[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
11月6日お祝いの渦が出来るかな?!司法の日大
276
:
祝・日大医学部創立一〇〇周年(^▽^)/
:2025/06/26(木) 21:12:41
日大・専修大学のロー(法科大学院)よりも厳しく進級判定・修了判定をしているのに
司法試験合格率が日大・専修大学のロー(法科大学院)よりも低い法政ロー(法政大学法科大学院)。
R6は法政ロー(法政大学法科大学院)の在学中受験合格率0%、つまり在学中受験合格者ゼロ(0人)。
全体合格率も法政は日大・専修に劣りました。
首都圏募集継続校で合格率が最低レベルと化した法政ロー(法政大学法科大学院)。
既修者コース標準修学年限修了率比較
修了年度 R5 (R6.3修了)R4 R3
専修 88.9% 50.0% 80.0%
日本 86.7% 77.3% 88.0%
法政 70.8% 85.7% 50.0%
在学中受験合格率
年度 R6 R5
専修 37.50% 28.57%
日大 42.31% 23.80%
法政 0.00% 14.28%←法政ローは、学部ロー一貫型法曹コース設置校なのに在学中受験者の合格率ゼロ(合格者0人)。
既修修了者合格率
年度 R6 R5 R4
専修 27.27% 37.50% 50.00%
日大 13.20% 11.36% 42.85%
法政 15.00% 17.64% 25.71%
R6司法試験合格率比較
全体 修了者 既修修了者 在学中
専修 27.27% 24.00% 27.27% 37.50%
日本 19.00% 10.81% 13.20% 42.31%
法政 12.07% 14.00% 15.00% 0.00%←法政ローは、学部ロー一貫型法曹コース設置校なのに在学中受験者の合格率ゼロ(合格者0人)。
277
:
天下の日大(^▽^)/市長数は日本大学が全国一位です(^▽^)/
:2025/07/10(木) 17:27:28
日本大学のカレッジソングと言えば♪さすらいの唄♪です🌸
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1046972929
出品盤視聴も出来ます。↓ 愛エメ
https://drive.google.com/file/d/1VyOS0Qnguy9VcTHzUvOrhN4b4mxzBjk6/view
日本大学生愛唱歌
♪さすらいの唄♪ 詞・曲松浦孝治 編曲鴨下青二 歌岩本善行
1.川よ お前は 何を求めて さまよう 夕暮れ 気まぐれの旅
人の命の はかなさを 人の心の 冷たさを 川よ お前は 嘆いているのか
2.川よ 唄おう 愛の口笛 小指を ならして さすらいの旅
女心の つれなさを 男心の 悲しさを 川よ お前と さすらいの旅
3.川よ 祈ろう 永遠のせせらぎ さまよう さすらい ギター流し
ぐれた ハタチの みじめさを すれた 女の つまずきを
こめて 川は 流れていくのか
278
:
市長数は日本大学は47人(^▽^)/ トーヨー大は一人
:2025/07/12(土) 10:29:43
【2026年度ロー入試情報】明治大ロー 法曹コース特別選抜(5年一貫型)合格者11人(昨年+5人)
明治大ローの法曹コース特別選抜(5年一貫型)の合格発表がありました。
合格者は11人で、昨年+5人でした。
https://www.meiji.ac.jp/laws/information/2025/qfki0t000004zpyg-att/a1751873972872.pdf
【2026年度ロー入試情報】専修大ロー第1期入試 合格者12人(昨年同時期▲2人)
専修大ローの第1期入試の合格発表がありました。
合格者は12人で、昨年同時期▲2人でした。
https://www.senshu-u.ac.jp/news/nid00025746.html
279
:
市長数は日本大学は47人(^▽^)/ トーヨー大は一人
:2025/07/13(日) 23:29:06
伊東市長の経歴詐称疑惑と代理人の福島正洋弁護士について
https://www.youtube.com/watch?v=Zhi6qqUWlIE
福永かつや@NHK党
※私は東洋大学卒業ですが、知らないって言われる事が多いです。私の奥さんにも
付き合った当初、知ら無いと言われました。大した学歴でも無いので、
自慢にもなりません。就職でも相当苦労しましたから。知らなくても当然の事です。
280
:
林真理子・日大理事長談話。経営にも女性ならではの発想が必要
:2025/07/16(水) 10:57:16
今週、司法試験本試験
今週は、今年の司法試験本試験の週になります。
7月16日(水)から始まります。
また、7月20日(日)には予備試験の短答があります。
受験される皆さん、頑張ってください。
【実施日程】
・令和7年司法試験
https://www.moj.go.jp/content/001422325.pdf
281
:
林真理子・日大理事長談話。経営にも女性ならではの発想が必要
:2025/07/18(金) 09:37:47
【公職選挙法違反の決定的証言】田久保市長とその一派が顔面蒼白!?副議長が卒業証書の「正体」を完全否定!元検事が暴露した「印刷トリック」の衝撃とは!?
