したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【留年】もうだめぽ…【退学】

355名無しさん:2015/07/04(土) 18:32:13
慶應も、優秀なのは上位3割、残りは中小。
慶應出て、信金ならさびしいと思います。実際、派遣の慶應出もいます。

356名無しさん:2015/07/11(土) 22:59:17
その人の気合が、これからを作るとおもいます。

357名無しさん:2015/07/12(日) 23:35:19
まあね
使えねえのは学歴関係ないしな

358名無しさん:2015/07/15(水) 20:13:23
上記の意見に賛成。

359名無しさん:2015/07/18(土) 05:37:48
結構大手のバイト先で人事の人に就職の際に
浪人は2浪までOKだけど
留年はNGと聞いたことがある。

360名無しさん:2015/07/18(土) 22:39:45
だれが言ったんだよ。
そんな事ないよ。

361名無しさん:2015/07/19(日) 07:23:48
>>360
俺のバイト採用の時に人事の人が昼飯ゴチしてくれてさ
その時に就職のイロハを教えてくれたんだが、
浪人は目標設定や志望の主観によるものだが、
留年は留学や病気以外はサボっていたと見なされるから
そんな人間は最初の選考で落とされるとな。

当然いえば当然だな!

363名無しさん:2015/07/20(月) 20:04:39
そういう奴は営業とかになったら平気で
茶店やパチンコしてそうだよな!

364名無しさん:2015/07/26(日) 22:55:07
俺のバイト先(超テキトウな会社)の社員さんと
飲んだ時に外回り営業の仕事中にパチンコなんか当たり前で
ソープ、サウナ、あげくに海水浴にもと聞いた時に、
こうなったらお終しまいと感じたよ!

365名無しさん:2015/07/28(火) 01:38:44
お終いの社員です。

366名無しさん:2015/08/10(月) 18:02:56
まだまだチャンスがありますよ。卒業したら、研究科に席を置き、公務員の
勉強をして下さい。
公務員試験は以外と公平です。本人のやる気しだいです。
犯罪歴がなければ、いろんな理由を付けられます。
大丈夫です。

367名無しさん:2015/08/28(金) 23:12:19
公務員は簡単じゃねえぞ
最後の最後て落とされる奴もいたぜ

369名無しさん:2015/09/13(日) 22:52:16
こだわらなければ就職できるべ

つべこべ言わずゴーゴゴーだよ

370名無しさん:2015/10/11(日) 16:41:05
だから真面目にちゃんとやれば良いの

371名無しさん:2015/10/12(月) 11:10:17
よく まじかとか書込むバカ死ね。
服部だろおまえ!
IPログでわかってんだぞ!

372名無しさん:2015/10/15(木) 00:35:34

服部ってバカで評判の奴だろ

373名無しさん:2015/10/18(日) 01:30:00

カス

374名無しさん:2015/10/31(土) 20:54:42
服部ってクソ野郎だろ

375名無しさん:2015/11/08(日) 08:35:52
3号館のトイレに馬のかと思うほど巨大なウンコがあった。
いくら流しても流れずにトイレを出たら次の奴が駆け込んできて
悲鳴が聞こえた。

俺じゃねえぞ!!

376名無しさん:2015/11/11(水) 23:47:45
すまん俺だ!

377名無しさん:2015/11/15(日) 12:59:07
あの話題の恐竜のウンコ並みだろ!
たぶん新聞学科のTらしいな。

378名無しさん:2015/11/18(水) 15:00:54
自分クソだから学校のカウンセリング受けてみようかと思うんだけどいったことある人いる?勇気がでない

379単位不足:2015/11/18(水) 19:34:58
クソ。どんなに頑張っても単位とれない。
そうなると、来年就職活動か。解禁は6月からだから、日大と山口組の話題も
忘れるべ。

380名無しさん:2015/11/18(水) 23:58:35
教職に受かったから単位なんとかしてと

いつもお調子者の先輩が教授に頼んでいたが結局留年決定したらしい。

そして大学も辞めた、一時の感情でやる事か??

