したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

日本大学VS東京大学

1名無しさん:2003/04/08(火) 14:04
今日発売の週刊ダイヤモンドに
「日大VS東大 OB実力比較」という特集がありますよ。
「建設業では圧倒的勢力」とか
「上場企業役員数では50歳代以下ではほぼ同数」とか
日本で最大規模の大学の日大VS国立大学として最大規模を誇る東大
といった感じで比較的好意的に書かれています。
http://dw.diamond.ne.jp/number/030412/summary02.html
記事の中には総長のインタビューもありました。
立ち読みだったので、買った人は詳細を書きこんでください(笑)

230名無しさん:2006/08/02(水) 15:36:41
さて話を本筋に戻そう。

建設業界に強いといわれる日大。
そして言うまでもなくキャリア官僚を多数輩出する東大。

日大OBが役員の会社に東大OB官僚は天下りしやすいという。
日大OB基本的は人脈が広く、その後の選挙に打って出やすいという二次効果があるからだそうだ

231名無しさん:2006/08/02(水) 21:58:53
天下りしてから政界入りとなると
えらい遅い政界入りですなww(定年前の天下りとすればの話)

232アル中下:2006/08/04(金) 01:48:27
週間文春
皆見ましょう。

233名無しさん:2006/08/04(金) 21:12:02
「霞ヶ関を東大生が見限る日」ですか?

234豊山OB:2006/08/24(木) 12:52:53
うちの高校の校長が、『東大なんて日本大学と違って、所詮地名規模の大学
なんだから国名が付いている日本大学の方が上です。だから何もわざわざ遠慮しないで
皆さんどんどん東大に行ってもらっても構わないんですよ』って朝礼で言ってたなw

ちなみにこの校長曰く中学御三家は
開成
麻布
『豊山』
とも言ってた。

235名無しさん:2006/08/24(木) 13:14:41
そいつ大丈夫かよw

236名無しさん:2006/08/24(木) 18:02:01
そいつの心配じゃなく、そいつがトップになれる組織を
心配しろよww

237豊山OB:2006/08/24(木) 19:01:50
生徒ドン引きで失笑してたぜ。
甲子園初出場して、喜びながらやめたよ。

それだけが夢だったみたいw

238名無しさん:2006/08/25(金) 00:00:56
ドン引き失笑した生徒の何割が日大に来たことやらw

239名無しさん:2006/08/26(土) 22:21:46
俺は勝ち組!

240名無しさん:2006/09/07(木) 21:12:26
さすが?東大、「企業」格付け最上級の「AAA」(読売新聞)
 企業の格付けをしている「格付投資情報センター」(R&I)は7日、東大を最上級の「AAA」(トリプルA)に格付けした。
 東大側が「一般企業と比べるとどのような評価になるのか」と、R&Iに格付けを要請していた。今回の評価の理由についてR&Iは「国立大は、授業料収入や国からの交付金もあり、よほどのことがない限り恒常的赤字になることはない」とし、「特に東大は、入試の難易度や研究のレベルの高さという面で、国立大の中でもさらに位置づけが高い」としている。
 R&Iはこれまでに21私大の格付けを行い、早稲田大、慶応大、同志社大を最上級から2番目にあたる「AAプラス」に格付けしていたが、AAA評価は東大が初めて。
[読売新聞社:2006年09月07日 19時36分]

241名無しさん:2006/09/25(月) 10:47:25
首相出身校異状あり8人連続 東大以外…NewsX (スポーツ報知)

 首相になりたいなら東大には行くな!? パワーエリートの代名詞「東大」が、永田町では風前のともしびとなっている。成蹊大卒業の安倍官房長官が、26日の臨時国会で首相に指名されるが、これで首相は8人連続で私立大出身。一方で東大出身の首相は宮沢喜一氏(86)を最後に13年間途絶えている状況だ。最高学府のブランドと頭の回転の速さで他の追随を許さず、政界を牛耳り続けた「東大パワー」も今や遠い昔。なぜ「東大宰相」が現れないのか。その背景を探ってみた。
 「非東大」が永田町で幅を利かせるようになってはや13年。93年に首相就任した細川護煕氏(上智大出)以降、成蹊大出身の安倍氏を含めると8人連続で私立大出身の首相の誕生となる。
 戦後、首相に就任した28人中10人が旧東京帝大(現東大)出身。吉田、鳩山、岸、佐藤、中曽根…とそうそうたる名前が挙がる。だが、それも過去の栄光。東大ブランドの地盤沈下が激しくなった理由は何なのか。
 〈1〉政界激動 政治評論家の浅川博忠氏は「宮沢内閣後に自民党が下野し、細川内閣が誕生するなど政局は混迷を続けた。東大出の政治家は混乱期でうまく立ち居振る舞えなかった」と指摘する。
 もともとエリート官僚養成校である東大。浅川氏は「政治家になっても保守的な志向は強い。政策立案などで力を発揮するが、それは時代の安定期だからこそ。得意ではない政治闘争が続き、存在感が薄れたのでは」と指摘した。
 〈2〉世襲全盛時代 東大出身の舛添要一参院議員は「今回の総裁選に出馬した安倍、麻生、谷垣氏は、3人とも世襲議員。政界に新たな人材が入り込むすき間がなくなっている」と述べた。
 「地盤(票田)、看板(知名度)、カバン(金)」の「3バン」をそろえる世襲議員の存在で、立候補できる“いす”は年を追うごとに狭まるばかり。舛添氏は「東大を出て、いざ政治家になろうとしても自民党は“満席”。ならば『多少、枠に余裕がある野党から出馬するか』と。最近、民主党に東大出の官僚出身議員が多くなってきたのはそういう理由」と解説した。
 〈3〉パフォーマンス時代 浅川氏は「小選挙区制が導入(衆院では90年代中盤)以降、政治家がパフォーマンスのうまさ、見栄えの良さで勝負するようになった。政策で勝負したい東大組にはつらい時代かも」と推測した。
 小選挙区制は基本的に1区で1人しか当選できないため、まずは目立ってなんぼ。舛添氏は「国民としては『一国の総理なんだから東大ぐらい出ている人物でないと…』いう本音もあると思うが」と母校受難の時代を嘆いた。
 また東大生が政界を敬遠する傾向に拍車がかかるとの予想も出た。東大で10年間教べんを執った舛添氏は「『東大−官僚−国会議員』の王道が崩れ、最近は(東大出身の)ホリエモンや村上世彰が象徴するように起業家を志す学生が増えているようだ。政治家は国を動かせてももうからない。学生がそこに気付いた」と東大生気質の変化を指摘した。政界では東大ブランドが決して「勝ち組」ではないようだ。

