したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

法職過程(HOUSHOKUKATEI)って最強だよな?

1名無しさん:2002/11/13(水) 12:56
法職過程について語るスレです。
他の学科よりも確実に抜きんでてます!!
司法試験も最強の合格率であります。
昔は名門と言われていたようですが、今現在はそれを上回る活躍ぶりをみせています。
それと法職過程以外の方は書き込み厳禁ですのでよろしこ!!

724医療系学部の充実度 日本一:2021/09/13(月) 07:03:40
【法政】法科大学院が廃止になりそうな私立大学【立命館】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1631171856/

合格発表で
ハッキリしてきた



上智も廃止だろうな

725名無しさん:2021/09/13(月) 07:07:22
そろそろやめてほしいな。

726名無しさん:2021/09/15(水) 06:52:10
生きてて恥ずかしくないのかい。いなかもん。

727名無しさん:2021/09/15(水) 21:51:43
そろそろやめてほしいな

728名無しさん:2021/09/17(金) 16:04:41
犯罪者集団

729名無しさん:2021/09/18(土) 15:57:50
そろそろやめてほしいな

730名無しさん:2021/09/18(土) 16:32:23
スレを埋めろスレタイの漢字間違いを放置するわけにはいかない

731名無しさん:2021/09/18(土) 21:56:21
>生きてて恥ずかしくないのかい。いなかもん。

×

732名無しさん:2021/09/19(日) 09:36:37
その笑顔以外

733名無しさん:2021/09/20(月) 00:30:55
早計マーチ

734名無しさん:2021/09/20(月) 09:58:41
頭悪い奴ばかり 集めてしまうよ
日大は大学じゃない
早稲田の政経

735名無しさん:2021/09/20(月) 12:28:18
そろそろやめてほしい

736名無しさん:2021/09/21(火) 07:08:10
その笑顔以外

737名無しさん:2021/09/21(火) 22:31:15
そわそわしながら

738名無しさん:2021/09/22(水) 12:28:01
集めてしまうよ

739名無しさん:2021/09/22(水) 22:31:30
そろそろやめてほしいな

740名無しさん:2021/09/23(木) 16:12:11
そろそろやめてほしいな

741名無しさん:2021/09/24(金) 17:50:28
>>734

×

742好学歴 日本大学:2021/09/25(土) 12:29:17
【2022年度ロー入試情報】日大ロー入試第1期 合格者21人(昨年同時期▲14人)
日大ロー入試第1期の合格発表がありました。

ここまでのところ、他の中堅〜上位ローでは志願者数が大きく伸びていますが、
日大ローは、合格者数が21人(既修16、未修5)にとどまっています。
昨年同時期から▲14人です。

ちなみに、法曹コースを対象とする特別選抜(5年一貫型・開放型)は、第2期に予定されており、今回は含まれていません。
日大ロー入試は、第3期まで予定されています。
https://www.law.nihon-u.ac.jp/lawschool/news/210/
既修 合格者16人 未修5人

※日大ローは合格者を絞っています。昨年までは2倍ルールにのっとっての
 合格者数でした。日大ローは司法試験を合格率での勝負に
 絞った感じです。

743好学歴 日本大学:2021/09/25(土) 12:39:10
日大ロー入試 第1期入試合格者数の推移
2022(R04)年度 21人(既修16、未修5)
2021(R03)年度 35人(既修26、未修9)
2020(R02)年度 34人(既修24、未修10)


日大ローの入学者数の推移
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52268687.html
37(R03)←38(R02)←41(H31)←31(H30)←38(H29)←42(H28)←30(H27)←27(H26)←29(H25)←34(H24)←64(H23)←95(H22)←105(H21)←92(H20)←98(H19)←106(H18)←82(H17)←122(H16)

日大ロー 令和3年司法試験の結果
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52275412.html
対受験者合格率23.9%(合格17/受験71)、法科大学院別で26位(予備試験組を除く)

744好学歴 日本大学:2021/09/25(土) 18:59:45
路傍の石ころ大学 三流上智大学wwwwww
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1630831883/

上智大学に転覆の可能性あり(・・?
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1627183004/

※突然、四谷の法学士を名乗る狂人が
 日大ちゃんねるにやってきて罵詈雑言の荒らし。

 莫迦じゃぁないのかなという事で出来たのが
 この2つのスレッドです。
 上智の学生は頭の回転がトロイのに
 いいと錯覚しているところが可笑しいです(^▽^)/ 愛エメ