381名無しさん:2015/11/23(月) 17:18:34
1,2年サボっている奴が3年の半ばになって

焦り始めた頃には手遅れで結局留年、就職戦線離脱となっていく。

382名無しさん:2015/11/25(水) 08:56:42
それ自分だ
フリーターするつもりだけど留年含め親に言えてない

383名無しさん:2015/12/04(金) 08:45:46
一年生だけの授業で「お前俺は四年なんだから敬意払えよ」みたいな視線投げかけてきた挙句
授業終わった後必死に頼み込んでたけど結局教授に履修断られてたあの人どうしてるのかな

384名無しさん:2015/12/25(金) 01:10:54
田舎に帰って百姓してるんだろ

385名無しさん:2016/01/03(日) 14:58:04
4年生の戦いが始まるな

386名無しさん:2016/02/12(金) 22:42:08
まじかと書き込むクソは
服部だろおまえ!

IPログでわかってんだぞ!

387名無しさん:2016/03/30(水) 08:30:41
大学5年生奴wwwwww

389名無しさん:2016/07/10(日) 17:21:16
久々に学校言ったら皆、就職活動にほぼ目どがついたと言っていた。
今、バイト先であてにされているけど、そんな事はどうでもいいや。
俺だけフリ-タ-だったらさびしいな。お〜い、高橋、吉田、鈴木、佐藤
待ってくれよ。これからでも間に合うかな。

390名無しさん:2016/07/16(土) 21:10:26
もうゼッタイ無理!

391名無しさん:2016/07/19(火) 07:59:14
就職先、日大も2極化するかもしれないね。
法学部と理工学部はソファー面接コース。
それ以外はベンチ面接コース。

建築学科と法律は早慶ソファーコース。
それ以外はベンチからのスタートになります。。

392名無しさん:2016/07/23(土) 09:45:18
留年して一流企業に入ろうなんて甘すぎ

単位がとれない通常留年....二流企業以下しか無理。
就活留年...........条件が悪くなるだけでメリット無。

そもそも大学入試偏差値が中より低い日大で
留年はアウト!!

仮に間違って一流企業に入れたとしても扱いは生涯ヒラ社員。

393名無しさん:2016/07/26(火) 17:59:33
もうだめだぼ-。就職きついかな。卒業したら、無職になるし。どうしょう。

394名無しさん:2016/07/27(水) 08:55:28
数年後、ハローワークで再就職先を探したら
もっともっとキツイ。

中堅企業(数100人前後)を探したら、
何とかなるのでわww

学部の就職課とも相談して
作戦を立てて参戦すれば
何とかなるはず。

有名企業病なら仕方ないけど、
中堅企業なら何とかなるんじゃぁないのかな。
巻き返せると思います。


※まぁ結論を言えば、一生、
皿洗いの人生になるか、普通のサラリーマンかの
二者選択を迫られているんだから
がんばるほかになかんべ。


皿洗いでお金をもらうのも大変だぞ。下流は
ドンドンきつくなっています。  エメ

395名無しさん:2016/07/27(水) 18:04:05
ゼミでまだ決まってないのは、俺とあと1名。あまり仲がよくなかったけど
急に接近してきた。このまえ初めてとなりのベロ-チェでいろいろな話しを
した。あいつの就職決まんない理由が解った。自己中心的なんだよ。自分を
一つ上に位置ずけているんだよね。

396名無しさん:2016/07/28(木) 23:17:19
なんとかなるべ

397名無しさん:2016/08/03(水) 19:01:58
焦って、何回も企業説明会に出ました。
ようやく、旅行会社(私鉄系)と大手飲食チェ-ン(メイン居酒屋)からようやく
声が掛かりました。まだどうなるかわかりませんけど、少し気持ちが楽になりました。

398名無しさん:2016/08/03(水) 22:29:27
おk

399名無しさん:2016/08/04(木) 03:46:58
>>397
居酒屋は止めとけ!
使い捨てになるし、スキルupが無い。

400名無しさん:2016/08/09(火) 22:04:11
おk

401名無しさん:2016/08/10(水) 00:55:50
就職浪人確定の低能の服部かよ!

