したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【マジレス】ニュース【キボンヌ】

1名無しさん:2002/12/28(土) 17:46

ここはニュースに対する考えを書くスレッドです。
主観的な見方だけでなく、客観的な視点を養うことで、
就職や論文など、様々な場面で役に立つはずです。
同意・批判は結構ですが、他人を中傷するようなレスは
厳禁です。

クローン人間誕生?!
人が生命を創造していいのか?
確かに不妊の人には吉報かもしれない。
だが、倫理的にも許されないと思う。
いづれ生物兵器として使用される恐れもあるのでは
ないか?私はクローン人間には反対。

694名無しさん:2021/10/23(土) 12:40:03

>「田中理事長側に現金6千万円渡した」 日大背任事件、容疑者が供述

日本大学板橋病院の建て替え工事をめぐり、背任容疑で逮捕された医療法人「錦秀会(きんしゅうかい)」(大阪市)前理事長・籔本雅巳容疑者(61)が
東京地検特捜部の調べに対し、日大の田中英寿理事長(74)側に「現金3千万円を2回、計6千万円を渡した」と供述していることが、複数の関係者への取材で分かった。
日大から設計事務所を通じて籔本容疑者側に流出した疑いがある2億2千万円とは関連しないと主張しているとされ、特捜部は授受の有無や趣旨を慎重に調べている。

籔本容疑者は現金提供の理由について「板橋病院に関する謝礼ではなく、2億2千万円とは関係ない」と説明する一方、「日大関連の様々な取引でコンサルタント料を
得ていることに対する一般的な謝礼だ」などと供述しているという。

朝日新聞の取材に、田中氏の代理人弁護士は「回答できない」とした。

朝日新聞 2021/10/23 5:00
h ttps://www.asahi.com/sp/articles/ASPBQ6JXFPBQUTIL04B.html?iref=sptop_7_02

695名無しさん:2021/10/23(土) 13:03:52
59ニューノーマルの名無しさん2021/10/23(土) 09:23:22.10ID:9xNbujlR0

ここが静岡県や福島県に
全入学部をこさえて建物作りまくってるのも、
同じ理由(=キックバック)なんだろ

696名無しさん:2021/10/23(土) 13:35:15

90ニューノーマルの名無しさん2021/10/23(土) 13:27:48.54ID:/pSeK1Ji0
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634939944/90

697名無しさん:2021/11/19(金) 20:15:29
age

698名無しさん:2021/11/21(日) 09:34:54
つまらん

699日大志願者9万人台乗せ達成😃 早稲田越えなるか😃:2022/03/02(水) 09:27:54
張本智和、制服姿で高校卒業を報告…貴重な姿に「凛々しいですよ」「制服姿も素敵です」
https://www.excite.co.jp/news/article/SportsHochi_20220301_OHT1T51139/

東京五輪卓球男子団体銅メダルの張本智和(木下グループ)が1日に自身のインスタグラムを更新。
日本大学高等学校を卒業したことを報告し、制服姿で卒業証書を手にする姿を公開した。

 張本は「本日3月1日に日本大学高等学校を卒業しました!」と報告。「コロナ禍で大変な時期が長かったですが、
クラスメイトや先生方、そして家族に支えてもらえたおかげで無事卒業できました。本当に感謝の気持ちでいっぱいです」と
高校生活を振り返り、試合中の親権な表情とは違い、同級生や恩師と18歳らしい笑顔を浮かべる記念写真を掲載した。
そして「あっという間でしたが、3年間とても楽しかったです!みんな本当にありがとう!」と感謝の気持ちを述べた。

 この投稿には「ご卒業おめでとうございます」「益々のご活躍を楽しみにしております」「大人びた表情に感動し、
親戚のおばちゃんになった気分です」「制服姿新鮮です 見納めですが」「制服姿も素敵です。これからも応援しています」
「最後の制服姿、凛々しいですよ」などのコメントが届けられている。 スポーツ報知

700東京・駿河台に日大の新しい顔、歯学部本館完成😃:2022/03/21(月) 07:12:06
#日東駒専 #日本大学 #学歴
【日東駒専】日大・東洋大・駒沢大・専修大出身の超大金持ちは何人?~日本の長者番付50人〜
10,573 回視聴2021/03/17
https://www.youtube.com/watch?v=k6bKHjxEYRk

日本の超大富豪トップ50人に日東駒専出身者は何人いるのか。調べてみると意外な事実が。。

701日大の改革進む。獣医保健看護学科新設😃:2022/03/28(月) 15:25:12
【巨人】ドラ3・赤星優志、プロ初登板初先発1勝逃すも6回1失点「自分の投球ができた」恩師も内緒で観戦

プロ初登板の赤星は、堂々と右腕を振った。初回、3三振を奪うなど上々の立ち上がり。
桑田投手チーフコーチから伝授されたカーブなど多彩な変化球で3、4回を3者凡退に抑え、
6回5安打1失点5奪三振。プロ初勝利は逃したが「初回は緊張もあって硬かったんですが、
自分の投球ができた」と充実した表情だった。

 何事にも動じない。5回は阿部にバックスクリーンにプロ初被弾も「打たれた後を意識して投げる、
と桑田さんからアドバイスをもらった」と顔色ひとつ変えなかった。赤星に内緒で観戦に来ていた
日大鶴ケ丘高・萩生田博美監督も「私生活でもあんな感じで淡々としていて、受け身な男です(笑い)」と明かす。

 同じく観戦に訪れていた家族に対しては「プロの世界で投げる姿を見せられたのはうれしい。
初勝利を楽しみにしているので、目指して頑張りたい」。次回登板について桑田コーチは
「そう予定している」と4月3日の阪神戦(東京D)に先発させる方針。次こそは笑顔を咲かせる。スポーツ報知(水上 智恵)
※ジャベリン赤星くん、やるなぁ😃 95㌫の正確無比の精度、上から落ちてくるカーブ。最高です😃 流石、日大出身😃

702日大の改革進む。獣医保健看護学科新設😃:2022/03/29(火) 02:33:46
ロシア軍兵士、ウクライナの市民権と引き換えに戦車を明け渡して降伏
https://article.yahoo.co.jp/detail/efa658e893e1c9e4384d9cd15baeda9d87c4da11

ロシア軍がウクライナへ侵攻してから1か月経つが、未だ収束の気配が見えていない。そんな中、ウクライナに侵攻した
ロシア軍兵士がウクライナの市民権と引き換えに戦車を明け渡して降伏したという。『New York Post』『The Sun』
などが伝えている。

今月22日、ウクライナ内務省のビクトル・アンドルシフ大臣(Victor Andrusiv)がFacebookで「ロシア軍兵士が降伏した」と
声明を発表した。添えられた写真には、銃を構えるウクライナ軍兵士と地面に伏して降伏するロシア軍兵士の姿があった。

投稿によると、ウクライナ政府は過去数週間にわたってロシア軍兵士が使用しているスマートフォンを特定し、降伏したい
場合の条件と戦車や兵器などの軍備の引き渡し方法などをSMS(ショートメッセージ)で送信していたという。そして今回、
降伏したロシア軍兵士についてこのように綴られていた。

「数日前にロシア軍兵士の“ミーシャ(Misha)”から電話があり、我々は彼に関する情報をウクライナ国防省情報総局に伝えました。
我々は待ち合わせ場所を指定し、彼がやってきた時には念のためドローンで付近を監視し、待ち伏せ攻撃などの罠でないことを
確認した上で我々の特殊部隊が彼の身柄を拘束しました。」

「ミーシャによると、戦車に乗っていた仲間の兵士は彼を残して逃げ去ったとのことです。そこでミーシャは『戦い続けることに
何の意味もない』と思ったようです。彼によれば食料はほとんど残っておらず、軍の部隊の運営も混乱をきたしており
ほとんど機能していないようで、ロシア軍兵士の戦意喪失が拡大しているようです。」

ミーシャという名前は仮名のようだが、『The Sun』によると彼は
ロシアに帰国することを恐れており、今後はロシア軍による侵攻が止むまでの間、テレビや電話にキッチンや浴室を使用することが
許された快適な環境に置かれるそうだ。また侵攻が収束したあかつきにはウクライナの市民権を申請する権利が与えられ、
1万ドル(約124万円)の報酬を受け取る予定とのことだ。

703名無しさん:2022/08/09(火) 20:50:39
聖光学院 (福島) vs. 日大三 (西東京)
https://baseball.yahoo.co.jp/hsb_summer/game/2021011284/video/player/7843596

聖光学院 (福島) vs. 日大三 (西東京)
https://baseball.yahoo.co.jp/hsb_summer/game/2021011284/video/player/7843449

聖光学院 (福島) vs. 日大三 (西東京)
https://baseball.yahoo.co.jp/hsb_summer/game/2021011284/video/player/7843131

704水道橋に1.3万㎡校舎/設計は安井、4月着工/日本大学:2022/08/19(金) 12:59:48
千代田区に1.3万㎡校舎/設計は安井、4月着工/日本大学
https://www.kensetsunews.com/archives/728081

新校舎の建設予定地
 日本大学は、東京都千代田区にある神田三崎町キャンパスに新校舎を建設する。
設計は安井建築設計事務所が担当している。
2023年4月上旬の着工、26年3月下旬の完成を目指す。
 このプロジェクトは「日本大学法学部3号館」。
規模はS一部SRC造地下1階地上8階建て延べ1万3111㎡。
最高高さは39.65m。建築面積は1773㎡。
 建設地は神田三崎町2-40-2ほかの敷地2520㎡。

◇愈々、日大法学部旧3号館が生まれ変わります。期待は超デッカイです。
 狭い中央法より余裕のある日大法法曹コースをお薦めします。
 愈々、司法の日大復活です。 愛エメ

705名無しさん:2022/09/10(土) 11:01:22
>>704
通信制でも良いからそこへ卒業目指しなよ?