745好学歴 日本大学:2021/09/25(土) 19:47:11
上智大学 対 日本大学
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1630223811/

受験サロンで人気のあるスレッドです。

二流大学なのに早慶上智と言う予備校さんのキャッチフレーズに
踊らされて右往左往しています。
青学、立教と何ら変わらないのに
自分たちは違うんだと思っていそうです。


でもね上智ッテ並じゃん。普通の大学です。
ピンク教授は髪の毛をツルツルに剃って
色即是空、並阿弥陀仏を唱える方が
正解です。 愛エメ

746好学歴 日本大学:2021/09/26(日) 06:58:16
明治大ロー一般選抜第1期入試、合格者111人(既修94人、未修17人) 第1期だけで前年度全日程の合格者総数に匹敵
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52275226.html

【2022年度ロー入試情報】明治大ロー一般選抜第1期入試、合格者111人(既修94人、未修17人)
 第1期だけで前年度全日程の合格者総数に匹敵
明治大ローの一般選抜、第1期入試の合格発表が24日になされておりました。
(なお、特別選抜5年一貫型はすでに終了しています。)

合格者は合計111人ですが、前年度の入試全日程合格者総数が114人ですから、第1期入試だけでほぼ
それに匹敵する人数を確保したことになります。
ロースクール志願者増の流れを受けたものかと思いますが、実際に入学者数をどれほど確保できるか注目されます。


※明治大学は数で勝負のようです。
 日大は質の高さで勝負、明治は人海戦術です。

747好学歴 日本大学:2021/09/26(日) 07:01:16
【2022年度ロー入試情報】専修大ロー第1期入試 志願者数(65人)は3年前レベルに回復も
、合格者数は15人にとどまる

専修大ローは、昨年はコロナ禍のため、この時期の第1期入試が中止となっています。

志願者数(65人)は一昨年を上回り、3年前のレベルに回復しました。
一方、合格者数は15人にとどまり、一昨年並みとなっています。
受験者数に比して、ずいぶんと合格者を絞っている印象です。

専修大ローの第1期入試結果
https://www.senshu-u.ac.jp/education/lawschool/admission/result.html

※専修大も日大同様、質で勝負です。
 合格者数をウンと絞っています。

748好学歴 日本大学:2021/09/26(日) 07:25:30
2021年度(令和3年度) 各ロースクールの入学者数
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52268687.html


入学者数 司法試験合格率
日本37人   23.94%
法政29人   14.55%
明治42人   21.57%  


上智17●   11.67%
専修23    27.77%

749好学歴 日本大学:2021/09/26(日) 07:56:52
日本大学法科大学院私立(共学)東京 ニホンダイガク
http://www.mi-gaku.to/l/nihon/

著名な教授陣による少人数・双方向教育
入学定員は60人で、法学既修者コース(2年制=45人)と法学未修者コース(3年制=15人)から構成。
元最高裁判所調査官、司法試験考査委員、司法研修所の教官経験者をはじめ、各分野で活躍する著名な
教授陣が、対話型による徹底した少人数教育を実施しています。法律学の基本的な知識と考え方・応用能力
を修得できるように、平素の授業を充実させ、効果的な内容となるよう努めています。
また、司法試験合格者である助教が学習計画、学習方法、教材の選択など学習状況に応じた疑問について、
先輩の立場からアドバイスします。

上智大学法科大学院の入学者数の減り方がエグくて草
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1624719146/

750好学歴 日本大学:2021/09/26(日) 08:15:18
今のところ50名が法曹コースにいるらしい これ全員ぶちこんどけばいいんでない?

法学部長挨拶 〜法曹コース発足1年〜
 上智大学法学部では、2020年の法曹コース設置により、法曹(裁判官、検察官、弁護士)の養成に、積極的に踏み出すことになりました。
2020年4月から発足した法曹コースでは、多くの修了生弁護士による充実した指導体制の下で、約25名の法曹コース生(現法学部2年生)の
皆さんが、司法試験を目指し熱心に勉学に取り組まれており、学力は格段に向上しています。

 今後も、法曹コース生の皆さんの頑張りに期待するとともに、上智大学から
多くの優秀な法曹を輩出できるよう、法曹コースでの教育を充実させてまいります。  2021年2月 法学部長