242名無しさん:2006/10/06(金) 16:23:20
浪人して日大法学部に入った奴が、
日大法学部の悪口ばっか言ってるのがうざい。
仮面浪人する気力も二浪する度胸もないくせに、
3年にもなってまだグダグダいいやがって。
勉強や就活に精を出さないのも『どうせ日大だから』と本当にふざけてる。

243名無しさん:2006/10/07(土) 00:41:16
どの大学でも出来る奴はできるし、出来ない奴はできない。
わざわざ批判するような馬鹿は人生を舐めてるなw

244名無しさん:2006/10/07(土) 08:02:44
浪人して希望順位的に高くなかった日大に入ったけど
自分の勉強量が足りなかっただけだからここに来た後悔の念はないな
むしろかなり楽しんでるし、ってより人生の中で今が一番楽しい。日大法学部に来て本当に良かったと心から言える。

かつて一年浪人してもっといい大学行けばよかったとか転学を薦められたけど
薦めた人間は退学してやがんの

245名無しさん:2006/10/07(土) 09:21:45
>>242
さっさと辞めて別のとこに行きゃいいのにね。
俺達にとっても本人にとってもそのままじゃ精神衛生上良くない

246名無しさん:2006/10/07(土) 16:34:36
日大如きが…とか叫ぶヤツに限って脳なしだったりする

247名無しさん:2006/11/01(水) 21:22:21
付属の奴に限って履修単位不足でばか丸出し。
幾つ科目とってへぇってるんだよおめぇら?
二高・一高はOKみたいだけど、なに?あの新聞でのオンパレード。

248名無しさん:2006/11/04(土) 10:36:23
基礎学力がないんじゃ応用学力がみにつくはずがない

249名無しさん:2006/11/04(土) 17:23:26
まずは財界勢力の指標である
上場企業役員+管理職者数 の人数で東大を抜く事だな

すでに管理職の人数は日大の方が上なので
あと10年もしたら中々面白い事になるぜ

250名無しさん:2006/11/04(土) 22:08:07
せめて5教科7科目を全学部の入試条件に課さないと東大には比肩しない。
偏差値の低さを在学中の努力で資格試験に邁進するんだな。
人数が多くても、支配する側の人数を増やさないと日大の真価は元に戻らない。
やるんだ日大。自分もこの学歴で満足なんかしたくないからね。

251名無しさん:2006/11/05(日) 22:21:56
5教科7科目を全学部同じ偏差値にしたらどうなるんだろ?

252名無しさん:2006/11/05(日) 23:17:44
>>245
ほんとそう。
義務教育でもないのにね。
親に迷惑なだけ。

258名無しさん:2014/05/18(日) 08:37:27
東大は野球の6大学のように野球で飯を食う大学ではない。
甲子園球児が100人もいる大学に勝てるわけがない。東大戦は3軍を出している。
応援席は皆無で 野球は80連敗したら6大学脱退決定だ。
東大はノーベル賞で6帝大を制覇し、世界トップ10大学を目指しているのだ。

260名無しさん:2014/09/26(金) 21:48:45
偏差値53の大学から、司法試験合格者22名もいるなんて。
中には東大レベルの人もいるんだな。
目標は高くもたなくっちゃ。
俺も、宅建、行政書士レベルで満足したらダメだな。
希望を与えてくれる数だね。本当にご苦労さまでした。

261名無しさん:2014/09/30(火) 19:11:59
偏差値56だよ

262名無しさん:2015/05/27(水) 20:17:30
頑張れ、日大法学部。ロ-の皆さん。

263ガキ大将のジャイアンの声優 ご逝去:2015/06/19(金) 23:43:30
 上智やMARCH程度の大學では、
日大の敵ではありません。格が違います。


