したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

お薦めの映画を教えて

1キーティング先生:2003/02/17(月) 23:25
 今を生きる!

19なし:2003/02/18(火) 18:43
イギリスからきた男

20名無しさん:2003/02/18(火) 19:05
カーマスートラ

21名無しさん:2003/02/18(火) 19:20
エマニエル夫人

22名無しさん:2003/02/18(火) 19:41
ニューシネマパラディッソ

23名無しさん:2003/02/18(火) 20:22
>>9
面白いかどうかは別にしてそれを見るのがオシャレらしいよ!

24名無しさん:2003/02/18(火) 21:18
http://mj.shueisha.co.jp/jigoku/index2.html
地獄甲子園映画化だってよ。
初版持ってるけどプレミアつかねーかなw

25名無しさん:2003/02/18(火) 22:05
小林サッカー

26名無しさん:2003/02/18(火) 23:27
>>24
にわかには信じられんが夕張でグランプリ取ったぞ

27校長:2003/02/19(水) 00:36
ちっくしょークズどもめー!!!どいつもこいつもわしのささやかな夢を邪魔しおってー
今度という今度は許さんぞーっ!!!
教頭『校長おやめください!!!』
たたき斬ってやるー!!!

28名無しさん:2003/02/19(水) 00:43
ゴダールとか言い出すすかしたアフォがいないのが嬉しい

29校長:2003/02/19(水) 01:09
>>28
地獄甲子園の作中の一幕ですが・・・。

30名無しさん:2003/02/19(水) 02:21
>>17
「 CUBE 」なかなかに興味深かい作品でした。

31名無しさん:2003/02/19(水) 02:31
>>29
別にお前へのレスじゃないだろが

32名無しさん:2003/02/19(水) 07:33
誰か「es」見て感想書いてくんない?

33名無しさん:2003/02/19(水) 11:31
>>30
日本映画だっけ?グロイやつ。

>>32
尺由美子でてるやつ?

34名無しさん:2003/02/19(水) 11:58
>>33
CUBEは確かカナダ映画だったと思う。

esは最近レンタル出たばっかで、実験で囚人と看守の役やらせるやつ。

35名無しさん:2003/02/19(水) 12:12
CUBEって名作だけどミニシアターでしか上映されなかったんだよね。
だから、なにげに知らない人は知らない罠

36名無しさん:2003/02/19(水) 16:38
>>35
こないだテレビ埼玉でやってた罠
>>32
おもろいぜ。CUBEとノリは近いかもな。演技が下手だが。
ドイツ人は俳優業向いてないんじゃないのかって思った

37校長:2003/02/19(水) 18:47
esと「宣戦布告」借りてきたよ。
見たら感想書くね。

38名無しさん:2003/02/19(水) 20:28
宣戦布告はJACの頑張りが見どころ。

39校長:2003/02/19(水) 23:08
宣戦布告面白かった。
こんなこと言っても意味ないと思うけど疑問点を少し。
周辺事態の危険が伴う自衛隊を出動させるくらいなら、S.A.Tに射殺命令を出したほうが
無難だったのでは?
またこの映画は、日本政府の事なかれ主義を批判したいのかもしれないけど、
だったら「北東人民共和国」などと言わずに、はっきりと「北朝鮮」或いは「朝鮮民主主義人民共和国」
と言うべきでは?
この映画自体が事なかれ主義なのだから、政府を批判する力も当然弱くなってしまうのでは?
と思った。
以上が、この映画を見た上での妄言です。
次、es見ます。

40名無しさん:2003/02/19(水) 23:30
>>39
出動って山狩りのシーンのこと?
SATはそういう訓練してないし装備も不適(せいぜいSMG)。
命令出したところで犠牲者増やすだけだ。
人質がいないのなら自営隊のレンジャーか第一空挺に任すのが得策。
劇中の周辺事態発生は必ずしも治安出動との関連でなく
たまたま同時発生したかのように描かれていたのでまあ問題ないんじゃないか?

それより個人的にはAH-1の機銃掃射の威力に惚れた。
一体どんな弾頭使ってるんだ

41校長:2003/02/19(水) 23:33
>>40
>それより個人的にはAH-1の機銃掃射の威力に惚れた。

あれいいよな!閃光?もキレイだった!!

42名無しさん:2003/02/19(水) 23:36
あと国の名前についてはまあカタい事言うなってかんじですよ
もっと重箱の隅を突付いていこうぜ!

