したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

西洋法思想史(石前)

1neanias:2003/06/29(日) 17:03
受講者は少ないが、個人的に一番好きな授業なので作りました。
勝手に思ったことを書いていくのでよろしく。

因みに、授業出てない人はヤバイですよ。
レジェメが配られていますが、あれだけ見てもさっぱり分かりません。
まぁ、「摩擦の無い世界」について考えておけば、5点位はテストで取れるでしょう。

124なやっさん:2005/07/26(火) 00:10:23
みんなハンムラビ?キケロする人〜ノシ

125なやっさん:2005/07/26(火) 00:12:29
は〜い

126なやっさん:2005/07/26(火) 00:26:15
自分もキケロ
キケロをするにあたって人間観とか自然法の考え方とかも入れたほうがいいのかな?

127なやっさん:2005/07/26(火) 00:26:59
キケロの予定だがなかなかやばいじ

128なやっさん:2005/07/26(火) 00:29:35
永遠法とかから書こうかと思ったが、それだと多分試験時間内に書ききれない。
俺は国家と社会の部分をまとめて共和制と絡ませてる。

129なやっさん:2005/07/26(火) 00:32:47
キケロだとキケロ部分が不足しない?
国家と社会をからませるとは?

130なやっさん:2005/07/26(火) 00:37:07
>>128
そうなんだよね〜多分全部書こうとすると時間がないし
何より覚えきれずに頭が噴火するorz
何字書けば許してもらえますか、先生・・・

131なやっさん:2005/07/26(火) 00:53:34
1000文字くらいで何とかなった人がいたらしい。内容がすばらしかったのかもしれないが…

132なやっさん:2005/07/26(火) 01:03:29
俺は700文字ぐらいで行くけど…

133なやっさん:2005/07/26(火) 01:12:47
俺もそのくらいしか書けない…orz

134なやっさん:2005/07/26(火) 01:15:38
じょ・・・俺も

135なやっさん:2005/07/26(火) 02:53:31
てか、持ち込みってOKなの?

136なやっさん:2005/07/26(火) 04:16:05
>>135
完全不可だよ

137なんぽさん:2005/10/06(木) 07:29:41
二年生受講者のかた、前期の結果はいかがでしたか??よければ参考までに教えて下され!!

138なんぽさん:2005/10/06(木) 11:42:44
A

139なんぽさん:2005/10/11(火) 01:17:39
俺もA

140なんぽさん:2005/10/11(火) 08:43:09
レジュメまとめた感じでAだったんですかね?

141なんぽさん:2006/01/05(木) 04:23:24
駅前で十一時半ごろよく先生見るんだけど、
終電前までよく飲んでるってことか?

142なんぽさん:2006/01/10(火) 23:02:38
毎日ヒゲメガネつけて笑い取ろうとしてるけど
だれもつっこめない大先生でしょ?

サンタ帽かぶればパーフェクト。

143なんぽさん:2006/01/17(火) 09:22:07
17日に試験情報拾いに行こうと思ったけど、創立記念日か。

まじで、情報がありません。

どなたか、試験情報をください。

144なやし:2006/01/17(火) 22:09:24
石前先生の法思想史西洋は、前期試験あったんですか?

145なんぽさん:2006/01/19(木) 04:18:43
>>144
あったお

146なんぽさん:2006/01/19(木) 21:44:36
ロックについてのレジュメまとめれば良いんですよね?

147なんぽさん:2006/01/20(金) 00:16:21
ヤバシ。

レジュメさえない。

ロックの何を書けばいいんですか?

148なんぽさん:2006/01/20(金) 02:04:57
そこがわらんのです。
まだレジュメ見てないもんで。
くれくれって好きじゃナインですが
二年生、どうかお願い致しますm(__)m

149なんぽさん:2006/01/20(金) 04:41:32
>>148さん
おっ。ということは3,4年ですか。リバで試験受ける人は
あまりいませんから、つまり履修してないですから、お互い
顔がばれちゃいますね。

ちなみに私は4年です。
軽くじゃなくて、マジでヤバイ。

150なんぽさん:2006/01/20(金) 07:40:49
>>148
試験範囲に当たるプリントの総数は38枚ですよ。

151なんぽさん:2006/01/20(金) 08:30:39
149です。
38マイですか。
今更ムリですね。

せめてロックの何について書けばいいかわかれば・・・

152なんぽさん:2006/01/20(金) 15:45:56
ロックの所有論について。

153なんぽさん:2006/01/20(金) 16:54:40
>>149さん
そうみたいですね。
情報も少ないですが諦めずに頑張りましょう!

で、去年の後期は何問かあって選ぶって形式だったけど、
今回はこのロックの所有論に
限定って事でオーケーですかね?

154なんぽさん:2006/01/20(金) 18:01:37
3問中1問選択ですよ。
なので、、、ロックの思想における「所有」「貨幣」の役割について論ぜよ。
の、一問が解ければ無問題です。

155なんぽさん:2006/01/20(金) 18:11:06
>>154
なるほど!本当助かりました!
友達だったら確実に飯おごってるけど、
そうもいかないので感謝の気持ちだけ受け取って下さいm(__)m
マジでありがとう!!!