大企業の社長さんでも日大出身が増えているのを見ても
やっぱ経営はセンスだと思うわぁ^。

一流の芸人はみんな日大だもんなぁ。
高橋英樹、船越英一郎、三谷幸喜、二宮清純、青山剛昌、Drコバ、中村獅童、真田広之、
爆笑問題、天野ッチ、テリー伊藤、大塚寧々、中島誠之助、よしもとばなな、松崎しげる、
林真理子、関根勤、梅宮辰夫、篠山紀信、宮島茂樹、大石芳野、安西水丸、オードリー春日、
浅利香津代、宮本裕子、山本晋也、郡ようこ、宗田理、鳴海章、中井美穂、内藤剛志。
森田芳光、市川森一、早坂暁、小山薫堂、中井美穂、毒蝮三太夫、柴田秀一、畠山智之、
亡くなった桜塚やっくん、たてかべ和也氏も日大だ。

    なんでも鑑定団 愛のエメラルド

264名無しさん:2015/06/21(日) 19:51:46
芸人だけではない、日法、日大院卒で700名の現役弁護士がいるんだ。
その存在を忘れないでくれ。

265名無しさん:2015/06/21(日) 21:44:36
日大理工建築学科 70年間、一級建築士合格者数ブッチギリのトップだよ。
1位日大理工 239名、2位東京理科大 139名、3位芝浦工大 100名、4位 早稲田
理工 80名。大成、鹿島、竹中他大手ゼネコン先輩、多数。
建設業界では、誰もが知っている事実です。

266名無しさん:2015/06/22(月) 19:51:53
日大医学部は、現役で6500名の医師がいます。
当然、日大閥をもっております。

267名無しさん:2015/06/23(火) 09:49:13
日本の大学の実力度(上位5大学)
★現役大学生の実力5大学(難関国家試験による評価)
① 司法試験  東大、中大、早大、慶大、京大
② 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、一橋大
③ 国家公務員 東大、京大、早大、東北大、慶大
④ 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
⑤ 技術士試験 日大、京大、中大、早大、東大
★大学卒業後の実力5大学(実績数による評価)
① 役員数(上場)慶大、早大、東大、中大、京大
② 社長数(上場)東大、慶大、早大、中大、京大
③ 国会議員数  東大、早大、慶大、中大、京大
④ 事務次官数  東大、京大、中大、早大、東北大
⑤ 裁判、検事弁護士  中大、東大、早大、京大、東北大
⑥ マスコミ経営者   東大、早大、慶大、中大、京大
⑦ ノーベル賞受賞   京大、東大、名大、東北大、神戸大

268名無しさん:2015/06/24(水) 19:40:18
日大理工の宇宙工学科、土木は、その名も馳せた実績のある、学科だよ。
大学経営の大衆化で、今は、法学部同様、過去の実績でうさを晴らしている
のさ。
就職は、抜群だけど。

269名無しさん:2015/07/15(水) 19:06:27
日大理工の建築は、一級建築士の合格者が、ブッチギリの1位だよ。
東大、理科大より断然、上だよ。もちろん、東工大よりも。
今年から、司法試験の合格者上位に日大法も出てくるのかな。

270名無しさん:2015/07/25(土) 20:50:01
天皇の心臓手術をした天野先生(日大医出身)、どうして順天堂医の
教授なの。
日大医にどうして勧誘しなかったの。

271名無しさん:2015/07/25(土) 22:23:18
体質が古く、更なる出費を好まないからさ。

273名無しさん:2020/08/04(火) 21:10:57
こういう対立煽りスレは削除しろよ

あと国立大を比べたいなら学費を同じように下げないとダメだ

274名無しさん:2020/08/09(日) 09:33:53
六大学のほうがいい

275慶応と日本大学は兄弟校 医学繋がり:2020/08/09(日) 12:38:43
「マーチです(法政多摩) 」←どんな印象?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1596900428/l50

法政大学の最近の売りは最寄りの駅のようです。
飯田橋駅と橋本駅。

法政の最大の売りは校舎の写真入りの懇切丁寧な説明なんだが
校舎がウイルスで使い物にならないと見るや
不動産屋のセールストーク同様、駅から何分の通勤時間が売りに変わったようです。

でも法政出って碌なことをしないよね。
北海道知事は一人もコロナ患者が出ていないのにも関わらず
学校を閉鎖するし、官房長官は学校閉鎖を首相の耳元に囁く。
学校閉鎖なんて東条英機や牟田口廉也中将でもやらなかったですよ。
山一証券を潰して金融恐慌を引き起こすしね。

ブラック企業就職者数第一位は法政大学だし、
企業で使えない大学の一位も法政大学です。
法政はマルクスの呪いの罹った日本一の疫病神大学なのかも。

276名無しさん:2020/08/09(日) 14:24:35
>>268-270

日大を卒業してなさそうってことが丸分かりだわ

277名無しさん:2020/08/10(月) 11:44:49
今日から六大学

278名無しさん:2020/08/10(月) 13:14:52
四海をのぞむ

279名無しさん:2020/09/16(水) 17:34:15
東京

280清風明月是我心:2020/09/17(木) 07:35:08
昼の日大法学部と法大法学部2部とどちらが上 (Res:147)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1599818548/
法政大学から総理大臣が誕生しててワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1600248228/

菅内閣が誕生しました。

日本大学からは3人が名を連ねます。
佐藤勉総務会長   日本大学工学部土木工学科卒業
山口泰明選対委員長 日本大学法学部政経学科卒業
梶山弘志経済産業相 日本大学法学部法律学科卒業