入学許可が出るかどうかは怪しいから保障できないけどw
h ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f402505837
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0101/users/26eaa2db6bdec8b8b8d91c8a0d03179b85ad7c47/i-img640x480-1580442366ifp9gi107222.jpg

706名無しさん:2022/09/10(土) 11:23:18
>>704
OB面したいならちゃんと手続き踏んで卒業してからにして下さいね^^

707日大の括り 💐チャーミング💐はどうだろう:2022/09/12(月) 09:14:26
上智大に賃金不払いで是正勧告…非常勤講師組合「勧告書の受け取り拒み現在も支払われていない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/89e55bfd3dbbbe2e244f65c3eae16b5471ac5423

上智大学(東京都千代田区)を運営する学校法人「上智学院」(同)が非常勤講師を務める60歳代女性に
賃金を支払わなかったとして、中央労働基準監督署から労働基準法に基づく是正勧告を受けていたことがわかった。
首都圏大学非常勤講師組合(横浜市)によると、大学側は勧告書の受け取りを拒否し、現在も賃金は支払われていないという。

 組合によると、講師は上智大で日本語を教え、授業時間に応じて給与を得ている。新型コロナウイルスの感染拡大で
オンライン授業が実施されるにあたり、講師は2019〜21年、オンライン用教材の作成などに計105時間従事。
講師側は教材作成などを授業時間外の労働として賃金約75万円の支払いを求めたが、大学側は授業時間に含まれるとして拒否していた。

 労基署は、教材作成などは授業時間外の労働で、大学側は講師に賃金を支払う必要があったと認定。大学側に今年2月16日付で
是正勧告したが、大学側は勧告書の受け取りを拒んだ上、現在まで改善報告を行っていないという。

 上智学院は取材に対し、勧告書の受け取りを拒否したかどうかは明らかにせず、「労基署との相談・協議は継続中で、
詳細な内容について回答は差し控える」とコメントした。読売新聞オンライン

◇ お上に対してガン無視と言うのはどうなんでしょう!
 まぁイエズス会は桃山時代、多くの日本人を奴隷とし奴隷船に積み込んだ前歴があるからな。
 当時、豊臣秀吉が怒ってキリスト教徒は国外追放となりました。 愛エメ

708優れている日本大学広報紙:2022/10/06(木) 20:28:00
マラソンの田中茂樹さん死去 ボストンで日本人初制覇
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed529dfcfed2aa20ad7f28162cba42d41216efc8

1951年のボストン・マラソンで日本人初優勝を果たした田中茂樹(たなか・しげき)さんが4日、心不全などのため死去した。
91歳。広島県出身。喪主はおい秀雄(ひでお)氏。

 広島・比婆西高で頭角を現し、日本大へ。20歳で挑んだボストン・マラソンを2時間27分45秒で制した。
被ばく経験はないが広島出身のため「原爆ボーイ」と注目された身長162センチの日本人の快走は現地で驚きを持って迎えられ、
敗戦6年後の日本では快挙と捉えられた。

 箱根駅伝は2年で5区1位。引退後は、日本陸上競技連盟理事や全国マラソン連盟会長などを歴任した。共同通信

709優れている日本大学広報紙:2022/10/06(木) 20:52:47

田中 茂樹(たなか しげき、1931年4月7日 - 2022年10月4日)は、日本の元マラソン選手、日本人初のボストンマラソン優勝者。広島県比婆郡敷信村(現・庄原市)出身。

中国山地山間の農村・敷信村生まれ。14歳の時、国民学校での朝礼中、130キロ離れた広島市に投下された原爆の閃光を見る。
まもなく大やけどを負った被爆者が、田中の村にもたくさん運び込まれ「アメリカは人殺しの国だ」と憎悪を募らせた。
学校までの4キロの砂利道を走って通ったことがランナーの原点。広島県比婆西高等学校(現・広島県立庄原実業高等学校、
庄原格致高等学校)在学中の1949年から中国駅伝で三年連続区間賞を獲得するなどで頭角を現し、各地のロードレースで活躍。

1950年、岡部平太が戦後のマラソン界再建のため、金栗四三に提案してつくった「オリンピックマラソンに優勝する会」の
最初のメンバーとなる。同年、広島で行われた第4回朝日マラソン(福岡国際マラソンの前身)に初出場し、高校生ながら10位。
1951年、海外派遣選手の予選会になった山口の大会で2時間28分16秒の戦後の世界最高記録をマーク、19歳で
日本が初参加したボストンマラソン代表の一人となった。日本は戦後初のロンドンオリンピックには出場が許されず、
世界的な規模の大会に出るのはボストンマラソンが初めてで、日本に対する関心は薄かった。マラソンチーム監督の
岡部平太は「民族の誇りを復活させるには、アメリカで国民的行事であるボストンマラソンを制するのが1番」と考えた。
田中もアメリカはまだ敵国のイメージを持っていた。

ボストン到着後、国防総省の関係者から連行され尋問を受ける。多くの被爆写真を見せられ「これは本当なのか」と質問された。
翌日のアメリカの新聞は田中を「アトムボーイ」、全滅したと思われた広島から選手が出場する、と大きく書きたてた。
当時の多くのアメリカ人の日本に対する認識はこの程度だった。4月19日レース当日、田中は「原爆で負けたと
言われたくない」と奮起し2時間27分45秒で見事優勝を飾った。また他の日本人選手も3人も入賞。田中は広島の山奥育ちで原爆と
関係ないが「19歳の原爆ボーイに栄冠」「敗戦国の日本が戦勝国に乗り込んでの勝利」などと田中優勝を伝える
ビッグ・ニュースが世界を駆け巡った 敗戦で肩身の狭い思いをしていたアメリカ在住の日本人は涙を流して喜び、
敗戦以来アメリカの地で「おれは日本人だ」と心の底から叫ぶことが出来たのは、この時が初めてであったろうといわれる。
その夜田中は黒人達にバーに連れ出され「お前は凄い。俺達は白人には勝てない」祝福された。田中の優勝は日本人として
ベルリンオリンピックで優勝した孫基禎を除けば、日本人選手の主要マラソン優勝第1号であり、戦後の日本陸上界の
空白を一気に埋めた優勝で、日本人として戦後の国際舞台での初めての優勝であったため、敗戦に打ちひしがれていた
日本国民を大いに勇気づけ国民的英雄ともなった。また日本マラソンの国際舞台進出に先鞭をつけた。
帰国後広島駅で見つかり、無理やり木炭トラックに乗せられ故郷の敷信村まで凱旋パレードとなった。
沿道は小旗を振る人達で溢れた。連日の歓迎会は地獄だったという。

日本の戦後オリンピック復帰となるヘルシンキオリンピックが翌年に迫り、オリンピックも勝てる、
と言う周囲の重圧が田中を苦しめた。のちに「円谷幸吉の気持が痛いほど分かるよ」と語った。
日本大学に進んだが膝に軟骨が出る故障を起こし、回復が遅れ練習不足のまま1952年、
代表選考レースとなった毎日マラソン(現・びわこ毎日マラソン)に出場したが惨敗。
オリンピック出場は成らず。故障の悪化で大学時代に競技生活を終え、ボストンマラソン優勝を唯一の勲章に現役を退いた。

710優れている日本大学広報紙:2022/10/07(金) 07:59:00
【大学入学共通テスト2023】受付最終日(午後5時)47万9,348人出願…2万2,633人減
https://news.yahoo.co.jp/articles/de3a5e57437d849eabe18d921c77faddf678b9f0

大学入試センターは2022年10月6日、2023年度(令和5年度)大学入学共通テストの受付最終日午後5時現在における
出願状況を公表した。出願総数は47万9,348人。前年度同時期の出願総数より2万2,633人減となった。

受付最終日となった10月6日午後5時現在の出願総数は47万9,348人。内訳は、高等学校等を通して出願する
高等学校等卒業見込者が41万5,713人、個人で直接出願する高等学校卒業者等が6万3,635人。

 前年度の受付最終日午後5時現在の出願状況と比べると、高等学校等卒業見込者が1万7,778人減、
高等学校卒業者等が4,855人減。昨年度同様、現役生、既卒者ともに減少している。なお、
2022年度(令和4年度)大学入学共通テストの確定志願者数は53万367人であった。
出願は10月6日の消印まで受け付けることとなっている。

711日大本部にある古田氏の胸像の撤去を林理事長にお願い:2022/10/09(日) 20:57:38
「大学生にも生活保護認めてほしい」 ネット署名、既に2万人超 ★4 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665313906/

受給対象外の大学生にも生活保護を受給できるよう求める署名活動が、インターネットで広がっている。
虐待などが原因で親からの支援に頼らず自力で進学したものの、
困窮して退学する学生が少なくないからだ。署名の呼びかけ人でNPO法人
「虐待どっとネット」(大阪市)の代表理事中村舞斗さん(33)も、そうした一人。仙台市の弁護士と連携し
「生まれた環境で将来の選択肢が狭められてはならない」と訴える。

712名無しさん:2022/10/09(日) 22:33:15
■■■日本大学応援スレ112 IP付き■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1664622072/l50

昨年、一昨年のような低調過ぎて言葉も出ないような記録会の結果になっていないから、少しだけは期待を
①ドゥングは5位くらいを目指して、少しでも貯金を稼ぐ。
②三山は調子次第で、30位以内を目指す。不安ならば③の集団走に参加。
③集団走A 若山、西村、下尾、安藤(+三山) 100位以内設定
④集団走B 小野、濱田、土井、大仲、冨田、大橋 大きい集団走、脱落者も出るだろうが、この中の4人が150位位で

713日大本部にある古田氏の胸像の撤去を林理事長にお願い:2022/10/10(月) 07:35:38
日大元理事長・田中英寿氏の妻征子さんが死去、公私で夫支える 相撲関係者とも深い交友
https://news.yahoo.co.jp/articles/e89f62e2032029162b863c65ad127f6deb776a35

日本大で理事長を務めた田中英寿氏(75)の妻征子さんが今月5日に亡くなったことが9日、分かった。
複数の関係者によると、長期入院で闘病生活を送っていた。通夜、葬儀は近く営まれる予定。

