[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
就職活動やる気ない4年生の数→
147
:
名無しさん
:2004/07/20(火) 16:42
このスレは内定云々の話ではなく
現代の日本経済、雇用体制の矛盾を象徴する
NEETが集うスレなのである
週活やってないNEETに負け犬とかクズとか言っても
無駄なのである
148
:
名無しさん
:2004/07/22(木) 23:57
nitidaishokuin
149
:
名無しさん
:2004/08/11(水) 17:34
新聞社の秋期採用受けようかと思ったけど
志望動機考えるのめんどくさくなったからやめた
150
:
名無しさん
:2004/08/11(水) 23:24
自衛隊ってどうよ?
カッコイイじゃん!
151
:
名無しさん
:2004/08/12(木) 00:33
アルカイダの方が楽しそうだ
152
:
コロべえ </b><font color=#FF0000>(Ast.8Xx6)</font><b>
:2004/08/12(木) 00:54
就活やってね〜〜〜。
みんな落ちぶれようぜ
153
:
名無しさん
:2004/08/13(金) 06:12
2,3年は派遣をやりながら調理師を目指し、
将来は鉄人と呼ばれる料理人になってやる!
そんな人生設計
154
:
名無しさん
:2004/08/14(土) 23:06
すごいな〜。
法学部じゃないよね?
どっかの調理師の専門行けば?
155
:
名無しさん
:2004/08/15(日) 00:47
文字通り夢なんだろ
俺もプロ野球選手になりたいとかたまに思うし
156
:
名無しさん
:2004/08/15(日) 01:02
仮性だから就活どころじゃない
157
:
名無しさん
:2004/08/15(日) 01:54
>>156
仮性は仕方ないだろ!!
洗う時剥ければ清潔だよ!
158
:
名無しさん
:2004/08/15(日) 14:18
女は永久就職という手が
あるが男はないからね〜。(-。-)y-゜゜゜
159
:
名無しさん
:2004/08/18(水) 04:45
二年にお勧めの就職パターン
地元の鉄道会社で夜勤で二年バイト
三年の冬には「駅員」内定
これ、勝ちです
バイトとしても待遇は悪くないので、いかが??
ちなみに駅員の平均年収は
小田急・東急・相鉄(私鉄優良企業)
20代で400から550万程度
30代で550から700万程度(運転手はプラス150万)
40代で650から850万程度(同上)
50代で750万から1000万程度←駅長クラス
年金もしっかりしてるし安心=準公務員と考えてもOKでしょ
条件はバイトを一年以上続けることだけ。後はあなたの人間性・・・
160
:
名無しさん
:2004/08/18(水) 04:51
ちなみに駅員=兵隊=ブルーカラー と総合職=不動産が花形=ホワイトカラー
との給料格差はあまりないです。ちなみに。
当然、ホワイトの方が給料は若干いいですけど。
ブルーカラーには残業手当っていう味方がついていますから楽観的にいきましょう。
161
:
名無しさん
:2004/08/18(水) 09:41
いまどき不動産が花形って……
まあ自分の人生だからどういう価値観持っててもいいけどさ
162
:
名無しさん
:2004/08/19(木) 06:25
DTだから就活どころじゃない。
早く女を探さないと。
163
:
名無しさん
:2004/08/19(木) 13:12
>>161
世知に薄いな
鉄道会社の売り上げは不動産(関連)業務が50%以上
東急鉄道・相鉄は75%
しったかこくな、ぼけ
リートなんて全然しらないんだろうなw
164
:
名無しさん
:2004/08/19(木) 17:24
でも花形っつーほどでもないような
165
:
名無しさん
:2004/08/19(木) 19:10
このままパラサイトして生きるのもいいなぁ
バイトだけで食っていけるし一人なら貯蓄も・・・イカンイカン・・・
166
:
名無しさん
:2004/08/24(火) 08:47
ギャンブルで食べていこうかな
167
:
名無しさん
:2004/08/25(水) 16:52
>>166
デイトレが最高のギャンブル
168
:
名無しさん
:2004/08/31(火) 05:53
俺は音楽で食っていくんだ!
みたいな香具師いるのかな?
169
:
名無しさん
:2004/09/03(金) 18:23
>>168
俺も絶対30までに会社をたちあげるぜ!小さい会社でもいいから
年収3000万な。
会社に搾取される人生なんてありえない!!
170
:
名無しさん
:2004/09/03(金) 20:58
卒業したら代々木アニメーション学院に進学する!
みたいな香具師いるのかな?
