したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

@@@@@@ 台風情報2020 @@@@@@

1 ◆HERB10WfE2:2020/01/01(水) 13:46:49 ID:FAhuaQwk
●●● 台風の速報・実況用のスレ@2020です。●●●

@ご案内・資料集(初めての方は必ずお読みください。)
http://pressure.main.jp/2ch-link/glossary.html
@リンク集
http://pressure.main.jp/2ch-link/linksight.html
@過去スレ集収録
http://pressure.main.jp/index.html

@おすすめリンク
http://pressure.main.jp/《成田空港@さんのホームページ》
http://blog.livedoor.jp/himajin_forecast/ 《暇天Blog》
http://typhoon21.world.coocan.jp/ 《熱帯低気圧関連(台風・ハリケーン・サイクロン)の資料集》

2 ◆HERB10WfE2:2020/01/01(水) 13:48:47 ID:FAhuaQwk
最近、Typhoon21の更新をさぼり気味です。
更新が遅い場合は、このスレで遠慮なくお叱りくださいw

3 ◆HERB10WfE2:2020/01/01(水) 14:17:21 ID:FAhuaQwk
7/24(東京オリンピック開会式)に発生した台風(1951年〜)

195108,NO-NAME,1951/07/24 21:00
196608,ORA,1966/07/24 03:00
197808,WENDY,1978/07/24 15:00
199109,CAITLIN,1991/07/24 09:00
199609,HERB,1996/07/24 09:00
200107,YUTU,2001/07/24 03:00
201602,LUPIT,2016/07/24 03:00
201812,JONGDARI,2018/07/24 21:00

4成田空港@ ◆Nh940hPaEE:2020/01/04(土) 13:53:06 ID:Ip/2TE7I
>>1
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
リンク変更ありがとうございましたm(_ _)m

5名無しさん:2020/02/19(水) 16:13:14 ID:IxzuYOPg
気象庁は19日、昨年に大きな被害をもたらした台風15号を「令和元年房総半島台風」、19号を「令和元年東日本台風」と命名した。
台風への命名は1977年の「沖永良部台風」以来、43年ぶりとのこと。

6名無しさん:2020/05/12(火) 22:22:28 ID:wZyE6L5U
台風 第1号発生
  5月12日21時現在
フィリピンの東
北緯10.8゜東経129.2゜ 北 ゆっくり
 中心気圧 1002 hPa
 最大風速 18 m/s
 最大瞬間風速 25 m/s
 強風半径(15m/s以上) 北東側 280 km 南西側 220 km

7名無しさん:2020/05/12(火) 23:14:19 ID:FnM1k3fw
>>6
1号発生と聞いて飛んできました。
コロナを吹き飛ばしましょう!!

8名無しさん:2020/05/13(水) 00:01:04 ID:g0ofh/6g
台風 第1号

WARNING 121200.
WARNING VALID 131200.
WARNING IS UPDATED EVERY 6 HOURS.
GALE WARNING.
TROPICAL STORM 2001 VONGFONG (2001) UPGRADED FROM TROPICAL DEPRESSION
1002 HPA
AT 10.8N 129.2E SEA EAST OF PHILIPPINES MOVING NORTH SLOWLY.
POSITION FAIR.
MAX WINDS 35 KNOTS NEAR CENTER.
RADIUS OF OVER 30 KNOT WINDS 150 MILES NORTHEAST SEMICIRCLE AND 120
MILES ELSEWHERE.
FORECAST POSITION FOR 131200UTC AT 12.5N 127.8E WITH 60 MILES RADIUS
OF 70 PERCENT PROBABILITY CIRCLE.
994 HPA, MAX WINDS 45 KNOTS NEAR CENTER.
EXTENDED OUTLOOK.
FORECAST POSITION FOR 141200UTC AT 12.9N 125.0E WITH 90 MILES RADIUS
OF 70 PERCENT PROBABILITY CIRCLE.
990 HPA, MAX WINDS 55 KNOTS NEAR CENTER.
FORECAST POSITION FOR 151200UTC AT 14.2N 121.4E WITH 140 MILES RADIUS
OF 70 PERCENT PROBABILITY CIRCLE.
994 HPA, MAX WINDS 45 KNOTS NEAR CENTER.
FORECAST POSITION FOR 161200UTC AT 17.4N 119.2E WITH 200 MILES RADIUS
OF 70 PERCENT PROBABILITY CIRCLE.
994 HPA, MAX WINDS 45 KNOTS NEAR CENTER.
FORECAST POSITION FOR 171200UTC AT 20.7N 122.6E WITH 280 MILES RADIUS
OF 70 PERCENT PROBABILITY CIRCLE.
994 HPA, MAX WINDS 45 KNOTS NEAR CENTER.