 征子さんは東京・杉並区のJR阿佐ケ谷駅近くで飲食店「ちゃんこ料理たなか」を経営しながら、
田中氏を公私で支えた。相撲好きが縁で、近くに合宿所がある日大相撲部の監督を務めていた
田中氏と出会い、結婚。同大相撲部に住宅を提供したり、食事の面倒をみるなど、親元を
離れた学生にとっては母親代わりの存在だった。数多くの力士を大相撲へ送り出し、相撲関係者との交友も深かった。

 田中氏は昨年11月に所得税法違反容疑で逮捕され、同年12月に日大理事長を辞任。今年4月、
東京地裁の有罪判決が確定した。征子さんは体調を崩していると伝えられていた。 日刊スポーツ

714日大本部にある古田氏の胸像の撤去を林理事長にお願い:2022/10/10(月) 10:15:17
#ウクライナ #HIMARS #MLRS
ウクライナにアメリカが兵器供与!HIMARSとMLRSがロシアを襲う
88,232 回視聴2022/09/21に公開済み
https://www.youtube.com/watch?v=o6yiXZ-SsoE

715日大本部にある古田氏の胸像の撤去を林理事長にお願い:2022/10/11(火) 01:08:46
箱根駅伝で優勝4度、青葉昌幸・大東文化大元監督のエピソード…秩父のFMで 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/hakone-ekiden/news/20221007-OYT1T50261/

箱根駅伝で大東文化大を4度の総合優勝に導いた青葉昌幸氏に関する小説「青葉のタスキ」(まつやま書房)が
10月18日から、埼玉県秩父市のコミュニティーFM放送局「ちちぶエフエム」で10回に分けて紹介される。

秩父市出身の青葉氏は、県立秩父農工高(当時)から進学した日本大学4年時に箱根駅伝で1区を走った。
埼玉県庁を経て大東文化大の監督に就任すると、1975、76年と90、91年の2度、箱根駅伝を連覇。
90年度は出雲駅伝、全日本大学駅伝、箱根駅伝の「学生3大駅伝」を制覇した。

 同書は、そうした青葉氏の半生を中心に、駅伝をはじめ日本陸上界の著名選手らの話題を取り上げている。
著者は大内一郎さん(63)。大内さんは、明治大学在学中の1920年に開かれた第1回箱根駅伝に出場した
元衆院議員の山口六郎次(1896〜1961年)の孫で、東松山市に練習拠点を置く大東文化大の地元応援会の
メンバーを務める。今月15日に第99回箱根駅伝の予選会が行われるが、今回の企画は「100回目が迫った
箱根駅伝をもっと知ってもらおうとFM局に声をかけました」。著書の中から、駅伝に関する部分を中心に10回分の原稿にまとめた。放送は18日から12月20日までの毎週火曜午後8時〜8時30分。インターネットでも聴くことができる。

716日大本部にある古田氏の胸像の撤去しよう!:2022/10/11(火) 08:01:37
翔猿「もっとパワーを。翔猿からゴリラになるような」確実視される新三役へパワーアップ期す
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2adcee700d148f28231ea222c1d5adf510293af

大相撲の平幕の翔猿(30=追手風)が、「猿」から「ゴリラ」へとパワーアップを期す。10日、千葉ポートアリーナで行われた
秋巡業で取材に応じた。11月の九州場所で新三役が確実視される。これを受け、「三役からが力士として一流かなと思います。
しっかりと定着したい」と、早くも思いを口にした。自慢の押し相撲に磨きをかけるべく「翔猿からゴリラになるように、
もっとパワーをつけたい」と意欲も見せた。

 東前頭筆頭として臨んだ先場所は、横綱照ノ富士から初金星を手にするなど10勝を挙げて殊勲賞を獲得した。
「上位で勝ち越せたのは力がついたと実感しています」と振り返った。

 場所後のファンの反応についても違いを実感しているという。「正直驚いています。応援してもらっている感、
半端ないです」と興奮しきり。「通ると囲まれる。巡業で見ていて囲まれて。うわ〜、いいなと思って
憧れだったんですけど、最近ファンサービスが怖く感じてます。ありがたいですけど、永遠に終わらない」と
人気者の宿命を実感する日々だという。

 確実視される新三役にも、「ここからが僕の力士人生のスタート」と慢心はない。大関御嶽海や平幕の
北勝富士らと同じ1992年(平4)生まれ。ずっと対抗心を燃やしてきた。「入門してから、ずっと上で
やっているのを見てきた。自分も上に行きたいなと思っていた」。

 押す力に、磨きをかける。「もっともっとパワーをつけていきたい。翔猿からゴリラになるような。
昨日も小さい子から『ゴリラっぽい』と言われたので、だんだんと近づいてきたのかな」。信じた道を
突き進み、九州の地でも場所を盛り上げる。【平山連】 日刊スポーツ

717日大本部にある古田氏の胸像を撤去しよう!:2022/10/11(火) 13:25:11
箱根駅伝出場の10枠かけ、43チームが3年ぶり市街地コースで15日予選会…夢舞台目指す拓殖大・明治大・国士舘大
https://news.yahoo.co.jp/articles/5643cee5f85bd23386e524b8a5e9d110f0211851

「第99回東京箱根間往復大学駅伝競走」(関東学生陸上競技連盟主催、読売新聞社共催)の予選会が15日、
立川市内で行われる。今年は3年ぶりとなる市街地や国営昭和記念公園コースを舞台に、43チームが
来年1月の本大会出場の10枠をかけて争う。 読売新聞オンライン

718日大本部にある古田氏の胸像を撤去しよう!:2022/10/11(火) 13:27:52
どうやら清水に監督要請したらしいが?

清水って清水兄弟ではなく、もしかして
NTT西日本の監督の清水康次氏だったら凄いんだけど。
NTT西日本と日大は近年では良い関係だと思うぞ。
阿部豊幸、竹ノ内芳樹、野中章弘(主務)、ワンブィ

https://symbol.ntt-west.co.jp/nw/rikujobu/personal.php?pn=47

719日大本部にある古田氏の胸像を撤去しよう!:2022/10/11(火) 13:42:41
■■■日本大学応援スレ112 IP付き■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1664622072/l50

青葉さんの教え子だね

清水将也は旭化成のコーチになって1年ちょいで日大にくるか?
なら青葉さんの口利きでNTT西の清水さんの方があり得る。
マネージャーの日大OBも確かいたよな。野中君だっけ?彼も一緒にコーチとして

書いた人がどういう人でどこから情報得たのか知らんけど、監督を「要請した」とある。
つまり、相手はまだ受けてない。
そもそも、今度の予選会通過したら本戦あるのに今新監督就任はさすがにないと思う。
新監督は年明けだろう。
だからこそ、井部さんが監督で河野さんが指揮を取ってるんだろうし。
どの清水さんか知らんけど反応するのも喜ぶのも早いんじゃない?

全日本の締切は明日か。

720日大本部にある古田氏の胸像を撤去しよう!:2022/10/11(火) 13:53:25
■■■日本大学応援スレ112 IP付き■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1664622072/l50

昨年、一昨年のような低調過ぎて言葉も出ないような記録会の結果になっていないから、少しだけは期待を
①ドゥングは5位くらいを目指して、少しでも貯金を稼ぐ。
②三山は調子次第で、30位以内を目指す。不安ならば③の集団走に参加。
③集団走A 若山、西村、下尾、安藤(+三山) 100位以内設定
④集団走B 小野、濱田、土井、大仲、冨田、大橋 大きい集団走、脱落者も出るだろうが、この中の4人が150位位で

721日大本部にある古田氏の胸像を撤去しよう!:2022/10/12(水) 20:10:30
日大元理事長田中英寿氏の奥さん亡くなる [448218991]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1665366524/

優子さんは東京・杉並区のJR阿佐ケ谷駅近くで飲食店「ちゃんこ料理たなか」を
経営しながら、田中氏を公私で支えた。
相撲好きが縁で、近くに合宿所がある日大相撲部の監督を務めていた田中氏と出会い、結婚。同大相撲部に
住宅を提供したり、食事の面倒をみるなど、親元を離れた学生にとっては母親代わりの存在だった。
数多くの力士を大相撲へ送り出し、相撲関係者との交友も深かった。

722日大本部にある古田氏の胸像を撤去しよう!:2022/10/12(水) 20:17:24
【金惠京】日大「韓国人タレント学者」が“経歴詐称”で懲戒解雇 「米国弁護士
資格」がウソ? 本人は「不合理な解雇」と主張 [9/7] [新種のホケモン★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1662521166/

今年7月から作家の林真理子氏を理事長に迎え、新体制をスタートさせたばかりの日本大学でまたもや騒動勃発である。
日韓問題の論客としてテレビに多数出演していた危機管理学部の准教授が“経歴詐称”を理由に懲戒解雇になったのだ。
だが、本人は取材に「経歴詐称なんてしていない。不合理な対応だ」と主張。いったい真相は……。

723名無しさん:2022/10/16(日) 16:53:40
>>721-722 天罰だろうね

//jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/18

979/1231658339/835
>835:130年の輝きと共に、未来を創る:2020/12/15(火) 21:57:45

コイツは日大卒業生名簿に載っていない、ウチとはアカの他人です。
見てくれは身長155cmの眼鏡を掛けた小男で、顔は李明博にクリソツです。
近所では評判の嫌われ者です。
昭和24年(1949生まれ)の71歳の糞老人です。
日大のみならず、他大までも迷惑を掛けている事は許せません。

724名無しさん:2022/10/16(日) 18:44:04
>>717
國學院を応援すれば無問題

725日大本部にある古田氏の胸像を撤去しよう!:2022/10/17(月) 00:38:58
仮日大掲示板とかいう管理人が外部から監視されながら運営してる?板 (Res:140)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1657034774/l50

