したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【お勧め】皆今どんな漫画読んでる?【日法】

43名無しさん:2003/05/08(木) 01:13
ほんとにオタクっぽい奴ばっかだな
法学ぶっていや怖いな

44名無しさん:2003/05/08(木) 01:39
エヴァ以外知らない漫画ばかりだが、上記の漫画がオタクの読むべきものなのか・・。
オタク志望の俺としては参考にさせてもらおう

45名無しさん:2003/05/08(木) 05:31
覚悟を決める事の出来たオタクほど、幸せそうなものは無い
半端にオタク俺はオタクじゃない!ちょっとサブカルが好きなだけだ!
ってのは憐れ。

46S:2003/05/08(木) 10:05
ちょっとまて!歴史モノはオタクとか関係なくおもしろいぞ
「日本の歴史 江戸幕府の行く末」とか「アリオン」とかだな

47名無しさん:2003/05/08(木) 12:54
いやでも漫画読むのはいいけど
気もい漫画読むのはいただけない
その話をされるのはこっちが聞いても恥ずかしい
漫画研究会とかアニメ研究会とか恥ずかしすぎ

48名無しさん:2003/05/08(木) 13:02
兄県と万県ってなにが違うんだ?

49産経4年生:2003/05/08(木) 17:20
カバチタレ!。終わっちゃったのか?最近載らないけど・・。

50名無しさん:2003/05/08(木) 19:12
つまり黒田硫黄まんせー!と
アンダルシアは微妙だが・・・

51名無しさん:2003/05/08(木) 23:17
アンダルシアということで
アンダルシア姫をよんどります
ますむらひろしファンはいないのか?

52名無しさん:2003/05/08(木) 23:21
ますむらひろし
アタゴオル玉手箱持ってる!

53名無しさん:2003/05/08(木) 23:23
>>52
まじで!
オオ同士よ!
あの不思議な世界観が大好きです
受験の時何度も助けられたんだよな
初期のころのますむらはかなり
サイケデリックだったけどな

54名無しさん:2003/05/08(木) 23:57
>>53
あの世界観いいよね。
なんともいえない雰囲気というか、、、。あんな世界に憧れる
しかしヒデヨシはなぜあそこまではちゃめちゃなのか、、、。

55名無しさん:2003/05/09(金) 00:01
ヒデヨシは2番目に好きだ。
やっぱテンプラだろ!
でもホントあの世界観にはあこがれちゃうよなあ。

56名無しさん:2003/05/09(金) 00:13
テンプラもいいよね!
ツキミ姫も好きだし〜。 っていうか嫌いなキャラって
ほとんどいないよー。
それがあの漫画のいい所。なんか久しぶりに読みた
くなってきた!
でもアタゴオル玉手箱、何故か、五巻だけ持ってないん
だよね〜。買わなきゃ

57名無しさん:2003/05/09(金) 00:17
いやあ
ますむらのほかの作品も読んで見るといいよ。
最近までアタゴオルの続き書いてたし
一巻だけの作品もいいよ。
鉛管惑星なんて素敵だよ。
ふつうのひとはよまないんだよなあ。
この作品。かといってヲタクも読まないし
かなりマイノリティってな感じがするね。

58名無しさん:2003/05/09(金) 00:21
鉛筆惑星かあ〜。今度探してみるよ!
でも、そんなにマイノリティなのかな?
ちょっと前にシチューのCMでヒデヨシ出てたから
結構、知名度あるのかと思ってたよ。

59燃える生計4年:2003/05/09(金) 11:55
>>35
藤田かずひろは日大法学部出身です(マジ)。

漫画研究会に属してたかどうかは知らないけど

60名無しさん:2003/05/09(金) 12:40
>>59
ソースキボンヌ

61名無しさん:2003/05/10(土) 00:27
>>60
まじだよ
参加師の教え子です。
万件にも所属しておりました。
マん件が今よりまともだった時代の話です。

62名無しさん:2003/05/10(土) 01:08
エヴァコミックはテレビ版とまた違って面白い♪
こっちのシンジ君のほうがいいなぁ。

63名無しさん:2003/05/10(土) 12:58
>>61
ありが㌧。

64名無しさん:2003/05/11(日) 11:20
万件ってどんなキモイ漫画読んでるんだ?