281名無しさん:2020/09/18(金) 21:28:21

日大OBの議員で政党つくればいいじゃん野党議員は特に

282市役所の中心は日本大学出身者:2020/09/20(日) 08:20:05
超名門 日大法学部
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1584020511/
凄いといえば凄いねw
中央・明治・法政足しても日大法学部に敵わないやw

市長数
〇日大56名〇>>●中央22+明治21+法政12=55人●

全国の市長さんの約10%が日大出身のお殿様

全国の市長さん、ニッコマーチランキング
1位 日本大学 56名  ◎さすがてんかのにちだいほうがくぶ ◎
2位 中央大学 22名  ●マーチ●
3位 明治大学 21名  ●マーチ●
4位 青山学院 14名  ●マーチ●
5位 法政大学 12名  ●マーチ●
5位 専修大学 12名
7位 駒澤大学 10名
8位 立教大学  9名   ●MARCHびりw●
9位 東洋大学  3名にっこまビリwもっと勉強しろwwwwwww

※参考 国立大市長数
東京大学48名、京都大22名、九州大12名、東北大10名、北海道大9名、一橋大8名、
神戸大5名、筑波大5名、岡山大5名、名古屋大4名、大阪大4名,
埼玉大4名、 千葉大3名、東工大3名、静岡大3名、横浜国大2名、山梨大2名

□日本大学出身の市長さんのうち、
 県都の重責を担う市長さんは
 さいたま市、熊本市、福井市、水戸市の4人。

283市役所の中心は日本大学出身者:2020/09/20(日) 12:00:36
難関資格取得

日大 医師101 歯科242 獣医131 薬剤245  一建239
慶応 医師90  歯科0  獣医0  薬剤159  一建16
早稲 医師0  歯科0  獣医0   薬剤0  一建77
東大 医師88  歯科0  獣医24  薬剤10  一建39
東理 医師0  歯科0  獣医0   薬剤100  一建139

医療系、建築土木系、最強の日大
□ 医療系学部のない早稲田マーチ関関同立は
  大学とは名乗れないな。専門学校です(⌒∇⌒)

284名無しさん:2020/09/20(日) 20:50:52
>>283

日大「お前、卒業どころか在学すらしてないだろ (⌒∇⌒)」

285清風明月是我心:2020/09/21(月) 00:56:37
私立大学博士号授与者数(1949〜2009)

◎日本11448 ◎  日本大学が輝く一等賞です
========================
慶応7718 早稲田6387
●中央2190  理科大1967
●明治1885  立命館1104(〜2008) 関西学院1001

========================
●法政871 ●立教821 関西787 同志社719
上智656  東洋635  ●青山学院507
専修373(〜2008)  成蹊372  駒澤308
明治学院249 ●成城36●

◎日本11448 ◎>>●成城大学36●

286名無しさん:2020/09/21(月) 01:15:29
>>284
法政こどおじですね 精神的な療養をお勧めします

287日本ファイブ(5本の指):2020/09/21(月) 09:47:48
頭のいいのは当たり前! 日本大学
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1600642954/


大学教員の出身大学(大学別)

私立: 東大9.2% 京大5.2% 早稲田5.0% 慶應3.9% ◎日本大3.0% ◎ 
阪大2.3% 明治1.3% 一工はランク外
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/003/gijiroku/07011713/001/008.htm

288日本ファイブ(5本の指):2020/09/21(月) 10:08:22
日本を代表する実力のある大学は、
東大、京大、日大、早慶の五校です。
日本大学に合格したという事は、
京都大学に合格したのと同じです。


日本大学VS京都大学
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/joke/1283229089/

289日本列島ファイブ(5本の指):2020/09/21(月) 10:28:47
にっこまん日本大学ほど
世のため人のために立っている
大学はないんじゃぁないだろうか。

今日も日大の持つ5つの病院には約1万人もの人が
治療を求めてやって来ます。1年では367万人ですね。
子供を泣かせない歯医者さんと言えば日大歯学部。
5人の赤ちゃんを誕生させた医学部。
緊急救命医療や、心臓のバイパス手術、脳の手術などで日大の医学部は
全国屈指の実績を誇ります。臨床手術では間違いなく全国のトップです。

日大の病院は医学部が2つ。板橋と御茶ノ水。
歯科系が御茶ノ水と松戸市。藤沢市には動物病院。
歯学部は最新の病院が
日大駿河台病院跡地におーぷんしました。

ベッド数1,300、東洋一の規模を誇った日本大学板橋病院も
築50年を迎えたことから約1000億円かけて
建て替えられます。

290名無しさん:2020/09/22(火) 10:48:05
いなかもん

291日本列島ファイブ(5本の指):2020/09/22(火) 14:53:00
マーチって永遠に日大に勝てないの?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1600750474/

日大って永遠にマーチに勝てないの?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1599729691/

頭のいいのは当たり前! 日本大学
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1600642954/

292名無しさん:2020/09/22(火) 14:54:35
>>286
静岡こどおじですね 精神的な療養をお勧めします

293名無しさん:2020/09/22(火) 15:02:47
>>292
法政こどおじですね ハローワークをお勧めします

294日本列島ファイブ(5本の指):2020/09/22(火) 18:30:30
宜しく

日大って世間的には上位1割5分に入る高学歴だよね?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1598238168/
前スレ
日大って世間的には上位2割に入る高学歴だよね?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1596615127/
前々スレ
日大って世間的には上位2割5分に入る高学歴だよね?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1595246181/
前々々スレ
日大って世間的には上位3割に入る高学歴だよね?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1593773038/