JAPAN METEOROLOGICAL AGENCY.=

9名無しさん:2020/05/14(木) 14:34:16 ID:5LhDf7Qk
1号の予報円が本土に接している、まさかと思うけどwww

10名無しさん:2020/05/14(木) 22:26:56 ID:Gx3V.97U
>>10
更新の度に寿命が短くなっていますよ、もう台湾近海で力尽きる予想になっています。

11名無しさん:2020/06/13(土) 00:59:13 ID:5jgIaZM.
台風第2号が発生しました。

12名無しさん:2020/06/13(土) 01:37:18 ID:5jgIaZM.
台風 第2号発生
  6月12日21時現在
南シナ海
北緯16.8゜東経117.2゜ 西 20 km/h
 中心気圧 998 hPa
 最大風速 18 m/s
 最大瞬間風速 25 m/s
 強風半径(15m/s以上) 220 km

13名無しさん:2020/07/31(金) 22:21:30 ID:bF0FWVuY
1951年の統計開始以降、初の7月台風発生なし、おめでとう(?)
ただし、事後解析を待ってみよう

14名無しさん:2020/08/01(土) 12:25:35 ID:QiDxHbvA
発達する熱帯低気圧に関する情報 第01の01号
令和2年 8月 1日10時30分 気象庁予報部発表

(見出し)
熱帯低気圧が今後24時間以内に台風に発達し、沖縄地方に接近する見込み
です。

(本文)
 1日9時の観測によると、熱帯低気圧が
フィリピンの東の
北緯19度50分、東経129度05分にあって、
1時間におよそ20キロの速さで北北西へ進んでいます。
中心の気圧は1006ヘクトパスカル、
中心付近の最大風速は15メートル、
最大瞬間風速は23メートルとなっています。
 熱帯低気圧の中心は、12時間後の1日21時には
沖縄の南の
北緯20度40分、東経126度50分を中心とする
半径110キロの円内に達する見込みです。
中心の気圧は1004ヘクトパスカル、
中心付近の最大風速は15メートル、
最大瞬間風速は23メートルが予想されます。
 熱帯低気圧はその後台風となる見込みで、
その中心は、24時間後の2日9時には
石垣島の南南東約290キロの
北緯22度00分、東経125度25分を中心とする
半径150キロの円内に達する見込みです。
中心の気圧は1002ヘクトパスカル、
中心付近の最大風速は18メートル、
最大瞬間風速は25メートルが予想されます。
 なお、熱帯低気圧や台風の中心が予報円に入る確率は70%です。

今後の情報にご注意下さい。

15名無しさん:2020/08/01(土) 16:33:31 ID:QiDxHbvA
大型の台風 第3号発生
  8月 1日15時現在
トンキン湾
北緯18.5゜東経108.6゜ 西北西 15 km/h
 中心気圧 994 hPa
 最大風速 18 m/s
 最大瞬間風速 25 m/s
 強風半径(15m/s以上) 南東側 1100 km 北西側 440 km

16名無しさん:2020/08/01(土) 17:38:55 ID:50nq0WAY
発達する熱帯低気圧に関する情報 第01の02号
令和2年8月1日16時30分 気象庁予報部発表
(見出し)
熱帯低気圧が今後24時間以内に台風に発達し、沖縄地方に接近する見込みです。

17名無しさん:2020/08/01(土) 21:57:00 ID:50nq0WAY
3号 1660㎞の超大型に!!!!!
(南東側 1100km、北西側 560km)

18名無しさん:2020/08/01(土) 22:25:21 ID:QiDxHbvA
台風 第4号発生
  8月 1日21時現在
沖縄の南
北緯21.3゜東経127.1゜ 北西 20 km/h
 中心気圧 1002 hPa
 最大風速 18 m/s
 最大瞬間風速 25 m/s
 強風半径(15m/s以上) 北東側 220 km 南西側 165 km

19名無しさん:2020/08/01(土) 22:26:36 ID:QiDxHbvA
>>17 これですね
超大型の台風 第3号
  8月 1日21時現在
トンキン湾
北緯19.2゜東経108.1゜ 北西 15 km/h
 中心気圧 994 hPa
 最大風速 18 m/s
 最大瞬間風速 25 m/s
 強風半径(15m/s以上) 南東側 1100 km 北西側 560 km

