[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
日法一年大宮校舎
100
:
名無しさん
:2002/11/25(月) 01:20
■池袋ウエストゲートパーク/全6巻BOX(DVD)
■価格 ¥22800
コメント:
特製ボックス(化粧箱)
(中身はDVD6枚)
IWGP特製池袋マップ付
DVDの特典として、各巻ともテレビでは放送されなかった未公開シーンを収録。
ファン必見!
(゚д゚)ホスィ
101
:
名無しさん
:2002/11/25(月) 01:20
ひゃくげと
102
:
名無しさん
:2002/11/25(月) 01:34
こまねち
103
:
名無しさん
:2002/11/25(月) 02:03
>>101
君が「げと」したのは「ひゃくいち」では?
104
:
名無しさん
:2002/11/25(月) 02:08
>>103
100だと思ったら101だった
105
:
名無しさん
:2002/11/25(月) 15:23
もうすぐおさらば!僻地大宮キャンパス
106
:
名無しさん
:2002/11/26(火) 00:49
もうすぐ支店から本店に左遷だな・・・
くわっぱ
107
:
名無しさん
:2002/11/26(火) 07:54
大出世だろ
108
:
削除かよ。
:削除かよ。
削除かよ。
109
:
削除かよ。
:削除かよ。
削除かよ。
110
:
削除かよ。
:削除かよ。
削除かよ。
111
:
名無しさん
:2002/11/29(金) 12:44
大宮のほうがいいよ。三崎町きたら分かる。
112
:
名無しさん
:2002/11/29(金) 17:15
大宮校舎バンザイ!!!!!!
113
:
名無しさん
:2002/11/29(金) 18:55
不便な大宮キャンパスは即時廃止しる!!!!!!!
でも駅前にブックオフあるのを発見してから
大宮もそんなに悪く無いと思った今日この頃w。
114
:
名無しさん
:2002/11/29(金) 20:10
お前ら当然アルディージャの試合観に行ってたよな?
115
:
名無しさん
:2002/12/02(月) 11:19
◆日法単位情報板
→日本大学法学部生が4年で無事に卒業する為の
単位・試験・レポート・出席の有無などについての
情報交換の場です
http://jbbs.shitaraba.com/study/2001/
116
:
名無しさん
:2002/12/02(月) 19:11
★★ 大学生活は顔が全て ★★
1 名前: 日本大学助教授 投稿日: 2001/04/19(木) 20:16 ID:l0RjqOe.
学生さんを見ていて思うことは、やはり大学生活が楽しいものとなるか
つまらないものとなるかの決め手は積極性が全てのようです。
なんだ、簡単じゃないと思う方もいると思いますが、この積極性があるか
ないかを大きく左右するのはマスクの良し悪しにかかっているのではないでしょうか。
マスクがある程度よいと、自分に自信ができるため自然と積極性も身についてくる
ものです。ところがそうでない人は、どこで何をしても誰も評価してくれないので、
ますます消極的になりついにはひきこもりにまで発展する人も多いようです。
皆さんの小中高時代を思い出してください。
登校拒否やいじめられっこというのは大抵肥満児やマスクが悪いおとなしい子が
多かったのではないでしょうか。木村タクヤさんのような顔で、
登校拒否というのは例がありません。特に我が日本大学の場合、
学生の数が著しく多いため、マスクが悪い人は相当な苦労を要しているようです。
さらに本学の定期試験は、過去問が大量に出回る為それを手にいれるか否かが
重要なポイントになっています。これは大学側が仕向けていることであり、
結果的に人脈力、交渉力が決めてとなってきます。
日本大学の定期試験は社会に出てから要求されるこれらの能力を試す
総合人間力テストでもあるのです。
留年する人は、いわゆるチャライ人ではなくおとなしい学生が多いのはこの為です。
就職でうまく行く人も、授業に毎日出ているまじめな人ではなく、
サークル恋愛アルバイトをこなす活発でおしゃれな学生が多いようです。
これは就職課でも言われていることです。
受験生の皆さんはこのあたりのことも充分考慮してください。
117
:
名無しさん
:2002/12/03(火) 17:03
おおみや サイコウ
118
:
名無しさん
:2002/12/04(水) 09:30
おおみや サイアク
119
:
名無しさん
:2002/12/05(木) 01:22
あと約一ト月
120
:
名無しさん
:2002/12/06(金) 03:19
大宮マジ最高だったって。三崎に通うようになって実感した。
1年の頃は「早く三崎行きたいなぁ」とか思ってたけどつまんない。
時間潰すところは無限にあるけど、大宮のキャンパスが恋しくなる。
5〜6月になったら気付く事でしょう。
121
:
アホ政経独り4年(-_-)
:2002/12/06(金) 05:44
4年間大宮だったら自殺する人やその手前になる人が絶対出ると思う。
三崎はあの場所のああいう校舎で良かったとは思う。
122
:
名無しさん
:2002/12/06(金) 12:45
大学は近さで選びましたが何か?
中身の無さに、もう少し事前に下調べすればよかったなんて
後悔しちゃってますが何か?えぐえぐ
123
:
名無しさん
:2002/12/06(金) 18:01
通学片道1時間30分で死にそうです。
大宮だったらあっという間につくのに・・・
大学は近さで選ぶべし。
124
:
名無しさん
:2002/12/06(金) 19:47
>>121
そこまではないでしょww
とマジレすしてみるテスト
125
:
Department of Administration
:2002/12/06(金) 20:40
>>121
私はまだ1年ですが、その通りだと思います。
たしかに大宮は緑も多く環境は最高ですが、何しろ不便で、
キャンパスも周りから孤立した存在です。
また、大宮キャンパスや周辺の街から
得られる刺激といったものは全く無いし、
近くにマトモな店も無い。
あんな環境に4年間もいたら発狂するかも知れません。
事実、郊外に立地する大学は自殺者が多い様です。
(例えば筑波大学)
でも1年間だけ過ごすには良い環境だとは思います。
>>123
私は逆で三崎町なら20分で着き、
大宮なら1時間ちょっとかかります。
来年の便利で近い三崎町生活が待ち遠しいです。
126
:
名無しさん
:2002/12/06(金) 21:02
おまえらなんでも人のせい、環境のせい。
部屋片付ける事できないのも病気ときたよ。
>>125
君は刺激がなくては生きれんのか?
127
:
Department of Administration
:2002/12/06(金) 21:13
>>126
刺激が無く閑散としてる場所にずっと居るのは性に合わないっす。
三崎町が良いか、大宮が良いかは個人次第だけど、
やっぱ環境って大事だよ!
まぁ全てを環境のせいにはしたく無いけどね。
ところで部屋を片付ける事できないって誰の事言ってるの?w
128
:
名無しさん
:2002/12/06(金) 21:28
去年いた大宮校舎がチョットなつかすぃ(;´Д`)
こんな漏れは逝って良しですか?
129
:
アホ政経独り4年(-_-)
:2002/12/06(金) 22:17
>>128
大宮へ(・∀・)カエレ!
…楽しい思い出があるんですね。羨ましいです。
>>125
その通りです。
よほどしっかり自分を持っていない限り環境によって
左右される部分は大きいと思います。
大学生は悩む時間もたくさんあるから思いつめてしまうんですよね。
130
:
名無しさん
:2002/12/07(土) 13:10
結局遊びたいわけだ、みんな。
131
:
Department of Administration
:2002/12/07(土) 13:35
>>129
おっしゃる通りですね。
最近大学の都心回帰が目立っていますが、
それは必然的な傾向だと思います。
勉強にしろ遊びにしろ利便性はとても大事な事だと思います。
でも大宮キャンパスは木々が多いのでそんなには嫌いでは無いです。
一応、一通りの設備も整っていますし。
4年間ずっと大宮は嫌だけど1年だけならそれほど悪く無いと思います。
132
:
Department of Administration
:2002/12/07(土) 13:38
ところで、
誰か管理行政ガイダンスの後の懇親会に出た人いませんか?
何話してたかちょっと気になるんで…。
133
:
名無しさん
:2002/12/08(日) 17:33
>>132
関係ないが、本来Departmentって「学部」なんだよな。
でも日大の場合規模が大きいから学科を表すのに使うのかね。
134
:
Department of Administration
:2002/12/08(日) 18:19
>>133
そうでしたっけ?
他の多くの大学でも「学科」は
「Department」を使っているみたいです。
ちなみに会社の「部・課」も「Department」を使うそうです。
問題は「学部」の英語名で、
普通は「学部」を「Faculty」と表す事が多いようですが、
日大では「学部」を「College」と表しています。
「College」は「学部」と言う意味もありますが、
「単科大学」と言う意味もある事から
日大にピッタリの単語だと思います(w。
135
:
名無しさん
:2002/12/08(日) 19:26
デパートメントは学科の意味だろ、普通。
それから大宮がつまんねーとか言ってる奴らへ。
大 宮 ア ル デ ィ ー ジ ャ の 応 援 に 行 き な さ い
熱狂と興奮があなたを待っています。
136
:
名無しさん
:2002/12/09(月) 08:51
◆日法単位情報板
→日本大学法学部生が4年で無事に卒業する為の
単位・試験・レポート・出席の有無などについての
情報交換の場です
http://jbbs.shitaraba.com/study/2001/
137
:
名無しさん
:2002/12/10(火) 14:16
生理の為体育休みました。4回目です。ペアの方ごめん♪
138
:
名無しさん
:2002/12/10(火) 17:36
クソ!今日ペアがいなかったせいでボロ負けだったyo
頼むぜー相棒!!
139
:
名無しさん
:2002/12/11(水) 00:41
>>137
ハアハア
140
:
名無しさん
:2002/12/12(木) 21:34
つーか駅から学校までのバスカードや定期代が何気に高いよな
大宮のいいところは友達ができやすいとこと食堂のご飯がそれなりに美味しいことかな
141
:
名無しさん
:2002/12/17(火) 00:09
ffuyu8uguvydxtwa"ef3htys
142
:
名無しさん
:2002/12/17(火) 01:48
多分バス会社と提携してるんだよ。
143
:
名無しさん
:2002/12/17(火) 14:53
食堂の飯ってまずくない?
144
:
名無しさん
:2002/12/17(火) 19:19
おされきどってサイゼリアにでもいけ!
大衆食堂だけどね
145
:
大宮管理人
:2002/12/17(火) 21:31
さびしいので、書き込んで上げて
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=niponlaw
146
:
名無しさん
:2002/12/18(水) 01:32
>>145
悲惨すぎる。でもワラタ
147
:
管行3年
:2002/12/18(水) 01:32
あのなぁ、大宮がまずかったら
三崎には来れんぞ。
いや、そうでもないか…
148
:
教科書売ります
:2002/12/18(水) 02:44
志ダックスの丼物は料が少ない。まぁ、大盛りにすりゃ良い話だが。
149
:
名無しさん
:2002/12/18(水) 03:13
来年からは経済の学食に行ったほうがいいよ
うどんとか130円くらいで食えるし
ラーメンも180円で食えるし
350円がさいこうだったっけかな
とにかく安い
150
:
教科書売ります
:2002/12/18(水) 05:24
>>149
一回喰いに言ったことあるな。確かに。その値段にしてはまぁ、食えるもんだったよ。
そういや、経済学部ってまだ学生証提示してるのかな?
