したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

こころの科学

1ボンバ・イエ:2003/01/15(水) 04:37
問題3に後期の内容と言っていたが、出てなかった為分からない。
シラバスに書いてあるとおり進んだのかな?
情報をお願いします。

26刑法番人カワバタナナシ:2003/01/23(木) 23:18
つーか、関修よ!おかしいぞ、お前!こっちは教科書高い金出して買ってんだ!
単位よこせや!!

27アンデスの春:2003/01/23(木) 23:40
来たな〜…来ちゃったなぁ……

28刑法番人カワバタナナシ:2003/01/23(木) 23:43
明日三つテストあって優先順位がこれ一番下なんだけど・・やばそうだな・・

29アンデスの春:2003/01/23(木) 23:48
俺は4つあるけど、やっぱり1番下だよ。
後期1発!ってんなら危機感はあるけど、前期試験もあったじゃん。
しかも、前期なんて皆ほぼ満点じゃないの?
それを忘れちゃいけないって話だよ、ホント。
ある程度、ある程度よ〜♪

30刑法番人カワバタナナシ:2003/01/24(金) 00:05
テーマ講座って美男論だけで大丈夫?

31刑法番人カワバタナナシ:2003/01/24(金) 00:22
>>30 やっぱりもう一冊の方もみておいた方がいいよ。

32刑法番人カワバタナナシ:2003/01/24(金) 00:24
>>31
まじで?
それ持ってないんだけど・・・

33廃人:2003/01/24(金) 00:38
不思議の国のアリスの本だよ。夏目書房なのかな?
とにかくないなら新宿の紀伊国屋か御茶ノ水の三省堂だね。
頑張れ、弟。

後気分良いからもう1つの雑談ゲッチュ!
その名も「猫と電子レンジ訴訟」…濡れた猫を電子レンジで乾かそうとした。
もちろん猫は死んだ。_(_”_;)_バタッ
飼い主は電子レンジ会社に注意書きに猫を入れちゃいけないって書いてなかった。
と、ほざいて勝ったらしいYO!

34ボンバ・イエ21:2003/01/24(金) 00:49
おお!廃人さん、新たな情報ありがとうございます。
私は只今、債権総論に打ち込んでいまして、これを勉強できません。
あなたの情報が明日、大いなる助けになると思います。
ありがとうございますm(_ _)m

36刑法番人カワバタナナシ:2003/01/24(金) 20:51
俺落としたかも・・・

37刑法番人カワバタナナシ:2003/01/24(金) 20:54
関修は落とすことはないはず。

3836:2003/01/25(土) 02:01
俺はゲイですって書いたのに・・・落ちたら、鬱だ

3936:2003/01/25(土) 02:01
俺はゲイですって書いたのに・・・落ちたら、鬱だ

40刑法番人カワバタナナシ:2003/02/09(日) 00:02
↑笑った

41刑法番人カワバタナナシ:2003/03/31(月) 09:39
結局、これはとれたのか?それともダメだったのか?
とりあえず、関修の機嫌とっとけ!

42刑法番人カワバタナナシ:2003/03/31(月) 23:01
電車で向かいに座ってるのが関修だった。

AV男優ぽかった。

43ななしのぜんめい:2003/04/11(金) 16:28
こころの科学って4年でも取れる?

44ななしのぜんめい:2003/04/11(金) 19:08
今年の関修のシラバスに履修上の注意が載ってるけど、
居眠りとか途中退席とかは分かるけど、
遅刻に関してはあんた人の事言えないだろ、とか思った。

>>43
普通にシラバス読めばそんな疑問は湧かないだろ。

4543:2003/04/14(月) 01:39
とれるよ

46ななしのぜんめい:2003/05/04(日) 14:03
関修の授業価値なし。

47廃人:2003/05/10(土) 06:03
>38
で、単位取れていたのですか?

>42
あいつの服装もいいですぜ。夏はウサギ柄のアロハ着てました。
冬はスカートはいてました。ズボンでカモフラしてたけど…
きもいです。 ̄\(−_−)/ ̄オテアゲッ

48ゴロウニン</b><font color=#FF0000>(u8P8.gWU)</font><b>:2003/07/04(金) 21:27
関修カッコイイ

49ななしのぜんめい:2003/07/04(金) 22:33
えっ?