171
:
名無しさん
:2004/09/04(土) 13:47
>>170
なんで??めっちゃ負け一直線な感じだが
172
:
名無しさん
:2004/09/09(木) 21:52
高校出てすぐそこに行ったやつがいたな
173
:
名無しさん
:2004/09/12(日) 23:57
アニメで成功するのって難しそう、
福祉・介護系専門学校とか将来のニーズが高そうで
就職とかよさそうな気がするが・・・。
174
:
名無しさん
:2004/09/13(月) 00:13
でもアニメ業界志望者多いのは事実。
バイト先で声優になりたいとか言ってた香具師が結構いたな・・・
法学部内にも何人か(ry
175
:
シモねただいまおう </b><font color=#FF0000>(Dnf92aD.)</font><b>
:2004/09/13(月) 00:49
スレチガイだけれど
俺、去年代々木アニメーションの学際に行っていたよ
ひどかった。
生半可な覚悟で行くモンじゃないって反省しました。
176
:
名無しさん
:2004/09/16(木) 08:30
卒業試験って範囲は掲示されるの?
それとも授業内で発表なの?
177
:
名無しさん
:2004/09/16(木) 08:34
どっちにしたってちゃんと授業でてればわかる話だろ。
スレ違いな上に色んなスレに同じ質問貼りまくるなよ。
とにかく真面目に授業でろ。
178
:
名無しさん
:2004/09/16(木) 13:12
福祉系は意外に就職がないと言うのは今や定説になりつつあるよ。
これから伸びる!という専門学校などの口車に乗せられ後悔した高校時代の友人多し。
179
:
名無しさん
:2004/09/17(金) 07:07
そういやホームヘルパーの資格も廃止されると新聞に載ってたな。
180
:
名無しさん
:2004/09/23(木) 02:46
福祉系の資格修得者は2006年にピークにたっする。
あまりにすすめない
181
:
名無しさん
:2004/09/23(木) 05:30
>>175
いや、詳しく聞かせてもらいたいがw
182
:
名無しさん
:2004/09/25(土) 06:45
内容も詳細を聞きたいが、そもそもなぜ「行こう」と思ったのかも知りたいな。
183
:
アル中 </b><font color=#FF0000>(Dnf92aD.)</font><b>
:2004/09/26(日) 01:00
スレチガイなわけだけれども失礼。
俺が行ったのは去年の法王祭休みのとき。
中学校の友達がうちに遊びに来るということで
新宿駅に迎えに行った。
「行こう」と思った理由は新宿と代々木が近くて同じ中学のやつ
(全然なかは良くなくいじめられっこタイプ)が
新聞奨学生になってまで代アニに進学したことを思い出し
いるか居ないかわからないけれど行ってみて改めてかわいそうな子だなあと
思ってみようということから。代アニが学祭だってことは家も学祭だし
そうなのかなって思って。
184
:
アル中 </b><font color=#FF0000>(Dnf92aD.)</font><b>
:2004/09/26(日) 01:23
何であがったのかな?
上げる気はなかったです、すんません。
んで、内容だけれど。幸せな人たちだなあ、本人が楽しけりゃいいしなあって思った。
代アニって俺たちと同じようにキャンパスッツウのかな、が
ビルヂンぐになってて俺たちは最上階から1階ずつみてったんです。
うろ覚えになっちゃってけれど、催し物が★コスプレ喫茶(接客男)
★アフレコ体験(ルパン三世のアニメ流してミュートにしてなんか皆カラオケマイクに
一生懸命しゃべってた。10分くらい見てたけれどルパンの声が福永方言みたいな人の声で
大変だった。ってかこれ誰でも催せるし)★イラスト美術館(漫画とかアニメとかの
キャラクターを描いた絵を並べてた。少年ジャンプとか少年サンデーとかの最後のほうにある読者の
イラスト投稿コーナーみたいだった。)★ガンダムシードだっけか?のクレープ屋さん
(因果関係全くなし。)★代アニ出身の漫画家声優の作品展示コーナー(一人もわかんなかった。
熱心にみてた島谷ひとみ似のきれいな人が居た)
185
:
アル中 </b><font color=#FF0000>(Dnf92aD.)</font><b>
:2004/09/26(日) 01:25
ってかアニメの名前+食べ物やってのが6割くらい。他は似顔絵屋さん。これは結構うまかった
でもなんでか田中真紀子やら小泉さんとかブッシュとか政治家(意外なとこで福田武夫とか大平正芳)
の似顔絵が多く展示してあった。そのなかで田中一郎(仮名)とかその場で書いてもらった人の画展示されてると
その人が他のビックネームにまぎれてえらく見えてきた。
ってなかんじで部外者俺らたけみたいな感じでした。
迎えに行った友達がもう出ようってのを押して楽しもうとしましたが
無理でした。
今年も行こうかな。
186