20名無しさん:2020/08/01(土) 22:48:45 ID:50nq0WAY
気象庁、大雨特別警報を改善
大雨特別警報の精度を高め、狭い地域の豪雨にも出せるようにする改善策を7月30日から41都道府県に導入した。
山梨、石川、三重、広島、山口、徳島の6県については準備が整い次第運用する。
2013年に伊豆大島で台風26号による豪雨災害が発生した際、特別警報を出せなかった例などを受けて改善策をまとめ、
昨年10月から伊豆諸島北部で先行的に運用していた。
大雨特別警報は土砂災害と浸水害のそれぞれについて、地域ごとに短時間と長時間の指標を定め発表するか判断している。

21名無しさん:2020/08/08(土) 14:33:24 ID:jK5Tk8WU
熱帯低気圧情報 明日には台風5号に発達予想
8月 8日12時現在 フィリピンの東
北緯17.2゜東経127.0゜ 北 20 km/h
中心気圧 1002 hPa 最大風速 15 m/s

22名無しさん:2020/08/09(日) 05:39:28 ID:3RixDDFY
台風 第5号発生
  8月 9日 3時現在
沖縄の南
北緯21.0゜東経126.1゜ 北 30 km/h
 中心気圧 1000 hPa
 最大風速 18 m/s
 最大瞬間風速 25 m/s
 強風半径(15m/s以上) 南東側 460 km 北西側 220 km

23名無しさん:2020/08/09(日) 08:33:07 ID:VV0iZAIg
>>11
3時に発生させたんですね。
コースによっては今年初上陸台風になるかも知れません。

24名無しさん:2020/08/09(日) 08:35:07 ID:VV0iZAIg
>>23 訂正
>>22
どうして>11なのかと・・・

25名無しさん:2020/08/10(月) 14:20:11 ID:dSVckWaM
台風 第6号発生
  8月10日12時現在
南シナ海
北緯19.5゜東経118.6゜ 北 15 km/h
 中心気圧 998 hPa
 最大風速 18 m/s
 最大瞬間風速 25 m/s
 強風半径(15m/s以上) 185 km

26名無しさん:2020/08/18(火) 12:25:58 ID:3B.KW1tM
台風 第7号発生
  8月18日 9時現在
南シナ海
北緯20.1゜東経116.7゜ 西 30 km/h
 中心気圧 1000 hPa
 最大風速 18 m/s
 最大瞬間風速 25 m/s
 強風半径(15m/s以上) 北東側 220 km 南西側 165 km

27名無しさん:2020/08/18(火) 12:31:01 ID:XOlNsFy6
6号と7号と、似たような場所で発生して短命台風ですね。

28名無しさん:2020/08/22(土) 10:27:56 ID:lCAJx/ks
台風 第8号発生
  8月22日 9時現在
与那国島の南南西約110km
北緯23.6゜東経122.6゜ 北 15 km/h
 中心気圧 1002 hPa
 最大風速 18 m/s
 最大瞬間風速 25 m/s
 強風半径(15m/s以上) 南東側 220 km 北西側 95 km

29名無しさん:2020/08/28(金) 06:45:34 ID:63jt159Q
9号候補の情報が出ました。

GALE WARNING.
TROPICAL DEPRESSION 1000 HPA
AT 16.8N 131.8E SEA EAST OF PHILIPPINES ALMOST STATIONARY.
POSITION FAIR.
MAX WINDS 30 KNOTS.
EXPECTED MAX WINDS 35 KNOTS NEAR CENTER FOR NEXT 24 HOURS.
FORECAST POSITION FOR 281800UTC AT 16.6N 130.6E WITH 80 MILES RADIUS
OF 70 PERCENT PROBABILITY CIRCLE.

30名無しさん:2020/08/28(金) 17:50:15 ID:hqJcXrIE
台風 第9号発生
  8月28日15時現在
フィリピンの東
北緯17.2゜東経130.2゜ ほとんど停滞
 中心気圧 996 hPa
 最大風速 18 m/s
 最大瞬間風速 25 m/s
 強風半径(15m/s以上) 南西側 280 km 北東側 165 km

31名無しさん:2020/08/31(月) 19:21:31 ID:MyEQ.yyE
5chの台風情報スレに、基地外ばかりが湧いてきつつあるorz

32名無しさん:2020/08/31(月) 21:23:34 ID:MyEQ.yyE
発生前から、Twitterとやらで、ヤバイヤバイと大騒ぎらしい
ばかじゃねーの