毎度くだらねえ書き込みしゃがって
生きざまが哀れな奴!

おまえは出入り禁止な!
わかってんだろうな!

402名無しさん:2016/08/10(水) 22:52:36
おお、かきたれ、元気そうでなによりだよ

日本のために、頑張って働け、かきたれ!!

403名無しさん:2016/08/10(水) 22:54:01
みんな、401は、『かきたれ』だ

応援してやろう

404名無しさん:2016/08/10(水) 22:57:20
待ってたよ かきたれ
このくそばかやろう
ふっとべ この世の果てまで、かきたれくそばかやろう

405名無しさん:2016/08/12(金) 18:42:37
今日、航空会社系のホテルから連絡がありました。焦って何の脈絡もなく手当たり
しだいに当ってみたら、俺みたいな者でも結構反応があるんだよね。
的が良かったのかな。今の国の政策だもんね、需要が見込めるから数取っている
みたいね。面接の人が宅建の資格持っていたら、管理の方だよといわれ、レストラン、
食堂の出店、退店、店舗の契約に使うからねと言われました。確か10月試験だったかな。

406名無しさん:2016/08/13(土) 22:44:24
>>405
宅建なんか恥ずかしくて言えません。
まちがってもそんな誰でもとれちゃう資格なんか意味ない。

407名無しさん:2016/08/20(土) 20:15:42
本日、待ちに待った私鉄系旅行会社からぼぼ内定のお手紙を頂きました。
飲食チェ-ンはすでに頂いておりましたが、皆様のアドバイスを受け思案中
でした。もう1社結果待ちですがここは無理かな。それでも、土壇場で動き周って
正解でした。フリ-タ-に成らなくて済みました。

408名無しさん:2016/08/24(水) 00:05:53
おめでとう

409名無しさん:2016/08/27(土) 19:02:50
航空会社系のホテルですが、内定頂きました。日法では、ようやく卒業の部類
ですが、すべりこみました。いろんなバイト経験がよかったのかなぁ。
ようやく皆んなと同じ位置に立つことができました。やりました。

410名無しさん:2016/09/27(火) 22:09:48
ユニコーンの糞服部書いたアホ!
おまえはIT知識無いな!

411名無しさん:2016/09/28(水) 22:37:11
>>410
本当だな。
こいつバカじゃないの

412名無しさん:2016/10/01(土) 18:31:57
410の書き込み、アホでないと書けないよ。皆んなと一緒に卒業できないよ。
来年、周りに誰も知った顔がいないと寂しいよ。アガサクリスティの「そして
誰もいなくなった」の世界になるよ。

413名無しさん:2016/10/08(土) 17:52:53
10/4火、品川のホテルで内定の通知を受けました。講習会の後食事で、ごご2時
30分に開放されました。内定式というよりも、他に行かせない様にしている
みたいでした。勿論誓約書も書かせられました。交通費が余分にでたのはラッキ-でした。

414名無しさん:2016/10/09(日) 07:12:38
普通10/1に内定式だろ
それってあぶれちゃった採用だろ。

415名無しさん:2016/10/18(火) 18:36:24
京大のWPに、「留年について」とあり、「留年は破滅ではない」、「社会人にも
共通する」とあり京大でも2割は留年退学の発生率があり、単に個人としての失敗
としてのみ捉えられるべきものではないと。京大生向けのメッセ-ジを読み感動
しました。さすがです。アフタ-がしっかりして、心使いがすごいです。留年者まで
フォロ-してくれるなんてサイコ-。

416名無しさん:2016/10/18(火) 23:14:02
京都大学でも2割が留年退学するのか。もったいねぇ〜。

417名無しさん:2016/10/22(土) 05:37:46
a

418名無しさん:2016/11/12(土) 22:26:47
今年は単位をきちんと取り、来年からバイトやめて、毎日学校に行きます。
就職戦線に参入します。皆んながいるうちに、きちんと就職決めて、4年間で卒業します。
今のままでは、やばいですから。

419名無しさん:2016/11/29(火) 11:46:26
卒業できるかな。昼から水道橋行くか。まずは単位とらなくては。

422名無しさん:2017/08/26(土) 11:38:01
新聞(配達)学科の諸君!