50ななしのぜんめい:2003/07/04(金) 23:08
>>48
もちろん男の人ですよね?

51ななしのぜんめい:2003/07/06(日) 17:44
えっ?

52ゴロウニン</b><font color=#FF0000>(u8P8.gWU)</font><b>:2003/07/07(月) 13:50
>>50
男です。去年、態度の悪い生徒に「おい!!そこぉぉっ!!」と叫ぶ彼はまさにヒーロー

53ななしのぜんめい:2003/07/09(水) 07:18
ゲイ寄りのバイセクシャルなんだと。

54かな丸:2003/07/12(土) 01:30
こころの科学もテーマ講座も来週試験について
くわしく(?)話すらしいよ。
必要な人は出席すべし。

55ななしのぜんめい:2003/07/19(土) 14:17
こころの科学の試験の問三がちょっと不安。。
前期の授業内容に関する意見を書かせるようです。。
どんなことでもいいから教えて下さい!

56ななしのぜんめい:2003/07/19(土) 22:55
すいません、前期テスト、教科書について教えていただけますか?

57ななしのぜんめい:2003/07/19(土) 23:40
>>56さん
教科書
「知った気でいるあなたのためのセクシュアリティ入門」
「グラウンド・ゼロ」です。シラバスにも載ってますよ。
出題は「セクシュアリティ入門」の182ページから236ページの間
から1問、「グラウンド・ゼロ」から1問(教科書持込可)、
授業の感想(?)について1問、ってカンジです。
ちなみに授業には出席してましたか?

5856:2003/07/20(日) 09:55
>>57
どうもありがとうございます
すいません、授業でてませんでした。

59ななしのぜんめい:2003/07/20(日) 13:26
>>58
ですよね〜
オレもおとといの授業しか出てないんですよ。。
いちおう三問目は授業についてそれなりの意見を
書かないとまずいかもしれないんですよ。。
どんなことでもいいんで授業に出てた人がいたら
教えて下さい!(去年の話でもいいです!)

60ななしのぜんめい:2003/07/21(月) 16:59
「グラウンド・セロ」ってドコに売ってますか?
まだ買えるんですかね・・・

61ななしのぜんめい:2003/07/21(月) 23:34
>>60
オレは地元の図書館で見つけました。
本屋に無いんだったら図書館を手当たり次第当たってみては?
出版社に直接問い合わせてみるのもいいかも

62ななしのぜんめい:2003/07/23(水) 01:28
いまだにこころの科学の前期やったことがわかんないです。
誰か本当に教えてくれませんか?
心優しい方よろしくお願いします

63ななしのぜんめい:2003/07/26(土) 07:25
試験終わりましたねー。
みなさんどうでしたか??

64ななしのぜんめい:2003/07/26(土) 08:58
よくできました。
関修=神

65ななしのぜんめい:2003/07/26(土) 14:19
試験が14:20からとはつゆしらず、当然猛ダッシュで4番教室に
駆け込んだところ何故か試験科目が経済ナントカに…さらに猛
ダッシュで掲示板見に行くと6番になってると判明。再び猛ダッシュ
で6番教室へ…息が切れて試験どころではなかったです。

66ななしのぜんめい:2003/07/26(土) 18:35
>>65
おつかれ(笑)

67ななしのぜんめい:2003/07/27(日) 13:32
>>65
乙です。。

68ななしのぜんめい:2003/12/11(木) 16:44
後期は一度も出てなかったりする関修の美男論ですが、
後期試験のテキストはもう発表されたのでしょうか?誰か教えてプリーズ!

69115:2003/12/19(金) 18:51
テキストはまだ言ってないよね?
大学のホームページのシラバスに載ってるテキストはまだ発売にならないから
別の本指定されるのかな?

70ななしのぜんめい:2004/01/01(木) 18:10
age

71115:2004/01/09(金) 01:07
今日授業あるよね?

72ななしのぜんめい:2004/01/11(日) 07:31
テストについて何かおっさってましたか?
誰か教えてくれませんか?