*追記:2021年6月4日現在、2年生(2020年入学)32名、3年生(2019年入学)18名の計50名が法曹コースに在籍しています。

※まぁ幻想を追いかけるのは結構なことですけどね。でも幻想は
 捕らぬ狸の皮算用なんでね。
 今年にも倒産がありうる上智ローに誰が進学するのよ。
 大体、今年の入学者は17人ボッチですよ。
 それ以上に司法試験の合格率が厳しいw わずか11㌫程度ですよ。.
 普通は早慶law、質重視の日大ローに進学しますよね。

751好学歴 日本大学:2021/09/26(日) 09:03:31
名門の都心回帰、入試の地殻変動となるか 中央大法学部が多摩から茗荷谷キャンパスに移転 専門家「来年の志願者増える」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ba924a74b00ab9af6762821153624eda7a5b7e6

 コロナ禍で迎える2度目の大学入試シーズンで、台風の目となりそうなのが2023年に東京郊外の八王子市から
文京区の茗荷谷(みょうがだに)キャンパスに移転する中央大法学部だ。「都心回帰」は再来年だが、専門家は
来年の入試からすでに人気化すると予測する。

22年の法学部新入生は、大学2年から都心回帰の恩恵を受ける見込みだが、受験関連の分析に定評のある
「大学通信」常務取締役の安田賢治氏は「来年度入試から法学部の志願者は増えるだろう。1年間は
多摩キャンパスで過ごすことになるが、その後1年生から茗荷谷キャンパスに通えるようになれば人気は
さらに高まるので、倍率が上がり切る前に合格してしまおうという動機だ」とみる。

※どうですかねぇ。たった一つ雑居ビルを建てるだけで人気が出るかなぁ。
 日大法学部だと10数個ビルがありますよ。図書館ビルもあります。
 旧3号館跡地に中大茗荷谷ビルより立派な建物を建てるしなぁ^今頃、裸で都心に出たって出遅れだぁああ

752名無しさん:2021/09/26(日) 19:56:18
>>751

×

753名無しさん:2021/09/26(日) 21:17:48
そろそろやめてほしいな

754名無しさん:2021/09/27(月) 08:24:38
保守は週1でお願いします

755名無しさん:2021/09/27(月) 18:02:09
>>754

×

756名無しさん:2021/09/28(火) 21:37:49
そろそろやめてほしいな

757名無しさん:2021/09/30(木) 17:54:19
>過程

×

758名無しさん:2021/09/30(木) 21:06:47
荒らしも一辺倒なのがね

759名無しさん:2021/09/30(木) 21:22:30

スレタイが「法職過程」だからな明らかに荒らし煽り

760名無しさん:2021/10/01(金) 22:10:17
荒らしが躍起になっている

761名無しさん:2021/10/02(土) 14:53:10
>>760
荒らしが自己紹介してる

762名無しさん:2021/10/04(月) 17:35:11
そこ

763名無しさん:2021/10/05(火) 07:08:13
マーチ

764名無しさん:2021/10/05(火) 11:33:19
>>763

×

765名無しさん:2021/10/06(水) 21:19:13
>>1こそ荒らしだろ

766名無しさん:2021/10/07(木) 06:05:20
糸冬

767名無しさん:2021/10/07(木) 22:02:58
>糸冬

×

768名無しさん:2021/10/08(金) 19:03:15
ニット

769名無しさん:2021/10/09(土) 11:39:27
埋めろ

770名無しさん:2021/10/09(土) 13:20:53
>>764

×

771名無しさん:2021/10/10(日) 10:40:53
>>770

×

772名無しさん:2021/10/10(日) 17:12:06
>>761

×

773名無しさん:2021/10/10(日) 20:15:10

そんなことはない

774名無しさん:2021/10/11(月) 08:03:54
>>773

×

775名無しさん:2021/10/12(火) 07:25:07
エキテン

776名無しさん:2021/10/12(火) 19:31:54
味噌

777名無しさん:2021/10/13(水) 17:55:08


778名無しさん:2021/10/13(水) 22:13:20
長政

779誰にも好かれる愛される好学歴 日本大学:2021/10/14(木) 09:58:14
合格者平均/河合塾偏差値ランク 2020年版

日本 : 58.3/52.5 法律 法律 5.8
東洋 : 57.3/55.0 法律 法律 2.3
駒澤 : 56.9/52.5 法律 法律 4.4
専修 : 56.2/52.5 法律 法律 3.7