コイツはを連発するゴロツキさんの経歴が知りたいですね。

暴力団の構成員なのか
指を詰めているのか
前田中派の残党なのか?
職業は警備員なのか

仮日大掲示板の管理人さんとの関係も
詳しく知りたいですね
どうしてデマを騙り威嚇し人を陥れようとするのかな

726清風明月 是我心:2022/10/21(金) 07:24:22
杉田水脈議員に一転、賠償命令 「いいね」で伊藤詩織氏の名誉毀損(東京高裁)
★4 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666297943/

 ツイッター上の中傷投稿25件に「いいね」を押されて名誉感情を傷つけられたとして、ジャーナリストの
伊藤詩織氏が杉田水脈・自民党衆院議員(現・総務政務官)に220万円の損害賠償を求めた訴訟の
控訴審判決が20日、東京高裁(石井浩裁判長)であった。判決は請求を退けた一審判決を変更し、
杉田氏に55万円の支払いを命じた。

 杉田議員は2018年6〜7月、ツイッター上で「枕営業の失敗」「ハニートラップ」「売名行為」などと伊藤氏を中傷した第三者の投稿計25件に「いいね」を押した。

727日大医学部定員135人へ 10人の増加:2022/10/24(月) 18:28:51
スーパーゼネコンに強い大学ランク 日大、トップの座を支える「桜門建築会」 建築系学科卒業生が会員、学生の就職支援を行う 夕刊フジ
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3731b1d1dc7ac262e267e76b1c1403c31e5a9ce/comments?page=1

事業の中核を担うスーパーゼネコンはどの大学の学生を多く採用しているのか。
ランク1位は日本大の78人。日大は理工学部に土木工、建築、海洋建築工の3学科。生産工学部に土木工と建築工の2学科。
工学部に土木工と建築工の2学科など、数多くの建築・土木系学科を有する。
加えて、建築系学科卒業生を会員とする桜門建築会があり、学生の就職支援を行っていることが、強さの要因だ。

就職先として最も多いのは、大成建設の30人で、大林組19人、清水建設18人、鹿島8人、竹中工務店3人と続く。

2位は早稲田大で就職者は62人。企業別を見ると、清水建設15人、鹿島14人、大成建設13人、竹中工務店12人、大林組8人の順。

728名無しさん:2022/10/24(月) 21:52:57
>>726
爪楊枝クンのIPが同じかどうか確認したいんだけど?

>456スポーツ好きさん (ワッチョイ 9f26-xMnQ [180.16.104.136])2022/05/25(水) 13:06:46.78ID:dq4267NU0

p6371001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp

729日大医学部定員135人へ 10人の増加:2022/10/25(火) 16:21:01
日大駅伝前監督の小川聡さん亡くなる 全日本大学駅伝復活出場権が置き土産 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/05f7f6f512f7cb586f2d961a3b7b76b7f639c972

7月末まで日大駅伝チームの監督を務めていた小川聡さんが24日午後6時、肝硬変のため、
神奈川・藤沢市内の自宅で亡くなった。65歳だった。

 小川さんは現役時代は日大の主力選手として活躍。箱根駅伝に4年連続で出場した。
80年に卒業し、日産自動車に入社。現役引退後、日産自動車コーチ、日大コーチ、横浜銀行女子監督を務めた。

 その後、2001〜08年に日大監督としてチームを出雲駅伝で3回、全日本大学駅伝で1回の優勝に導いた。
13〜16年にも日大監督を務めた。21年4月に3度目の監督就任。実質的な監督だったコーチ時代を含めると事実上、4度も日大を率いた。

 日大は箱根駅伝で出場89回、優勝12回。いずれも歴代3位の名門。しかし、近年は迷走が続く。小川さんは
名門再興の期待を受けて、昨年4月に母校に戻ってきた。昨年10月の箱根駅伝予選会では2年連続で敗退。
しかも、日大史上ワーストとなる21位まで落ち込んだが、今年6月の全日本大学駅伝関東選考会では7位通過を果たし、11月6日に行われる全日本大学駅伝の出場権を獲得した。

730名無しさん:2022/10/29(土) 12:26:45
>>725
と見当違いな書き込みばかりする静岡の部外者

//jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/18
979/1231658339/835

>835:130年の輝きと共に、未来を創る:2020/12/15(火) 21:57:45

コイツは日大卒業生名簿に載っていない、ウチとはアカの他人です。
見てくれは身長155cmの眼鏡を掛けた小男で、顔は李明博にクリソツです。
近所では評判の嫌われ者です。
昭和24年(1949生まれ)の71歳の糞老人です。
日大のみならず、他大までも迷惑を掛けている事は許せません。

731先輩思いの山田市と後輩思いの桂小五郎:2022/11/05(土) 15:48:17
10月に亡くなった小川聡前監督の「置き土産」で全日本大学駅伝出場の日大はエース三山翔太を6区に登録
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5d57635710c6d56ef92a4cb706ddf74d3f01cf2
 
 学生3大駅伝第2戦の全日本大学駅伝(6日、名古屋市熱田神宮西門前〜三重・伊勢市伊勢神宮内宮宇治橋前=8区間106・8キロ)の区間登録が4日、
発表された。各チームが8区間の選手と5人の補欠選手を登録した。

 2年ぶりに全日本大学駅伝に出場する日大はエースで主将の三山翔太(4年)を6区に登録した。ハーフマラソン(21・0975キロ)の上位10人の
合計タイムで10枠の出場権を争う箱根駅伝予選会(10月15日)で三山は1時間6分36秒を要し、全体241位、チーム内9位と奮わず、
日大も13位で落選。伊勢路でリベンジの走りを目指す。

 今回の伊勢路は日大にとって、大事なレースとなる。7月末まで日大駅伝チームの監督を務めていた小川聡さんが10月24日に肝硬変のため、
65歳で亡くなった。日大、日産自動車で活躍した小川さんは現役引退後、日産自動車コーチ、日大コーチ、横浜銀行女子監督を歴任し、
2001〜08年、13〜16年に日大の監督を務めた。そして、21年4月に監督に復帰。実質的な監督だった1990年代前半の
コーチ時代を含めると、異例となる4度目の就任だった。

732先輩思いの山田市と後輩思いの桂小五郎:2022/11/05(土) 16:34:54
ジュビロ磐田J2降格が決定。17位清水エスパルス、16位京都で最終節へ【J1第33節結果】
https://news.yahoo.co.jp/articles/11aff7323caeff445895a673f1c6f91bca9f140a

明治安田生命J1リーグ最終節が5日に開催され、残留争いが決着した。
17位の清水エスパルスが、既に最下位が決まっていたジュビロ磐田と
共にJ2へ降格。この結果、来季のJ1リーグは静岡勢が不在となった。
また、京都サンガF.C.がJ1参入プレーオフ行きの16位フィニッシュとなっている。

733先輩思いの山田市と後輩思いの桂小五郎:2022/11/06(日) 15:41:43
【コロナワクチン接種後死亡を追う】広島大が衝撃発表! “サイトカインストーム”発生で
症例報告4例全員の体温が「異常高温」 ★5 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667715385/

広大研究チームは、2回目の接種後1〜10日で死亡した20〜50代の男性4人の遺体を解剖した。そこに前回詳述した
岡本裕二さんの長男も含まれている。4人のうち3人がモデルナ製ワクチン、1人がファイザー製を接種していた。
病理解剖の時点ではどの遺体からも死亡原因にかかわる情報を得られなかった。ただ、4人とも検視官が測った
直腸温から死亡時の体温が、41〜43度、42〜46度、39〜41度、43〜44度と「異常高温」だったと推測される。

 そこで広大チームは、死亡後、それぞれ24時間以内に採血した血液サンプルを「RNAシーケーシング」という
最先端技術を使って解析。「遺伝子発現(遺伝子の遺伝情報がさまざまな生体機能をもつタンパク質の合成を
通じて具体的に現れること)」の変化を突きとめる。その結果、4人ともサイトカインが過剰に放出されて
暴走し、自らを攻撃するサイトカインストームが発生。全身性炎症反応症候群(SIRS)を発症して死に至ったと推認されたのだ。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/50d5a7bb4b91c60c5b3b8c29f0cece8a3848fe26

734先輩思いの山田市と後輩思いの桂小五郎:2022/11/11(金) 06:42:35
NHK受信契約、想定の4倍ペースで急減 会長「改革の過渡期」強調 ★2 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668084460/

今の時点で衛星放送では受信料を払わなければ
スクランブルがかけられ見えにくくなっています。

もう受信料を払いたい人だけ
受信料を払うべきです。

NHKといったってなぁ
今年、NHKへの日大生の採用はゼロでした。

日大生を採用しないNHKになんで受信料を払わなければならないのか

僕ら大変疑問に思います。

735先輩思いの山田市と後輩思いの桂小五郎:2022/11/12(土) 00:13:02
「仕事が回らない」 厚労省が「キャリア官僚」募集 若手らの離職で [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668158199/

募集に踏み切る背景には、若手や中堅職員の離職がある。同省は
離職者数を明らかにしていないが、幹部の一人は「この3年ぐらいで
顕著になっている」。元々、長時間勤務が指摘される中で、
コロナ禍も重なり、若手だけでなく「最近は40歳ぐらいまでの
中堅も辞めていて、大変痛い。やらなければならない、いろんな仕事を
犠牲にしている」(幹部)という。

736おめでとう💐日大サッカー部、関東一部リーグ復帰💐:2022/11/15(火) 09:49:20
政府が導入検討の「トマホーク」に効果なし 
日本を狙うミサイルの破壊に「役に立たない」と専門家 [朝一から閉店までφ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668471599/

筆者:田岡俊次
https://cdn.images-dot.com/static/assets/img/02_media_AERA.png

■役に立たない静止衛星
https://dot.asahi.com/aera/2022111400040.html?page=1

737司法の日大復活の兆し:2022/11/21(月) 09:14:38
早稲田MARCHから日大へロンダリング 
ロンダリング(・・?