65#まんこ:2003/05/11(日) 11:21
てすと

66萌える生計4年</b><font color=#FF0000>(tcQcQR5s)</font><b>:2003/05/12(月) 14:13
>>60
一応ソースは本屋の受験コーナー
とかに置いてある大学情報関係の本だな、
日大法学部の出身者のところに藤田かずひろって書いてあった。

67万件:2003/05/12(月) 22:09
>>64
まほろてぃっく

68名無しさん:2003/05/13(火) 00:57
>>67
なんだそれ?
訊いたこともないぞ。
さすが万件だな万件は消えればいいのにな。
きもそうなまんがだな

69名無しさん:2003/05/13(火) 12:18
まほろまてぃっくだろ・・・

70名無しさん:2003/05/13(火) 12:54
したり顔で間違い指摘されても知らないものは知りません

71名無しさん:2003/05/13(火) 14:37
>>70
ワロタ。

72名無しさん:2003/05/13(火) 18:58

      __  /ノノノノノノ`−、_
    /ヽヽヽ ソ ノノノ丿ノノノ丿ノ丿ノ\
   /ヽヽヽヽヽヽ\ノノノノノノノノノノノノノ彡\
   /ミミ     ─-___       ≡|
   |≡=   ──  _ __─    =≡|
  .|彡    _         __   ミミ|
  |彡   ノ,─丶       ´─ヽ   ミミ|
  .|彡   ┌───┐  ┌───┐   ミ|
  ゝ━─┤      ├==┤      ├─━/
 ,-`     |      | . .|      | .  |\
 |(/    └───┘  └───┘  ヽ)|
 |6|          /    ヽ          |》| スラムダンク
 \|          ̄`─´ ̄         |/
  |        /////| | | | ヽヽヽ     .|
  .|                        |
  .ヽ                        /
   .ヽ                      /
    ヽ      `───-         /
     ヽ                   ./
       ヽ_________/

73名無しさん:2003/05/14(水) 20:58
ベルセルク

74名無しさん:2003/05/15(木) 10:27
AV

75久賀:2003/05/18(日) 22:47
小説だけどラグナロクが面白い。

76名無しさん:2003/05/18(日) 23:02
>>75
ライトノベル読むのは
ヲタと決まっています。
これは世界の定説なんです。

77たまちゃん:たまちゃん
たまちゃん

78名無しさん:2003/05/19(月) 22:21
【激しくガイシュツ、危険なサイト一覧=ウイルス、ブラクラ系1】
//job.jpn.ph:591/cgi-bin/img-box/img20021025233905.cab(ウイルス:ホワイター)

79政経4年(^д^):2003/05/21(水) 13:47
(^д^)

80名無しさん:2003/05/21(水) 20:57
大学生にもなってジャンプやマガジンといったいわゆる少年誌読むのはおかしいですか・・
フツーヤンマガとかじゃね?w
とか言われたのですが・・・

81名無しさん:2003/05/21(水) 21:02
>>80

別にいいんでない?何読もうが。

82名無しさん:2003/05/22(木) 17:43
少年誌もヤング〜の同じだと思うが・・・
大学生なら時代劇系コミックだろ

83名無しさん:2003/05/22(木) 17:43
少年誌もヤング〜の同じだと思うが・・・
大学生なら時代劇系コミックだろ

84名無しさん:2003/05/22(木) 17:44
2重書き子すまこ

85名無しさん:2003/05/22(木) 19:40
ガンダム

86名無しさん:2003/05/22(木) 19:41
日法のナウなヤングはどんなコミックを読んでいるんだい?