151
:
名無しさん
:2002/12/18(水) 12:55
>>150
やっていないよ。
一応書いてあるけど、提示している人を見たことは一度も無い
152
:
名無しさん
:2002/12/21(土) 00:50
また一階の黒板に2ちゃんAA書いてあったな。
リアルで氏ね
153
:
名無しさん
:2002/12/21(土) 02:48
どこに?
154
:
名無しさん
:2002/12/21(土) 02:50
誤爆スマソ
トイレのとこでしょ?
あれマジでハズイ。
死んでええよ
155
:
名無しさん
:2002/12/21(土) 03:43
別にいいんでないの?見て見ぬフリしてれば。
むしろ機敏に反応してるほうが厨房。
傍観しとけ。
156
:
名無しさん
:2002/12/21(土) 08:42
今日も黒板に書いてやったぞ」・・・・・・・ふふふ
157
:
名無しさん
:2002/12/21(土) 16:31
俺の書いたトイレの落書きにAAで返事を返すな。
恥ずかしい。
158
:
名無しさん
:2002/12/21(土) 20:25
>>156
気持ち悪い
159
:
名無しさん
:2003/01/01(水) 20:20
age
160
:
名無しさん
:2003/01/06(月) 20:01
sage
161
:
名無しさん
:2003/01/07(火) 19:42
冬休みもあと3日。みんな、あと学校へ逝くのは半月!!!
がんがろーぜ!!
162
:
名無しさん
:2003/01/07(火) 19:51
>>161
来年は地獄ですな
163
:
名無しさん
:2003/01/07(火) 19:54
4月からは念願の三崎町!!!
164
:
教科書売ります
:2003/01/07(火) 20:06
>>163
アドバイスは一つ、「友達は大切に」ね。
165
:
名無しさん
:2003/01/07(火) 21:20
>>161
あと三日?俺、土曜は授業取ってないから
来週の火曜から出校で良いんだよね?
166
:
名無しさん
:2003/01/07(火) 21:36
学校は金曜からじゃない?
167
:
名無しさん
:2003/01/07(火) 21:43
まじでじま?
もう一回確認するわ。
>>166
サンキュ!
168
:
名無しさん
:2003/01/07(火) 22:21
>>167
俺、金曜とってないから土曜からだと思ってた。
金曜からだったらゴメン。
169
:
名無しさん
:2003/01/07(火) 22:22
学校は土曜からだよ。
170
:
名無しさん
:2003/01/07(火) 23:00
今年一年いて
>>163
へアドバイスできること
三崎に期待するな。
171
:
教科書売ります
:2003/01/07(火) 23:08
>>170
このスレを見る限り、一年生の三崎への期待はものすごいものがありますな・・。
漏れも「三崎に期待するな」を付け加えたい・・。
172
:
名無しさん
:2003/01/07(火) 23:33
一年から三崎で今三年だけど、大宮のがうらやましいぞ!
173
:
スパンキー
:2003/01/07(火) 23:44
ううむ・・・俺は三崎早く行きたい。
校舎云々より周りに色々あるからさ。うん。
174
:
教科書売ります
:2003/01/07(火) 23:53
スパンキー氏は1年生だったのか。
たしかにいろんなのあるけど、もれっちは帰りが新宿方面だったので、新宿で事足りたよ。
古本だって家の近所にブックオフあるしさ。まぁ、グルメを追求したいなら立地としては良いと思います。
175
:
スパンキー
:2003/01/08(水) 01:08
埼玉の片田舎で19年も過ごして・・。
大学もさいたまで・・・。
もう少しで日常的に都心にいけるんだ!
176
:
名無しさん
:2003/01/08(水) 01:19
>>スパンキー
ごめん、少し笑えた
177
:
名無しさん
:2003/01/08(水) 02:09
スパンキーって馬鹿だろ
178
:
名無しさん
:2003/01/08(水) 02:09
ばーか
179
:
スパンキー
:2003/01/08(水) 02:11
まぁ、我ながら馬鹿な文章だよね。てへてへ
180
:
名無しさん
:2003/01/08(水) 10:04
三崎に期待するのは、近くなるからです。
遠いと、まともに学校行かなくなるし。
定期代だって馬鹿にならないしね。
181
:
名無しさん
:2003/01/08(水) 11:40
>>180
俺もそう。三崎町は家から近い。
だから日大法学部選んだんだけど(w。
個人的に、1年間大宮に通って思ったのは、
・思ってたよりはいい環境だった
・バスが結構ウザい
・大宮は意外と発展していた
・家から遠いと大学行く気無くなる
1年間だけなら大宮も悪く無い。
でも2年間以上大宮だったら、この大学に絶対入ってない(w。
182
:
名無しさん
:2003/01/08(水) 11:44
>>181
そう!バスがウザいんだよね。
それは理解できる!!
183
:
名無しさん
:2003/01/08(水) 11:52
なんとなくだけど水道橋、御茶ノ水あたりの雰囲気が好き
184
:
名無しさん
:2003/01/08(水) 13:00
>>all
大宮にずっといたかったぞ!空気はうまいし、何より地元住民の暖かい心がありがたいじゃないか!
185
:
名無しさん
:2003/01/08(水) 13:06
それは多分都会で暮らしてるからじゃないかな。
186
:
</b><font color=#FF0000>(obRur54A)</font><b>
:2003/01/08(水) 13:14
ホットゾヌに登録記念書き子
187
:
名無しさん
:2003/01/08(水) 13:17
馬鹿野郎!
俺はギコナビだ
188
:
</b><font color=#FF0000>(obRur54A)</font><b>
:2003/01/08(水) 13:36
>>187
A bone てどうなんだろう? 「う」
189
:
名無しさん
:2003/01/08(水) 14:40
>>188
しりとりスレからの誤爆?
190
:
名無しさん
:2003/01/08(水) 14:42
「う」って何だ?
「う」って何だよ?
もしかして、しりとりスレと勘違いしてるのか!
「か」
191
:
名無しさん
:2003/01/08(水) 17:37
「か」って何だ?
「か」って何だよ?
もしかして、しりとりスレと勘違いしてるのかよ!
「よ」
192
:
名無しさん
:2003/01/08(水) 18:02
「YO!」って何だ?
「YO!」って何だYO!
もしかして、しりとりスレと勘違いしてるのかYO!
「YO!」
193
:
YS&RA&SA&MH最高!
:2003/01/08(水) 18:14
「YO!」って何だぽ?
「YO!」って何だぽ!
もしかして、しりとりスレと勘違いしてるのかぽ!
「ぽ」
194
:
SN&SA最高!</b><font color=#FF0000>(PULnpSaM)</font><b>
:2003/01/08(水) 18:37
>>193
うるせ。氏ね
195
:
名無しさん
:2003/01/08(水) 18:41
>>194
元はてめぇが悪いんだろうが!
あと氏ね氏ね各スレに貼ってんな!マルチポスト野郎め!
196
:
sage
:2003/01/09(木) 00:43
http://jbbs.shitaraba.com/school/78/
学生相談室w
197
:
名無しさん
:2003/01/09(木) 01:28
>>193
は偽〜最高?
198
:
名無しさん
:2003/01/09(木) 17:19
■ 日本大学法学部 Links ■
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/1819/index.html
199
:
名無しさん
:2003/01/09(木) 18:25
偽もくそもねーよ。〜最高ってやつは皆氏ね
200
:
名無しさん
:2003/01/09(木) 23:48
イマダ !!!!!
>>200
ゲーーーーーット !!!!!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
(・∀・ ) (´´
( つ つ (´⌒(´
/ /〉 〉≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
(__)(__) (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーー !!!!!
201
:
三崎町3年。
:2003/01/14(火) 04:39
☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆一年生へ天使の声♪☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆
三崎で取りやすい単位情報。
来年に役立ててください。。
◇行政法Ⅰ、Ⅱ【関(哲)】☆出欠なし。
教科書持込可。しかもⅠもⅡも同じ教科書。範囲は教科書のページ数
しか教えて貰えないが試験中に教科書後ろの索引から試験内容に関す
るキーワードで探して教科書ほぼ丸写しで優がもらえるオイシイ単位。
◇社会政策、社会保障論【石本】☆出欠なし
試験前だけ授業に出れば、試験問題をゲットできる。それほどまとも
に書かなくても可以上は確定。レポート出さなくても単位はもらえる
が、レポート出せばなお単位は安泰。昨年は3問中2題書いた。
◇哲学、倫理学【飯塚】☆出欠なし
持込等は一切不可だが試験前に師が事細かく試験について書き方等の
レクチャーあり。2題出題で2題とも書かされる。問題が分かってる
ので内容はそれにあってないとダメ。適当に書いたら可だった。
◇税法Ⅰ、税法Ⅱ【北野】☆出欠なし
上記行政法と同じく、教科書持込可。しかもⅠもⅡも同じ教科書。
範囲は教科書のページ数しか教えて貰えないが試験中に教科書後ろの
索引から試験内容に関するキーワードで探して教科書ほぼ丸写しで優
がもらえるオイシイ単位。
◇国際政治学、国際経営法学etc…【浦野】☆出欠なし
教科書持込可で丸写しで優確定。
◇労働法【水上】☆出欠なし
毎年、「時間外労働について」が出る。毎年一緒。
しかも、一題中、一題出題。適当に書いても良でした。
◇経営学、経営管理論、経営組織論【簗場】☆出欠なし
五題中二題書かされるが昨年は学生の任意の問題を書いた。
資料が少ないので自分で考えて書かなければならないが、適当に
書いても良でした。経営〜のシリーズは簗場先生がたくさん開講
してるので、管行の方々は単位稼ぎにおすすめです。
◇英語【藤原(博)】☆出欠はカードが回ってきて自分でチェック。
代返OK。しかし講義内容は賛否両論。大学の授業を単位稼ぎとしか
思わない人がとればいいと思う。まじめな講義を希望の方は、お勧め
しません。。。
※以上、今年4月から三崎に来る一年生へ単位獲得の手助けとなれば幸いです。
もし、この内容と変更があった場合は、あしからずです。。。
202
:
ヴィッセレ
:2003/01/14(火) 05:32
三崎三年
ありがとう
あんたぁ最高だ!
203
:
名無しさん
:2003/01/14(火) 20:16
>>201
おぉ!天使様降臨…
1年ですが、とてもありがたいです。
どうもありがとうございます!
来年の履修の参考にさせていただきます。
(飯塚の哲学はもう取っていますが)
204
:
名無しさん
:2003/01/15(水) 00:59
>>201
すげぇ!マジ感謝!
205
:
名無しさん
:2003/01/15(水) 08:24
>>201
関は定年です。残念でした。
206
:
名無しさん
:2003/01/16(木) 02:37
>>201
藤原の英語はテストはどんな感じでしたか?
207
:
三崎町3年。
:2003/01/17(金) 12:14
>206
前期は教科書とは全く関係ない中学生でもできるような一行文の英訳と、
教科書にでてきた文章についてだったきがするなぁ。
一行分の英訳なんて、「タバコを吸う」とかそんな程度。
平均的に70点〜80点はみんな取っていたと思います。大丈夫さ☆
ちなみに後期はこれから受けるので分かりません!!
>205
あぁ〜( ̄□ ̄;)!そうだったね。関(哲)は今年で引退らしいね(-_-;)
一年生のみなさん失礼致しました!