33名無しさん:2020/08/31(月) 21:59:32 ID:MyEQ.yyE
台風第9号 (メイサーク)
令和02年08月31日21時50分 発表
<01日03時の予報>
強さ 非常に強い
予報円の中心 北緯 26度05分(26.1度)
東経 126度20分(126.3度)
進行方向、速さ 北西 20km/h(12kt)
中心気圧 975hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
予報円の半径 50km(28NM)
暴風警戒域 全域 240km(130NM)

34名無しさん:2020/09/01(火) 17:50:57 ID:RRiEFKWU
非常に強い台風 第9号
  9月 1日17時現在
久米島の北北西約190km
北緯27.9゜東経126.2゜ 北北東 15 km/h
 中心気圧 935 hPa
 最大風速 50 m/s
 最大瞬間風速 70 m/s
 暴風半径(25m/s以上) 200 km
 強風半径(15m/s以上) 440 km

35名無しさん:2020/09/01(火) 17:55:23 ID:RRiEFKWU
9号も8号同様に半島まっしぐらですか。

36名無しさん:2020/09/01(火) 19:31:38 ID:GT15pAGY
>>33には、バグがあります。

37名無しさん:2020/09/01(火) 22:14:15 ID:GT15pAGY
台風 第10号発生
  9月 1日21時現在
小笠原近海
北緯20.4゜東経144.1゜ 南西 10 km/h
 中心気圧 1000 hPa
 最大風速 20 m/s
 最大瞬間風速 30 m/s
 強風半径(15m/s以上) 220 km

38名無しさん:2020/09/01(火) 23:19:17 ID:rHsw5f82
台風10号(ハイシェン)発生 近年にない勢力で日本接近 週末は未曾有の災害に厳重警戒

39名無しさん:2020/09/01(火) 23:26:50 ID:rHsw5f82
台風10号は、発生と同時に5日後の予報円が日本本土にかかりしかも上陸時の予想勢力が非常に強い、という初めての台風となりました。

40名無しさん:2020/09/02(水) 05:47:50 ID:HUuRAImY
>>35
韓国上陸時の勢力がどうなるか?

41名無しさん:2020/09/04(金) 09:24:51 ID:/tsgQ2Bg
台風が韓国に行くと日本は猛暑になるんだな

42名無しさん:2020/09/16(水) 04:45:52 ID:290Ctef2
台風 第11号発生
  9月16日 3時現在
南シナ海
北緯13.0゜東経118.5゜ 西北西 15 km/h
 中心気圧 1000 hPa
 最大風速 18 m/s
 最大瞬間風速 25 m/s
 強風半径(15m/s以上) 110 km

43名無しさん:2020/09/21(月) 15:43:40 ID:9FY847Zw
台風 第12号発生
  9月21日12時現在
日本の南
北緯24.9゜東経134.4゜ 北 ゆっくり
 中心気圧 998 hPa
 最大風速 20 m/s
 最大瞬間風速 30 m/s
 強風半径(15m/s以上) 南東側 240 km 北西側 110 km

44名無しさん:2020/09/26(土) 21:07:04 ID:cP6u7RDo
熱帯低気圧
  9月26日18時現在
ウェーク島近海
北緯18.6゜東経160.2゜ 北北西 ゆっくり
 中心気圧 1006 hPa
 最大風速 15 m/s
 最大瞬間風速 23 m/s

予報27日18時
 台風
 南鳥島近海
 北緯22.7゜東経157.2゜ 北北西 20 km/h
 中心気圧 998 hPa
 最大風速 18 m/s
 最大瞬間風速 25 m/s
 予報円の半径 165 km

45名無しさん:2020/09/26(土) 21:09:27 ID:cP6u7RDo
(台風13号候補 全般海上気象警報より)

GALE WARNING.
TROPICAL DEPRESSION 1006 HPA
AT 18.0N 160.0E SEA AROUND OF MINAMITORISIMA MOVING NW SLOWLY.
POSITION FAIR.
MAX WINDS 30 KNOTS NEAR CENTER.
EXPECTED MAX WINDS 35 KNOTS NEAR CENTER WITHIN NEXT 24 HOURS.
FORECAST POSITION FOR 270600UTC AT 21.7N 157.5E WITH 80 MILES RADIUS
OF 70 PERCENT PROBABILITY CIRCLE.
EXTENDED OUTLOOK.
FORECAST POSITION FOR 280600UTC AT 26.3N 153.2E WITH 130 MILES RADIUS
OF 70 PERCENT PROBABILITY CIRCLE.
FORECAST POSITION FOR 290600UTC AT 32.2N 152.5E WITH 200 MILES RADIUS
OF 70 PERCENT PROBABILITY CIRCLE.
FORECAST POSITION FOR 300600UTC AT 40.5N 157.8E WITH 280 MILES RADIUS
OF 70 PERCENT PROBABILITY CIRCLE.
WARNING.