:
名無しさん
:2004/09/26(日) 07:48
お前の書いてる事が理解できん
187
:
名無しさん
:2004/09/30(木) 03:12
秋採用は終わりを告げました。鬱です
188
:
名無しさん
:2004/09/30(木) 22:16
通年採用(新卒も可)があるじゃないか
189
:
名無しさん
:2004/10/01(金) 23:40
日大職員があるじゃないか
190
:
名無しさん
:2004/10/02(土) 00:10
AV男優があるじゃないか
191
:
名無しさん
:2004/10/02(土) 05:06
フリーターがあるじゃないか
192
:
美貴過ぎ </b><font color=#FF0000>(s7lGAsmk)</font><b>
:2004/10/02(土) 13:26
フリーターすらだるいわけで
193
:
名無しさん
:2004/10/02(土) 18:46
ニートがあるじゃないか
194
:
名無しさん
:2004/10/03(日) 01:22
フリーター(ホスト)が、女ならお水があるじゃないか
195
:
名無しさん
:2004/10/04(月) 10:20
留年すればいいじゃないか
196
:
名無しさん
:2004/10/06(水) 20:28
やる気がないのでニートについて勉強してみた
・・・・・・・・・・・・・・・・さらにやる気がなくなった_| ̄|○
197
:
もうキモヲタでもいいや </b><font color=#FF0000>(maasa/kk)</font><b>
:2004/10/07(木) 09:34
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/kokoro/news/20041004dde041070034000c.html
俺を雇ってくれる幼友達募集
198
:
名無しさん
:2004/10/07(木) 11:53
オレもこの間、ニートという言葉を知ってわらってしまった
199
:
名無しさん
:2004/10/07(木) 21:54
生きていけるなら、別にニートでもいいと思う。
200
:
名無しさん
:2004/10/08(金) 00:35
生きていけるよ
201
:
名無しさん
:2004/10/08(金) 08:35
だれか食べさしてくれる人いないと無理でしょ。
202
:
名無しさん
:2004/10/08(金) 11:21
今学校にある毎日新聞の夕刊を読め。
203
:
名無しさん
:2004/10/08(金) 18:02
リポビタンD2本飲んだけどやる気でない(´・ω・`)ショボーン
204
:
もうキモヲタでもいいや </b><font color=#FF0000>(maasa/kk)</font><b>
:2004/10/10(日) 18:26
ニートは「その他のサービス業」でいいんでしょうか
205
:
クロエ </b><font color=#FF0000>(Or4C4MqQ)</font><b>
:2004/10/12(火) 00:16
NEATは「家事手伝い」ではないでしょうか。まあ何でもいいですけど。
あ、あと、フリーターにも住民税(でしたっけ?度忘れしました)の
支払い義務ができるようになるみたいですね。結構遅い情報ですが。
まあ、税金を払っていただければそれだけ国家なり地方行政が潤うから
いいことなんですが。
てか、みんなホテル税払ってますか?自分は払ってないですが…
206
:
クロエ </b><font color=#FF0000>(Or4C4MqQ)</font><b>
:2004/10/12(火) 00:32
失礼しました。NEETですね。
207
:
名無しさん
:2004/10/12(火) 21:35
ところで、今の段階で就職決まってない香具師
どれくらいいるんだ?
まぁ俺も一人だが。
208
:
名無しさん
:2004/10/12(火) 22:03
(´・ω・`)/
209
:
名無しさん
:2004/10/13(水) 00:21
いって来い
http://www.nihon-u.ac.jp/syusyoku/shushoku/oshirase.htm
210
:
名無しさん
:2004/10/13(水) 00:51
ノシ
211
:
名無しさん
:2004/10/19(火) 01:42
もーやだ
212
:
名無しさん
:2004/10/19(火) 04:56
公務員試験不合格者の末路
http://koumuin.main.jp/
みんなはこうならないように勉強してね。
213
:
名無しさん
:2004/10/19(火) 22:07
>>212
認めたくないものだな…若さゆえの過ちというものを
214
:
名無しさん
:2004/10/20(水) 17:11
うんこさん。なぁに。
215
:
名無しさん
:2004/10/25(月) 22:49
あー就活どうしよう!