あと、関係ないけど刑法の板倉も今年で引退のウワサが・・・。
結構単位とるのが普通に難しい先生なのに今年は教科書持込可だそう。
教授は引退直前に皆、神になるんですなぁ。。。
私の大宮時代の憲法の先生(A教授)も、試験のとき私のヤマがはずれて、
絶対不可ってくらいのたった6行でテキトーな答案書いても
可くれたよ。びっくりだったなー。
今年も去年とちょっと違った点があったから来年も今年とまた少し変わるん
だろうな。一年生の皆様、過去の情報は鵜呑みにせず、あくまで参考程度に
自分で調べることも忘れずにね☆
208
:
名無しさん
:2003/01/17(金) 18:44
大宮版を忘れないでね♪
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=niponlaw
OFF会開催について、意見・要望のある方は、そっと語ってください。
ハゲしく語るのは、やめてください。
岡島民法総則が理解できず烈しく泣いている大宮管理人より。
209
:
名無しさん
:2003/01/18(土) 12:54
日本大学法学部関連のリンク集です。
■ 日本大学法学部 Links ■
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/1819/index.html
210
:
名無しさん
:2003/01/19(日) 00:39
板倉教科書持ち込みなしじゃん!
211
:
名無しさん
:2003/01/19(日) 03:06
>210
持ち込みナシでしたね・・・。
情報はデマでした。しつれいしました・・・。カナシイ。。
212
:
名無しさん
:2003/01/31(金) 18:12
さらば大宮
213
:
名無しさん
:2003/01/31(金) 18:39
俺は明日パソコンやりに行くよ ただだし
214
:
名無しさん
:2003/02/04(火) 21:50
>>201
藤原に教科書と関係ない一行訳なんて
なかったぞ!藤原は女なら受講価値あり
しかも藤原は巨乳好きだ
215
:
大宮管理人
:2003/02/07(金) 22:55
閉鎖しました。一年間お世話になりました。
216
:
名無しさん
:2003/02/08(土) 18:13
■■■ 仮日大法学部掲示板 ■■■
日本大学法学部の2ch形式掲示板です
講義情報、就職、ゼミ、資格、サークル、雑談など
http://jbbs.shitaraba.com/study/533/
■■■ 日法単位情報板 ■■■
日本大学法学部生が4年で無事に卒業する為の
単位・試験・レポート・出席の有無などについての
情報交換の場です
http://jbbs.shitaraba.com/study/2001/
217
:
1年
:2003/05/16(金) 02:23
まじ大宮気持ちいい・・
218
:
たまちゃん
:たまちゃん
たまちゃん
219
:
名無しさん
:2003/05/20(火) 19:06
大宮ののほほんさが恋しい
220
:
名無しさん
:2003/05/20(火) 19:07
彼女とのんびり手をつないで帰った思い出が忘れられない。
バスを避けて・・・のんびり一時間歩いたっけ・・
221
:
名無しさん
:2003/05/20(火) 19:08
いいなあ
俺はバスで女友達になぜか殴られた思い出が…
222
:
政経4年(^д^)
:2003/05/21(水) 13:44
(^д^)
223
:
名無しさん
:2003/05/28(水) 19:18
ここで、バレーボールBとっている人っていますか?
224
:
名無しさん
:2003/06/05(木) 02:40
あの頃に戻りたい
225
:
名無しさん
:2003/06/22(日) 03:42
1年生最近どうよage
226
:
名無しさん
:2003/06/22(日) 16:17
教室が随分とすいてきた気がする。
そういう自分もサボり気味だけど。
227
:
名無しさん
:2003/06/23(月) 00:08
4月にできたカップルって
どのくらいいる?
228
:
名無しさん
:2003/06/23(月) 00:40
結構見ますよ。ベンチで談笑してる姿とか。
229
:
名無しさん
:2003/06/23(月) 00:48
4月にできたカップルは
夏前に別れるというのは本当か
230
:
名無しさん
:2003/06/23(月) 00:50
お前ら平和だな
こっちは戦争だっていうのに
231
:
名無しさん
:2003/06/23(月) 00:52
>>229
出逢った直後で、お互いよく分かりあう前から付き合い始めれば
そりゃあすぐ別れるでしょ
232
:
名無しさん
:2003/06/23(月) 00:53
(´・∀・`)
233
:
名無しさん
:2003/06/23(月) 00:54
もう別れた香具師いる?
234
:
名無しさん
:2003/06/23(月) 00:54
もうすぐ一ヶ月
235
:
名無しさん
:2003/06/23(月) 00:55
あ、でも同大じゃねーから関係ないか。
スマン
236
:
名無しさん
:2003/06/23(月) 14:04
たいくつだなぁ
237
:
名無しさん
:2003/06/24(火) 22:49
1年のときは校舎の裏のベンチで昼寝するのが好きだった
238
:
名無しさん
:2003/06/28(土) 18:45
今年大宮仮面浪人大量発生なんだってね。
239
:
名無しさん
:2003/06/28(土) 20:22
>>238
誰に聞いた?
240
:
名無しさん
:2003/06/28(土) 20:47
>>238
仮面浪人はどうだか知らないが、浪人生が多数大宮校舎に入学しているらしい。
やはりマーチ以上が難しくなった余波であろうか。
241
:
大宮1年だけど
:2003/06/28(土) 23:46
>>240
自分も浪人ですが、まったくその通りです。
大宮で知り合った人間結構いますが、そのうち4割近くが浪人経験者だったので
予想以上の数に驚きました。自分くらいだろうと思っていたので。
知り合った現役生はほとんど附属生ですよ。
外部組の過半数は浪人経験者のようです。
242
:
名無しさん
:2003/06/29(日) 00:15
今2年だけど、去年も241と同じ印象を持ったよ。
243
:
名無しさん
:2003/06/29(日) 00:56
↑自分の周りだけかもしれないけど
どの学年も外部生は浪人が多い気がする。現役は指定校推薦
か内部からきた人ばっかり。
244
:
名無しさん
:2003/06/29(日) 00:59
俺は現役だけど
現役の知り合いは半分くらいしかいないな。
現役は地方の田舎のやつに多い。浪人は都市部のやつに多い。
なんでだろうな。
245
:
名無しさん
:2003/06/29(日) 01:12
案外日法って一般で入るの難しいのかもしれないな
246
:
名無しさん
:2003/06/29(日) 01:22
つーか、現役で日法だったら浪人する香具師が多いんじゃねーか。
指定校とか内部の香具師は最初からわりきってるから入学するけどさ。
現役が蹴って浪人するから、外部一般は浪人ばかりが残る。
247
:
名無しさん
:2003/06/29(日) 04:33
>>246
俺も去年経営法学科に受かったが、蹴って浪人した。
早稲田やマーチの過去問は結構出来たので少なくとも1個はマーチ以上に受かると思ったが
結局落ちてしまい、日大法学部です。
248
:
名無しさん
:2003/06/29(日) 14:40
現役で死ぬ気でがんばって日法だったら、浪人してもそれ以上はなかなか上がらんよ。
よくて法政あたり逝ければいい方。
浪人してグーンと上がる香具師ってのは、現役時代何も勉強してなかったか、
何らかの理由で勉強に専念できる環境のなかった、あるいは高校卒業後に大学受験を志したという香具師だけ。
249
:
名無しさん
:2003/06/29(日) 17:49
どこの大学行くかも大切なことだが、
大学で何をするかがもっと大切だと思う・・・とマジレス。
250
:
名無しさん
:2003/06/29(日) 20:58
しかし日東駒専以下の大学はさすがにマズイ・・とマジレス。
俺は日法受かって良かった。
251
:
名無しさん
:2003/06/29(日) 21:12
>>250
日東駒専以下?
未満の間違いだろ?いやそう信じたい、私は。
252
:
名無しさん
:2003/06/29(日) 21:30
>>248
死ぬ気で頑張って日大ということは無いだろう。
そんな大口を叩けるのは東大や早稲田に行った香具師だけ。
253
:
名無しさん
:2003/06/29(日) 23:06
>>246
家庭の事情で浪人が許されない人がいる。後、
女とかは浪人すると就職がキツクなるからって現役に拘って
やつが結構来てる
254
:
名無しさん
:2003/06/29(日) 23:10
>>253
>>246
の言っていることはそういう問題とは別だろう
255
:
名無しさん
:2003/06/29(日) 23:16
ウチも浪人禁止でしたよ
浪人できるなんてうらやますぃ
256
:
名無しさん
:2003/06/29(日) 23:16
つーか、頼むから附属叩き浪人叩きに話が発展しないようにしろよ。
このスレの趣旨とも異なるしな。
257
:
名無しさん
:2003/06/29(日) 23:25
俺は全日制の高校行けた香具師が羨ましい
258
:
名無しさん
:2003/06/29(日) 23:34
夜間高校ってやすいの?
259
:
257
:2003/06/29(日) 23:38
夜間じゃなくて俺は通信制。学費は20万くらいだった。
通信制は最低3年間の在籍が必要なんだけど、一般的には4年かけて卒業するのが普通。
俺はどうしても現役で大学行きたくて、3年で卒業できるように頑張ったんだけど、
普通の高校3年生が受験の追い込みに入っている時期にも、家庭科や美術のレポート製作に必死だったから。
3年で卒業は何とかギリギリでできたが、結局受験勉強なんて全然できなかったから
浪人になっちゃったよ。
260
:
名無しさん
:2003/06/30(月) 00:05
通信制は普通の全日より卒業がむずつかしいってきいたな
でも通信から独学で日大ってなかなかじゃない
261
:
257
:2003/06/30(月) 00:24
>>260
難しいと言うか、やっている内容のレベル自体は低いんだけど、
誰も教えてくれないし、教科書を見ながら独学でレポートを仕上げなくちゃいけないのが辛い。
登校しない分、毎週何十通も締め切りが来るから時間との戦いもあるしね。
特に俺は3年間での卒業を目標に掲げてたから、他人の1.5倍くらいのペースで締め切りに追われてた。
文化祭とか修学旅行も無いしね。最悪だったよ。
それに結局浪人したんなら、無理に3年で卒業しなくても良かった気もするけどね。
262
:
名無しさん
:2003/06/30(月) 00:28
俺のバイト先に
女子高生で通信やってて
全日に編入したこがいる
途中からっつうことで辛そうだったな
人間関係とかで
263
:
257
:2003/06/30(月) 00:35
>>262
それすごいよ。
全日中退→通信のパターンはいくらでもあるけど、その逆は珍しい。
俺も通信辛くて、何度も全日か、せめて夜間の編入を考えたけど、結局無理だった。
264
:
(;´Д`)
:(;´Д`)
(;´Д`)
265
:
名無しさん
:2003/06/30(月) 02:39
>>257
話せなかったらいいんだけどさ、
何故通信制の高校いったの?
現役で大学受かりたいっていう目標があったなら
全日制いくのが妥当なんじゃあないかな。
別に煽りとかではないよ。お気を悪くなさらずに。
家庭の事情?はたまた学力?それとも気持ちの問題?