87名無しさん:2003/05/22(木) 19:45
ビッグコミックスピリッツ

88名無しさん:2003/05/22(木) 19:47
コミックボンボン

89名無しさん:2003/05/22(木) 19:55
スーパーマリオ君

90名無しさん:2003/05/22(木) 20:15
ナイトガンダム物語

91名無しさん:2003/05/22(木) 20:15
ナイトガンダム物語

92名無しさん:2003/05/22(木) 20:37
ドンパ

93名無しさん:2003/05/22(木) 22:28
プラモ狂四郎

94スミスタイクン?:2003/05/22(木) 22:30
おのれ大河め!

95長谷川指導員:2003/05/22(木) 22:31
大河ぁぁぁ!!!!!

96名無しさん:2003/05/22(木) 22:31
がんばれキヨハラくん
けんちゃん

9794〜96:2003/05/22(木) 22:33
てか思うんだけど コロコロ読むかボンボン読むかでその後の人生変わると思う

コロコロ→非オタ
ボンボン→オタ

俺ボンボン派だからオタ 実際オタ

98名無しさん:2003/05/22(木) 22:36
少年ガンガンは?

99名無しさん:2003/05/22(木) 22:37
ガンガンは超オタ

だから漏れは超オタ

100名無しさん:2003/05/22(木) 22:42
万件ハケーン!!

101名無しさん:2003/05/22(木) 23:13
ブレイド読んでいる漏れは救いようの無いヲタですか?

102名無しさん:2003/05/22(木) 23:13
聞いたこと無い。

103名無しさん:2003/05/22(木) 23:15
放心演義

104名無しさん:2003/05/23(金) 00:20
セクシーコマンドー部♪

105奈良茂男:2003/05/23(金) 00:26
幕張最強

106名無しさん:2003/05/23(金) 00:27
南国少年パプワくんだろ

107名無しさん:2003/05/23(金) 00:39
I,s(アイズ)

108名無しさん:2003/05/23(金) 01:36
ぱたりろ

109名無しさん:2003/05/23(金) 01:36
つげ義春

110名無しさん:2003/05/23(金) 01:45
ふたりえっち

111名無しさん:2003/05/23(金) 01:59
>>109
マジデ!?
つげファンいるとは普通に驚き!!

あとどんなん読んでるの?

112名無しさん:2003/05/23(金) 02:12
主に海野幸先生のえろまんがをよんでます

113109:2003/05/23(金) 03:33
>>111
いいよねえ。
オーソドックスすぎるけどねじ式が一番好き
あとは最近は松本大洋と初期のますむら読んでたりするなあ
俺って有名どころしか知らないから
逆に111さんのお勧めは?
おせーておねがい

114lll:2003/05/23(金) 07:09
ナンバーテン

115名無しさん:2003/05/23(金) 12:33
>>113
ますむらって知らないや・・・何とか書いてる人?

あとは黒田硫黄とかよしもとよしとも、いましろたかし、岩明均、安達哲、藤子A・・・・
俺も松本大洋好きだよ!
そんなマニアなわけじゃないけど、
でもねじ式って言葉が出てきた時点で、驚き。

116名無しさん:2003/05/23(金) 12:34
「素晴らしい世界」買って講義中読んでたよ。
この感じたまんなく好き

117名無しさん:2003/05/23(金) 13:37
死刑囚042

118名無しさん:2003/05/23(金) 21:44
ん?113=116???

119名無しさん:2003/05/23(金) 21:48
イナチュー卓球部の作者は埼玉第一高校(現・開智高校)卒。
修学旅行で飛行機を止めた経験を持つ。

120名無しさん:2003/05/24(土) 00:28
ねこじる
やっぱり躁鬱患者の書くものは
何かひきつけるものがある

121名無しさん:2003/05/24(土) 18:32
たまいちなのか・・

122桃尻章:2003/05/24(土) 21:21
アダルトコミックでは誰が好き?

123名無しさん:2003/05/25(日) 00:41
>>122
非現実的な世界を求めるヲタはけーん!