43名無しさん:2003/02/20(木) 00:08
アメリ

ダイヤルMをまわせ

44名無しさん:2003/02/20(木) 00:24
ヒッチコックと糞小洒落映画を並べるな。

45名無しさん:2003/02/20(木) 01:08
ヒッチコックはあの小粋な恰幅の良さだけで価値がある
映画はどうでもいいが

46ポケット</b><font color=#FF0000>(qra4v4Wc)</font><b>:2003/02/20(木) 01:14
ホラー映画では
スクリームシリーズを見ないと。
劇中に犯人がわかった香具師はすごい。

47名無しさん:2003/02/20(木) 01:54
勝手にしやがれ

48名無しさん:2003/02/20(木) 02:05
聖なるうそつき 

これはいい

49名無しさん:2003/02/20(木) 02:06
スクリームはだんだんつまらなくなってる気が・・・・。

50校長:2003/02/20(木) 02:44
es見終わったよ
感想
心理学とか分からないので、なんとも言い難いけど、
臭い刑務官は、あらゆるものを「テスト」だと思ってたのだろうか?それで
そんなものに惑わされないように、あんな吉外じみた行いをやったのだろうか?
つまり、臭い刑務官は疑心暗鬼になっていた。
それとも、刑務官さんは「臭い」と言われた腹いせに暴力を振るいたくて、
「実験」を大義名分として吉外じみた行いをしたのだろうか?
面白かったけど、感想となるとようわからん。

51名無しさん:2003/02/20(木) 04:49
マルホランドドライブ。リンチはエェね〜

52名無しさん:2003/02/20(木) 09:47
>>32,50
ま、おもしろいんならおれも見てみよう。

53名無しさん:2003/02/20(木) 11:15
>>50
B級のテイストに磨きをかけ、庶民の味に風格を出したらあんな映画になる
>>50はレクイエムフォードリームを見るといい
おそらくグウの音も出ないだろう、感想は「沈黙」だね

54校長:2003/02/20(木) 12:00
もっと分かりやすく言ってくれ。
>B級のテイストに磨きをかけ
B級テイストとは?それに磨きをかけるとは?
>庶民の味に風格を出したら
庶民の味とは?風格とは?


>レクイエムフォードリーム
新作ですか?

55名無しさん:2003/02/20(木) 13:31
?マーク多用する奴って頭悪そう

56名無しさん:2003/02/20(木) 13:40
es見たら次はセッション9

57名無しさん:2003/02/20(木) 13:45
>?マーク多用する奴って頭悪そう

頭悪いっていうか単なるバカだろ
?を使いまくればそれで議論した気になっている単細胞

58校長:2003/02/20(木) 13:45
>>55
分からないことを聞いてなぜ悪い?ヒステリーでも起こしたようだなw

>>56
レクイエムフォードリームの前にセッション9を見るといいのですか?

59校長:2003/02/20(木) 13:50
>>57
お前のほうがよりそれらしいがなw

60名無しさん:2003/02/20(木) 14:13
校長=スレ立て荒らし

61校長:2003/02/20(木) 14:23
>>60
根拠の無いこと言わないでおくれ。
自分にとって気に入らないヤツだからといって、根拠もなしに、ただヒステリーを起こして
「校長=スレ立て荒らし」なんて言うお前のほうが、よほど「単細胞」ではないか?

62名無しさん:2003/02/20(木) 21:42
新たな糞固定の登場ですか?

63大神</b><font color=#FF0000>(z8EINYB2)</font><b>:2003/02/20(木) 22:49
海辺の家借りてきたよー

64名無しさん:2003/02/21(金) 00:47
校長=〜最高

65名無しさん:2003/02/21(金) 01:10
>>好調
エスはよくできたB級って事だよ
B級映画をマジになって語るな
B級の意味を直感でわからないなら人生の楽しさ何割か減ってる
混浴露天風呂殺人事件の木の実ナナや温泉ギャルズの面白さもわからんだろう

おまえはどちて坊やか?