ずけずけ聞いてごめんなさいね
266
:
瀬在
:2003/06/30(月) 02:47
この件に関する問いには当局は一切答えることはできない。
267
:
257
:2003/06/30(月) 15:07
>>265
もちろん全日制に行きたかったが、行きたくても行けなかった。
理由は内申点がゼロだったから。
中学がひどく荒れていて、中1〜2にかけて不良や地域の暴走族などの抗争に巻き込まれてしまい、
めちゃくちゃな生活を送っていた。(もちろん本当はそんなことはしたくなかった)
3年になって更生しようとしたが、時すでに遅く一定レベル以上の全日制への進学の道は絶たれた。
そんな俺でも県内最低レベルの高校なら入学できたのだが、周囲の不良仲間が大勢入学する予定だったので避けた。
夜間も不良が多いし、俺はもうそういう香具師らと付き合って人生めちゃくちゃになるのは嫌だったから、
なるべく人と付き合わないで済む通信制を選んだ。
268
:
257
:2003/06/30(月) 16:12
じゃ、話題元に戻そうか。
大宮話でも。
269
:
名無しさん
:2003/06/30(月) 22:01
>>268
勉強大変だったでしょう。同じ大学の仲間として互いに頑張りましょう。
270
:
名無しさん
:2003/06/30(月) 23:08
つうかあれよね、大宮ってことはかなりの確実で廊下ですれ違ったりしてんだよね。
んで、とりあえず、鈴木秀の課題で疲れ果てた・・・教科書うつすだけだから、つまらなすぎたよ・・・
271
:
名無しさん
:2003/07/01(火) 00:51
浪人否定派だが、
>>257
のような事情があるのなら許そう。
272
:
名無しさん
:2003/07/01(火) 03:33
>>270
来年春にあなたは悲鳴を上げるとも知らずに鈴木を履修してしまったのね。お気の毒。
273
:
名無しさん
:2003/07/01(火) 04:18
>>257
通信ってどんな椰子らが多いの?
ヤンキーかヒッキーばっかり? 女子は?
なんでも通信の椰子の過半数は卒業できずに挫折するらしいが…。
五年六年の在籍は当たり前だと聞いた。3年で卒業できたってのは神みたいなもんなんじゃないのか?
274
:
257
:2003/07/02(水) 00:00
>>273
学校にもよるんだろうけど、俺のところはヤンキー系6割、引き篭もり3割、普通1割。
女の子はギャル系がやけに目立ってた印象があるけど、至って普通な子も多かったと思う。
通信は挫折する人が多いのは本当。入学者の半分以上は中退するか、5年6年と在籍する。
ただし最近は塾や家庭教師を利用する子が増えてるら、随分と卒業率も上がってるみたいだけどね。
275
:
名無しさん
:2003/07/05(土) 01:44
>>238
むちゃくちゃ遅レス。英語の諸坂が出どころ。
教授達が仮面浪人の価値の無さを生徒に語るほどだって。
そのへんホント?現役大宮生??
諸坂、2,3年生にも仮面浪人勧めてきますが・・・。
276
:
大宮1年=257(笑)
:2003/07/05(土) 01:46
マジレス地理学の小倉が2回目の授業のとき、30分もかけて
仮面浪人の無意味さを説いてました。
277
:
名無しさん
:2003/07/05(土) 01:49
仮面してる奴多いよ
学校の図書室で赤本開いてる奴を見たこともある
278
:
二年生
:2003/07/05(土) 02:43
なんかサークルの大宮一年皆やめたのね・・・。それが原因なのかね。
てーか、まだ一年なら大いに仮面頑張って。本当に。
279
:
名無しさん
:2003/07/05(土) 02:45
>>278
何人くらい辞めたんですか?
280
:
( ゜д゜)DQN</b><font color=#FF0000>(PSuug6sE)</font><b>
:2003/07/05(土) 02:48
大宮の1年は普段会わないだけに、引き止めておくのが難しい一面はあるかも知れないね。
大宮って1年だけだから、お互いにサークルの情報交換を結構するからね。
それで雰囲気がいいって噂になってるところにドドーーっと流れてしまうということも。
281
:
大宮
:2003/07/05(土) 03:02
まわりの友達は、サークル結局入らないって言ってる子がかなりいる。
大宮って先輩との交流がまったく取れない環境だから、
月1〜2回しか活動がないっていうサークルだと、
そのサークルに所属してるっていう意識が育たないから「やめてもいいや」ってなっちゃう子が多いみたい。
282
:
名無しさん
:2003/07/05(土) 03:04
>>279
5人。三崎一年のが多いから、存続の危機にはなってない。。
一浪以上→仮面って人いる?
283
:
名無しさん
:2003/07/05(土) 03:10
外部現役で、サークル無所属の道を選んだ子は仮面してる率高いです。
でも、仮面するためにサークルを辞めたというよりも、
むしろ逆でサークルも面白くないし学校も面白くないから、ということで仮面を始めるという感じ。
サークルと学校を楽しんでる子は再受験なんて考えないですから。
284
:
名無しさん
:2003/07/05(土) 03:21
実感としては地方出身者の鬱度が高い。
それで自分にあったサークルも見つけられず、しかも大宮のあの環境だ。
香具師らは仮面なんてできないし、余計に出口の見えない迷路に迷い込む。
285
:
名無しさん
:2003/07/05(土) 03:27
>>284
彼らに水道橋に来るよう伝えてくれ、
言い方は悪くて申し訳ないが、大宮は
精神衛生上よくない。
286
:
( ゜д゜)DQN</b><font color=#FF0000>(PSuug6sE)</font><b>
:2003/07/05(土) 03:41
今更言っても遅いことだけど、
新歓はできるだけたくさん行った方がいいよ。
日法だってサークル100件近くあるんだから、
その中には絶対ひとつくらいは自分にピッタリのサークルってあるはずなんだ。
でもみんなは普通2〜3件くらいしか見ないから、良いサークルに巡り合えなくて
結局「サークル入らない」「日法のサークルはつまんない」ってなっちゃう子がすごく多い。
それってすごくもったいない!!
今からでも大丈夫なところはいっぱいあると思うから、
もしあれだったら、サークルの冊子を見て興味を持ったサークルの会長さんに電話してみるといいよ!
287
:
名無しさん
:2003/07/05(土) 04:31
サークルやめちゃったなぁ、続けていれば
よかったと思うときもあるが、自分には合わなかったし。
でも大学はつまならなくはない、というかむしろ好きだ。
最近思うことなんだけど、学校行くと楽しそうにしてる
してる人と、つまらなそうにしてる人を見かける。
つまらなそうにしてる人のほうが多い感じがするな、
学校のいいところ見つけて好きになるといいと思う。
高校一年のとき、新しい学校生活に戸惑い、
ひきこもりそうになった。高校三年のときはクラスのみんなと
なかなかうちとけることができず鬱になりそうだった。
でもどちらもなんとか乗り切ることができた。
なぜかいまでもよくわからないが、学校が好きだった、
嫌なことばかりだったのに、翌朝起きて気が付いたら学校に向かってた。
学校を好きになることが、鬱とひきこもりを防ぐ一つの考えだと思う。
長文でスマン。
288
:
名無しさん
:2003/07/09(水) 02:21
最近の大宮はどうよage
289
:
名無しさん
:2003/07/09(水) 02:27
ますます人数減ってる。
テスト前だというのに増える気配なし。
290
:
名無しさん
:2003/07/09(水) 02:31
大宮限定サークルはあるかね?
毎年できるものなんだが
291
:
名無しさん
:2003/07/09(水) 02:35
いや、自分は聞いたことないなぁ。限定サークル。
でも毎日グラウンドで仲良くラクロスやってる男女の集団は見る。
292
:
名無しさん
:2003/07/09(水) 02:39
それだ!多分
293
:
名無しさん
:2003/07/09(水) 02:41
みんなどうしてラクロスがこんなに流行ってるのか不思議がって見てますよ。
でも5〜6人の集団ですけど。
あとは仲のいい子とテニスする程度じゃないですか
294
:
名無しさん
:2003/07/09(水) 02:44
現2年の「たけのこ」ってどんなサークルだったの?
295
:
名無しさん
:2003/07/09(水) 02:53
ただの飲みサー
296
:
名無しさん
:2003/07/09(水) 02:57
1年だけで明らかに10代が過半数なのにノミサーか。
人数はどれくらいいたん? 今も続いてるの?
297
:
名無しさん
:2003/07/09(水) 03:01
詳しいことは知らん。サークル情報スレになんか書いてあっただろ
漏れも高校の時から居酒屋行ってたからな
あんまり文句は言えん……
298
:
名無しさん
:2003/07/09(水) 03:05
まぁそんなもんだろ
299
:
名無しさん
:2003/07/14(月) 13:58
黒川師のテストで「あきらめた」側で早々に退出したひとー
・・・ハーイ
300
:
300
:2003/07/14(月) 22:43
大宮で何か新しいサークル作らない?
301
:
名無しさん
:2003/07/14(月) 23:15
きのこにしる
302
:
名無しさん
:2003/07/15(火) 01:16
2ちゃんねるサークルつくってくれ
合言葉はさいたま〜で
303
:
名無しさん
:2003/07/19(土) 03:11
>>296
サークル情報スレにあったよ、たけのこ。
友達が飲み行ってたが、最高50人近くいたとか。
去年の大宮では1番でかかったんじゃない?
304
:
名無しさん
:2003/07/19(土) 10:26
今も健在?
305
:
名無しさん
:2003/10/18(土) 17:49
良スレage
306
:
名無しさん
:2003/11/02(日) 09:26
いないのか?
307
:
名無しさん
:2003/11/04(火) 10:40
田舎者。
308
:
名無しさん
:2003/11/05(水) 03:32
ゆきわり荘付近で変態が出るという噂がありますが何か?
309
:
名無しさん
:2003/11/05(水) 04:42
大宮校舎の裏の住宅地には痴呆症の老婆が出没しますが何か?
310
:
名無しさん
:2003/11/05(水) 04:46
大宮駅前の怒れる老婆はまだいますか?
311
:
名無しさん
:2003/11/05(水) 04:53
>>310
東口のマックの角の歩道に座ってる老婆のこと?
昔から大宮に住んでる地元出身者によると、
あの人10年くらい前からあそこにいるらしいよ。
312
:
名無しさん
:2003/11/05(水) 04:57
あのババアまだ生きてるのか!
いきなり怒りだすからなぁ
「あたしが悪いのか!」みたいなこと言って
ちなみに冬は大宮駅構内に引っ越すからね
313
:
名無しさん
:2003/11/14(金) 09:48
来年はどこら辺にみんな引越しする??
314
:
名無しさん
:2003/11/25(火) 06:49
西口そごうのビックカメラどうよage
315
:
名無しさん
:2003/11/25(火) 17:10
さくらやのほうが入店しやすくない?バス降りてすぐの所だし。
よって日大生にとっては必要なし!!
316
:
名無しさん
:2003/11/26(水) 15:00
新宿考えてるけど、住むと落ち着かないかなあ?