156なんぽさん:2006/01/20(金) 19:07:45
ありがとおおおおおおおおお。
コレで何とかがんばれます。

157なんぽさん:2006/01/20(金) 23:56:56
800字くらい書けば何とかなるかな・・・?

158なんぽさん:2006/01/22(日) 16:42:10
ロックの場合、多分800ぐらいで単位はくるでしょ?
所有→貨幣との関係→その結果かけばいいと思うよ。

159なんぽさん:2006/01/22(日) 17:27:21
ホッブズも800〜900字くらいでまとまる。
要は筋の通った文章が書ければ、長さはさほど問題ではない。

160なんぽさん:2006/01/22(日) 20:26:07
ホッブズは何を書けば?

161なんぽさん:2006/01/23(月) 22:32:21
何が一番書きやすい?
たすけて…

162なんぽさん:2006/04/04(火) 00:59:09
去年受けた人この授業はどうでしたか?
教えてください!

163なんぽさん:2006/04/04(火) 20:30:37
興味ない人はただ寝る時間になる。

165七枝四雄さん:2006/07/03(月) 13:02:05
今年も前期テストあり?
今週あたり出たほうがよさそうだね。

166七枝四雄さん:2006/07/06(木) 10:38:52
あー今週出ようかな・・・初授業。
見ない顔だねってつっこまれるかな。

167七枝四雄さん:2006/07/09(日) 15:23:01
去年の前期履修した人〜今年も問題同じじゃけぇ神になってくれ〜

168七枝四雄さん:2006/07/12(水) 02:46:57
>>167
レジュメが無いなら問題のテーマを扱った本があるじゃない。
どれも超有名な話だから図書館でも大きな本屋でも見つかるよ。
それうまく自分でまとめて暗記。それだけ。

169七枝四雄さん:2006/07/13(木) 13:08:54
>>168
さんきゅー!

170七枝四雄さん:2006/07/17(月) 14:51:36
プラトン人間観、理想国家についてまとめてみたけど、1000字くらいしかいかねぇ・・・

171七枝四雄さん:2006/07/17(月) 15:58:11
去年と同じ問題なんだよね?
プラトン去年出たの?

172七枝四雄さん:2006/07/17(月) 17:16:05
プラトンが去年出たかは知らないけど、今年は選択肢の一つにある

173七枝四雄さん:2006/07/17(月) 19:14:03
大変申し訳ないんですけど・・・
どなたか今回の前期試験の問題を正確に教えてくれませんか?

174七枝四雄さん:2006/07/17(月) 19:27:26
>173
プラトンやっとけ

175七枝四雄さん:2006/07/18(火) 00:25:45
>>173
プラトンは、彼の人間観と理想国家な

176七枝四雄さん:2006/07/18(火) 00:54:12
古代メソポタミアの法観念・・・ハンムラビ法以外書くことねぇ・・・

177七枝四雄さん:2006/07/18(火) 04:44:36
だれか教えてください。
4つの問題は聞いたんだけど、その後ちょっと聞き逃してしまって・・
あの中から一つ選んでやるということですね?
全部ではなくて。

178七枝四雄さん:2006/07/18(火) 18:09:44
どれが出るか分からないよ

179七枝四雄さん:2006/07/21(金) 19:33:49
俺らが選択。あほか!
プラトンの国家観と人間観
アリストテレスの正義論
キケロの共和主義
古代メソポタミアの法制度
4つからひとつ選択。どれも授業配布プリントあるからそれ見てがんばれ。ていうか氏ね。

180七枝四雄さん:2006/07/21(金) 19:53:48
>>179
ツンデレおつ

181七枝四雄さん:2006/07/21(金) 20:17:17
179さん、どうも!

182七枝四雄さん:2006/07/21(金) 22:41:07
>>179
神認定。ありがたやありがたや(-人-)

183七枝四雄さん:2006/07/21(金) 23:41:11
ハンムラビやっとけば単位間違いなし

184七枝四雄さん:2006/07/22(土) 01:34:03
王権誇示
復讐刑法
神明法
階級法とか書いとけば大丈夫?

185七枝四雄さん:2006/07/23(日) 20:45:29
どれだろうが、プリントを大まかにまとめてそれを暗記できれば単位は確実でしょ。

186七枝四雄さん:2006/07/26(水) 18:58:45
プラトーン暗記中。
プラトーン(Platoon)は1986年制作のアメリカ映画か…。
よしいける!

187七枝四雄さん:2006/07/27(木) 04:14:34
キケローの共和主義
共和主義っていうのはいわゆる混合政体である。
直接民主的に選ばれる複数の統治機構が、
お互いに牽制しあうという特徴がある。

188七枝四雄さん:2006/07/27(木) 04:24:58
↑これならおれも覚えられる!
単位ゲットだ!