295名無しさん:2020/09/22(火) 21:27:26
>>293
静岡こどおじですね ハローワークをお勧めします

296名無しさん:2020/09/22(火) 21:42:31
>>295
法政こどおじですね ハローワークをお勧めします

297日本列島ファイブ(5本の指):2020/09/23(水) 09:05:48
翔猿(日大出身)、あるぞ106年ぶり新入幕V…175センチ28歳の申年生まれ業師
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab41938d81d76bce0524fa78a6eb864054062da8


◆大相撲秋場所10日目(22日・両国国技館)

 新入幕・翔猿(とびざる)の快進撃が止まらない。平幕の竜電を下手投げで破り、
トップの2敗を守って勝ち越しを決めた。横綱不在の大荒れ場所で、1914年
5月場所の両国以来、106年ぶりの新入幕Vも夢ではなくなってきた。

新入幕の翔猿が大暴れだ。勝ち越しがかかった190センチの竜電との立ち合いは
「胸を合わせないようにだけした」と右の前回しをつかんだ。出し投げを連発するなど、
終始攻めの相撲で相手に形を作らせず。「いつも通りの相撲が取れた。
思い切り前に出て、受け身にならないという気持ちでやってる」。
最後は深く取った左下手で力強く裏返した。2敗を死守して、優勝争いの首位キープ。
肩で息をしながら「幕内で力が通じて、勝ち越せてうれしい。
(場所前には)想像してなかった」と頬を緩めた。

298授業再開は根性がすべてです:2020/09/24(木) 20:34:35
翔猿(日大出身)2敗対決制した!106年ぶり新入幕Vまた前進
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc6934e024a1ec793caf152af96ffd3a64d3d2be

<大相撲秋場所>◇12日目◇24日◇東京・両国国技館
新入幕の東前頭14枚目翔猿(28=追手風)が、106年ぶりの新入幕優勝へ、また1歩近づいた。

2敗でトップを並走していた西前頭8枚目若隆景(25=荒汐)を破り、2敗を守った。
白星も2桁に到達した。

取組後のインタビューでは「体も動いている。ここから集中を切らさずに頑張ります」と意気込んだ。

インタビュアーから、優勝争いについて問われると「それは考えずに、
あと3勝したら考えます」とやや興奮気味に話した。すでに残り3日間しかないことを
突っ込まれると「一番一番頑張ります」と話した。

299授業再開は根性がすべてです:2020/09/25(金) 20:16:37
靖国神社は日大の敷地と言っても
可笑しくはないな。
靖国神社は戊辰の役の後、戦死した
長州藩藩士の御霊を祀る神社として
大村益次郎や木戸孝允(桂小五郎)ら
が作ったのだよ。

大村益次郎の銅像は山田顯義内務卿が
師匠の大村益次郎先輩を偲んで
創らせた高さ13㍍の銅像です。

山田顯義先輩! 僕は後輩の日本大学生です。
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1556625938/
狂騒のパジェント 靖国神社の大村益次郎像についての批判
http://pagent.seesaa.net/article/388231675.html

マーチって永遠に日大に勝てないの?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1600750474/
頭のいいのは当たり前! 日本大学
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1600642954/

300授業再開は根性がすべてです:2020/09/25(金) 20:56:01
トップの翔猿、大関戦へ 大相撲秋場所
https://news.yahoo.co.jp/articles/78adbe062de81f3191adbdb3c4d4edbb59b7c036

 翔猿が西筆頭隆の勝も破り、トップを守った。呼吸が合わないまま立って、
右喉輪で攻め込まれたが、振りほどくようにいなして送り出した。
「すぐに切り替えられた。体は動いている」と満足そうに振り返った。

 割が崩され、14日目は貴景勝戦が組まれた。新入幕が大関と対戦するのは
2014年秋場所の逸ノ城以来。「結びで取れるとは思わなかった。
挑戦者の気持ちで思い切りぶつかっていきたい」と興奮気味に話した。

□ 日大相撲力士は頭がいいです。頓智が聞いています。
  舞の海秀平、智ノ花伸哉、遠藤聖大、そして翔猿正也と
  機敏で間の取り方がうまい。
  小粒だが頓智が効いています。
  田中日大相撲部監督の指導がいいのかな。日大出身力士は間の取り方がうまいんだ。愛エメ総長

301授業再開は根性がすべてです:2020/09/25(金) 21:07:36
八角理事長「経験と度胸ある」旋風起こす翔猿を評価
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2c1977b5ded36ca054c168de35ca0786fb7a0c5

今場所も大混戦のまま優勝争いも、いよいよ大詰めを迎えようとしている。今年は幕尻優勝が2回も出る波乱の年だが、
今場所も東前頭14枚目で新入幕の翔猿(28=追手風)が旋風を巻き起こしている。協会トップの八角理事長(
57=元横綱北勝海)も「度胸がいい」と高評価した。