317
:
名無しさん
:2003/11/26(水) 15:25
新宿っていっても広いよ
318
:
シモねただいまおう </b><font color=#FF0000>(5OwwH8nA)</font><b>
:2003/11/26(水) 23:03
ぼかあ
新宿に住んでます
家賃高いです
車うるさいです
物価高いです
それでも学校に近いし繁華街までも近くて
便利です
319
:
名無しさん
:2004/01/13(火) 02:09
大宮時代に帰りたいage
320
:
名無しさん
:2004/01/13(火) 02:17
学校に近いところとなると、家賃が高くなる。
家賃が安いところは学校が遠い。
補助金出してくれ
321
:
名無しさん
:2004/01/13(火) 02:33
ゆきわり荘を水道橋にも作れ
322
:
名無しさん
:2004/01/14(水) 19:06
いまさらだけど、神官は行ったほうがいいよ。タダもしくは1000円位で
飲めるし、友達も少なくとも一人はできると思う。
んで、サークルには入らない、っと。
まあ、いわゆる神官荒らしってやつだなw
323
:
単位情報版誘導
:2004/01/15(木) 00:59
◆日法単位情報板
→日本大学法学部生が4年で無事に卒業する為の
単位・試験・レポート・出席の有無などについての
情報交換の場です
http://jbbs.shitaraba.com/study/2001/
324
:
名無しさん
:2004/01/16(金) 07:09
大宮を卒業する前に大宮の写真撮っておくといいよ
校舎はもちろん駅前とか大宮校舎入口の看板とか…
三崎町に来ると会わない友達も出てくるし
「あの頃は楽しかったなぁ…」と必ず思うようになる
325
:
名無しさん
:2004/01/16(金) 07:19
>>324
俺はそういう会わなくなってしまった人を、俺の人生の中での「裏切り者」というカテゴリーに分類している。
326
:
名無しさん
:2004/01/16(金) 07:24
そういう裏切り者でさえもいつかは
古き良き時代の思い出になると思う
いつになるかは本人次第だが…
327
:
○水ゼミ </b><font color=#FF0000>(DwfAOEnA)</font><b>
:2004/01/16(金) 21:39
大宮行った事ないから想像つかないです。
328
:
名無しさん
:2004/01/17(土) 06:28
Take Me Home, Country Roadsを聞くと大宮に帰りたくなる
329
:
名無しさん
:2004/02/04(水) 00:45
さらば大宮
330
:
名無しさん
:2004/02/04(水) 13:33
我は行くー
青白きー頬のままでーー
我は行くー
さらばーー 大宮よーーー
331
:
名無しさん
:2004/02/28(土) 02:10
大宮と三崎町、両極端すぎる。
大宮は合宿所か何かにすればいいんじゃないの?
体育は東京ドームでやればよし。毎週借りるのは難しいので
半期に一度日大ドーム運動会を行い、その出席を持って体育の単位とする。
出席できなかった者は、神田川水泳大会への振替可。
332
:
名無しさん
:2004/02/28(土) 03:05
神田川水泳大会(藁
333
:
名無しさん
:2004/03/01(月) 01:55
いっそボウリングを体育の科目にしたら…
334
:
名無しさん
:2004/03/01(月) 02:22
バッティングとかもいいかもね。
335
:
名無しさん
:2004/03/06(土) 00:08
体育って何するの?
やりたくないんだけど。ってかあると思わなかった
336
:
名無しさん
:2004/03/06(土) 00:47
サッカー、バスケ、バレー、バドミントン、野球、卓球、ゴルフ、空手とか
337
:
名無しさん
:2004/03/07(日) 23:03
俺は体育で友達作ったけどな
338
:
名無しさん
:2004/03/07(日) 23:52
漏れはオタの巣窟、卓球だったから友達を作る気にならんかった
卓球未経験者の漏れに容赦なくスマッシュをかましてくるオタにうんざりして
途中から出席だけ取って帰るようになった
339
:
名無しさん
:2004/03/09(火) 17:46
体育、ヲタ卓球は・・・マズイね
340
:
名無しさん
:2004/03/11(木) 17:04
サッカー、バスケ、バレー、バドミントン、野球、卓球、ゴルフ、空手とか
から一つ選ぶの?複数?全部必修?
341
:
名無しさん
:2004/03/11(木) 17:19
普通は一つだけど、「卓球&バドミントン」みたいな授業もあったような
342
:
名無しさん
:2004/03/11(木) 17:39
渡部の適当な体育があるからそれとれ
AからDに分けてやってくれるから運動オンチでもOK
343
:
名無しさん
:2004/03/11(木) 17:45
野球じゃなくてソフトじゃなかったか?
344
:
名無しさん
:2004/03/11(木) 22:22
体育で女の子に声かけなよ
345
:
名無しさん
:2004/03/11(木) 22:25
去年の話・・・体育の時間・・・
「ねえ!ねえ!」「仮日知ってる?」「俺がシモネタだよ!」
→「うわー!」「キモイ」
という会話を聞いてしまった・・・
346
:
シモねただいまおう </b><font color=#FF0000>(Dnf92aD.)</font><b>
:2004/03/11(木) 22:29
>>345
去年俺大宮いてないしw
もっと煽って!!
347
:
名無しさん
:2004/03/11(木) 22:31
>346
4月から3年だろw)
そんなこと皆知っているよ
348
:
名無しさん
:2004/03/11(木) 22:31
しもねたはM
349
:
名無しさん
:2004/03/11(木) 22:33
M=むかつく
350
:
シモねただいまおう </b><font color=#FF0000>(Dnf92aD.)</font><b>
:2004/03/11(木) 22:35
>>347
その通り!!
3年ですよ。これからすこし先輩づらしちゃえますよ。
なんて。大学で先輩後輩関係ないしねえ。
サークルやら部活やら以外。
>>348
そう!!
おれはけっこうM。でもソフト。ネオソフト。
351
:
名無しさん
:2004/03/13(土) 20:00
土曜日授業あるの?
352
:
名無しさん
:2004/03/13(土) 20:09
>>351
大宮は午前中だけ。三崎町は少ないけど午後もある
土曜はとらないで休みにするやつもけっこういるけど
353
:
名無しさん
:2004/03/13(土) 20:50
ありがと
354
:
名無しさん
:2004/03/20(土) 01:34
大宮では土曜の午後は課外講座に使われることも多いね
簿記とかオススメ。大原簿記の太っちょ先生がやってる。
355
:
名無しさん
:2004/03/22(月) 18:39
入学式の前のいろいろやるやつってスーツなの?
356
:
名無しさん
:2004/03/22(月) 21:06
入学式前の健康診断やら何やらは私服でおーけい
ガイダンスは入学式の後にやるからそのままスーツで向かうことになる
357
:
名無しさん
:2004/03/22(月) 21:27
土曜のドイツ語、楽だったな〜。人少ないから、バスとか空いてて最高だった。
でも1限と2限で、朝起きるのが大変だった。それと引き換えに
単位取れた気がする・・・今もあるのか解らないけど
358
:
名無しさん
:2004/03/26(金) 22:31
大宮はマターリしてていい
359
:
名無しさん
:2004/04/09(金) 01:30
新入生歓迎会って何やるんですか?
強制参加ですか?
360
:
日大帝 </b><font color=#FF0000>(gS5i6Xbk)</font><b>
:2004/04/09(金) 01:32
でる必要はないし、出席者も少ない。
361
:
名無しさん
:2004/04/09(金) 01:35
蚤会やってお互いの距離を縮め、器を見定めるようなもの・・・
新入生はただ蚤ただ悔いさせてくれるとこが多い
362
:
名無しさん
:2004/04/10(土) 07:27
変なサークルもあるからな
363
:
名無しさん
:2004/05/03(月) 21:49
中国人留学生ウザ過ぎ
今度中国人が日本人に何かしでかしたら中国人が日本人留学生にしたような事
してもいいのだろうか、と書いてみるテスト
364
:
名無しさん
:2004/05/03(月) 23:42
うざいと思うほど人数おらんやろ。
365
:
名無しさん
:2004/05/04(火) 00:01
バッカスの飲みうざいわ
コールかけて
もうや〜めた
366
:
名無しさん
:2004/05/04(火) 06:59
>>363
確かに中国語でベラベラ喋ってるのはウザイ。
でも俺が知り合いになった留学生は結構いいやつだった。
つたない日本語だったけど礼儀がしっかりしてたし。
ま、人によりけりということで
367
:
名無しさん
:2004/05/04(火) 17:40
俺の知り合いの韓国人は最悪だよ。
長期休暇明けに会うといつも、日本には戻ってきたくなかったとぼやく。
んで日本批判ばかり。うんざりだよ。
こっちは親切で話し相手になってやってのに。
368
:
名無しさん
:2004/05/05(水) 19:17
小さな親切
大きなお世話
369
:
名無しさん
:2004/05/13(木) 19:20
そろそろ疲れてきたな…
お金なくなってきたし。
校舎遠いし。
授業つまんねぇし。
サークルどこも微妙だし。
370
:
名無しさん
:2004/05/13(木) 19:56
地元のが楽しいし
371
:
名無しさん
:2004/05/27(木) 05:41
>>367
そんな奴とは付き合わない方がいい
372
:
シモねただいまおう </b><font color=#FF0000>(Dnf92aD.)</font><b>
:2004/05/27(木) 22:45
大宮の皆
がんばってください。
サイゼリアで勉学に励んでください。
373
:
停学
:停学
停学
374
:
名無しさん
:2004/05/29(土) 15:39
三崎町でも青山憲法は中国人、気に入られてるらしいよ。
ちゃんとした六法を直々に貰ったらしいし。
375
:
名無しさん
:2004/05/29(土) 15:46
ほー、三崎の青山憲法はいつやってるの?ちと偵察にでも・・・
376
:
名無しさん
:2004/05/30(日) 06:44
土曜日
377
:
名無しさん
:2004/05/30(日) 06:47
中国人留学生は日本国憲法を見てどういう感想を持つのか、普通に興味あるな。
378
:
名無しさん
:2004/05/30(日) 20:19
韓国人留学生曰く「何で日本なんかの憲法を勉強しなきゃなんねーんだよ」でした
379
:
名無しさん
:2004/05/31(月) 18:43
>>378
特定できました
380
:
名無しさん
:2004/06/28(月) 22:39
三崎ー大宮合コン
381
:
名無しさん
:2004/07/03(土) 00:31
age
382
:
名無しさん
:2004/07/04(日) 00:23
いよいよ大宮がなくなりますね
383
:
名無しさん
:2004/07/06(火) 18:14
>>382
そうなの?
384
:
Ragusa
:2004/07/08(木) 14:31
試験だるいよ・・・
385
:
名無しさん
:2004/07/09(金) 22:11
>>383
情報遅いよ・・人気回復スレ見てみ?
386
:
名無しさん
:2004/07/09(金) 22:20
んでももう少し先でしょ?
387
:
名無しさん
:2004/07/09(金) 22:22
>>386
まーあと2年後くらいかな・・それまでは新図書館を満喫しよう
388
:
名無しさん
:2004/07/09(金) 23:02
大宮がなくなれば、大宮の優しい事務の人が三咲町に来てくれるのか。
389
:
名無しさん
:2004/07/09(金) 23:55
ここに現大宮校舎住人は何人いるんだろう・・・
390
:
シモねただいまおう </b><font color=#FF0000>(Dnf92aD.)</font><b>
:2004/07/10(土) 02:24
大宮良いじゃん、
ブックオフやらロフトやら、やっすい酒屋やら
大宮懐かしい。
我が青春。良い思い出のほうが多いですナア。
391
:
名無しさん
:2004/07/19(月) 00:06
今思えば大宮のがいいなぁ
ほどほどの人数だし・・・
英語がとれないんだよ!
392
:
名無しさん
:2004/08/23(月) 21:00
授業いつから始まるの?