中央大学付属高校 埴谷雄高 日本の思想評論家 ひろゆきを嫌って(・・?日大入学
法政大学付属高校 沢村忠  キックボクサーの鏡 なぜか芸術の日芸に入学
青山学院付属高校 マイク真木 フオーク調の^バラが咲いた^がヒット
青山学院付属高校 岸井明 コメディアン  土門廣 仮面ライダーZ0
明治大学中野高校 小林蟲 web漫画「ねぎ姐さん」の作者
成蹊大学付属高校 手塚眞 映像クリエイター 岩井奉信 日大法教授
立命館大附属高校 中原中也 詩人
早稲田大付属高校 山本信也 監督  梅宮辰夫 俳優
早稲田実業高校  テリー伊藤 演出家
國學院大付属高校 宮田佳代子 ニュースキャスター 
明治大学野球部→ 日大大学院 広澤 克実
慶應大学経済学部→日大法大学院 小沢一郎

738名無しさん:2022/11/26(土) 15:34:53
>>737
テリー伊藤は慶應院へ進んだぞ

739💐サッカーの流れは日大に来ている!!💐:2022/12/02(金) 06:13:33
W杯日本代表、スペインに2ー1で歴史的逆転勝利!グループE首位で2大会連続の決勝T進出!
後半に堂安、田中がゴール
https://news.yahoo.co.jp/articles/11199fae068558f267eb63c2296ae5073844711a

■FIFAワールドカップ カタール大会 グループリーグ(E組)日本2-1スペイン(2日・日本時間、ハリファ国際スタジアム)

サッカー日本代表は強豪スペインを2-1で下し、W杯2大会連続(4度目)の決勝トーナメント進出を果たした。
この日、自力でグループリーグ突破を決めるには勝利が条件となっていた日本は、前半にスペインに
先制されるが後半に堂安律(24)の同点弾、田中碧(24)の勝ち越しゴールでドイツ戦に続く逆転勝利を飾った。

日本は今大会、これまで1度も勝ったことのないドイツ、スペイン相手に2つの大金星を挙げ、コスタリカには敗れたが
グループリーグ2勝1敗で勝ち点6。過去7度のW杯で最難関と言われたグループEを、下馬評を覆す首位で突破した。

これで日本は6日(日本時間)、史上初のベスト8進出を懸けて前回準優勝のクロアチア(グループF組2位)と対戦する。

740再び助成金が支給されるのも近いのではないかと考えています:2022/12/09(金) 00:55:33
東国原英夫前知事、現職河野俊嗣氏とニアミス連発 スーパークレイジー君氏は駅前で演説
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a09da3fe5092cd8f47e2a0287b1f5011605e66c

政治団体代表の「スーパークレイジー君」(本名・西本誠)氏(36)も3人目の候補して手をあげた。
宮崎駅前の街頭演説で給食費無償化などの政策を掲げ「17日間頑張ります」と訴えた。【寺沢卓】日刊スポーツ


「宮崎には若い人が少ない」スーパークレイジー君が告白、“県知事選出馬”の舞台裏
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f7140b4bcad79d066cf2422d51092f18f87755c

日大の通信で政治経済を学んでいた
――まず、宮崎県知事選に立候補を表明することになった経緯を教えてください

スーパークレイジー君:戸田市議の当選が正式に無効になった2022年、夏の参議院議員選挙に
出馬することも考えて準備を始めていました。しかし、政治との関わりが強くなるにつれ、
自分には圧倒的に政治の知識が足りないと感じました。そこで、まずは勉強しようと思い、
地元の宮崎県に戻りました。日本大学の通信教育学部に入学して政治や経済、社会を
学ぶことにしたのです。だから参議院議員選挙には出馬しませんでした。

若者の無関心を少しでも変えたい
戸田市議選の当選無効判決直後の記者会見にて

スーパークレイジー君:そうした中で宮崎県知事選の期日が迫ってくるわけですが、地元である
宮崎県に戻ってきていたので、周囲から「選挙には出ないのか?」と聞かれることも頻繁にありました。
私が出馬することには関心があっても、若い世代は政治そのものに対して関心を示しません。例えば、
前回の2018年の選挙は投票率が33.9%です。つまり、県民の3分の1しか投票をしていないんです。

 特に、若い世代は政治に対する関心が低いままです。これでは知事選も若年層の投票率は低いと予想できます。
そうした若者の無関心を少しでも変え、政治に目を向けてほしいという思いもあって今回の宮崎県知事選に
出馬することを決意しました。bizSPA!フレッシュ

741💐サッカーの流れは日大に来ている!!💐:2022/12/10(土) 23:56:27
【全国の強豪から逸材が】村上弟、山梨学院のエースなど…
東都1部の強豪・日本大の新入生が今年も凄い!
https://www.youtube.com/watch?v=hWCuXWlWmoY
高校野球ドットコム
チャンネル登録者数 14.8万人

742💐サッカーの流れは日大に来ている!!💐:2022/12/14(水) 08:23:16
【紅白歌合戦】サッカー森保監督が審査員 男子代表監督として初 サポーターや国民に感謝伝える 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/54dbadd8ff8a01f203ca0cc9b81611a6ecc930ab

W杯カタール大会でドイツ、スペインの強豪国を撃破し、日本をベスト16に導いたサッカー日本代表の森保一監督(54)が、
大みそかの「第73回NHK紅白歌合戦」(午後7時20分)に審査員として出演することが13日、分かった。

 複数の関係者によると、目標のベスト8にあと1歩届かなかったものの、日本に元気と感動を与えた森保監督に、NHKが
審査員での出演を日本サッカー協会(JFA)を通して打診。年末年始を家族とゆっくり過ごす考えもあったが、
応援してくれたサポーターや国民に感謝の気持ちを伝えるためにも出演する意向を固めたという。

 過去に、サッカー関係者で審査員を務めたのは、84年の釜本邦茂、93年の川淵三郎チェアマン、97年の日本代表DF井原正巳
、02年の日本代表DF宮本恒靖、なでしこジャパンが世界一に輝いた11年の佐々木則夫監督、翌12年になでしこジャパン
MF澤穂希、18年のW杯ロシア大会でベスト16に進出した主将のMF長谷部誠らがいる。

◇森保一監督の日大への💐表敬訪問にも大いに期待しています。
森保一監督は日本大学付属高校の鏡です💐  愛エメ

743💐サッカーの流れは日大に来ている!!💐:2022/12/15(木) 18:18:31
森保監督 続投要請あれば「前向きに」NHK生出演で 森保ノートも公開「日本に不可能はない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f4ad76bae51f967601d33dd31b325aba416f447

サッカーのカタールW杯で日本代表を16強に導いた森保一監督(54)が
9日、NHKの「ニュースウォッチ9」に生出演し、日本協会から
続投要請があった場合について「もちろん、はい。もしあれば前向きに
考えていきたい」との姿勢を示した。 デイリースポーツ

744💐サッカーの流れは日大に来ている!!💐:2022/12/15(木) 18:48:54
日大法科大学院47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1531654117/l50

ちょっと合格者増やした方がいいと思う
需要高まってきてる
超少数しか面倒見れませんだと大学の器が知れる

314氏名黙秘2022/12/15(木) 16:02
>>313
横レスだが私も増員希望
今は私にはハードル高いす

◇日大ローのレベルが上がり過ぎて
 日本大学ローへの合格が難しくなっています。
 東大一橋京大慶應レベルに成っているみたいです。愛エメ談

745日本大学法科大学院のレベルが急上昇!:2022/12/15(木) 19:41:58
日本大学法科大学院入試のレベルが急上昇している模様です。

日大ローはここ数年は入学者数は40人位と厳選傾向です。
昨年は競争率は4倍越えでしたが今年はさらに厳しく6倍を超えるかもしれません。

その結果、最近質は急アップし日大ロー卒1の合格率は軽く50㌫を超えています。

中大、明治法政上智は軽く抜き去り。
早稲田、大阪神戸各ローのレベルも抜き去った模様です。

東大京大慶応各ローの合格者レベルと肩を並べた模様です。

さてこれからの注目点は大学入試です。
狭い雑居ビル茗荷谷中大法を捨てて
日大法曹コースを選ぶ受験生がどれだけ出るかが
これからの注目点です。 愛エメ

746日本大学法科大学院のレベルが急上昇!:2022/12/16(金) 00:19:50
#日本大学 #ドラゴン桜 #出身高校
【祝】日本大学・医学部 入学者の出身高校一覧【2021年入試版】
https://www.youtube.com/watch?v=SphYdXh5fi0
TAK
チャンネル登録者数 7310人

747日本大学法科大学院のレベルが急上昇!:2022/12/18(日) 16:23:48
立民小沢氏、執行部を批判 今のままでは政権取れず
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3554351e82d290aa33d97cfc68564201c1084fb

立憲民主党の小沢一郎衆院議員は17日、名古屋市で講演し、政権交代への意欲を示さない
党執行部を批判した。泉健太代表がインタビューなどで次々回の衆院選で政権交代を
目指すと公言している点を問題視し「今の立民では政権交代不可能だ。泉氏をはじめ、
党執行部に政権を取る意志が全くない」と述べた。

同時に「岸田政権の現状はどうしようもないが、それを倒せず、取って代わろうともしない
野党ではどうしようもない」と強調。「政権を取る気がないのに、国民に
いろいろ訴えるのは裏切りであり、背信行為だ」とも語った。一方で「志を持って
国民に訴えれば、政権獲得は容易にできる」とも言及した。共同通信

748日本大学法科大学院のレベルが急上昇!:2022/12/18(日) 18:36:40
2022年12月18日
【2023年度ロー入試情報】日大ロー 第3期入試の合格者数12人(昨年同時期▲3人)、第1期からの合格者総数は55人(昨年▲4人)
日大ローの第3期入試の合格発表がありました。

合格者は、
・一般選抜 既修6人(昨年同時期▲2人)
・一般選抜 未修6人(昨年同時期+1人)
・法曹コース特別選抜 開放型ゼロ
合計12人(昨年同時期▲3人)でした。

https://www.law.nihon-u.ac.jp/lawschool/news/305/]
競争率は8倍越え(・・?