日本 : 56.4/52.5 商 経営 3.9
東洋 : 56.5/57.5 経営 経営 -1.0
駒澤 : 55.9/52.5 経営 経営 3.4
専修 : 54.5/50.0 経営 経営 4.5

日本 : 57.7/52.5 経済 経済 5.2
東洋 : 57.5/52.5 経済 経済 5.0
駒澤 : 56.0/55.0 経済 経済 1.0
専修 : 55.6/50.0 経済 経済 5.6

日本 : 58.0/55.0 文理 心理 3.0
東洋 : 57.0/57.5 社会 社会心理 -0.5
駒澤 : 58.0/57.5 文 心理 0.5
専修 : 57.5/55.0 人間科学 心理 2.5

日本 : 56.9/52.5 文理 英文 4.4
東洋 : 57.3/55.0 文 英米文 2.3
駒澤 : 56.2/52.5 文 英米文 3.7
専修 : 54.5/52.5 文 英語英米文 2.0

780名無しさん:2021/10/14(木) 22:12:06
荒らしも一辺倒なのがね

781名無しさん:2021/10/15(金) 12:24:46
荒らしが躍起になっている

782名無しさん:2021/10/15(金) 22:26:59
そろそろやめてほしいな

783名無しさん:2021/10/17(日) 09:20:17


784名無しさん:2021/10/17(日) 16:50:35
法政勝つぞ

785好学歴 日本大学:2021/10/17(日) 16:55:18
何に勝つんですか?

少なくとも司法試験ではないよね。

2,021年度 日大17人 法政8人合格
2,020年度 日大21人 法政8人合格

786名無しさん:2021/10/17(日) 17:03:04
法政程度の大学で日大に勝てる分野ってあるの?

医者薬剤師歯科医獣医師 

日大6万人 法政 0


高校教師中学教師採用者数2,020年
日大253人  法政 ? いるの(・・?

787名無しさん:2021/10/17(日) 17:29:19

他大煽ってる奴って明らかに荒らしだろ!

788名無しさん:2021/10/17(日) 19:56:18
立教応援団

789名無しさん:2021/10/18(月) 07:20:12
法政わが母校

790明治天皇に愛された 日本大学:2021/10/18(月) 10:01:45
テリー伊藤は早稲田実業高校。早稲田商学部の推薦を断り
日大経済学部入学。

梅宮辰夫は早稲田高校。医学部目指して日大医学部を受験も
失敗。日大法学部入学。

遠藤周作は灘高校。3年浪人して念願の日大医学部を受験するも失敗。
慶応文学部に入学。

※必ずしも高校生が早慶志願者とは限りません。
 日本大学希望者もいます。

791名無しさん:2021/10/18(月) 20:58:18
かっとばせ母校

792名無しさん:2021/10/18(月) 22:29:43
>かっとばせ母校

×

793名無しさん:2021/10/20(水) 07:55:56
チャンス法政

794名無しさん:2021/10/20(水) 10:15:38
箪笥法政

795名無しさん:2021/10/21(木) 06:55:07
法政勝つぞ

796名無しさん:2021/10/21(木) 15:18:16
法政カスぞ

797名無しさん:2021/10/21(木) 20:10:32
法政

798名無しさん:2021/10/21(木) 21:39:58
マーチ

799名無しさん:2021/10/22(金) 07:59:52
人気フワフワ上昇中の
日大明治青学には共通点があってね
それは威張らないことです。
優しい😔/親切😔/友達😔

上智法政東洋は何故か威張っています。
空威張り〜ィw
受験生が逃げていくわけです 愛エメ

800名無しさん:2021/10/22(金) 08:07:19
若いのにもう威張っている連中もいるんだョなぁ^
おっさんの私でも威張ったりは勿論しません。
上智法政東洋は何故か威張っています?