189七枝四雄さん:2006/07/27(木) 14:45:32
みんなどんくらい書いた?
おれ結構短くなっちまったよ

190七枝四雄さん:2006/07/27(木) 15:37:48
>>189
プラトンで900くらい

191七枝四雄さん:2006/07/27(木) 16:12:42
あぁよかった同じくらいだ
アリストテレスで800〜900

192七枝四雄さん:2006/07/27(木) 17:17:42
>>191
アリストテレスって正義論についてだけで800〜900書けましたか??

193七枝四雄さん:2006/07/27(木) 17:24:51
>>192
途中でプラトンの正義論をちょい書いて比較させてる
だからアリストテレスのみではないけど内容は正義論だけだよー

194191:2006/07/27(木) 17:47:06
ごめん、覚えきれないから削って600です
余裕があったら削った部分ちょっとずつ戻す

195192:2006/07/27(木) 18:24:32
>>194
なるほ!ありがとうございますm(_ _)m

参考資料は配付プリントとノートで足りるかなぁ(´`)

196七枝四雄さん:2006/07/27(木) 19:33:50
アリストテレスまとめたら400文字くらいなんだけど、やばい?
むしろこのくらいじゃないと覚えられない。

197七枝四雄さん:2006/07/27(木) 19:37:32
>>196
大事なところ抑えておけば問題ないと思うけど。
無理に長く書こうとする人多すぎ。

198七枝四雄さん:2006/07/27(木) 19:48:01
プラトンで900くらいなんだけど
大事なとこ抑えてるのか不安。
配布プリントなしで図書館とネットの情報つなげただけだからな。

199七枝四雄さん:2006/07/27(木) 19:57:13
だってこの先生よほどが無い限り普通に単位くれる方でしょ?
あんまり気にしなくていいんじゃないのかなぁ

200七枝四雄さん:2006/07/27(木) 20:01:34
その一言がどれだけ暖かいか。

201七枝四雄さん:2006/07/27(木) 20:07:19
>>200
大丈夫だよ。
ここまできたら後は忘れないようにすること考えようぜぃ

202七枝四雄さん:2006/07/27(木) 20:36:15
>>199
授業は真面目に出ていたが試験で完全にヤマを外して落とした俺がここに

203七枝四雄さん:2006/07/27(木) 21:12:48
>>202
その一言がどれだけ恐ろしいか。

204七枝四雄さん:2006/07/27(木) 21:13:49
評価厳しいのかな?

205七枝四雄さん:2006/07/27(木) 21:28:46
>>203
でも出る問題わかってるジャン

206七枝四雄さん:2006/07/27(木) 21:50:14
メソポタミアン居るー?
授業で言ってた事とかあるかな・・。

207七枝四雄さん:2006/07/27(木) 22:34:01
問題分かってるのにヤマとかかけるアホはそりゃ落とすだろ・・・
真面目に出てても話を聞いてないんじゃ意味が無い。

208七枝四雄さん:2006/07/27(木) 22:38:44
毎年何人くらい落とすんだろ

209七枝四雄さん:2006/07/27(木) 23:39:31
去年は三人くらいしか落としてないって言ってたよー
よっぽどナメた答案じゃない限り大丈夫だって

210七枝四雄さん:2006/07/28(金) 00:05:11
そしてこのスレに伝説の3名のうち1人が降臨したんだな

211七枝四雄さん:2006/07/28(金) 00:22:24
確かにナメた解答は落とすって言ってた。
でも普通に書けば大丈夫と思われ@

しかし何文字くらいで書けばいいものか…

212七枝四雄さん:2006/07/28(金) 01:50:23
一応アリストテレスで約1200字で書いてみた。
最近脳みそ使ってないから暗記できない気がしてきたorz

213七枝四雄さん:2006/07/28(金) 07:00:24
プラトン、コンパクトにまとめる気になれば700でいけるな

214七枝四雄さん:2007/01/07(日) 21:00:45
誰か2007年度後期石動先生の法思想史西洋の試験情報知っている人はいませんか?知っていたら教えてください。

215七枝四雄さん:2007/01/10(水) 11:16:54
158を参照

216七枝四雄さん:2007/01/16(火) 21:31:15
今年もロックでいいの?

217七枝四雄さん:2007/01/16(火) 23:42:50
このスレはロックだ。
そしてこのスレを見た君達もロックだ。

218七枝四雄さん:2007/01/17(水) 01:40:33
ホッブスなんてクソ食らえ

219七枝四雄さん:2007/01/18(木) 19:10:53
どなたか正確な問題を教えてください。
宜しくお願いしますm(__)m

220七枝四雄さん:2007/01/18(木) 20:25:34
あんたねえそらやばいっすよ最後ぐらいいきなさいよ

221七枝四雄さん:2007/01/18(木) 21:16:27
明日はもう授業ないの?

222七枝四雄さん:2007/01/18(木) 22:53:09
>>221
先週感動のフィナーレを迎えたお(^ω^)

223七枝四雄さん:2007/01/18(木) 22:59:06
>>219
ベーコンでも適当にまとめとけ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板