393
:
名無しさん
:2004/09/09(木) 00:29
明日大宮行くから誰か泊めてくれ
394
:
名無しさん
:2004/09/09(木) 10:33
>>393
校舎の近くの竪穴式住居でいいだろ。
395
:
名無しさん
:2004/09/09(木) 13:47
で、大宮来てみたわけだが
駅前の怒れるばあさんがご健在だった
396
:
名無しさん
:2004/09/11(土) 14:55
あの婆さんは10年以上前からいるから死なない限りはいなくならないよ
397
:
名無しさん
:2004/12/14(火) 05:35
大宮のドンキホーテで放火
昔よく行ったなぁ
合掌・・・・・
398
:
名無しさん
:2004/12/14(火) 09:06
sage
399
:
名無しさん
:2004/12/16(木) 22:46
399get
400
:
シモねただいまおう </b><font color=#FF0000>(Dnf92aD.)</font><b>
:2004/12/19(日) 01:17
追悼上げ
401
:
名無しさん
:2005/04/14(木) 02:20:55
一年生なら大宮駅西口アルシェでNACK5の生放送を見に行くよな
402
:
名無しさん
:2005/04/14(木) 11:03:05
大宮懐かしいなぁ
バスに乗ってくる高校生がちとウザかったが
403
:
名無しさん
:2005/04/14(木) 13:53:19
日大法学部 大宮開成高校 浦和学院高校 大宮朝鮮学校
4つの学校が利用する路線だからな。
404
:
名無しさん
:2005/04/14(木) 15:32:08
四つの中で一番馬鹿にされるのは・・・
405
:
名無しさん
:2005/04/14(木) 19:24:10
>四つの中で一番馬鹿にされるのは・・・
そりゃもちろん…うわなにをする、mkfぽ
406
:
名無しさん
:2005/04/14(木) 20:44:00
NACK5はJACK大宮にも北浦和から移ってくるみたいです。
日大法学部が1年だけでも来て下さるおかげで大宮東口は少しずつではありますが、発展を重ねております。
空いている敷地ものすごくあるけど、なんか有効利用してくれればいいと思うのだが・・・
407
:
名無しさん
:2005/04/17(日) 02:30:20
ずっと大宮にいるけど
もう限界だな
田舎の都市みたいでどっちつかず
大宮にきたいはするな
かわいそうだ
楽しくないし、なにもない
げんにろくな店ないし、
昔なつかしのヤンキー多いし
408
:
名無しさん
:2005/05/11(水) 03:25:50
日大つまらなすぎてやめて、早稲田に入りました。今は楽しいです。
409
:
名無しさん
:2005/06/03(金) 01:41:27
なっかしいな大宮校舎。
途中大宮開成とかあってさ、1年のサークル勧誘とか、カンニング見つかるとか、校舎の裏手の住宅地の散策、部の勧誘で怖くてバスが早く発車しないかとやきもきしたり、友達もできたし、三崎校舎に行って一度もこないヤッとかいろいろな思い出があったけど、あっあとパンティ泥ね
いろいろあったぜ!
大宮!
410
:
名無しさん
:2005/06/03(金) 16:57:21
大宮大好き
411
:
名無しさん
:2005/06/03(金) 18:35:31
>大宮東口は少しずつではありますが、発展を重ねております。
先日買ったゲームに大宮東口をモデルにした背景が出てきた。
チョト懐かしかった。
412
:
名無しさん
:2005/06/03(金) 19:38:26
>>411
ゲーム名は出し辛いな。
413
:
名無しさん
:2005/06/03(金) 20:54:11
そのゲーム名が激しく気になるんですが
414
:
411
:2005/06/04(土) 20:52:50
>>412
ご存知とは・・・御見それしました。
415
:
名無しさん
:2005/06/05(日) 10:04:32
1年間大宮なんて聞いてないよ!
最初はほとんど授業にでなかった!
つまらん
友達もできへんかったぜ
416
:
名無しさん
:2005/06/05(日) 17:18:53
ちゃんと通えば大宮は三崎以上に友人作りやすいと思うが
417
:
名無しさん
:2005/06/05(日) 23:55:59
大宮で友達作れない奴は三崎に来たらもっと友達できないぜ?
418
:
名無しさん
:2005/06/06(月) 17:21:26
ああわかってる
1年できなかったら2年でできるわけがないんだよな
419
:
名無しさん
:2005/06/08(水) 04:16:08
大宮の皆さんも大宮でサークルとかいろいろ楽しくしてくださいな。今日、午後2時から東京ドームで国際関係学部が出ますので無料だから見にきてくださいな。
420
:
名無しさん
:2005/06/19(日) 15:16:18
昔の1年生は三島に行ってたらしいね、44歳の法卒の人が言ってた。大宮だと下宿どこら辺にしてるんですか?日曜日は毎週なんかの試験会場に使われているね。
421
:
名無しさん
:2005/06/21(火) 11:50:13
俺もそれ聞いたことある
高校の先生が日法だったけど
「おまえも三島かー」みたいなこと言われて「ハァ?」と思った
422
:
名無しさん
:2005/06/22(水) 05:35:00
さつき荘
423
:
大宮軍団
:2005/08/22(月) 16:38:17
大宮はキャンパスっぽい、三崎は株式会社だ。
でも遠いし、聞いてないよ
424
:
まんてん
:2005/11/16(水) 02:09:17
昔から大宮校舎たよ!
むかし大宮の駅ビルでスポーツ用品店から
テニスのアンダースコート(女性用パンティ)盗みました。
懺悔します。
425
:
名無しさん
:2005/11/16(水) 08:43:42
大宮校舎が使われるようになったのは1070年代から。
426
:
名無しさん
:2005/11/16(水) 21:55:22
約930年の歴史があんのかよwww
427
:
名無しさん
:2005/11/16(水) 22:19:28
平安時代ですね。
428
:
名無しさん
:2005/11/16(水) 22:45:37
さすが日大、歴史がありますねぇ
429
:
名無しさん
:2005/11/16(水) 23:01:30
昔は1年次 大宮(下記以外 稀に西日本出身者もあり)
三島(神奈川西部〜西日本出身者中心 91年度を最後に廃止)
三崎町(法職)という展開だった
430
:
名無しさん
:2005/11/20(日) 02:37:00
竪穴式住居が歴史の証
431
:
名無しさん
:2005/12/07(水) 01:27:49
やっぱ1年の時は埼玉に住むべきか
それとも2年からのことも考え大宮〜三崎の間に住むか
悩んでるんでアドバイスください。
ちなみに経済的に家賃は5万が限界です。
432
:
名無しさん
:2005/12/07(水) 01:35:49
大宮からバスはきついからバイクで行ける距離がいいかと
433
:
名無しさん
:2005/12/07(水) 15:44:05
大宮のあのバスさえなかったら1年からちゃんといったんだが・・
434
:
名無しさん
:2005/12/07(水) 22:15:15
431です
どこかオススメの住む場所ありますか?
できれば静かめな所がいいんですけど。
すいません、田舎出身でまったくわからないんです。。
435
:
名無しさん
:2005/12/07(水) 22:25:32
大宮に一票
昼起きて学食で朝飯食って午後の授業受けて
夕方から友達んちでファミコンやって夜になって酒が出てきて
政治話で熱くなってトゥナイトとワンダフルどっち好き?みたいな話して
終電無視して夜中まで友達の家でダラダラして
飽きたら家に帰って速攻寝るという生活は大宮時代にしかできない
436
:
名無しさん
:2005/12/07(水) 23:27:02
>>435
いいですよねえ。大宮。俺も楽しみました。
ただ、実はそんな生活、他の大学でもあるし大宮に
限ったことではないです。
普通の大学生なら、通過するものです。
あなたにとって大宮がそういうところだったということは
いいことだと思いますが、レベルはどうこう大学生は
似たような経験しています。
437
:
名無しさん
:2005/12/07(水) 23:52:58
んなことは知っとるわい
大宮か大宮と三崎町の間のどっちかと聞いてるんだろ
赤羽とか浦和とか中途半端なところに住んでも仕方ないと思う
その辺に住んでる人達は結局家に帰るの面倒臭くて
大宮の友達の家で寝てそのまま登校するけど教科書がない
しかも暇だから土日も結局大宮に来てしまう
438
:
235
:2005/12/08(木) 00:07:00
>>437
(赤羽とか浦和とか中途半端なところに住んでも仕方ないと思う
その辺に住んでる人達は結局家に帰るの面倒臭くて
大宮の友達の家で寝てそのまま登校するけど教科書がない
しかも暇だから土日も結局大宮に来てしまう)
を考慮しての発言ですよ。
大宮と東京が比較されていることは当方も知っております。
どこに住んでいても、首都圏の大学生はその程度の経験はしていると
思ったので書き込みました。
つうかやることねえなあ、日大生。
439
:
名無しさん
:2005/12/08(木) 00:19:40
そんな余裕のある学生ばかりじゃないよ
440
:
名無しさん
:2005/12/08(木) 00:19:53
>どこに住んでいても、首都圏の大学生はその程度の経験はしていると
>思ったので書き込みました。
当たり前じゃんwアホか?
で、結論としてはどっちがいいわけ?何が言いたいの?
441
:
235
:2005/12/08(木) 00:31:13
>>440
ごめん。
あほだったのかな、俺。
あなたがどこに書き込んだ皮からないけれど435について
のレスでした。あなたが求める結論としては、435の
大学生生活なんて首都圏の大学生なら当たり前の生活だと思ったので
別に435さんの生活(大宮での日大生の)が特別ではないと思ったから
書き込んだ私大です。
まあ、友達と夜騒いで政治とか社会についてわいわいやることは
日大の専売特許ではないよ。
ということ。
442
:
名無しさん
:2005/12/08(木) 00:37:11
いや、だからさ、人の意見に賛成しようが反対しようが別にどうでもいいよ
ちょっとは新入生のためにもなってみようや
「そんなの誰でもやってますよ」じゃ何のアドバイスにもならんだろうが
443
:
名無しさん
:2005/12/08(木) 00:52:52
つーか、んなもん自分で決めろや
444
:
名無しさん
:2005/12/08(木) 01:12:03
>>441
どこの大学って話じゃないだろう
もう志望大学変える時期じゃないんだし
来年大宮行くとして都心部か埼玉県内かどっちがいいか聞いてるんだろう
表現はともかくそれなら大宮に近い方が便利という意味で435は言ったんじゃないのか
過剰に噛み付くのがわからん
誰でも仕送りしてもらえるわけじゃないしバイトでとんでもない時間を失うかもしれないのに、
誰でもダラダラ呑気にやれると思ってるのは君が恵まれてるからだよ
445
:
名無しさん
:2006/02/25(土) 23:58:06
新入生おめでとうage
446
:
名無しさん
:2006/03/04(土) 22:05:22
大宮校舎に通うなら大宮駅からバスで行く人が多いと思うんですけど
実際バスの中ってどんくらい混んでますか?バス内は日大生ばかりですか?
