役司法試験委員の新美先生がおられるではないか。
川端は刑訴もいけるし、商法が整えば完璧だ!わははは。

601七枝四雄さん:2007/02/05(月) 06:14:14
刑訴:シュミハザ

602七枝四雄さん:2007/02/05(月) 13:28:34
>>598は、明治卒限定ってことだろ

603七枝四雄さん:2007/02/05(月) 22:17:06
商法:三枝

604七枝四雄さん:2007/02/06(火) 14:40:44
それはない

605七枝四雄さん:2007/03/04(日) 10:40:14
洲見先生は昨年度で終了されるのですか?

606卒業間近の四年生:2007/03/04(日) 11:41:37
そう。
関西から来るの大変らしいから

607七枝四雄さん:2007/03/04(日) 12:37:16
授業のある日だけ関西から来てたってこと?

608卒業間近の四年生:2007/03/04(日) 13:19:35
そうだよ。考えてみれば大変だよね。
大学教授の中では珍しい話ではないけど

ちなみに海外の大学へ毎週行っていた(る?)先生もいる。

609七枝四雄さん:2007/03/04(日) 15:22:56
洲見ってどこの大学の先生なの?まさか京大なんてことはないよね?
たぶん立命か関大ぐらいかと思うんだが…

610七枝四雄さん:2007/03/04(日) 18:57:28
刑訴二人の母校の対比。

山田 道郎
明治大学法学部卒,明治大学大学院法学研究科博士課程単位取得退学

洲見 光男
中央大学法学部卒,早稲田大学大学院法学研究科博士課程単位取得退学

似ていないこともない。

611七枝四雄さん:2007/03/04(日) 19:35:10
文系の学者の学歴って見栄えが悪いな。最後の2文字が・・・

612七枝四雄さん:2007/03/05(月) 00:18:39
学者って何で大学院を卒業せず退学する人が多いの?単位取得すりゃ卒業すればいいのに

613七枝四雄さん:2007/03/05(月) 04:31:50

ドアホめが氏ね

614七枝四雄さん:2007/03/07(水) 15:34:42
>>613
息絶えろや

615七枝四雄さん:2007/03/07(水) 23:27:07

プッ

616明大前春子:2007/03/08(木) 00:17:58
S見教授は同志社(法)へ転任。
S水教授が獨協(ロー)から明治(ロー)へ着任。

617七枝四雄さん:2007/03/08(木) 01:18:12
清水真教授ですか。
中央大学院出てるみたいだけど明治系の人なんですかね。

618七枝四雄さん:2007/03/08(木) 21:02:17
吉田といい臭味といい、よい教授が次から次へと去るね

619明大前春子:2007/03/09(金) 00:27:40
S見教授より、S水教授の方が期待できると思うが>刑訴
禅明は定年だから止むを得ない。

620七枝四雄さん:2007/03/09(金) 12:24:21
うん。
s水先生は司法試験合格者だしね。

621七枝四雄さん:2007/03/09(金) 17:11:27
>>610
明治を基準である1と考えれば、山田先生は1+1=2、墨先生は2+3=5
くらいなもんじゃないか

622七枝四雄さん:2007/03/10(土) 20:16:10
S水先生は、近年論文も量産しているし、
油が乗っている感じがするね。

623七枝四雄さん:2007/03/29(木) 15:32:12
平 野 裕 之
「普通の人間では終わりたくない」
           孤高の野心家

 司法試験、それは日本で最も難しい試験である。昨年の合格者の平均年齢は二十八歳弱であり、
その難しさを端的に物語るにふさわしい。この司法試験に現役合格を果たすのは
東大や京大のほんの一握りの学生だけである。にもかかわらず、本学で見事現役合格を果たした奴がいる。
その名は平野裕之である。
我々法学会特別取材班は早速、彼にインタビューを申込み、それに成功した。
今回ほこの模様の再現である。彼がどういう考え方のもとに大学四年間を過ごして
きたか、また司法試験受験生のために彼がどういう勉強をしてきたかを紹介してみたい。

 −現在の感想と、この難関をどのように突破していったのか教えて下さい。
 平野 感想ですか、別にないですけど、まあ夢みたいだったですかね。僕は三年の時、
択一に落ちたのですが、学者になりたくてがんばりました。司法試験は二年の初めから目ざし、
その年の夏までに七科目すべての基本書を一通り読んだんです。初めはわからなかったのですが、
だんだんと法解釈のおもろしさに魅了されたのです。
僕はいつも心の中で、

「明治」で終りたくない、

普通の人間で終りたくない

と思っていて、これが僕の心を支えていたのです。
いわば、このままで終りたくないという危機感ですね。
ですから、スランプもなかったし、息ぬきもしませんでした。
受かるまで「人権はない」と考えました。

624七枝四雄さん:2007/03/29(木) 15:35:26
 −どんな勉強方法をとったのですか。
平野 基本書が中心で、十回ぐらいは読まなければいけませんね。
徹底的に。それから、私が合格した唯一の原因は基本書の中にあり、次のようなものなのです。
それは蛍光ペンで色、形で記号を分類し、基本書の著者の結論を赤の星印、理由を赤丸、
その反対説の結論を緑の星印、理由を緑の丸、そして、錯綜する学説を第三者的立場から説明する部分で
著者の結論と一致するものに紫の星印、理由で一致するものに紫の印をつけ、
その他、立法趣旨には青の星印、解釈の指針にはオレンジの星印、概念は赤の四角、
解釈上の争点は二重丸でそれぞれチェックし、棒線も色分けし、判例は黄色、条文の文言
そのままは青、条文を解釈レベルまでいかない程度に砕いて説明した文はオレンジ、そして解釈上の争点が
生じる原因にはピンクをそれぞれ引いた。
この方法によれば、論文対策は必要でなく、基本書を読むことで、答案構成ができるし、速続も
できるのです。この方法で、一日十時間ぐらいで、二時間ずつほどで七科目やりました。