https://www.youtube.com/watch?v=CbZs_z5NcWE
日本政治の視点
282
:
林真理子・日大理事長談話。経営にも女性ならではの発想が必要
:2025/07/19(土) 00:20:00
司法試験に3837人挑戦、紙への解答作成は最終見通し、来年からはパソコンで(2025/7/16 12:52 産経新聞)
https://www.sankei.com/article/20250716-DRQXHHOXYJK4TF2TZIZC4FOF6A/
法曹資格を得るための司法試験が16日、全国8都市9会場で始まった。法科大学院修了者と予備試験合格者らが対象。受験者は3837人(速報値)だった。16、17、19日に論文式、20日に短答式が行われ、11月12日に合格者が発表される。2026年からはパソコンでの答案作成に切り替わる予定で、紙に解答を書き込む現行方式は最終年となる見通し。
法務省によると、昨年は3779人が受験し、1592人が合格。政府が目標とする「合格者1500人以上」を2年連続で達成した。志望者数の増加につなげるため、23年からは翌春の修了が見込まれる法科大学院生の受験も認めている。
通過すれば法科大学院を修了しなくても司法試験受験資格が得られる予備試験は20日に始まる。
昨年(令和6年)の受験者は3779人でしたから、+58人です。
受験予定者4070人に対する受験率は94.3%でした。(昨年+0.4ポイント)
283
:
頭の良いのは当たり前!マーチング日本大学(・∀・)
:2025/08/02(土) 16:53:25
令和6年日本大学司法試験合格者]
在学サムライ-26(22/4)→11 (9/2)
1st サムライ-30(23/7)→7(6/1)
2nd サムライ-17(10/7)→0
3rd サムライ-13(9/4) → 1(1/0)
プレラストサムライ-8(7/1)→0
ラストサムライ-6(4/2)→0
[合格率 19%]100(75/25) →19(16/3)
284
:
頭の良いのは当たり前!マーチング日本大学(・∀・)
:2025/08/02(土) 16:55:42
[令和7年司法試験合格者(予想)]
在学サムライ-25(16/9)→
1st サムライ-7(4/3)→
2nd サムライ-38(30/8)→
3rd サムライ-17(10/7) →
プレラストサムライ-12(8/4)→
司法試験合格を目指せ!
ラストサムライ-8(7/1)→
[合格率 17.8%]107(75/32) →19
※さぁ今年の生存率はどうなりますか いい成績なら法政蝉、東洋蝉の五月蠅い声は無くなります(^▽^)/
285
:
頭の良いのは当たり前!マーチング日本大学(・∀・)
:2025/08/06(水) 06:19:34
早慶 マーチング 成成明学 駒専 大東亜帝国 Fランクトウヨウ
MARCHING
明治・青山学院・立教・中央・法政・ICU・日本・学習院
286
:
頭のいいのは当たり前 マーチング日本大学(⌒∇⌒)
:2025/08/06(水) 08:15:30
日東駒専 東洋大学法学部 除籍!!学歴詐称!!伊東市長 代理人弁護士の学歴!!意外な事実が判明しました!!
https://www.youtube.com/watch?v=xr-yyGfFxWw
パーカー塾長
※お〜
東洋大学ロースクール
2016年に募集停止しましたから、珍しいですね〜
287
:
頭のいいのは当たり前! マーチング日本大学(^▽^)/
:2025/08/07(木) 21:05:54
【みな】日本大学法科大学院51【ぎる】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1738465142/l50
今年の在学強いな
去年度入学と今年度入学の既修は2023年度以前入学と比べて
極端に倍率が上がった世代だから期待できるか
※まだ短答式の合格率に過ぎませんがローの在校生の出来がいいよう様です。
さぁ今年の生存率はどうなりますか いい成績なら法政蝉、東洋蝉の五月蠅い声は無くなります(^▽^)/
288
:
頭のいいのは当たり前! マーチング日本大学(^▽^)/
:2025/08/07(木) 21:22:23
令和7年司法試験短答式試験法科大学院別合格者数 8月7日発表
合格者数 内修了者 在学中
早稲田 248 112 136
慶應大 183 58 125
東京大 177 79 98
京都大 176 64 112
中央大 147 62 85
大阪大 125 66 59
神戸大 103 51 52
一橋大 97 40 57
立命館 91 58 33
東北大 86 58 28
名古屋 85 49 36
同志社 85 46 39
日本大 80 60 20 司法の日大 マーチングの雄
明治大 74 50 24
九州大 64 41 23
都立大 58 41 17
法政大 51 42 9
北海道 48 28 20
筑波大 47 37 10
千葉大 39 31 8
大公立 37 17 20
関西大 37 31 6
関学大 37 34 3
上智大 32 18 14
289
:
頭のいいのは当たり前‼ マーチング日本大学(^▽^)/
:2025/08/08(金) 00:11:10
Schulze BLOG
(令和7年司法試験短答式試験法科大学院等別人員調)
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52327274.html
◎日本大学大躍進です。受験者104人。合格者は80人です。
内訳は在学中が20人、既習者が60人です。
今年は特に既習者のガンバリが目立ちます。浪人の意地ですかね(^▽^)/
◎合格率は東京大、一橋大、早稲田大をも上回っています。マーチング日大の面目躍如ですかね(^▽^)/
日大76,92㌫>早稲田76,31㌫>東大76,29㌫>一橋75,78㌫>受験生平均は72,33㌫です。
なお上智は69,57㌫>法政は67,11㌫>明治66,07㌫>駒澤33,33㌫でした。東洋は0㌫。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板