73ななしのぜんめい:2004/01/12(月) 18:13
>>72 今週発表だそうです。授業出てない人用にまた一冊本を買わせそこからだすそうせす。

74ななしのぜんめい:2004/01/14(水) 02:59
>>73
ありがとうございます。
今週は出てみます。

75ななしのぜんめい:2004/01/16(金) 19:58
教科書ってなくない?

76ななしのぜんめい:2004/01/16(金) 20:31
教科書は来週の月曜に入荷するらしいです

77ななしのぜんめい:2004/01/17(土) 09:28
美男論の試験内容教えてください

78ななしのぜんめい:2004/01/17(土) 11:11
は?

79ななしのぜんめい:2004/01/19(月) 20:26
後期の教科書って、「泉式・文科系必修論文作成術」って本らしいです。
予定していた関先生の本が原稿間に合わなかったらしくって。

80ななしのぜんめい:2004/01/19(月) 20:38
へぇ〜そなんだ。どーりで前期よりタメになる本なわけだw

81ななしのぜんめい:2004/01/20(火) 14:06
確かにw

82ななしのぜんめい:2004/01/20(火) 16:52
美男論試験:ページを教えてくれるとありがたいです

83115:2004/01/22(木) 15:58
心の科学の方は出題範囲
前期とおんじとこだよ

84ななしのぜんめい:2004/01/22(木) 17:43
心の科学の後期試験用のテキストの題名を知ってる方がいたら教えて下さい。
どの教科書を使うかわからないもので・・・。お願いします。

85ななしのぜんめい:2004/01/22(木) 18:58
「哲学者は午後五時に外出する」
著フレデリック・パジェス 夏目書房
学校で売りきれてたらオワリだね。本屋じゃ多分ない

86ななしのぜんめい:2004/01/23(金) 00:23
もうテスト期間入ってるから開始が10分早いんですよね、皆さん
気を付けましょう。

87ななしのぜんめい:2004/01/23(金) 00:43
やべー「哲学者〜」もってねーー

88ななしのぜんめい:2004/01/23(金) 20:14
はぁー、終わったー!特に悩むこともなくできたね。
みなさん、どうでした?

89ななしのぜんめい:2004/01/23(金) 20:33
余裕っしょ。

90ななしのぜんめい:2004/01/24(土) 00:17
2の問題は最後の一文抜き出しただけじゃダメですかねぇ?

91ななしのぜんめい:2004/01/24(土) 16:00
俺は二年の時、試験中に友達に教科書かしたら関がぶっ飛んできてそれをだめにして答案用紙の名前見られた。
これで全単位落とした…と思ったら優だった

92ななしのぜんめい:2004/01/24(土) 16:26
>>91 大学の試験て不思議ですね。

94なややさん:2004/07/11(日) 17:49
前期テストあるんだよね?情報を待つ。

95なややさん:2004/07/12(月) 14:13
ある!今週発表らしい。

96なややさん:2004/07/16(金) 18:44
授業出てない香具師は3問目どうしたらいいでしょう?

97なややさん:2004/07/16(金) 19:23
>>96
この授業に出続けている人を探さなければいけないけど
オレのクラスには一人もいなかったです。諦めるしかない

98なややさん:2004/07/16(金) 19:53
>>97
俺のクラス出てるけど何言ってたかわかんない、もしくは内職してたって香具師らだからなぁ。
どうにもならないのだろうか?

99なややさん:2004/07/17(土) 07:59
誰か前期のテストについて情報教えてもらえませんか?

100なややさん:2004/07/17(土) 07:59
誰か前期のテストについて情報教えてもらえませんか?

101なややさん:2004/07/20(火) 07:40
教科書って何冊ですか?

102なややさん:2004/07/20(火) 09:06
2冊だよ。
『セクシュアリティ入門』ってのと『ホモセクシュアルな欲望』
学校以外では・・・買いづらい。

103なややさん:2004/07/20(火) 10:01
>>102
ブックオフ桜上水店で売ってたけど確かに買いづらいわ

104なややさん:2004/07/20(火) 10:23
俺はヤフオクで落としたよ

105なややさん:2004/07/22(木) 21:15
授業出てた人、前期どんなことやってたか教えて下さい
当方四年なので、就活で授業出れませんでした。。。

106なややさん:2004/07/22(木) 21:50
3問目できなくても大丈夫だべ?