あと冷暖房は効いていますか?質問攻めで本当に申し訳ないですm(..)m
どなたか返答お願いします。。
447
:
名無しさん
:2006/03/04(土) 22:45:42
別に混んではいなかったような。帰りはけっこういたかな?なにしろ四年前のことなので記憶がもうろうとしてるけど。
448
:
名無しさん
:2006/03/05(日) 00:44:48
時間による。
混んでる時は本当に混んでる。
バスの行き先・ルートによって異なる。
大宮開成高生と、浦和学院生と、あと他にもあったが
そいつらとバトルだなww
冷暖房は車種による。基本的に心配なし。
449
:
名無しさん
:2006/03/06(月) 02:56:46
バスは夏蒸れてて酷い・・・
時間帯によるけど密集だよ
450
:
名無しさん
:2006/03/06(月) 03:10:09
447ですがほぼガセでしたね。ごめんなさい。
451
:
名無しさん
:2006/03/06(月) 03:29:30
梅雨も女子高生がムレムレで酷いよ…
吊革なんかにつかまってくれるとワキがハアハ…密林だよ
452
:
名無しさん
:2006/03/06(月) 16:29:30
時間ぴったし(授業開始5分前くらい)のバスに乗り切れない
で遅刻すること多々あり
453
:
448
:2006/03/06(月) 18:09:02
確かに雨天時は最悪だったな。
嫌な記憶だから消し去ってたよw
俺はこのバスで忍耐を学んだ気がする。
454
:
名無しさん
:2006/03/06(月) 22:56:45
駅近くの駐輪場を借りる
↓
ドンキなどで安い自転車を買う
↓
朝、満員のバスを横目にサイクリング
健康的、ただし雨や雪に弱い諸刃の剣
素人にはお勧めできない
455
:
名無しさん
:2006/03/07(火) 01:35:47
あの乱暴なバスで20分かかるところをチャリかよ!ww
バスは定期買うより共通カード5000円分買い続けたほうが
どちらかと言うと経済的に得。5000円で買うけど、実際
は度数が多く入っているから。ただし、乗り降りに時間が
かかるし、バス車内販売ではお釣の札は用意されていない
ので、余裕を持って買っとく。年度末に余っても、将来的に
就活とかでも使う可能性あるから、オススメ。
但し、苦学生という印象からは逃れられないw
456
:
名無しさん
:2006/03/07(火) 05:02:00
俺は年間パス買ったけど、あまりにも女子高生ハアハアだったから、
夏以降ほとんど徒歩だったなあ…。体力はついたが、何ヶ月か
使うと払い戻ししてくれないからかなり損した気がする。
457
:
↑
:2006/03/10(金) 19:38:26
病気か?
オマイは?
458
:
名無しさん
:2006/03/14(火) 21:18:36
「女子高生ハアハア」を断ち切る決意をして徒歩にしたあたり
まだ軽症かとwww
459
:
名無しさん
:2006/03/14(火) 21:20:55
女子高生が乗り合わせた記憶がないんだけどなぜだろう
460
:
名無しさん
:2006/03/16(木) 01:11:58
よっぽど早くに来てたか、
よっぽど遅くに来てたか、
あるいは、
そもそもバスに乗ってない、
のどれかだろw
461
:
名無しさん
:2006/03/16(木) 06:48:23
8時30のバスじゃもう高校だったら始まってるよな?
帰りは結構見たんだが
462
:
名無しさん
:2006/03/16(木) 21:47:26
ヒント:
8時半から講堂にスタンバイする奴
463
:
名無しさん
:2006/03/18(土) 03:45:20
大学の1時限目って基本的に何時からでしょーか?
464
:
名無しさん
:2006/03/18(土) 12:32:56
>>463
大宮は9時10分
三崎は9時
465
:
名無しさん
:2006/03/18(土) 22:10:20
俺金に困ってリアル徒歩
大学から駅まで20分以上かかったお
466
:
名無しさん
:2006/03/19(日) 02:32:50
一年だからって頑張って1時限詰め込むと痛い目見るぞ
467
:
名無しさん
:2006/03/19(日) 13:08:20
俺、12月から風邪ひいたまま花粉症の季節に突入したorz
ティッシュの特売には涙が出たね。
468
:
名無しさん
:2006/03/19(日) 14:14:35
1年のうちにフル単位とっておくと2,3年は楽だから頑張って下さい。
469
:
名無しさん
:2006/03/20(月) 19:30:23
去年1年の時に食堂のトイレでオナ○ーした事があるw
テスト期間中でオナ禁してて、図書館で勉強してたんだけど隣の女を見てたまらず抜きに行った。
470
:
名無しさん
:2006/03/21(火) 16:56:02
>>469
どういう妄想でオナニーしたの?
471
:
名無しさん
:2006/03/22(水) 11:38:09
4月から政治経済学部でお世話になりまつ
472
:
名無しさん
:2006/03/22(水) 20:26:15
俺も4月から政治経済学部でお世話になりまつ
473
:
名無しさん
:2006/03/22(水) 21:56:23
ついでにおれも政治経済
474
:
名無しさん
:2006/03/22(水) 23:25:51
>>471
>>472
ここは早稲田じゃないよ。
ここは明治でもないよ。
475
:
名無しさん
:2006/03/22(水) 23:47:07
学科だよな
476
:
名無しさん
:2006/03/23(木) 16:17:14
そうですねぇ〜
477
:
471
:2006/03/28(火) 14:16:04
>>472
,473さん
よろしくでつ
>>475
,476さん
確かにその通り。
478
:
名無しさん
:2006/03/29(水) 13:33:09
一年生の時にかかる教科書代って平均していくらぐらいかかります?
あとガイダンスって4日から7日まで全部出なくてはいけないんですか?
479
:
名無しさん
:2006/03/29(水) 14:49:33
体育のガイダンスだけは出ないと痛い目に遭うぞ!
480
:
名無しさん
:2006/03/29(水) 16:08:05
部別 ①②大宮 ってどういう意味??
481
:
名無しさん
:2006/03/29(水) 16:32:39
1部と2部と大宮校舎って意味。
体育ガイダンスだけはマジで出ておけ!
教科書代はおまいしだい。ここ大学だから。
482
:
名無しさん
:2006/03/29(水) 18:23:19
>>478
まともに買うと、教科書代は2万円前後はかかるかな。
483
:
名無しさん
:2006/03/29(水) 22:44:46
教科書はこの掲示板で半額で売ってくれるものもあるからチェキだ
ちなみに購買は10%OFFだ
484
:
名無しさん
:2006/03/29(水) 23:10:14
先輩に知り合いがいれば、譲ってもらうってのもアリかな
485
:
名無しさん
:2006/03/31(金) 21:10:02
蟻
486
:
名無しさん
:2006/04/02(日) 21:10:34
来週火曜(4/11)に病院の予約を謝って入れてしまったんだが、
授業開始2日目で大学に遅れてもいいものだろうか?
487
:
名無しさん
:2006/04/02(日) 21:31:46
微妙ですね
なるべく…
488
:
新入生
:2006/04/03(月) 00:18:16
開校式は私服ですよね?
489
:
名無しさん
:2006/04/03(月) 01:02:32
「開校」で私服なら常識を疑われるお。と
誤変換を承知で言ってみる。
490
:
名無しさん
:2006/04/03(月) 02:10:53
スーツで決めなきゃ
491
:
新入生
:2006/04/03(月) 12:06:19
あぶねぇ。。。
サンクスです♪
492
:
486
:2006/04/03(月) 16:43:53
>>487
トンクス
493
:
名無しさん
:2006/04/03(月) 18:09:38
先輩方に質問です。
入学式じゃなく、初ガイダンスなどは私服で行くものですよね…??
494
:
名無しさん
:2006/04/03(月) 18:37:57
4日の開校式と8日の入学式だけスーツってことでいいのでしょうか
495
:
名無しさん
:2006/04/03(月) 19:16:13
開講式ゎ私服が多い。スーツは入学式のみでおけー
496
:
名無しさん
:2006/04/04(火) 00:01:14
開校式なんて今はあるのか・・・
入学式は間違いなくスーツ
497
:
名無しさん
:2006/04/04(火) 00:08:39
だから「開講」だってばww
498
:
名無しさん
:2006/04/11(火) 19:38:03
大宮駅周辺で自転車置いておける場所無いかな・・・(ぇ
499
:
名無しさん
:2006/04/11(火) 22:22:17
>>498
そこいらにとめときゃ良いだろ。
何日も放置しない限り撤去されないと思うし。
500
:
名無しさん
:2006/04/12(水) 23:35:29
ヒント:スーパー、パチンコ
501
:
まんてん野郎
:2006/06/10(土) 09:17:04
おいおい!
新聞学科なめんなよ!
ここはな別名『新聞配達学科』と言って、朝夕刊の配り方と微妙な投げ方
さらに集金方法まで丁寧に指導してくれて町の新聞屋のオヤジに
「さすが日大の新聞学科」とその即戦力性が絶賛されている、
又新聞屋という、とりあえず下請けではあるが報道機関の一翼を担っている。
502
:
停学
:停学
停学
503
:
名無しさん
:2006/07/21(金) 17:04:41
暇じゃ。。。大宮って響き懐かしいな
504
:
名無しさん
:2006/07/25(火) 05:09:56
おおみや
505
:
名無しさん
:2006/07/27(木) 21:50:54
俺は結局大宮までの定期区間、途中下車の旅を1回もしないで終わった…。
506
:
天才
:2006/07/28(金) 06:03:57
なんか遠かったな大宮。
もう27年前か、当時は周囲になにもなくて夜なんか恐かったもんだ。
507
:
名無しさん
:2006/07/28(金) 12:02:33
>>506
出勤前ですか?
お勤め、書き込みご苦労さまです
516
:
名無しさん
:2006/08/03(木) 13:37:07
大宮校舎もあと3年の命か
517
:
名無しさん
:2006/08/03(木) 17:04:50
ここ可愛い子いないよね
イケメンはそこそこいる
518
:
名無しさん
:2006/08/04(金) 20:50:10
どういう意味?
519
:
名無しさん
:2006/08/05(土) 16:30:36
大宮校舎なくなるの?
520
:
名無しさん
:2006/08/05(土) 18:04:56
校舎自体はなくならないよ。
国際関係学部に売っ払うからね。
法学部全学年全学科が三崎町校舎に集うようになるだけ
521
:
名無しさん
:2006/08/05(土) 21:38:12
まあ蔵書が増えるからいいんじゃね?w
522
:
名無しさん
:2006/08/05(土) 23:10:27
ただ体育の制約増えるからかわいそうではある。
523
:
名無しさん
:2006/08/06(日) 12:50:55
そこで新校舎ですよw
524
:
名無しさん
:2006/08/06(日) 16:15:08
そうなんだ
525
:
名無しさん
:2006/08/07(月) 01:02:47
>>522
どこかいいグランド候補はないもんか。
526
:
名無しさん
:2006/08/07(月) 01:09:47
>>525
経済学部本館を潰して法学部グラウンドを作る
527
:
名無しさん
:2006/08/07(月) 02:06:20
あんなトコにグラウンド作られてもなぁ・・・
528
:
名無しさん
:2006/08/07(月) 02:24:09
そこで東京ドームですよ。
529
:
名無しさん
:2006/08/07(月) 04:54:29
野球・ソフトボールにはむくけどサッカー・フットサルにはむかないぞ
530
:
名無しさん
:2006/08/07(月) 08:05:37
あれだけ広けりゃなんでもできるだろ!
531
:
懺悔します。
:2006/08/11(金) 20:24:59
大宮での初日から8日間 登校せず、自殺(こんな低レベルの学校に入ったので)
を真剣に考えていた。
でもしかたなく10日目くらいに行くと、なんかとても活気があって楽しかった。
くそ遠かったけど、そのクラブ勧誘に引かれて毎日行くようになった。
でも授業はほとんど出席せす゛、ぶらぶらして大宮のデパートでパンティを万引きしたり、
机に書いてカンニングしたり、くそ拳法部のタコに勧誘で脅されたり
大変だったけど、楽しかったぜ!
ここに入学する3年前に自転車で長距離サイクリングの時、偶然通りかかり、
日本大学法学部とイヤでも目に入る看板を見てバカにしていた
超有名難関私立高校3年の俺の残像が陽炎の様に写ったのはこんなクソ暑い夏の日だったな!
