したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

@@@@@@ 台風情報2018 @@@@@@

1 ◆HERB10WfE2:2018/01/02(火) 17:57:09 ID:qgz9HPBQ
●●● 台風の速報・実況用のスレ@2018です。●●●

@ご案内・資料集(初めての方は必ずお読みください。)
http://www.geocities.jp/mi261102/2ch-link/glossary.html
@リンク集
http://www.geocities.jp/mi261102/2ch-link/linksight.html
@過去スレ集収録
http://www.geocities.jp/mi261102/index.html

@おすすめリンク
http://www.geocities.jp/mi261102/《成田空港@さんのホームページ》
http://blog.livedoor.jp/himajin_forecast/ 《暇天Blog》
http://typhoon21.world.coocan.jp/ 《熱帯低気圧関連(台風・ハリケーン・サイクロン)の資料集》

2 ◆HERB10WfE2:2018/01/02(火) 17:58:42 ID:qgz9HPBQ
01Wが1801になる可能性があるので、発生したら忘れずに発生情報を貼れるだろうか?w

3 ◆HERB10WfE2:2018/01/02(火) 18:07:40 ID:qgz9HPBQ
Typhoon21の更新もしばらくさぼっていたけれども、昨年12/30にとりあえず台風情報は最新にしたはずw

4sage:2018/01/03(水) 11:06:15 ID:QFT0vWAM
台風 第1号発生
  1月 3日 9時現在
ミナミシナカイ
北緯10.7゜東経116.1゜ 西北西 35 km/h
 中心気圧 1002 hPa
 最大風速 18 m/s
 最大瞬間風速 25 m/s
 強風半径(15m/s以上) 110 km

5名無しさん:2018/01/28(日) 13:03:58 ID:ZL/w.0OI
>>4
えっ!!!!! もう1号できていたんかぃ

6名無しさん:2018/02/11(日) 18:29:39 ID:.b5o3E5Y
台風 第2号発生
  2月11日15時現在
カロリンシヨトウ
北緯 7.0゜東経135.8゜ 西 30 km/h
 中心気圧 1002 hPa
 最大風速 18 m/s
 最大瞬間風速 25 m/s
 強風半径(15m/s以上) 北側 280 km 南側 170 km

7名無しさん:2018/02/11(日) 22:42:26 ID:VmhgbsMc
>>1

>>6
えっ!!!! もう2号できたんかいw

寒いけど順調ですね

8名無しさん:2018/03/26(月) 06:01:41 ID:NFk3YWN2
台風 第3号発生
  3月26日3時現在
カロリンシヨトウ

imocが更新されていないので、とりあえず情報はこれだけ

9名無しさん:2018/06/06(水) 18:29:11 ID:G/tklIkI
4号が9時に発生

10名無しさん:2018/07/18(水) 22:51:02 ID:zs3WTxSA
台風 第10号発生
  7月18日21時現在
フィリピンの東
北緯18.9゜東経129.3゜ ほとんど停滞
 中心気圧 996 hPa
 最大風速 18 m/s
 最大瞬間風速 25 m/s
 強風半径(15m/s以上) 南側 440 km 北側 280 km

11名無しさん:2018/07/18(水) 22:54:26 ID:zs3WTxSA
超いまさらながら、7号発生を貼るのをさぼっていましたorz
「雨の神」なんて縁起でもないorz

12名無しさん:2018/07/25(水) 05:36:40 ID:It1ppkmo
台風 第12号発生
  7月25日 3時現在
日本の南
北緯20.3゜東経136.6゜ 北西 15 km/h
 中心気圧 998 hPa
 最大風速 18 m/s
 最大瞬間風速 25 m/s
 強風半径(15m/s以上) 110 km

13名無しさん:2018/07/27(金) 10:55:28 ID:MiNCdi7M
12号急速に発達してきました。
965hPa 40m/s
今日は更に発達しながら北上するでしょう。
見た目の判断では、右半円のブースターがしっかりしていますので非常に強い台風まで発達する気がします。
今後北上した場合、関東域に右半円の猛烈に発達したクラスターがかかってきますので激しい気象現象を伴います、
大きな災害を招く恐れがありますので厳重な警戒が必要です。
https://www.nrlmry.navy.mil/tcdat/tc18/WPAC/15W.JONGDARI/ir/geo/1km/20180727.0100.hm8.x.ir1km.15WJONGDARI.90kts-958mb-250N-1425E.100pc.jpg

14名無しさん:2018/07/27(金) 10:59:09 ID:MiNCdi7M
>>11
で11号はwww

15名無しさん:2018/07/27(金) 14:01:34 ID:NozQTp92
先週のGFSでは台風は日本の南海上で迷走しているように表現されていた。
あくまでも個人的見解だけど、現在東海沖にある高層低気圧(寒冷渦)との擬フジワラが起こり始めているのではないか。
とすれば、今後12号は更に西偏し九州付近まで到達した後南下して寒冷渦を中心とした回転をする予想。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板