水戸黄門様に印籠を出されて懲らしめられている
連中もいるんだけどな。
悪代官や悪地主、越後屋を目指したって最後は
御用ですぜ。

日大明治青学の学生は明朗で腹に一物が無いのがいいです😀優しい😀親切😀明るい

801名無しさん:2021/10/22(金) 10:06:45
上智大学法科大学院法学未修者専用スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1367561596/

法政大学ロー27 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1502650164/

ニチロー圧勝】日本大学法科大学院【march駆除】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1456272058/

※上智大学といえば女子受験生の憧れのブランド大学なんだが、
 ロースクールでは色基地外の先生もいて
 もうてんやわんやです。
 法政ローも信じがたいがもうダメに近いみたいです。
 人気校の上智や法政がロースクールでは
 まるでダメ男なんだから面白い(^▽^)/  山田顯義伯爵+愛のエメラルド総長

802名無しさん:2021/10/22(金) 19:14:37
法政 母校

803名無しさん:2021/10/22(金) 19:37:22
法政 膀胱

804名無しさん:2021/10/22(金) 20:31:30
かっとばせ

805名無しさん:2021/10/23(土) 07:50:20
日本法律学校の衣鉢を継ぐ、
日本大学法学部法律学科・法職過程ならば誇れるかと

http://nulaw.jp/under/course/img/invitation_law.pdf

806名無しさん:2021/10/23(土) 11:17:27
>>805

高校中退レベルが書き込むな!

807名無しさん:2021/10/23(土) 11:46:34
秘密の授業

808名無しさん:2021/10/23(土) 19:58:35
>就職がブラックしかない

そんなことはない

809名無しさん:2021/10/24(日) 09:30:06
教員ひとり当たりの学生数

日大  27,1 〇 教員充実
早稲田 30,3 ▽ 日本大学の一つ下
明治  31,5
青学  31,8
立教  35,6
中央  37,4
東洋  39,6 ● 校舎充実 教員不足(外国人教師と女子教師は充実) 横文字キラキラお星さま学部
法政  42,5 ● 校舎充実 教員不足(外国人教師と女子教師は充実) 横文字キラキラお星さま学部

810名無しさん:2021/10/24(日) 12:47:23
かっとばせ法政

811名無しさん:2021/10/24(日) 13:44:53
さっさと漢字間違いタイトルのスレを埋めて潰すわ

812名無しさん:2021/10/24(日) 18:39:21
法政勝つぞ

813名無しさん:2021/10/25(月) 07:17:21
チャンス法政

814早稲田のデザイン 構造の日大:2021/10/25(月) 07:21:17
法政勝つぞ

司法試験合格者
法政 2,020年度 8人  2,021年度 8人  2,022年度予想 6人
日大 2,020年度 21人 2,021年度 17人 2,022年度予想 20人

815早稲田のデザイン 構造の日大:2021/10/25(月) 07:34:10
【本音で語ります日東駒専】マスクドブラザーズ
https://www.youtube.com/watch?v=_x3USv599wQ

大ガッツジョー 2 日前
1号先生は結構日大理工をご贔屓いただきまして。
私も日大文系卒ですが理工学部はとても興味ありました。
ただ理数が駄目で・・・

御手洗 みたらし団子 2 日前
日東駒専という 括りはよくわからないですが、父親が昔 
日本大学法学部は 戦前 司法試験1位合格者数 
法律伝統校であると教えてくれました。 また父親自身も 
日本大学法学部先生(高梨公之先生など)名前知っており 
何冊も買って勉強しています。
後の東駒専は 法律系についてはよくわからないです。

※高梨公之先生は当時、NHK教育ちゃんねるで口語体民法の
 講義をしていました。テレビでお馴染みの人でした。のち日大総長。
 高梨先生は剛腕小沢一郎くん、中央選挙管理会委員長坂田桂三氏(日法教授)、
 愛エメのお師匠さんです。

816名無しさん:2021/10/25(月) 12:32:26
ゴーマーチ

817名無しさん:2021/10/25(月) 18:59:56
行こうぜマーチ

818名無しさん:2021/10/25(月) 21:02:53
マーチの連帯

819名無しさん:2021/10/26(火) 07:17:47
いなかもん

820名無しさん:2021/10/26(火) 12:36:14
法政わが母校

821名無しさん:2021/10/26(火) 15:22:21
法政わが膀胱

822名無しさん:2021/10/26(火) 19:16:30
法政勝つぞ

823早稲田のデザイン 構造の日大:2021/10/26(火) 20:10:59
法政勝つぞ

司法試験合格
 2,022年度予想 6人
 2,022年度予想 20人

※幾ら法政さんがキバっても
 今の法政ローにそれほどの力があるかなぁ

 良くて10人、悪ければ片手の5人と言うところかなぁ
 20人は合格者を出さないと日大に勝つのはたぶん無理かもなぁ( ノД`)シクシク…




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板