66校長:2003/02/21(金) 12:02

解説サンクス

〜最高じゃないよ

セッション9探しても無いんだけど・・・。

67名無しさん:2003/02/21(金) 18:21
CUBE見ろよ

68名無しさん:2003/02/21(金) 18:27
007の最新作

69名無しさん:2003/02/22(土) 03:17
>>67
以前友人に勧められて観ました。

70名無しさん:2003/02/22(土) 05:41
               /ミミ\\\\ \
             /ミミミ\\\\\\\
            /彡ミミミ\\\\\\\\
            |彡ミミ/\\\\\\\\|
              |彡 |   \\\\\\\|
             ヽ |へ、_  _,へ\\\\/
              | __   __  | / )    70ゲッツ!!
              |           |/ ノ
              |   ( / _ )      /     
              ヽ       ヽ   |
               ヽ ヽー‐‐‐ァ   /\
              //ヽ ヽ-‐'  / /\ \
            / /   ヽ_ /   / /   \
          /   \  |\  /|  /\      \
   (⌒\  /     (⌒ヽ |二| | /  \      \
 __ゝ  ヽ    ___ ゝ \  \| /   /       |
(        ヽ─ ( l )     ヽヽ  /  /   /     |
  ̄ ̄( ̄丿  |    ̄ ̄( ̄ ゝ  \ /    /       |
    ( ̄ノ  |      ( ̄ ゝ   | ̄ ̄ ̄ ̄        |
    ( ̄ノ  |       ( ̄ ゝ   |

71名無しさん:2003/02/22(土) 23:06
ターミネーター2最高ですね
最後のシーンとか、もう

72名無しさん:2003/02/22(土) 23:25
ボーリングフォーコロンバイン

73名無しさん:2003/02/23(日) 02:31
>>71
「人間が何故泣くか解った」
「俺には涙は流せないが……」

の辺がいい。
あと警告めいた舞台設定も。

74名無しさん:2003/02/23(日) 03:34
T3は正直いらない

75名無しさん:2003/02/23(日) 03:41
ネットの情報に踊らされる>>72

76名無しさん:2003/02/23(日) 10:00
>>74

もう公開したの?

77シモねただいまおう</b><font color=#FF0000>(5OwwH8nA)</font><b>:2003/10/02(木) 16:49
あったので上げ

78シモねただいまおう</b><font color=#FF0000>(5OwwH8nA)</font><b>:2003/10/03(金) 00:28
皆で重恩を見よう。
ネタばれ禁止ね。

79名無しさん:2003/10/03(金) 23:13
六月の蛇

80名無しさん:2003/10/03(金) 23:14
六月の蛇

81名無しさん:2003/10/04(土) 20:05
完全なる飼育

82シモねただいまおう </b><font color=#FF0000>(5OwwH8nA)</font><b>:2003/10/04(土) 20:07
>>81
あの竹中直人は本当に気持ち悪かった

83名無しさん:2003/10/04(土) 23:34
月はどっちに出ている?
崔洋一監督

84赤タイツ:2003/10/04(土) 23:56
ダンサーインザダーク
この映画はまじで凹んだ
でもじ〜んとキタ
そして泣いた

85シモねただいまおう </b><font color=#FF0000>(5OwwH8nA)</font><b>:2003/10/05(日) 00:40
>>84
あれは良くも悪くも印象的だった。
ビョークがあんなに演技できたのも意外だったし。
俺の仲でのへこむ映画ベストファイブに入るね
もちろん一位は蛍の墓

86名無しさん:2003/10/05(日) 00:51
奥さんの本気汁。まじぬれた

87名無しさん:2003/10/05(日) 05:30
ダンサーインザダークは好きじゃないな
俺はああいうのはダメみたいだね

88シモねただいまおう </b><font color=#FF0000>(5OwwH8nA)</font><b>:2003/10/06(月) 00:39
プライドって言う
東条英機の映画見たことあるひといる?

89ポギッチョン:2003/10/06(月) 01:28
A級戦犯

90名無しさん:2003/10/06(月) 02:16
>>88
知らないなー。。。
いつごろの映画?

91シモねただいまおう </b><font color=#FF0000>(5OwwH8nA)</font><b>:2003/10/06(月) 03:27
>>90
そこまで話題に上らなくて俺も
劇場で見たわけじゃあないんだけどさ
ビデオでみたんだよね。
かなり脚色されてたけど
彼の苦悩や歯がゆい思いが伝わってきて
面白かった。
津川邦彦って言うんだっけ?あのサラ金で大和会長やってた人。
あの人主演のやつ。
誰か見た人いないかなあ、と思ってさ。

92名無しさん@白門:2003/10/07(火) 22:55
愛と青春の旅立ち

93名無しさん:2003/10/07(火) 22:55
ゴッドファーザー

94名無しさん:2003/10/07(火) 23:14
AV

95改竄ルミネ:2003/10/08(水) 01:00
地雷を踏んだらサヨウナラ

96シモねただいまおう </b><font color=#FF0000>(5OwwH8nA)</font><b>:2003/10/08(水) 01:17
>>93
あれいいよね。
でも長い。

97名無しさん:2003/10/08(水) 04:03
>地雷を踏んだらサヨウナラ
日大つながり?