新三役を有望にしている押し相撲の隆の勝(25=千賀ノ浦)との一番も“ミラクル”だった。立ち合い、
翔猿本人は呼吸が合わず「待っただと思った」と吐露したが、そのまま成立。押し相撲相手に
フワッとした踏み込みになってしまった。だが、これが幸い。喜び勇んで出た隆の勝と絶妙な間合いができ、
突き出してきた右腕を引っかけるように手繰った。これで横につき、右手で相手の頭を押さえ付け、
左は相手まわしの結び目付近をとり、背後に回って送り出し。2敗で優勝争いのトップを守った。

この何とも言えない一番に八角理事長は「タイミングが合ったというかな。優勝がかかってくる相撲には、こうゆうことがある。
うまく対応したんじゃないかな」と評した。持ち前の反射神経を生かした翔猿を、さらに「勝ってる時は動きがいい。
よく頑張っている」と続けてほめた。

新入幕だが28歳。「年齢が上がっての新入幕だから、大人になって、というか若くして上がったわけではない。高校、
大学と経験があるから、ここ一番の力の出し方とか知っているんだろう。度胸もあるような気がする」と内面を察した。

優勝争いは正代と2敗でトップに並ぶ。その正代は14日目に3敗の大関朝乃山と戦う。その見通しについては
「正代は勢いがあるし、朝乃山も(初日から3連敗の連勝で)復活しつつある。面白い相撲になると思うよ」と
大きな鍵を握る一番を占った。

302日本大学 大行進!:2020/09/26(土) 07:47:04
(^^♪にっこまん にっこまん にっこランラン(^^♪
日本大学大行進!
ニッコマンの前に道はない 。にっこマンの後ろに道はできる。
インテリ枠 トレンディエンジェル斎藤司の後にMARCH国立大学がついてくる。

蒼井優、桜井日奈子、 長嶋三奈、高橋英樹、船越英一郎、三谷幸喜、青山剛昌、
Drコバ、中村獅童、真田広之、二宮清純 、黒島結菜。 爆笑問題、天野ッチ、
テリー伊藤、大塚寧々、中島誠之助、よしもとばなな、松崎しげる、 松浦勝人、
藤田和日郎、喜多ゆかり。 林真理子、関根勤、梅宮辰夫、篠山紀信、宮島茂樹、
大石芳野、安西水丸、 西村和彦、オードリー春日、テツ&トモ、笹野高史、
富永ミーナ。 内藤武敏、杉浦直樹、石森史郎、渡部篤史 、 君島良一、松宮一彦、
水島裕、川原和久、丸田佳奈、喰始ワラワラ本舗、君島明ブランド、周防義和。
浅利香津代、宮本裕子、山本晋也、郡ようこ、宗田理、鳴海章、川上未瑛子、
中井美穂、内藤剛志。松坂慶子、 中田有紀、小原正子、森本レオ。 森田芳光、
市川森一、早坂暁、小山薫堂、毒蝮三太夫、宍戸錠、柴田秀一、 土門正夫

303日本大学 大行進!:2020/09/26(土) 07:49:42
(^^♪にっこまん にっこまん にっこランラン(^^♪

池江璃花子、篠山竜青、ケンブリッジ飛鳥、北口榛花、吉田啓祐、橋本優輝、原大智、平野歩夢、
江島未来夢、 星亮一、宇野功芳、手塚眞、清野宏、畠山智之、宮田佳代子、松崎菊也、岡本玲、
田島令子 、木仮谷ユイカ、 近藤サト、 ケーシー高峰、郷ひろみ、清水章吾、橋爪淳、
家田荘子、小泉孝太郎、 柴田恭平、神田正輝、藤竜也。 山本寛斎、高田文夫、引田天功(初代)、
大鶴義丹、 東尾理子、勝又州和、大澄賢也、内藤武敏、小島一慶、 出光ケイ。和田豊、大野均
、琴光喜 、高見盛、遠藤、舞の海、両国、栃司、荒瀬、岡野雅行、丸山茂樹、片山晋呉。
瀧本誠、清水宏保、生島徹、倉田保昭、岩崎恭子、田辺陽子、村田修一、真中満、沢木敬介、
ホリ、佐藤隆太、池松壮亮、松井龍哉、荒井良二、大城和恵、高山忠利、和田正人
中園ミホ、ゴリ、八嶋智人、 木原実、バンマス岡宏、宮田佳代子、ベンガル、あら器量、
長野久義、京田陽太、 有安杏果、野村くにまる、ゴージャス松野、徳光正行、
春風亭 一之輔、 柳家喬太郎、立川志らく、立川志の彦、昭和こいる、柳家わさび、
古今亭右朝、須田慎一郎、角谷浩一、川松真一朗、 天野篤、原中勝征、大久保満男
、川渕須直、愛エメ総長、 田中英壽、内田正人、大塚吉兵衛、小倉全由(野球部監督)

304日本大学 大行進!:2020/09/26(土) 07:52:15
(^^♪にっこまん にっこまん にっこランラン(^^♪


桜塚やっくん、たてかべ和也(筑駒高)、三波伸介(日大二高)、山田典吾、
淀川長治(長田高)、宇野重吉(藤島高)、 三木のり平(日大一高)、西河克巳
、森田芳光、千秋与四夫、山川惣治、高沢圭一、雨宮敬子、西崎義展、黒井和男、
西村晃(札幌南高)、土門拳 、佐野浅夫、深作欣二、内山斎(札幌西高)、
市川団十郎、浮谷東治郎(日大三高)、本田猪四郎、中原中也(山口高校)、
宮藤勘九郎、小島一慶、塚越孝、伊藤蘭、さくらまや、 三宅由佳莉、 坊屋三郎
、本多猪四郎、赤塚行雄、落合茂、埴谷雄高、金達寿、沖六鵬、田山花袋も日大だ。