君たちにの就職は万全だ!!
○配達用自転車のテク(500部積んでもOK)
○新聞の絶妙なスローイング(ポストへストライク)
○集金のトーク(回収率100%)

これだけ4年間鍛え上げられた実績がある。

さあ新聞屋のオヤジ達が待っているよ!!

報道機関の一翼を担ってくれ!

423名無しさん:2018/05/23(水) 14:27:01
最近の学食ずいぶん学生多いね。いつもなら5月からいい具合に空いて
くるのたが。学生1人に会見やらせるなんて、なんてこった。自分の面子
優先、幹部は腐っている。理事長はいつまでしがみついているのだ。学長、理事長は即辞任しないとおさまらないよ。
宮川選手の会見態度は立派でした。俺は彼を責めないよ。後ろのカスどもが
問題だよ。

424名無しさん:2018/05/25(金) 20:02:30
理事長って太った死にそうな爺だろ!
絶対今の現状も理解できてねえよ!

425名無しさん:2018/05/27(日) 11:21:03
  初期         中期        後期         末期

毎日夏休みだ  2chは面白い  何をやってたんだ  資格を取るんだ
ヽ( 'A`)ノ     ヽ( 'A`)人( 'A`)ノ 全てが手遅れだ      ( 'A`)
 (O  )      (へ  )  (O  )   :::::( 'A`)::::::::   _φ___⊂)_
   U       >       U   :::::::::(∩∩ )::::::::  /旦/三/ /

426日大、箱根駅伝出場が確定:2018/05/27(日) 21:51:36
日大、箱根駅伝出場が確定…「関東インカレ成績枠」で予選会免除
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180527-00000191-sph-spo

 陸上の関東学生対校選手権が27日、全日程を終了。各種目の1位8点、
2位7点…8位1点として得点を争い、男子1部は日大が
164・5点で7連覇を果たした。

 来年1月に行われる第95回記念大会の箱根駅伝では
「関東インカレ成績枠」として関東学生対校男子1部の
14〜18年の5大会の総合得点が最も多い大学に
出場権が与えられることが2014年に決定済み。
これにより、5大会累計701・5点で、2位の順大を
185・5点引き離してトップになった日大が今年の
予選会(10月13日)を免除され、
本戦に出場することが確定した。

 日大は前回の予選会では次点の11位に終わり、本戦出場を逃した。
2年ぶり88回目の箱根路に挑むことになった日大の武者由幸監督
(34)は「夏合宿で思い切った練習をして駅伝シーズンに備えます」
ときっぱり話した。

427ブランド大学 日本大学:2018/05/28(月) 07:02:46
関学大負傷のQBが日大・宮川選手へ檄熱エール
「選手として戻って正々堂々また勝負」 スポーツ報知
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180527-00000258-sph-spo

※ 日大DL宮川泰介選手(20)=3年=に対して競技続行を促し
「また正々堂々と勝負できたらいいなと思う」とエールを送った。

□ 関学戦と日大の定期戦、一日も早い復帰が待たれます。
テレビ中継があるといいですね。
NHKさんにテレビ中継して戴こう。

雨降って地固まる。転んでもただでは起きない。
今回の事件でアメフトが人気競技になる
切っ掛けを掴みました。  愛エメ

428ブランド大学 日本大学:2018/05/28(月) 07:44:52
災い転じて福となる。

アメフトの関学―日大戦は黄金カードになるんじゃぁ
ないのかなぁ。
昭和8年、早慶戦で早稲田スタンドから投げ込まれた
リンゴを慶應水原3塁手が投げ返したことで
東京6大学野球人気が沸騰するんだがな