216
:
名無しさん
:2004/10/25(月) 23:21
ニート
217
:
名無しさん
:2004/10/27(水) 01:59
ニートっていうひびきがいいじゃない
218
:
名無しさん
:2004/10/27(水) 08:04
ただの無職ですからー。
残念〜、
切腹
219
:
名無しさん
:2004/10/28(木) 05:02
(゚Д゚)ハァ?
220
:
名無しさん
:2004/10/29(金) 04:52
波田陽区知らない人はただ馬鹿にされた感じするんだよね、このネタ
221
:
名無しさん
:2004/10/30(土) 14:36
波田陽区って超つまんない。
劇団ひとりがおもしろい。
222
:
名無しさん
:2004/11/13(土) 07:35
なんかユーウツなんですけど
223
:
名無しさん
:2004/11/16(火) 00:38
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< 藻前ら逝ってよし!!!
UU ̄ ̄ U U \_____________
224
:
名無しさん
:2004/11/16(火) 05:06
ズレすぎてるおまいも逝ってよし!!!
225
:
名無しさん
:2004/11/19(金) 11:11
公務員でも目指そうかな・・
226
:
名無しさん
:2004/11/19(金) 23:49
独学でね
図書館で独学で頑張ってる人多いよ
227
:
がちゃピン=トモ子
:2004/11/20(土) 00:10
就職きまった〜?
228
:
名無しさん
:2004/11/20(土) 10:01
決まらない・・
229
:
がちゃピン=トモ子
:2004/11/20(土) 10:15
ともちゃんは決まったよ。きゃー
奈々氏さんも頑張ってね。
就職しないとニートになっちゃうよ
230
:
名無しさん
:2004/11/20(土) 14:52
就職しないと(できないと)ニートになるわけじゃないだろ
やる気がないのがニートだろ
231
:
がちゃピン=トモ子
:2004/11/20(土) 17:58
そうですね。ともちゃん間違えちゃったー。
うーん、反省!
232
:
名無しさん
:2004/11/23(火) 20:08
ぶっちゃけ就職課とかに張ってある企業で選ばなければ就職はできるんじゃないの?
プライドさえ捨てれれば・・・
233
:
名無しさん
:2004/11/23(火) 20:11
駄目なのに己の実力過大評価してっから就職できねーんだよ!居酒屋の店長を選ぶならニートだろ(笑)
234
:
名無しさん
:2004/11/24(水) 21:59
働かなくたってちゃんと税金払えよな。
税金払わないやつはちゃんと払ってる人と比べると生きる価値ない。
235
:
名無しさん
:2004/11/24(水) 22:01
払いたくても払えない香具師もいるんだよ!
236
:
名無しさん
:2004/11/24(水) 22:20
言い訳。
働く気あれば働ける。
無意識的に自分なりの条件つけてないか?
仕事選ばなければ仕事なんてけっこうある。
237
:
名無しさん
:2004/11/25(木) 03:31
と、人生に妥協した人間が申しております
238
:
名無しさん
:2004/11/25(木) 05:10
あのさぁ、あんた揚げ足取るのうまいね
239
:
名無しさん
:2004/11/25(木) 07:10
でも揚げ足とかでなく真実の気がするが。
働けないとか言ってる奴は大抵どっかで甘えてる。
もちろんそうじゃない人もいるかもしれないけどね。
240
:
名無しさん
:2004/11/25(木) 11:53
ド型や検品からやってみよう
241
:
名無しさん
:2004/11/25(木) 21:04
そうだね。
働く仕事ないって言ってる人は、この仕事はやだ、あの仕事はやだ
と甘えてる部分ある。
妥協も人生には必要じゃない?
妥協しないで無職でいるならそれこそ意味ないじゃん。
242
:
ニート
:2004/11/25(木) 21:09
ぶっちゃけ働いたら負けだと思っております。
243
:
名無しさん
:2004/11/25(木) 21:22
ニートに説教してる暇あったら勉強しろ勉強
244
:
名無しさん
:2004/11/26(金) 15:54
大学に来る求人ってどこで見れるんですか?
昔は掲示板に貼りだされてたけど、今は就職課にあるファイルだけ?
245
:
名無しさん
:2004/11/26(金) 21:17
>>244
3号館の掲示板に張り出されてないかい?
てかこの時期にスーツ着て授業受けてる人って4年の方ですよね?
皆、本格的に動き出すのは年明けとかテスト終わってから?
246
:
245
:2004/11/26(金) 21:18
ゴメン間違えた。
こっちは
就職活動やる気ない4年生
のスレですた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板