305日本大学 大行進!:2020/09/26(土) 07:54:33
(^^♪にっこまん にっこまん にっこランラン(^^♪

古橋広之進(浜松西高)、橋爪四郎、遠藤幸雄、早田卓次、輪島、魁傑、翔猿
、肥後の海、出羽の花、皇司、木原光知子、西沢道夫、宮田征典、佐藤道郎、
佐藤義則、室伏重信、荻村伊智朗、富山英明、吉田義勝、谷津嘉章、翔猿、
小沢一郎(小石川高) 、秦野章、ハマコー(木更津高)、 河本敏夫(姫路西高)、
猪俣浩三、世耕弘一、小沢佐重喜、池田政之輔、世耕政隆、円山雅也、
梶山静六 、江崎真澄 (一宮高校)、佐々木更三、加藤勘十、林幹雄、鴨下一郎、梶山弘志、
三塚博、藤井富雄、粕谷茂、大木正吾、戸塚進也、宮崎乾朗、三井義広、太宰久雄(タコ社長)
杉浦日向子(日大鶴ケ丘高) 、小林桂樹、小平忠、海野一馬、原惣兵衛、小宮山重四郎、
植松正、高梨公之(巣鴨高校)、山岡万之助,糸山英太郎、中村喜四郎、浅原健三、
藤井丙牛、藤木竹雄、大内俊二、三沢千代治、斎藤了英、樫尾和夫、和田一夫、松本南海雄、
牧田新一郎、藤田一暁、玉置正和、川上浩。周恩来、古賀誠ちゃんも日大だ。

306日本大学 大行進!:2020/09/26(土) 08:58:46
東京大学法学部の学生が日大法科の学生さんを見ると
尻尾を巻いて逃げて行く時代がありました。

大正10年10月15日に発行された日大新聞創刊号の記事を紹介します。
在学生も通過せる半検事弁護士試験
本学出身の合格者55名 優秀なる此の成績を見よ・・・
 半検事弁護士試験の結果は、此の程発表されたが例の如く
本学出身者の成績は、非常に良好である。
半検事試験に於いては首席より3番まであい並んで本学の占める所となり
6番9番も同様。したがって10番以内の合格者、本学出身者は其の半ばを領している。
 
 弁護士の方は2番より4番まで、7番より9番までこれ又本学出身者の占める所
10番以内の合格者6名は本学。
合格者数は半検事十名。弁護士45名。其のうち古野徳、小黒善蔵両氏は、
両方とも同時に合格し、また山田寛、宮崎巌雄、軸原宿一の3君は在学中である。

□ 東京の街角で頭の良さそうな人を見つけたら、
  それは日本大学の学生さんです。

307日本大学 大行進!:2020/09/26(土) 12:52:35
日大出身の経済・学術団体の会長
原中勝征 - 日本医師会会長
藏内勇夫 - 日本獣医師会会長
斎藤公男 - 日本建築学会会長
内山斉  - 日本新聞協会会長、読売新聞グループ本社社長
片山容一 - 日本脳神経外科学会会長
渡辺義雄 - 日本大学名誉教授、日本写真芸術学会会長
酒井健夫 - 日本大学第12代総長、日本産業動物獣医学会会長
川崎勇  - 日本歯科医師会会長
大久保満男- 日本歯科医師会会長
古谷史旺 ー日本弁理士会会長
大野実  ー全国社会保険労務士会連合会会長

東大健康総合科学科と日大医はどちらが上か?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1596686100/

NMARCH筆頭 目指せ司法の名門日大法学部
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1261017372/

308日本大学 大行進!:2020/09/26(土) 13:03:39
山田顯義先輩! 僕は後輩の日本大学生です。
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1556625938/l50
小さなナポレオン山田顕義
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/history/1284970361/l50
日本大学、かわいい
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1552430110/l50

西南戦争時、熊本の包囲が解けた時山田顕義が部下を集めて
「今まで部下を殺してすまなかった。これからは体を大事に戦って欲しい。
今までと違ってお前達の命は大事なのだから」とか言ってたらしいけど、
これってホント?だとすると凄い!。
他にも居眠りしてた部下に自分の外套を掛けてあげた上、
自ら見張りしてたり凄くいい奴な。

309名無しさん:2020/09/26(土) 20:00:01
>>302-305

中退者も混ぜていて笑った(^^♪

310日本大学田中相撲部 106年ぶりの快挙なるかな(⌒∇⌒):2020/09/27(日) 12:37:00
翔猿、昼は自分で夜は半沢直樹で「楽しんで」
https://news.yahoo.co.jp/articles/942a6d12a49b359b8661269e907f72d0d830016a

千秋楽の27日は、毎週欠かさずに見ているTBS系の大人気ドラマ「半沢直樹」の最終回。
翔猿は「前座に僕の相撲を見て楽しんでもらって、半沢直樹で締めてもらえれば」
と言って、報道陣を笑わせた。泣いても笑っても、残り一番。
横綱不在の混戦場所を、歴史的快挙で締めくくるためにも、まずは正代に勝って望みをつなげる。【日刊スポーツ 佐々木隆史】