98名無しさん:2003/10/13(月) 19:55
バトルロワイヤル

99名無しさん:2003/10/13(月) 20:10
エマニュエル夫人

100名無しさん:2003/10/13(月) 20:13
 ,,,人_,,,人人_人人_,,人人
<                >                     
< 今だぁ! 100ゲトー!!
∠                >  ____/_//_/              
  ̄Y''' ̄Y ̄Y '''Y'' ̄YY ̄Y'''  /____  /  ___________________   _  _  _
         ∨          _____/ / /___________________/ /_//_// /
          ゚         /______/                /_/
   ゚   ゚    。        
   /゙////_.. 〃   ゚     
  く    ∧∧  ) ゙゙゙\,,_______ _,,  _ ...,,       
   ゝ⊂(Д゚ 〇 _`つ ......... ............................. ..............    ・…∵...・・ ・
   く  ....... .......... :::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'' ̄ ~"            
  ゚ \,|'\゙∨  ゙̄ ~   ゚  
      ゚  。  ゚  。

101名無しさん:2003/10/13(月) 20:26
>>99
古い

102シモねただいまおう </b><font color=#FF0000>(5OwwH8nA)</font><b>:2003/10/14(火) 00:29
>>99
家の親なに思ったか
その映画について語ってくれたよ。
中学生の時、
気まずかった、

103名無しさん:2003/10/14(火) 02:09
セント・オブ・ウーマン
アル・パチーノ最高

104シモねただいまおう </b><font color=#FF0000>(5OwwH8nA)</font><b>:2003/10/14(火) 04:51
邦画みようぜ

105名無しさん:2003/10/14(火) 08:07
ザトウイチ

106名無しさん:2003/10/14(火) 08:07
ザトウイチ

107シモねただいまおう </b><font color=#FF0000>(5OwwH8nA)</font><b>:2003/10/14(火) 14:00
>>106
北野監督のドールズをみたけど
一回じゃ理解できなんだ。
深いものがあるね。
内容いかんの前に菅野美穂かわいかった。

俺の中の北野監督の一番はキッズリターンとブラザー
次点に教祖誕生と菊次郎の夏

108名無しさん:2003/10/14(火) 16:39
座頭市はとにかく面白いって感じ
何か特に感動するとかじゃなくて、でも見ごたえあって。
ドールズとか菊次郎の夏とは違うおもしろさとか印象受けた。
北野作品はみんな好き

109名無しさん:2003/10/14(火) 18:51
教祖誕生、懐かしいー

110シモねただいまおう </b><font color=#FF0000>(5OwwH8nA)</font><b>:2003/10/14(火) 23:54
>>108
面白そうだね
ざとう一
俺も見てみよう

111名無しさん:2003/10/15(水) 02:43

  今だ!111番ゲットォォォォ!
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
             ∧_∧
``)          ( ´∀`)
  `)⌒`)      ⊂  ⊂ )
≡≡≡;;;⌒`)≡≡≡〈 〈\ \
     ;;⌒`)⌒`)  (__)(__)
          ズザーーーッ

112名無しさん:2003/10/15(水) 12:17
ダンサーインザダークってさ、
ダンスインザダークに似てると思ったのは自分んだけだろうか・・。

113名無しさん:2003/10/15(水) 17:41
>>112
懐かしい!
漏れあの馬好きだった。ダービーはフサイチコンコルドにやられたけど、
菊花賞では、とんでもない末脚で優勝をかっさらったな。
今思い出しても興奮するよ

114112:2003/10/15(水) 18:19
フサイチはオーナー嫌いだから、ダンスインザダークはよかった!
もう今は子供が走ってるなんて時代は早いな。
一番好きな馬はエイシンバーリンです!

115113:2003/10/15(水) 18:52
漏れはあのオーナーのキャラが好き。
日米でダービー取った人だし。
漏れはダンスとサイレンススズカが好きです

116112:2003/10/15(水) 21:56
スピードワールドも好き!
サイレンスズカは歴代で一番強い馬でしょ?
普通ばてるスピードで大逃げして、直線で、さらに、スピードあがってるんだもん・・。
怪物だよ。あの馬は。
どの馬が一番強かったかとか時代違うのを比べることはできないけど、
あの馬だけは別格。

117113:2003/10/15(水) 22:09
スズカは本当に凄かった。毎日王冠ではエルコンドルパサーと
グラスワンダーを相手にしなかったからね!
エルコンは凱旋門賞で2着に入った馬だし、グラスはグランプリを3回勝ったし。
天皇賞は残念だった・・・
この馬が無事だったら間違いなく世界の頂点に立っていたよ

118名無しさん:2003/12/26(金) 00:10
ラストサムライおもしろすぎあげ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板