日大対関学戦が復活すればテレビ局初めマスコミが
殺到するんじゃぁないのかなぁ
アメフトは人気スポーツに変わるんじゃぁネ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/リンゴ事件
https://www.youtube.com/watch?v=myxmkE7AIwo

429名無しさん:2018/05/28(月) 19:41:09
この間の監督、コ-チの会見の司会者、日大での年収は1、440万円。信じられない
月20万が世間相場だと思います。固定費が高過ぎです。見直せば相当削減できるのでは
ないでしょうか。学費ももっと低くても良いのではないでしょうか。
本館1階ロビ-いつになく学生が多く、座れない。こんな事って初めて。

430名無しさん:2020/01/12(日) 16:33:38
早計マーチのほうがいい

431名無しさん:2020/02/11(火) 18:53:09
2020/02/02(日) 00:40:40
>>
>危機管理149,6%
>●商学部63,1㌫● ←(付属高に圧力でも掛けたのかというくらい不自然な結果)

2018/05/19(土) 07:27:42
>>
相撲がやってる商虐めと変わらんよ(アンチ相撲が商学部長になった)

2018/05/18(金) 11:37:13
>>
分かり易く言うとあれ。瀬在の法潰し、今は相撲の商潰し
理由?気にいらないから(笑
瀬在のプッシュした坂田が法学部長にならなかった、
相撲のプッシュした人が商学部長にならなかった

432名無しさん:2020/02/12(水) 12:49:03
大学を辞めたい
大学の数だけ
大学なんか大学なんか大学なんか
辞めてやるわ

433名無しさん:2020/03/04(水) 00:57:37
辞めるなら最初から入るな!

早慶なら払い涯もあるがアポ〜ん大学の日大なのに
親がドブに金を捨てる様な思いで金払ったと思ってんだ!
バカ野郎!

434名無しさん:2020/03/04(水) 21:33:08
危機管理と国際関係は少し調べればわかるのにね

435靖国神社で桜開花:2020/03/17(火) 18:45:52
超名門 日大法学部
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1584020511/

凄いといえば凄いねw
中央・明治・法政足しても日大法学部に敵わないやw


市長数
〇日大56名〇>>●中央22+明治21+法政12=55人●

436 日本大学の医療系は宇宙最強:2020/05/08(金) 13:23:10
困窮学生へ現金給付検討 「10万円」公明要望に萩生田文科相
https://news.yahoo.co.jp/articles/d22df304044638b203c63ef20c6fb63c9d52956a


 萩生田光一文部科学相は8日、公明党の斉藤鉄夫幹事長と文科省で会談した。
斉藤氏は、新型コロナウイルス感染拡大の影響で経済的に困窮している大学生や
大学院生ら約50万人に対し、1人当たり10万円の現金を給付するよう要望。
萩生田氏は「思いは同じだ。早急に対応したい」と応じた。 

 斉藤氏によると、萩生田氏は現金給付の財源について「予備費の活用で
めどが付いている」と説明した。会談後、斉藤氏は記者団に「急を要する。
2、3日中、もしくは1週間の間にスタートするものと思っている」との見通しを示した。時事通信

437名無しさん:2020/05/09(土) 13:20:55
>>435
危機管理と国際関係がなければ法学部はもっと躍進できたのに
足引っ張ってきてばかりだからどうしようもないね

438名無しさん:2020/05/19(火) 07:42:09
宇宙のトップブランド 日本大学
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1530571919/

全国の市長さん、大学別ランキング

 日本大学 56名 〇 
 東京大学 47人 ●

439名無しさん:2020/05/19(火) 19:03:07
【某IT企業】日本初?リモート研修中にクビになった、法政大卒新入社員の末路 画面越しに「君はマナーが悪い」★3 [ガーディス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589878085/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589874114/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589870523/

440名無しさん:2020/05/20(水) 20:57:48
令和2年度「日本大学創立130周年記念奨学金(第3種)」募集について。

日本大学では,新型コロナウイルス感染症拡大に対する修学支援として,
「日本大学創立130周年記念奨学金(第3種)」の給付を決定しました。
5月上旬に応募方法等をお知らせする予定でしたが,
現在,より効果的な支援を行うための検討を重ねております。
詳細につきましては,決定次第お知らせいたしますのでしばらくお待ちください。
               2020年5月20日   日本大学