749先ずは10万人の大台突破が目標!:2022/12/25(日) 19:42:40
既習一発合格率 令和3年修了生 合格者10名以上対象
92.5% 98 .106 京都
82.5% 47  57 一橋
81.3% 74  91 東京
80.0% 20  25 東北
77.1% 64  83 慶應義塾
68.2% 30  44 大阪
64.2% 34  53 神戸
62.3% 平均値
56.3% 58 .103 早稲田
55.6% 10  18 九州
52.4% 11  21 同志社
52.2% 12  23 日本   司法の日大
41.0% 25  61 中央   法科の中央
00.0% 00  10 上智  低能の吹き溜まりwwwwwwwwwwww 合格者0

750💐法学部に続いて経済学部も建て替え💐:2022/12/26(月) 09:07:36
吉報来る(^▽^)/ 12階建て💐
日大 経済学部2号館を建て替え
https://www.kentsu.co.jp/webnews/view.asp?cd=221205500013&pub=1

【千代田】学校法人日本大学(千代田区)は、経済学部2号館を建て替える。
 2023年2月の着工をめどに施工者を確定する。
 規模は鉄骨一部鉄筋コンクリート造地下1階地上12階建て塔屋1階付き
 延べ5797平方㍍。

751小説家田山花袋は日本大学の一期生:2022/12/27(火) 09:30:06
田山花袋の年譜欄に

1890年【明治23年】19歳
9月ごろ、法律家をこころざし日本法律学校【日本大学の前身】
に入学。
まもなく腸チフスにかかったため退学。

※日本法律学校の開校式は明治二三年九月二一日午後二時。

◇年譜を見る限りでは田山花袋は日本大学の開校式に
 出席していた可能性は高いです。在籍していたのは確実です。

 開校式は9月21日、皇典講究所の講堂で挙行した。
 総理大臣山縣有朋ら来賓百数十名、入学者
 二百余名が参列した

752日本大学医学部は地域枠を10人拡充:2022/12/27(火) 16:32:18
地域枠は、医師偏在を解消することを目的として10年度に導入された制度で、
医学部を卒業後、各県が指定する医療機関・地域などで原則既定の年数
(9年間)勤務するなどの条件を満たすことで、修学資金の返還が免除される。

 日本大学は今年度は埼玉県で実施した。
2023年度は埼玉県5人に、新潟県2人、茨城県3人、
静岡県3人、神奈川県2人の定員を加えることになる。日本大学広報令和4年12月15日号

◇今日届いた日本大学広報の記事です。
 医学部定員は125人+埼玉5+新潟2+茨城3+静岡3+神奈川2で
 合計135人の様です。これで医師不測の県に
 日本大学の暖かい医療の手が伸べられそうです。良かった(^▽^)/

753日大医学部は地域枠を10人拡大:2023/01/02(月) 21:21:20
いやぁあ〜 高い〜 森重(日大藤沢)ゴール!

https://www.instagram.com/p/Cm5i-cSPVJz/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=embed_video_watch_again


「とんでもないゴール」日大藤沢“198センチ”森重陽介の衝撃ヘッド弾にファン驚愕!
「えぐい高さ」【選手権3回戦】
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=124312

「かつての平山みたい」

754日本大学と青山学院はなぜか相性がいい(^▽^)/:2023/01/15(日) 08:44:48
日本大学通信教室部出身の現職国会議員

小宮山泰子 衆議院議員
中野英幸 衆議院議員
井上義行 参議院議員
音喜多駿 参議院議員

755音喜多駿氏 教職資格取得のため日本大学入学(^▽^)/:2023/01/15(日) 09:05:00
ホーム > ブログ > 日々のこと > 議員で学生?!突然ですが…学生に戻ります!【雑談】
議員で学生?!突然ですが…学生に戻ります!
https://otokitashun.com/blog/daily/3209/

この度、日本大学法学部法律学科に
通信教育課程の学生として入学をさせていただきました。

なお、議員さんが学生になるのは珍しいことではなく、
けっこう多くの人が大学や大学院に通って勉強しています。
公共経営など、政策立案に関わる学問が人気ですね。

議会によっては政務調査費を学費に充てられるところもあるようですが(!)、
東京都議会は当然そんなことが許されるわけもなく、学費はすべて自腹です。
で、私が敢えて大学院ではなく大学にもう一度入学した目的は…
ずばり、教職免許の取得です。

756名無しさん:2023/01/21(土) 17:21:13
>>755

・卒業したという確認なし
・更新も2016年以降一切なし
・教職免許とって中退と予想

音は日大OBでないということは明らかだが?

757名無しさん:2023/02/09(木) 22:55:29
 法科大学院 標準修行年限修了率 
1位 日本大学 80,6㌫
2位 慶應大学 78,7㌫
3位 中央大学 74,3㌫ 
4位 同志社大 73,9%
5位 早稲田大 68,3%
6位 立命館大 68,2%
7位 法政大学 62,5%
8位 学習院大 56,5%
9位 関西学院 54,2%
10位 関西大学 52,4%
10位 上智大学 52,4%
12位 明治大学 44,0%
13位 専修大学 34,8%
14位 南山大学 16,7%

◇河合塾や進研ゼミ、駿台予備校とは
 又、違った大学の評価が見られます。 なんでも鑑定団 愛のエメラルド

758日大の評判が鰻登り(^▽^)/ 法科大学院バラ色:2023/03/09(木) 16:35:39
【関西在住者が選ぶ】「文武両道なイメージの東京の私立大学」ランキングTOP26! 1位は「早稲田大学」【2023年最新調査結果】
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1344463/7

日本大学は早稲田、青学に次ぐ3位でした。

イメージがいつの間にか
挙がってきています。嬉しいね。

759日大の評判が鰻登り(^▽^)/ 法科大学院バラ色:2023/03/09(木) 16:57:21
130年の輝きと共に、未来を創る :2023/03/09(木)
2023年度03月08日時点志願者数(1部2部計) 98,506人
2022年度  最終時点志願者数(1部2部計) 93,770人
前年同日比                105.0%
https://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/uploads/files/20230309103656.pdf

学部、短期大学部合計 99,030人 前年度比105,1㌫

760上場企業の社長数は日大103人で京都大の上:2023/03/10(金) 17:26:13
https://news.yahoo.co.jp/articles/899b9a1e43b354494effd6cab1503bbd6d8b1940/images/000

上場企業社長出身大学ベスト10 東京商工リサーチ調べ2022年版
1位 慶應大学 288人
2位 早稲田大 227人
3位 東京大学 210人
4位 日本大学 103人
5位 京都大学  97人

6位 中央大学  82人
7位 明治大学  79人
8位 関西大学  64人
9位 一橋大学  61人
10位 同志社大  60人

761上場企業の社長数は日大103人で京都大の上:2023/03/10(金) 22:25:41
吉本芸人の38歳さんきゅう倉田、東大文二に合格 初年度学費は81万円「みなさんの力をお貸しください」と呼び掛け
https://news.yahoo.co.jp/articles/4474c31504a643d78c55548fb40c211d746913ba

吉本興業所属のお笑いタレント・さんきゅう倉田(38)が10日、自身のSNSで東京大に合格したことを報告した。

倉田はツイッターで「1月に共通テストを受け、2月25日26日に東京大学を受験しました。先程、合格発表があって
、合格しました。今はただ、喜びを噛みしめています。重畳だ。がんばって、よかった」と報告した。

画像では、本名「倉田健一様」宛ての合格通知を公開し、文化二類教養学部に前期日程の一般選抜で合格したことを明かした。
倉田は神奈川・横浜市出身で日本大理工学部建築学科を卒業後、東京国税局に入局。法人税の税務調査などに
携わっていたが退職し、2009年にNSC東京校に入学し、お笑いの道に進んだ。

タレントが再受験して東大に合格することは異例で、ネット上では「凄すぎる」「素晴らしい」の声が上がった。
そして、倉田はさらにツイート。「合格までは自分と塾の力で来ることができました。あとほんの少しで
東大に入学できます。どうか、みなさんのお力をお貸しください。入学金と1年分の授業料は合わせて81万円です。たくさん学んで、必ず知識と情報で還元します。みなさんの140円で東大へ行かせてください」と呼び掛けている。 ENCOUNT編集部

762上場企業の社長数は日大103人で京都大の上:2023/03/10(金) 23:23:26
38歳日大建築卒の倉田が合格だってさ
https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/mnewsplus/1678442721/

おめでとう これで芸能人として一人前(^▽^)/

【タワシ朗報】TAWASHI、今年こそ東大合格か?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1677350140/l50

日大藤沢→日大理工学部建築学科→東京国税局→吉本芸人

日大の附属高校って早慶の附属のように「成績最下位でも上の大学に推薦」
じゃなくて、内部で試験して半分以下しか推薦されないようだ
附属の意味がないじゃん、とも思うが、医学部は別として
建築学科ならかなり上位の成績が必要なはず
だから月並みだけど地頭と基礎学力はあったんだろうな

763上場企業の社長数は日大103人で京都大の上:2023/03/14(火) 16:01:59
獣医師国家試験に877人合格、合格率69.9%…新卒の合格率トップは山口大
https://resemom.jp/article/2023/03/14/71403.html 


 農林水産省は2023年3月14日、2022年度「第74回獣医師国家試験」の結果を発表した。
受験者数1,254人に対し、合格者は877人、合格率は69.9%で過去5年でもっとも低かった。

 新卒合格者の合格率を大学別でみると、「山口大学」94.3%がもっとも高く、
ついで「岩手大学」93.8%、「鳥取大学」92.1%、「鹿児島大学」90.0%、
◎「日本大学」87.1%◎。その他、「北海道大学」79.5%、
●「東京大学」51.7%●、「大阪府立大学」70.7%等であった。

764上場企業の社長数は日大103人で京都大の上:2023/03/14(火) 16:25:27
獣医師国家試験に877人合格、合格率69.9%…新卒の合格率トップは山口大
2枚目の写真・画像
https://resemom.jp/article/img/2023/03/14/71403/327438.html