46名無しさん:2020/09/27(日) 10:37:28 ID:oA7ICCS2
台風 第13号発生
  9月27日 9時現在
南鳥島近海
北緯20.5゜東経159.3゜ 北西 10 km/h
 中心気圧 1002 hPa
 最大風速 18 m/s
 最大瞬間風速 25 m/s
 強風半径(15m/s以上) 南東側 460 km 北西側 185 km

47名無しさん:2020/10/05(月) 12:08:23 ID:v7PON4nU
台風 第14号発生
 10月 5日 9時現在
日本の南
北緯22.2゜東経139.0゜ 西 ゆっくり
 中心気圧 998 hPa
 最大風速 18 m/s
 最大瞬間風速 25 m/s
 強風半径(15m/s以上) 南側 280 km 北側 140 km

48名無しさん:2020/10/05(月) 14:16:56 ID:tmwHBKHw
本州に接近可能性があります。
本州南岸を東に進むと思われます。

49名無しさん:2020/10/11(日) 06:11:23 ID:DUL47B2A
台風 第15号発生
 10月11日 3時現在
南シナ海
北緯14.5゜東経111.2゜ 西 25 km/h
 中心気圧 1000 hPa
 最大風速 18 m/s
 最大瞬間風速 25 m/s
 強風半径(15m/s以上) 北西側 390 km 南東側 220 km

50名無しさん:2020/10/11(日) 20:03:11 ID:i0BwjXyM
台風16号候補 進路予想(全般海上気象警報より)
GALE WARNING.
TROPICAL DEPRESSION 1002 HPA
AT 16.9N 119.5E SOUTH CHINA SEA MOVING WEST 06 KNOTS.
POSITION POOR.
MAX WINDS 30 KNOTS.
EXPECTED MAX WINDS 35 KNOTS NEAR CENTER WITHIN NEXT 24 HOURS.
FORECAST POSITION FOR 120600UTC AT 17.8N 116.7E WITH 80 MILES RADIUS
OF 70 PERCENT PROBABILITY CIRCLE.
EXTENDED OUTLOOK.
FORECAST POSITION FOR 130600UTC AT 18.2N 111.9E WITH 130 MILES RADIUS
OF 70 PERCENT PROBABILITY CIRCLE.
FORECAST POSITION FOR 140600UTC AT 18.9N 108.6E WITH 200 MILES RADIUS
OF 70 PERCENT PROBABILITY CIRCLE.
FORECAST POSITION FOR 150600UTC AT 19.8N 105.9E WITH 280 MILES RADIUS
OF 70 PERCENT PROBABILITY CIRCLE.
FORECAST POSITION FOR 160600UTC AT 20.4N 103.9E WITH 390 MILES RADIUS
OF 70 PERCENT PROBABILITY CIRCLE.

51名無しさん:2020/10/12(月) 17:10:38 ID:m9BuK8NI
台風 第16号発生
 10月12日15時現在
南シナ海
北緯17.6゜東経115.7゜ 西 20 km/h
 中心気圧 998 hPa
 最大風速 18 m/s
 最大瞬間風速 25 m/s
 強風半径(15m/s以上) 北側 390 km 南側 220 km

52ST-0191 ◆EKDBCahvCM:2020/10/18(日) 21:29:38 ID:C6isuXtY
日本の遥か南。積乱雲クラスターが巻きだしつつあります。
各予報機関もこの擾乱についてはまだ、予報に反映していな
いようですが、今後の状況に注目です。

53STー0191:2020/10/19(月) 20:36:30 ID:uQnYo6JE
JTWCなどを見ると、フィリピン東の台風は西進し、日本への直接の影響はない見込みです。

54名無しさん:2020/10/20(火) 12:03:35 ID:vRlppYkE
台風 第17号発生
 10月20日 9時現在
フィリピンの東
北緯15.6゜東経124.7゜ 西北西 25 km/h
 中心気圧 1000 hPa
 最大風速 18 m/s
 最大瞬間風速 25 m/s
 強風半径(15m/s以上) 北西側 390 km 南東側 220 km