441名無しさん:2020/05/21(木) 19:25:41
国の「学びの継続」のための『学生支援緊急給付金』について
学生のみなさんへ

令和2年5月19日に閣議決定された、「学びの継続」のための
『学生支援緊急給付金』についてお知らせします。
本給付金は、特に家庭から自立した学生等において、新型コロナウイルス感染症
拡大による影響でアルバイト収入が大幅に減少し、
修学の継続が困難になっている方を対象とする制度です。

申請希望者は、まずは「学びの継続」のための『学生支援緊急給付金』申請の手引き
(学生・生徒用)を読み、P6にある必要書類を参考にして、提出書類の準備をお願いします。
1 対象者
学部、大学院、短期大学(専攻科を含む)及び専門学校に在籍する学生等(留学生含む)
2 支給金額
住民税非課税世帯の学生等  20万円
上記以外の学生等      10万円
3 支給対象の要件(基準)
「学びの継続」のための『学生支援緊急給付金』申請の手引き(学生・生徒用)の P5を御確認ください。
4 必要書類
「学びの継続」のための『学生支援緊急給付金』申請の手引き(学生・生徒用)の P6を御確認ください。
5 申請方法
具体的な申請手続き等の準備が整い次第、各学部ホームページ等でお知らせいたします。
添付ファイル
1 「学びの継続」のための『学生支援緊急給付金』申請の手引き(学生・生徒用)
2 学生支援緊急給付金申請書【様式1】
3 学生支援緊急給付金を受けるための要件に係る誓約書【様式2】

442名無しさん:2020/09/16(水) 21:04:17
マーチ

443名無しさん:2020/09/30(水) 21:41:56
早計マーチのほうがいい

444名無しさん:2020/10/21(水) 21:47:24
>>440
学費下げたほうが早いじゃん

445名無しさん:2020/10/24(土) 20:13:43
>>438
日大医「心療内科の受診をお勧めします」

仮日板「国家公務員の結果とか、荒らしが大量に貼る
いわゆる日大への中傷待ちのコピペ
いい加減、捕まえろよ。日大に執着して中傷させようとしてる老人を」

446名無しさん:2020/12/04(金) 22:23:08
仕方ない状況だよな

三茶や三島は論外だけど

447名無しさん:2020/12/05(土) 12:12:30
日大よりマーチ

448名無しさん:2020/12/05(土) 16:07:57
MARCHって永遠に日大に勝てないの?
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1600766385/

449来年入試は速攻勝負だ! 短期決戦だ:2020/12/08(火) 09:29:33
スタディサプリが高校3年生12万人を調査したランキング

全体
1位 明治大学   8.7%
2位 早稲田大学  8.5%
3位 青山学院大学 7.7%
4位 立教大学   6.7%
5位 日本大学   6.5%

http://shingakunet.com/rnet/s/column/brand_column/02.html

450名無しさん:2024/01/06(土) 15:33:43
退学しようと考えている方へ

・まずあなたは卒業しても中退しても不利な状況にあるということを覚えておいてください
・そのため学業をやりながらのバイトは「お金をいただくという意味」も理解して行動しましょう
・進路を公務員を考えている方でも「これさえクリアできればあとは楽できる」みたいな考えは捨てましょう
・頭だけでなく体力も鍛えておきましょう(ただし体育系サークルに必ずしも入らないといけないことではありません)
・コロナ禍になるなど予想外な状況に備えることができるよう下手に支出することは控えましょう
・法学系に沿った資格取得も良いですが金銭に余裕がない場合は運転免許取得を優先にしましょう
・中退を考える場合でも高卒公務員試験の対策くらいの情報は収集しておきましょう
・日大に入学したからには卒業するまでの期間己の身の程を必ず知っておくようにしましょう

451名無しさん:2025/02/10(月) 22:23:04
age


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板