124名無しさん:2003/05/28(水) 07:08
俺の人生をダメにしたのはボンボンだったのか

125名無しさん:2003/05/28(水) 09:39
>>124
コロコロを忘れんなよ!

126名無しさん:2003/05/28(水) 11:25
弱虫・チンピラ

人に夢が寄り添って儚いと読みます・・・

127名無しさん:2003/05/28(水) 17:29
キンニクマン好き

128名無しさん:2003/06/02(月) 11:45
いちご100%

129元アホ政経独り(´∀` ):2003/06/02(月) 13:31
あさきゆめみし

今でもたまに読む

130:2003/06/12(木) 01:21
MONSTER

131名無しさん:2003/06/12(木) 01:22
スマソ名前間違えた。

132名無しさん:2003/06/12(木) 01:26
>>129
好きですアホさん。

源氏物語ですね?

133名無しさん:2003/06/12(木) 02:26
>>132
 ∧_∧
(¬∀¬) なにいってんだよ
(☆  )
| | |
(_(_)

134名無しさん:2003/06/12(木) 02:34
天は赤い河のほとり(ヒッタイト)
サラディナーサ(スペイン絶対王政期の海賊の話)
歴史モノよく読みます。何か他にいいのない?

135名無しさん:2003/06/12(木) 07:07
24 名前: アホ政経独り4年 投稿日: 2002/05/18(土) 00:57

鬱持ち。他人に対しても醜形恐怖。重度の人間不信と回避性人格障害。
大学で友人ゼロ。笑ったことゼロ。私の名前を知っている人ゼロ。
サークル、ゼミなし。1年の時に大宮でとあるバイトをやるも髪の毛の色が
かなり明るかったのと、入ったばかりということでなんと泥棒に間違えられる。
実際お金を取るわけもないんだけど誰にも信じてもらえず。クビ。
2年になってネットを始め昼夜逆転になる。週に1コマの英語しか出ない日々。
再び頑張ろうとバイトをやったが自分の大きなミスで大迷惑をかける。
唯一の居場所で楽しかったのにクビ。
この頃から鬱が酷くなり引き篭もり、たまに学校に行っても空き教室で
昼休み中泣いたりするようになる。とにかく学校が学生が怖い。
独り暮らしなので1ヶ月に喋る回数は1,2回(妹や母親との電話が主)。
ネット接続時間は大体15時間前後。一応某板のコテハン。
GLAYとLUNASEAヲタ(w 書いても平気なのはこのくらいかなぁ。

136名無しさん:2003/06/12(木) 07:08
321 名前: アホ政経独り4年(-_-) 投稿日: 2002/11/18(月) 04:40

東大と電通の友人は毎日楽しそうな金髪ギャル男だ。
逆に亜細亜大と千葉商大の友人は鬱を抱えたかなりの地味男だ。
人生色々。
ああいう外見でも頭いいのは正直羨ましい。

137名無しさん:2003/06/12(木) 07:08
394 名前: アホ政経独り4年(-_-) 投稿日: 2002/12/07(土) 01:44

鬱々加速加速。
高校時代に「○○さんって扱いにくいね」って言われた事を思い出した。
あぁ。やっぱりほんの少しでも人なんか信用するものじゃないね。
まただよ。バーカ。
勝手にコソコソやってろ。
次会ったら絶対言ってやる。

138名無しさん:2003/06/12(木) 08:23
柔道放物線。

139名無しさん:2003/06/12(木) 13:15
>>135-137
いい加減政経サンのレスのコピペうざいんだけど。
この粘着野郎が!

140名無しさん:2003/06/13(金) 06:23
アホ政経うざい
とっととコテハンやめろよ

141名無しさん:2003/06/13(金) 14:16
別にあほ成蹊ハウザくないと思うが
そんなことをいちいち言うお前がうざい
>>140
そんな俺が読んでる漫画はお坊ちゃまくん

142名無しさん:2003/06/20(金) 14:37
野望の王国


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板