55名無しさん:2020/10/20(火) 13:20:31 ID:f6qBYQQs
17号は南シナ海に出てから発達予想ですね。
もう10月も後半、今年のシーズンもほぼ終わりでしょう、上陸0が確定でしょうか。

56名無しさん:2020/10/25(日) 06:57:11 ID:MDYmW33c
台風 第18号発生
 10月25日 3時現在
フィリピンの東
北緯13.4゜東経127.8゜ 西 25 km/h
 中心気圧 1000 hPa
 最大風速 18 m/s
 最大瞬間風速 25 m/s
 強風半径(15m/s以上) 北東側 220 km 南西側 165 km

57名無しさん:2020/10/25(日) 21:56:28 ID:xsa8O9sM
号数的には平年並みまで行くんじゃないかな

58名無しさん:2020/10/29(木) 05:26:56 ID:KpkXkkw2
台風 第19号発生
 10月29日 3時現在
フィリピンの東
北緯16.7゜東経138.1゜ 西北西 15 km/h
 中心気圧 1008 hPa
 最大風速 18 m/s
 最大瞬間風速 25 m/s
 強風半径(15m/s以上) 110 km

59名無しさん:2020/10/29(木) 05:29:13 ID:KpkXkkw2
1008hPaで発生は、あまり見ないような気がする

60名無しさん:2020/10/29(木) 16:34:02 ID:AkPFPNOA
この時期なので周辺の気圧が高いのでしょう。

61名無しさん:2020/10/29(木) 16:37:14 ID:AkPFPNOA
で、20号も準備OKですよ

62名無しさん:2020/10/29(木) 18:29:06 ID:Lml5OqB2
>>57
今年のペースが2007年と似ているとしたら、今年の発生数は24個

63名無しさん:2020/10/29(木) 23:06:04 ID:Lml5OqB2
台風 第20号発生
 10月29日21時現在
カロリン諸島
北緯 8.0゜東経148.4゜ 北 20 km/h
 中心気圧 1000 hPa
 最大風速 18 m/s
 最大瞬間風速 25 m/s
 強風半径(15m/s以上) 280 km

64名無しさん:2020/10/29(木) 23:56:52 ID:fgzHJVb6
>>63
カロリンでの出生ですか、今年初の猛烈になる予感がします。

65名無しさん:2020/10/30(金) 18:47:41 ID:o8lHpMOU
>>64
今年初の猛烈台風は、20号ではなくて19号

猛烈な台風 第19号
 10月30日18時現在
フィリピンの東
北緯16.2゜東経131.2゜ 西 20 km/h
 中心気圧 930 hPa
 最大風速 55 m/s
 最大瞬間風速 75 m/s
 暴風半径(25m/s以上) 95 km
 強風半径(15m/s以上) 220 km

66名無しさん:2020/11/03(火) 07:24:19 ID:VtTiUnmg
20号は、なかなか発達しなくて、JTWC解析でTY昇格すら怪しくなった。
気象庁解析では、TY昇格なしか。

67名無しさん:2020/11/07(土) 23:59:03 ID:xVAHVl.2
台風 第20号 から変わった 熱帯低気圧
 11月 7日21時現在
南シナ海
北緯22.0゜東経118.0゜ 西 ゆっくり
 中心気圧 1012 hPa

68名無しさん:2020/11/09(月) 05:36:13 ID:/vx2vkog
台風 第21号発生
 11月 9日 3時現在
南シナ海
北緯13.0゜東経115.4゜ 西 30 km/h
 中心気圧 998 hPa
 最大風速 18 m/s
 最大瞬間風速 25 m/s
 強風半径(15m/s以上) 北西側 280 km 南東側 165 km

69名無しさん:2020/11/09(月) 18:40:34 ID:AL1HvXRI
台風 第22号発生
 11月 9日15時現在
フィリピンの東
北緯11.6゜東経130.3゜ 西北西 15 km/h
 中心気圧 1002 hPa
 最大風速 18 m/s
 最大瞬間風速 25 m/s
 強風半径(15m/s以上) 390 km

70名無しさん:2020/12/20(日) 16:06:52 ID:F.HuR9WU
台風 第23号発生
 12月20日15時現在
南シナ海
北緯10.4゜東経114.8゜ 西 25 km/h
 中心気圧 1000 hPa
 最大風速 18 m/s
 最大瞬間風速 25 m/s
 強風半径(15m/s以上) 北西側 220 km 南東側 110 km

71名無しさん:2020/12/20(日) 16:31:04 ID:7y.yg6L2
今年最後でしょうかね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板