日大受験者132人 合格者115人 合格率87,1㌫💐

東大受験者 29人 合格者 15人 合格率51,7㌫

◇合格者数一位は日本大学💐

765上場企業の社長数は日大103人で京都大の上:2023/03/15(水) 19:39:43
池田レイラさん難関大学合格おめでとう!
日本大学芸術学部に推薦で合格したそうです

“難関”大学に入学する「完熟フレッシュ」池田レイラ、最新オフショが”超ウルトラキュート”と反響!
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7f8a226aab751609073adc13ffbecbc5b14052e

766上場企業の社長数は日大103人で京都大の上:2023/03/15(水) 19:54:56
競泳、橋爪四郎さんが死去 戦後水泳、古橋とけん引
https://www.tokyo-np.co.jp/article/237963

 戦後の日本水泳界を故古橋広之進とともにけん引し、日本が敗戦後初めて参加した1952年ヘルシンキ五輪の
競泳男子1500メートル自由形で2位になった橋爪四郎(はしづめ・しろう)さんが9日午後8時5分、
前立腺がんのため東京都大田区の自宅で死去した。94歳。和歌山市出身。葬儀・告別式は17日午前11時から
大田区南雪谷2の1の7、公益社雪谷会館で。喪主は長男伸浩(のぶひろ)氏。
 
180センチ超の長身、滑らかなフォームで世界トップレベルの記録を連発し、エースの古橋とともに
戦後の混乱期にあった日本人に勇気を与えた。 共同通信

767日大は難関大学!スーパー狭き難問💐:2023/03/15(水) 21:55:07
池田レイラが合格した難関大学は日大芸術学部!
高校は日本芸術高等学園で推薦合格
https://nipponnowadai.com/ikedareiranankandaigakudoko-21127

1,池田レイラ難関大学合格
2,池田レイラの小学・中学・高校
3,池田レイラの合格した大学はどこ?

768日大は難関大学!スーパー狭き門💐:2023/03/16(木) 08:41:14
【高校野球】日大三・小倉全由監督、31日ラスト采配は帝京が相手「帝京に始まり、帝京に終わるんですね」
https://news.yahoo.co.jp/articles/dcc00a18d09a4de3900ee8ffba22db8027e11757

夏の甲子園で優勝2度、甲子園通算37勝を誇り、定年となる3月限りで勇退する日大三の名将・
小倉全由(まさよし)監督(65)の最後の指揮が、31日の練習試合・帝京戦(日大三G)と
なることが15日、分かった。1981年、24歳で関東第一の監督に就任した当時から、
「打倒・帝京」を掲げて同じ東京の強豪へ闘志を燃やしてきた名将。ラストタクトにふさわしい、最高のライバルが相手になる。

769日大は難関大学!スーパー狭き門💐:2023/03/18(土) 07:03:23
社長の出身大学ランキング発表...12年連続トップの大学とは? 上場企業なら「慶応」、中小企業なら「日大」、国公立大卒社長は業績好調!
J-CAST会社ウォッチ
https://article.yahoo.co.jp/detail/b01a66812ba7cdbd3e752a0b320c365f3f3f15aa

さまざまな大学出身のビジネスパーソンがいるなかで、最も「社長」を輩出している大学はいったいどこだろうか?

東京商工リサーチが2023年3月10日に発表した2022年版「全国社長の出身大学」調査の結果をみると、
社長の出身大学は日本大学が12年連続のトップとなることがわかった。

地域や上場非上場の区分で見てみると、東日本は日大、西日本では近畿大学や同志社大学など地元大学
、上場企業では慶応大学出身の社長が多い――そんな傾向も明らかになった。

770日大は難関大学!スーパー狭き門💐:2023/03/18(土) 07:26:59
アイダエンジニアリング社長に鈴木氏
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ00031_W3A310C2000000/

◇アイダエンジニアリング


アイダエンジニアリング社長に鈴木利彦氏
鈴木 利彦氏(すずき・としひこ)97年(平9年)日大商卒。11年アイダエンジニアリング入社。
15年取締役、20年代表取締役副社長。静岡県出身。61歳

(4月1日就任。会田仁一会長兼社長は代表権のある会長に)
https://kotolabosti.co.jp/report/kotolabo/1871/

771日大は難関大学!スーパー狭き門💐:2023/03/18(土) 07:36:25
東武鉄道株式会社
代表取締役就任及び移動(社長交代)関するお知らせ 令和5年2月24日

https://tdnet-pdf.kabutan.jp/20230224/140120230224517644.pdf

東武鉄道、24年ぶり社長交代 子会社の都筑豊氏が就任へ

東武鉄道は24日、子会社の東武商事(東京・墨田)社長の都筑豊氏(62)が社長に就任する人事を発表した。
社長交代は24年ぶりで、創業家出身の根津嘉澄社長(71)は代表権のある会長に就く。
都筑氏は元東武鉄道常務で、新たな輸送サービスを通じて沿線の観光振興に取り組んだ実績がある。
新型コロナウイルス下で傷ついた主力の鉄道やレジャー事業が回復に向かうなか、新たな成長戦略を加速する。

都筑 豊氏(つづき・ゆたか)日大理工卒。84年東武鉄道入社、
17年常務などを経て20年6月東武商事社長。東京都出身。

772司法の日大 復活目前💐:2023/04/20(木) 15:47:03
上智大学短期大学部が閉校へ [えりにゃん★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681894459/

上智の専門学校も潰れたよな

上智は元々男子校だったから
女子用に短大を設置したんだよね

上智ロー倒産も時間の問題wwwwwwww

773虚栄心の固まり 上智大学:2023/04/22(土) 00:31:25
アグネス・チャンの正体を暴露します...【実名で徹底解説】
https://www.youtube.com/watch?v=_6nCG9j5HE4
占い師けんけんTV
チャンネル登録者数 20.9万人

774国家試験合格率向上が日大の課題:2023/04/22(土) 22:36:48
【2023年度法科大学院入学者数 判明11校目】日大ロー42人(昨年+1人)
日大ローの入学者数は42人でした。
(昨年+1人)
https://www.law.nihon-u.ac.jp/lawschool/admissions05.html
日大ロー2023入学者42人

日大ローの入学者数の推移
42(R05)←41(R04)←37(R03)←38(R02)←41(H31)←31(H30)←38(H29)←42(H28)←30(H27)←27(H26)←29(H25)←34(H24)←64(H23)←95(H22)←105(H21)←92(H20)←98(H19)←106(H18)←82(H17)←122(H16)

◇おっ魂消てしまうのは
日大ロースクール合格者55人の内
なんと42人が入学です。

◇最終競争倍率は6,4倍です。
志願者数383人。受験者345人です。

東大、京大、慶応と並ぶエリート日大ローの誕生です  愛のエメラルド総長談話
質に拘った日大ローは勝ち組(⌒∇⌒)
量に拘った松戸歯学部は負け組確定ですw

775国家試験合格率向上が日大の課題:2023/04/24(月) 08:59:43
楽天、2024年卒「新卒就職人気企業ランキング」トップ20発表 2位は昨年1位「NTTデータ」…初の首位となった企業は?
https://otonanswer.jp/photo/160490/?utm_source=yahoonews&utm_medium=rss&utm_campaign=160490_6#photo1

1位はソニーミュージックグループ。
3位は伊藤忠、4位は花王、5位バンダイ。

776国家試験合格率向上が日大の課題:2023/04/24(月) 09:56:51
統一地方選挙後半 小山町長選 元町長の込山正秀氏(日本大学卒)が当選
http://www3.nhk.or.jp/lnews/k/shizuoka/20230424/3030019963.html

任期満了に伴う小山町長選が23日行われ、元町長の込山正秀氏が
3回目の当選を果たしました。

https://www.nikkei.com/persons/%E8%BE%BC%E5%B1%B1%E6%AD%A3%E7%A7%80
ふるさと納税にAmazonギフト、町長「腹くくった」
使い道で選ぶふるさと納税 クラウドファンディングで活動応援
返礼品に「アマゾン」、納税249億円 静岡・小山町

777国家試験合格率向上が日大の課題:2023/04/24(月) 15:00:49
東京・大田区長選は元ベテラン都議の新人(日本大学法学部政経学科卒業)が初当選  産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9d70ca88742778bfc4633bba964035ed5e62e90

東京都大田区長選は24日開票され、元都議の無所属新人、鈴木晶雅氏(64)=自民、公明推薦=が、
ほか2人の候補者を破り初当選を果たした。

23日投票で翌日開票となった同区長選。24日、同区蒲田の鈴木氏の選挙事務所には多くの支援者らが詰めかけ、
当選の一報が入ると、大きな拍手が湧き上がった。鈴木氏は祝福に笑顔で応え、感謝の言葉を述べた。

鈴木氏は、衆院議員時代に大田区などを地盤とした石原慎太郎氏の秘書をへて、大田区議や都議を長年務めてきたベテラン。
選挙戦では、自民の山谷えり子氏や自民政調会長で都連会長の萩生田光一氏ら国会議員を投入し、政党色を前面に
押し出した組織戦を展開。堅実に支持を固めた。

また区長を4期務め今回の任期満了で引退する松原忠義氏(80)が行った区政の継承を掲げ、学校給食の無償化や
地域防災の強化、中小企業への支援拡充などを訴えた。区長選ではほかにも、いずれも無所属新人で、元都議の森愛氏(45)と元区議の岡高志氏(47)が争ったが、及ばなかった。

778日大桜 満開🌸:2023/04/26(水) 07:19:10
ライオン、日大と共同で学童期の児童を対象とし硬性グミ摂取による口腔機能への影響を調査
https://www.nikkei.com/article/DGXZRSP653802_U3A420C2000000/

子どもの「良い歯ならびの土台づくり」に大切なのは正しく噛む習慣づくり。

1日2枚、大きな形状で適度な弾力をもつグミの摂取で噛む力を高められる可能性を確認!