311名無しさん:2020/09/27(日) 15:52:32

翔猿は日大卒なの?中退なの?ハッキリしろ(^^♪

312名無しさん:2020/09/27(日) 16:22:04
>>309
精神的な療養をお勧めします

313名無しさん:2020/09/27(日) 18:28:07
正代が初優勝!熊本出身、東農大出身初の記録ずくめV 大関昇進見えた
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7e9d019538e6e08ead8556cec8c40469b8a1f74

(正代が)単独トップで迎えた千秋楽。大一番は、俊敏性が武器の翔猿のペースに。
翔猿に押し込まれ、一気に土俵際へ。正代は粘って逆襲も、
翔猿にいなされ、再び土俵際に追い込まれたが、最後は逆転の突き落とし。
初優勝の重圧に負けずに今場所を盛り上げた翔猿との直接対決を制した。

314名無しさん:2020/09/27(日) 18:46:28
日大が成城に追いついた
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1601197805/

成城の各学科に日大の各学科を対応させると偏差値はほぼ同じ

315名無しさん:2020/09/27(日) 18:58:55
私立大学博士号授与者数(1949〜2009)

◎日本11448 ◎  日本大学が輝く一等賞です
========================
慶応7718 早稲田6387
●中央2190  理科大1967
●明治1885  立命館1104(〜2008) 関西学院1001

========================
●法政871 ●立教821 関西787 同志社719
上智656  東洋635  ●青山学院507
専修373(〜2008)  成蹊372  駒澤308
明治学院249
========================
成城36▼

316名無しさん:2020/09/27(日) 19:36:08
翔猿 106年ぶり偉業ならず、それでも八角理事長「新入幕でよくやった。自信をつけたんじゃないか」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4e22d833ba63318e5845b9dacb8065179b9e747

◇大相撲秋場所千秋楽(2020年9月27日 両国国技館)

 106年ぶりの偉業はならなかった。新入幕の翔猿(日本大学出身)は正代に敗れ、
今場所を11勝4敗で終えた。
勝てばともえ戦の可能性もあった一番。立ち合いから前に出てもろ差しになって
土俵際まで追い込んだ。だが、正代に逆転の突き落としをくらい、相手の足が
俵の外に出るよりも先に土俵に落ちた。

 それでも新入幕で千秋楽まで優勝の可能性を残したのは立派。
八角理事長(元横綱・北勝海)も「相手が出てこないのが分かっているから
自分から攻めたよね。うまく攻めたね。この場所は、
自信を付けたんじゃないかな。新入幕でよくやったよ。
新入幕で千秋楽の最後の2番を取るというのはね」と今場所の活躍を評価していた。

317颯爽と現れた「角界の人気者」翔猿:2020/09/28(月) 12:49:17
東洋大学の就職はFランク以下だと思います。 
卒業生の活躍度はGランク以下です。専門学校にも劣ります。


東洋大学の就職ってかなり悪いんだね
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1558008663/
就職先、明治には負けていないと思う
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1560250315/
東洋大学の就職ってかなり悪いんだね 2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1590578552/

318颯爽と現れた「角界の人気者」翔猿:2020/09/28(月) 21:22:51
全国の市長さん、ニッコマーチランキング
1位 日本大学 56名  ◎さすがてんかのにちだいほうがくぶ ◎
2位 中央大学 22名  ●マーチ●
3位 明治大学 21名  ●マーチ●
4位 青山学院 14名  ●マーチ●
5位 法政大学 12名  ●マーチ●
5位 専修大学 12名
7位 駒澤大学 10名
8位 立教大学  9名   ●MARCHびりw●

9位 東洋大学  3名にっこまビリwもっと勉強しろwwwwwww

319名無しさん:2020/09/29(火) 07:10:43
検察庁幹部の学歴

中央 40(最高検検事5、最高検総務部長、最高検事務局長、最高検監査室長、東京高検公判部長、大阪高検総務部長、総務部長、
      名古屋高検次席検事、広島高検次席検事、福岡高検次席検事、仙台高検刑事部長、高松高検次席検事、地方検察庁検事正13)
東大 19(最高検検事2、最高検刑事部長、広島高検検事長、東京高検公安部長、札幌高検刑事部長・・・)
京大 16(検事総長、次長検事、最高検察庁検事3、大阪高検検事長、仙台高検検事長、高松高検検事長・・)
早大  8(最高検公判部長、東京高検次席検事、大阪高検刑事部長、福岡高検総務部長・・・)
東北  6(最高県刑事部長、札幌高検検事長、東京高検刑事部長、広島高検刑事部長・・・)
明治  5(最高検会計課長、最高検公判事務課長、東京高検事務局長、札幌高検次席検事、地方検察検事正)
阪大  4(大阪高検次席検事、福岡高検検事長、福岡高検刑事部長、地方検察検事正)
日大  4(東京高検総務部長、広島高検総務部長、福岡高検事務局長、高松高検公安部長)
九大  3(名古屋高検検事長、地方検察検事正2
北大  1(最高検察庁検事)
名大  1(名古屋高検公安部長)

320名無しさん:2020/09/29(火) 07:21:07
シーモア


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板