107愛してるぜメイジ:2004/08/18(水) 23:06
16年度前期の心の科学の過去問です。時間がたってしまいましたが傾向をつかむのに
役立てて下さい。問題は5つあります。ABから1問、CDから1問を選択し、最後の1問は
必須問題ですので、合計3問です。
A:フロイトが「象徴化」という言葉を使うのをさけた理由
B:ユングのコンセントレイションについて(「アーキタイプは星座のようだ」という事)
C:対象選択(P111)
D:木谷麦子氏のいう「セクシュアル・オリエンテーション」について説明せよ。(P68)
Cは「ホモセクシュアルな欲望」からDは「セクシュアリティ入門」からの出題です。
後者は気楽に読めますが、前者は難しいです。では、最後に。
「実験心理学と臨床心理学について」
実験派はパブロフ、臨床は患者との対話に重きを置くフロイトが代表としてあげられると思います。
フロイトについてかくのは大変なので、「図説心理学」みたいなもので簡単にまとめておくと
良いかと思います。持ち込みはテキスト、自筆ノート、プリントのみ、でした。



D

108なーやさん:2005/01/13(木) 08:25
後期試験用のテキストの題名教えていただけないでしょうか?

109なーやさん:2005/01/16(日) 22:03
>108
ハンニバル・レクター博士の記憶の宮殿。

110なーやさん:2005/01/22(土) 19:32
あげてみよう。

111なーやさん:2005/01/26(水) 22:27:31
後期試験何出るか教えてください。持ち込み可ですか?

112なーやさん:2005/01/26(水) 22:58:01
いまさら?

113なーやさん:2005/01/27(木) 01:01:06
今更ですがお願いします。

114なーやさん:2005/01/27(木) 16:26:55
あげ

115なーやさん:2005/01/27(木) 18:00:06
1(選択) A セクシュアル→P182-236
    B 授業で扱ったこと
2(選択) C ハンニバル→p95-206
     D 授業で扱ったこと
3 授業でやったことを自由に書く  だって。

オレは2回しか出てないから授業関連の事柄についてはよくわからない
情報募集中

116なーやさん:2005/01/27(木) 18:00:43
持ち込みはもちろん可

117なーやさん:2005/01/28(金) 03:56:51
授業内容だけど、前期のテスト範囲のとこ
参考にしてフロイトとかユングのこととか書けばいいんじゃないの?
だめかな…

118なやっさん:2005/06/26(日) 17:15:23
課題が出たのでメモ。
評価はこの課題+テストでするらしい。

内容:教科書P367〜573(第2,3章)の感想
形式:A4/横書き/40字×30行/3枚/
提出期限:7/20〜7/27(16:30まで)
提出場所:和泉教務課の法学部の課題提出用のBOX

119なやっさん:2005/07/25(月) 04:30:11
テストって後期?

120なやっさん:2005/07/27(水) 22:30:36
ああ〜レポート面倒くさかった。かなり中身の無いこと書いちまっただろうな〜

121なやっさん:2005/07/28(木) 15:30:34
授業3回休んでギリギリ(?)な上にレポートも
要領を得ない適当な感想しか書けなかったけど
単位来るかな(´・ω・`)

122なやっさん:2005/09/21(水) 00:38:10
単位ギリギリだった。何とかD取れたが後期はテストだからかなりキツソス。後期は休まないようにしないと。

123なやっさん:2005/09/21(水) 07:26:27
出席ギリでBだった
レポートのウェイトが高いのか出席が甘いのか。

124なんぽさん:2005/10/09(日) 03:17:49
なんとか辞典ってのはどうすればいいの?
まわり見ると持ってる人結構いるようだけど
絶版なんだよね?

125なんぽさん:2005/10/12(水) 22:13:54
出席は多分重く評価されてる。2,3回なら普通に見られそう。
出席0だった友人落ちた。レポートの評価は大差なさそう。

事典は今三省堂に平積みされてる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板