ライオン株式会社(代表取締役社長・竹森 征之)は、日本大学松戸歯学部 歯科矯正学講座 根岸慎一教授(以下、日本大学)と共同で、
「良い歯ならびの土台づくり」が重要な6〜12歳の児童を対象に、一般のグミと比べて、サイズが大きく弾力と硬さを有する
扁平形状グミ(以下、硬性グミ)の摂取による、口腔機能への影響を調査しました。その結果、硬性グミを1日2枚、
4週間摂取することで、咀嚼力(食べ物を噛み切る・砕く・混ぜる力)、口唇閉鎖力(口を閉じる力)、咬合力(奥歯で噛みしめる力)
といった口腔機能が向上する可能性を確認しました。

779日大桜 満開🌸:2023/04/29(土) 23:23:50
【2023年度法科大学院入学者数 判明20校目】明治大ロー25人(過去最低、昨年▲24人)
明治大ローの入学者数は25人でした。

昨年からほぼ半減(▲24人)であり、過去最低です。

https://www.meiji.ac.jp/laws/entrance/6t5h7p0000009oni-att/mkmht00000085xb0.pdf
明治大ロー2023入学者25人
明治大ローの入学者数の推移
25(R05)←49(R04)←42(R03)←43(R02)←48(H31)←45(H30)←40(H29)←52(H28)←88(H27)←50(H26)←137(H25)
←131(H24)←100(H23)←296(H22)←175(H21)←178(H20)←240(H19)←196(H18)←209(H17)←191(H16)


▼明治大学さんに死刑宣告の様なモノが出されました。
信じられません。
49-24=24人
あの人気者の明治さんがロースクールでは壊滅的な状況です。 愛のエメラルド

780日大桜 満開🌸:2023/04/30(日) 00:24:16
【2023年度法科大学院入学者数 判明20校目】明治大ロー25人(過去最低、昨年▲24人)
https://www.meiji.ac.jp/laws/entrance/6t5h7p0000009oni-att/mkmht00000085xb0.pdf

令和4年 日本大学志願法科大学院入学者選抜試験
日本大学志願者275人  受験者250人  合格者 59人 入学者41人
明治大学志願者404人  受験者357人  合格者148人 入学者49人
中央大学志願者1094人 受験者1041人 合格者467人 入学者132人

令和5年 法科大学院入学者選抜試験
日本大学志願者383人  受験生345人  合格者 55人 入学者42人
中央大学志願者1,143人  受験生1,088人   合格者 580人  入学者124人
明治大学志願者470人  受験生404人  合格者 111人  入学者21人
明治5年一貫型 12人  受験生 12人  合格者 10人 入学者4人

◇注目して欲しいのは日本大学法科大学院の競争率と入学率の高さ。中央と明治の入学率の低さ。日本大学は第一志望の受験生が抜群に多い🌸

781天下の日大🌸:2023/05/11(木) 12:21:16
日大特別長距離部門監督に新雅弘さん「母校の箱根駅伝出場目指して」 倉敷高校で3度の日本一【岡山】
https://news.yahoo.co.jp/articles/d14cda59744701ee26e096138aee2d0734bb2b4d

全国高校駅伝の男子で倉敷市の倉敷高校を3度の日本一に導き、4月に高校を退職した新雅弘さんが、
5月10日付けで日本大学陸上競技部の特別長距離部門監督に就任しました。

新雅弘さんは日本大学出身で、大学4年生の時に箱根駅伝の10区を経験しています。日本大学は
箱根駅伝で総合優勝12回の名門ですが、2022年は予選会で敗退するなど、ここ最近は低迷が続いていました。

新さんは今後もアドバイザーとして倉敷高校の指導には携わる予定で、OHKの取材に対し、「母校・日大の
箱根駅伝出場を目指して、コツコツと積み上げていく。倉敷高校も都大路で連覇が狙えるチームなので、
しっかりフォローしていきたい」とコメントしています。岡山放送

782天下の日大🌸:2023/05/11(木) 12:46:15
ホーチキ社長に細井氏
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ00020_Q3A510C2000000/

細井 元氏(ほそい・はじめ)87年(昭62年)日大文理卒。89年ホーチキ入社。
13年取締役、20年取締役専務執行役員。東京都出身。58歳

(6月28日就任。山形明夫社長は代表権のある会長に)

783天下の日大🌸:2023/05/12(金) 09:04:14
日大の創業者
角田雄二(日大理工学部) - スターバックス コーヒー ジャパン創業者・初代CEO


おい、行書オヤジよ、早くスタバの席取りに行けよ
あと毎日「多摩、都心移転、多摩、都心移転」とか考えてるんだろう
だから行書に合格出来ないんだよw

日大の卒業生の創ったスターバックス コーヒーで
日本大学の香りを味わって下さい
茗荷谷校舎は既に日本大学に乗っ取られています。

文化と学問の香り
日大スタバコーヒー最高🌸だ!!

784天下の日大🌸:2023/05/12(金) 11:35:20
日本大学【一般入試】合格高校ランキングTOP10 日大合格の現実
https://www.youtube.com/watch?v=A3txLed09Z0
高井康介【国大セミナー チャ

785司法の名門 日本大学法学部🌸:2023/05/21(日) 18:14:52
通信教育部の
日大と法政の一口坂の戦いも
激戦で巣。

でもね日本大学通信教育部の方が
ホウセイさんより少し上の高台にあるからね。

日大と法政のブランド合戦は日大通信教育部が優勢で巣🌸

786名無しさん:2023/05/21(日) 22:09:03
特許庁「令和4年度弁理士試験統計」

2,021年 
日本大学7人合格🌸
中央大学4人合格

2,022年
日本大学4人合格🌸
中央大学3人合格

787令和7年度完成 日本大学法学部3号館:2023/06/08(木) 19:05:00
2023年度 国家公務員 総合職 合格発表 東大200人割れ 立命館5位 一橋は日大に抜かれ専修に並ばれる
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1686211415/

日 本 大  29 伝統と実績(^▽^)/🌸 学力勝負🌸
一 橋 大  27
神 戸 大  27
専 修 大  27
横 浜 国 立 大  24
東 京 農 工 大  23
東 京 海 洋 大  22
同 志 社 大  22
信 州 大  18
岩 手 大  17
東 京 都 立 大  16
名 古 屋 工 業 大  14
お 茶 の 水 女 子 大  13
上 智 大  13 バカの代名詞

788令和7年度完成 日本大学法学部3号館:2023/06/08(木) 19:33:00
東大の合格者、最少 200人割れ 国家公務員総合職 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686213207/

人事院は8日、幹部候補となる国家公務員総合職の2023年度採用試験(春)の合格者が2027人だったと発表した。

 大学別では東京大が193人でトップとなったが、前年度から24人減り、総合職試験が始まった12年度以降で
最少となった。同大の合格者が200人を割り込むのは初めて。

 申込者数は958人減の1万4372人。競争率は7.1倍で過去最低だった。全体の合格者数はデジタル人材を含む
理工系の採用予定数を増やしたことで過去最多となった。

 女性合格者は最多の683人で、3年連続で全体の3割を超えた。合格者の出身大学は東京大に次いで、
京都大118人、北海道大97人、早稲田大96人。出身大学数は170校で最多となった。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/389f0edb4cf91b846f33746b38be279a260d9c5c

789令和7年度完成 日本大学法学部3号館:2023/06/12(月) 15:29:45
【速報】岸田総理、ジャニーズ性加害問題受け関係府省連絡会議開催を表明 [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686535498/

ジャニー喜多川氏による性加害の問題を受け、岸田総理は、小倉男女共同参画担当大臣をトップとする
関係府省連絡会議を近く開催し、性犯罪を防止するための対策の強化などについて検討を進めさせると表明しました。

TBS NEWS DIG
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/537684?display=1

790(^^♪  常に時代に先駆けて:2023/06/18(日) 08:53:37
■■■日本大学応援スレ113 IP付き■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1672297160/l50

12位かあ
箱根予選会はがんばって

15位くらいだと思ったから頑張ったよ
キップケメイと西村の復調と2年がもうひと伸びすれば戦える

とはいえ今の時点で専修、山梨、駿河、日体辺りに勝てたのでかいな
戦前の予想より遥かに良かったんじゃないかな

結構良かったな
法政専修日体に勝つとかポジ要素しかない

正直もっと苦戦するかなと思ってた

片桐、キップケメイは箱根予選会でリベンジして欲しいな〜

791(^^♪  常に時代に先駆けて:2023/06/18(日) 08:56:58
城西大が雪辱の1位通過!! 東農大は前田和摩の快走で14年ぶり出場権 10位明大の連続出場は「15」でストップ/全日本大学駅伝関東選考会
https://news.yahoo.co.jp/articles/2338a19f8cdc1d2048cabcaf78385ec1b4daf551

中央学院大はエース吉田礼志がまさかの失格で伊勢路切符逃す 箱根駅伝予選会で巻き返しを誓う
https://news.yahoo.co.jp/articles/f554d209c1a534c084f93785f283e775fd2680ea

【全日本大学駅伝】東京農大が最終組で12位から5位に 城西大がトップ通過 関東地区選考会
https://news.yahoo.co.jp/articles/f73ed7ebd6af3e3a75725a04e15cc41a63c3a012

東農大14年ぶり出場!前田和摩U20歴代2位の激走 中央学院大まさかの失格 全日本大学駅伝関東選考会
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6a87de7fed15e999425afeafa10088d21d00b85

792常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2023/06/20(火) 09:38:43
4755 - 楽天グループ(株) 2023/06/20〜
https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1004755/3ze7

遂に英語狂いの楽天が500円の額面を割りました。

東京電力でさえ500円の額面を維持してるっていうのによ。
英語の好きな高飛車な皆さん。落下傘はもう付けましたか

一寸先は闇でしたwwwww

793常に時代に先駆けて 明日の希望に奮い立つ:2023/06/25(日) 07:57:38
司法試験、2026年からパソコン受験に 筆記から転換
法務省は弁護士や裁判官になるための司法試験について2026年からパソコンによる受験へ切り替える。
これまでは筆記試験だった。ペンや紙を使う実務はほぼなくなっており、デジタル社会に見合った方式へ変える。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA120EM0S3A610C2000000/




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板