 −大学の授業はどうしましたか。
平野 二年までずっと出ていたのですが、三年になって会社法・小切手法・労働法・担物法は出ませんでした。
労働法はおもしろいが司法試験向きでなく、他は教科書的説明だけで、法解釈のおもしろさを教えてくれなかった。
本当に役立ったのは、僕には納谷先生と川端先生の講義だけでした。

 −最後に後輩達へ何か一言どうぞ。
平野 まあ、一つの道を選んで、がんばることですね。遊んで暮すのもいいけど、ほとんど遊んでしまうのが
明治ですからね。しかし、

明治だからといってあきらめてはいけない。

同じ明大生が互いに足をひっぱりあっている今の現状は大嫌いだ。
ですから、僕はあまり大学に愛校心もないし、むしろ落胆しました。
校歌を歌ったこともほとんどないですね。
友達もいませんでした。野望をもった人間はいなかった
ですからね。まあ、これから大学院に進むのですが、これからもずっと孤独でしょうね、僕は。

625七枝四雄さん:2007/03/29(木) 15:36:57
 以上が主な質問とそれに対する平野君のコメントであった。その他に我々は、次のような質問もしたので、
それについての簡単なコメントもつけて紹介してみる。
☆尊敬する人−野口英世。野心家故に。
☆趣味−特になし。猫と遊ぶことぐらい。
☆恋愛−勉強のため彼女をつくる暇なし。
☆好きなタレント−特にいません。
☆貴方の父が裁判官であるという噂があるが−でたらめである。父はサラリーマン。
☆大学での成績は−恥ずかしいのですが、三〇個ないのですよ優が。二年の試験の時、
熱を出してしまって。でも、専門はほとんど優ですけど。
☆演習は何を選択したのですか−演習Aは納谷先生で、Bの方は立石先生です。

 以上で、「時の人」平野裕之君へのインタビューを終える。
このインタビューを通じて、読者諸兄にも彼の人柄ならびにその勉強の方法も理解していただけたのではなかろうか。
彼の精神を支えるもの、すなわち、それほこのまま普通の人間で終りたくないという、せっぱつまった
感情である。そして彼は入学後、明治大学に深い失望をいだいている。そういう彼に対する心理的作用が彼をして
司法試験現役合格を成し遂げさせたのであろう。我々は彼の合格を称賛し、しかも彼を尊敬をもする。
しかし、彼の喜び方はあまりに孤独だ。大学生活において、彼は自分自身に勝ったであろうが、友を得ることが
できなかったのである。我々はそんな彼を「孤高の野心家」と呼ぶにふさわしいと思う。

最後に彼は重要な事を指摘してくれた。明大生(法学部生)は変な劣等感を持っていて、明治の
学生なのだから、裏を返せば、東大や早稲田でないから、ある一定以上の事はできないというような見えない壁を
造っているという。この指摘は大学内のトイレのらく書を見た人なら、十分うなずけるものであろう。
 我々にとって劣等感は必要なものである。けれど、それだけではいけない。劣等感をバネにして飛躍
しなければ意味がないのである。さらに、彼の指摘は大学の授業のあり方にも言及している。この指摘ほまさに
そのとおりであり、大学側も十分考慮すべきではなかろうか

626七枝四雄さん:2007/03/29(木) 15:38:51
 ※平野君の使用した基本書
憲法 
「清宮・憲法I」択一にはよいが、司法のところは他で補充すべし。
「宮沢・憲法Ⅱ」  各論が薄く、最近の論点がないため短答式から、「小林・憲法講義(上)」を使用した。

民法
「我妻・民法講義ⅠⅡⅢⅣⅤ」「舟橋・物権法」
「来栖・契約法」「松坂・事務管理不当利得」
「幾代・不法行為」・「我妻・親族法」
「中川・相続法」
−いずれも司法試験には不要なことがかなり多いが、
基本書には書き込みがあるので、そこだけを読めばよいようになっていた。

刑法
「団藤・刑法綱要総論各論」徹底的に理解できればこれだけで十分で、応用がかなりきく。

商法 
「大隅・商法総則」「西原・商行為法」
「田中誠二・会社法詳論(上下)」「鈴木・手形小切手法」
総則と商行為法は二年の期末テストのため読んでから、論文の前まで全く読んでいなかった。
会社法はこれをすべて理解すればなんでもこいという安心がえられる、文字通り詳しい本である。

民訴 
「新堂」、これについては参考書を全く見ないで、基本書を読んだだけ。

国際公法
「田畑・国際I」「横田・同Ⅱ」「田岡・同Ⅲ」
これだけやれば不安はない。

政治学 
「高畠・政治学への道案内

627七枝四雄さん:2007/03/30(金) 00:11:12
平野さん懐かしいなw
一年間お世話になった
まあ落ちたけどw

628ハンタカチ王子:2007/04/07(土) 14:40:12
もうすぐこのスレは不要になるんだね。
なんだか切ないものがある。

629ハンタカチ王子:2007/07/22(日) 06:58:51
あと2年だっけ・・・

630ハンタカチ王子:2007/07/26(木) 18:37:19
>>629

631ハンタカチ王子:2015/10/29(木) 09:27:42
司法試験に受かる能力はあるのだが英語が出来ないので
一橋の法科大学院にはいけない


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板