532
:
名無しさん
:2006/08/11(金) 20:48:39
↑通報しますた
533
:
名無しさん
:2006/08/12(土) 23:52:17
大宮校舎の美女・イケメンについて語りましょう
534
:
名無しさん
:2006/08/16(水) 16:24:34
美女ってか、可愛い子いるよな。
服のセンスよくて、スリムで、髪は黒っぽくてまぁ長め。
あれはマジ可愛い。
535
:
名無しさん
:2006/08/17(木) 06:25:22
>>534
背高い子?
536
:
名無しさん
:2006/08/19(土) 14:47:57
それは俺の彼女の桂子だ!
537
:
名無しさん
:2006/08/22(火) 15:26:45
>>536
桂子なんか知らん。誰だそいつ…ww
>>535
背は155〜158くらいだと思うぞ!
いつも楽しそうで明るい子
539
:
名無しさん
:2006/08/26(土) 22:06:07
それは俺の彼女の紗枝だ!
540
:
名無しさん
:2006/09/05(火) 13:55:02
>>539
残念だが違う。
誰か知ってる奴はいないのか?
専門科目の授業で見かけるから、その子は政治経済だ!
髪の色は若干茶だったらしい。
まぁ夏休み終わったらどおなってるかわかんねーけどな。
541
:
名無しさん
:2006/09/05(火) 20:52:10
学食にいる子ならどこの席か教えてくれ
542
:
名無しさん
:2006/09/05(火) 22:24:49
政経といいますと間違いないな。 結構キレイめだから大宮で目立ってるよね。英語クラス一緒で、メルアド知ってるけど、正直あまり興味ない。
543
:
名無しさん
:2006/09/06(水) 06:59:01
イケメンはどなた?
544
:
名無しさん
:2006/09/08(金) 11:04:38
メルアドすげーw
可愛い子にあまり興味ないとか…もったえないな。
548
:
名無しさん
:2007/01/25(木) 22:26:16
大宮で彼女出来た奴いる?
549
:
名無しさん
:2007/01/25(木) 23:08:27
つか、何この9月の自演ww
550
:
名無しさん
:2007/01/27(土) 14:52:59
9月の自演wwwww
551
:
名無しさん
:2007/03/06(火) 02:07:05
大宮校舎もあと一年の命・・・
552
:
名無しさん
:2007/03/06(火) 08:44:11
大宮校舎って全体的にどう?
553
:
名無しさん
:2007/03/08(木) 14:24:39
クソ
554
:
名無しさん
:2007/03/11(日) 22:07:32
大宮も来年入学生までか
555
:
名無しさん
:2007/03/12(月) 13:44:16
ヾ /
. -ヤ'''カー、 ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒⌒Y⌒Y⌒
ー―ァ /r⌒|:::|⌒ヾ
_ノ オ{( |0| )} オオオォォォォ!!!!!
__,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
/ /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
,,―イ {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
)) ,./ゝ_/∧ゝ_ノ ノ
ー''" |ロ ロ |
人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,人
556
:
名無しさん
:2007/03/13(火) 01:18:43
大宮つまらないなら学校帰りにアニメイトに通おう
557
:
名無しさん
:2007/04/27(金) 21:23:06
もう27年前に大宮校舎で勉強したな。
時が経つのは早いものだね。
558
:
名無しさん
:2007/04/29(日) 21:19:37
かわいい人見たー!ほんわかしてる人。
559
:
名無しさん
:2007/04/30(月) 15:56:08
なにがなんでも大宮で彼女をつくる
560
:
名無しさん
:2007/05/16(水) 18:18:58
最近まわりに春きすぎ
561
:
名無しさん
:2007/05/16(水) 18:19:47
新歓とかあったしな
562
:
名無しさん
:2007/05/28(月) 10:10:49
>>559
無理だね
563
:
名無しさん
:2007/09/09(日) 20:04:07
最近みんなどう?
564
:
名無しさん
:2007/09/13(木) 18:38:45
何が?
565
:
名無しさん
:2008/01/03(木) 00:58:46
最後の一年間あげ
566
:
名無しさん
:2008/01/03(木) 01:06:07
まだだ!まだ終わらんよ!
567
:
名無しさん
:2008/01/04(金) 01:07:35
大宮校舎のPC室にいる兄貴は失業?
568
:
名無しさん
:2008/01/04(金) 15:14:13
大宮の男子トイレってどんなの?綺麗?
569
:
名無しさん
:2008/01/04(金) 19:16:19
残念ながらあまりきれいじゃない。
掃除の方が怠けてるわけじゃなくて、古い建物だからね。
入り口はスイングドア(西部劇の酒場に出てくるようなドア)に
なってる。中学時代に、トイレをスイングドアにするのは中で
不良が喫煙や喧嘩をするのを防止するためだと聞いたことが
あるけど、まさかこの大学も同じような狙いなのだろうか?
570
:
名無しさん
:2008/01/04(金) 22:06:09
そっか。小の方の形って外国みたいに丸見えなの?デパートみたいに箱みたいなトイレですか?
571
:
名無しさん
:2008/01/05(土) 20:17:00
建設当時はスイングドアにするのが流行というか標準だっただけ。
最近の建物のトイレの入口にドアが無いのと同じでしょ。
572
:
名無しさん
:2008/01/06(日) 00:49:23
大宮校舎がなくなったら、周囲のアパート経営者は
結構損害を受けるかな?
573
:
原信
:2008/02/14(木) 23:06:43
大宮校舎のトイレでウォッシュレットが付いてる所はありますか?
574
:
名無しさん
:2008/02/15(金) 01:32:31
確かなかったと思う。
575
:
原信
:2008/02/15(金) 09:46:51
分かりました。
ありがとうございます!
576
:
名無しさん
:2008/02/15(金) 10:22:54
大宮や三崎の本館2F以上みたいに
床がちっちゃい正方形のタイルだと萎えるのは俺だけか
577
:
原信
:2008/04/07(月) 16:31:46
大宮に通ってる人で片道3時間半から4時間弱くらい掛かってる人いますか?
578
:
名無しさん
:2008/04/17(木) 00:14:55
遅レスだけど
片道2時間半くらいの人なら結構いるみたいだよ
579
:
名無しさん
:2008/10/04(土) 16:28:33
大宮校舎臨終直前age
580
:
名無しさん
:2008/12/19(金) 00:44:44
大宮校舎最期の日まであと一ヶ月半ぐらい?
581
:
名無しさん
:2009/01/24(土) 13:02:53
大宮校舎の土地って外部に売却?
582
:
名無しさん
:2009/01/28(水) 09:21:24
>>581
売却できる分を売却して、三崎町の土地を買い増すとか聞いた。
そのために売却可能なように土地を整備した。
583
:
名無しさん
:2009/02/28(土) 23:50:18
広いとはいえ、あんな大宮駅から離れた土地を売って
三崎町の土地がどれだけ買えるんでしょうかね…
584
:
名無しさん
:2010/04/07(水) 19:20:01
無くなる前に今度の連休にでも一度行っておこうと思うんだが、まだ大丈夫?
585
:
名無しさん
:2011/06/14(火) 13:32:38
大丈夫だよ
586
:
名無しさん
:2013/06/11(火) 12:22:42
大宮キャンパスが廃止され、三崎町キャンパスに四年間かよえるようになったから大宮キャンパスは希望者のみが体育で使うだけになりましたね
587
:
名無しさん
:2014/02/25(火) 12:32:59
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
588
:
名無しさん
:2014/10/28(火) 10:53:02
三崎町いいな。
589
:
名無しさん
:2015/01/20(火) 19:45:37
大宮校舎を使っていないんだったら、国際関係学部に使わせてやれよ。
三島よりも大宮のほうがいいよね。
590
:
名無しさん
:2015/01/21(水) 16:52:51
55年館と58年館が立替工事着手。
591
:
名無しさん
:2015/01/21(水) 18:47:05
そうだね
三島よりは、大宮の方が就活が楽だね
593
:
名無しさん
:2015/03/21(土) 06:58:16
あの正門前のクソデカイ看板はまだ有るのかな?
594
:
名無しさん
:2015/03/23(月) 19:12:58
もうないです
597
:
名無しさん
:2015/04/11(土) 18:28:40
大都会大宮
598
:
名無しさん
:2015/06/13(土) 21:13:52
昔、通ったよ
もう35年前かな、たった1年間だけだったけど
599
:
名無しさん
:2015/07/03(金) 13:49:10
上里本庄本庄
上里美里本庄深谷妻沼
神川美里岡部深谷妻沼南河原 北川辺
神川児玉岡部深谷 熊谷熊谷行田羽生羽生 ウドン大利根
神泉児玉 ネギ深谷ナオザネ熊谷行田行田加須加須大利根
神泉児玉 花園川本熊谷熊谷行田行田 コフン 加須コイノボリ栗橋
神泉ラインクダリ寄居江南江南熊谷大里吹上川里騎西加須鷲宮栗橋
吉田吉田皆野長瀞東秩父嵐山滑川大里吹上川里菖蒲菖蒲久喜鷲宮幸手
小鹿野吉田吉田皆野皆野小川嵐山東松山 ヒャッケツ鴻巣鴻巣菖蒲菖蒲久喜久喜幸手
小鹿野小鹿野ワイン吉田ワドウカイホウ小川嵐山 東松山吉見 北本北本菖蒲白岡白岡幸手幸手
小鹿野小鹿野小鹿野秩父秩父横瀬都幾川玉川坂戸川島桶川桶川伊奈蓮田白岡宮代杉戸
大滝両神両神小鹿野 ミューズパーク秩父 横瀬越生鳩山坂戸川島川島上尾伊奈蓮田宮代宮代杉戸
大滝両神両神 荒川ソバ秩父秩父 オンセン毛呂山 鶴ヶ島川越川越川越 上尾蓮田 クレヨンシンチャン 庄和
大滝大滝大滝荒川荒川秩父オリモノ名栗飯能日高日高川越 コエド川越川越さいたま 岩槻春日部庄和
大滝大滝 オンセン 荒川秩父秩父 名栗飯能日高狭山川越川越上福岡さいたまミヌマ岩槻ニンギョウ 松伏
大滝大滝大滝荒川秩父名栗飯能飯能飯能サヤマチャ大井富士見サクラソウさいたま 岩槻越谷松伏
大滝大滝大滝 名栗飯能飯能イルマキチ所沢大井志木志木レッズさいたま イモノ 越谷吉川
大滝 飯能入間入間沢所沢所沢三芳朝霞戸田蕨川口川口センベイ吉川
セイブドーム所沢所沢三芳朝霞戸田川口鳩ヶ谷草加三郷
サヤマコ所沢所沢所沢新座和光戸田 八潮三郷
埼所沢 新座和光 三郷
600
:
名無しさん
:2016/04/23(土) 22:56:44
どうでもいいけど、大宮氷川神社参道沿いのクレープ屋さんのクレープ美味しい エメ
601
:
名無しさん
:2016/06/13(月) 20:44:49
あのデカイ看板は無くなったんだ。
なんかさみしいな。
603
:
名無しさん
:2025/02/09(日) 20:44:11
age
604
:
名無しさん
:2025/02/19(水) 18:33:06
age
605
:
名無しさん
:2025/05/25(日) 21:48:12
一部売却されちゃったな。
606
:
だれにも好かれる愛される 日本大学
:2025/05/25(日) 21:51:20
【速報】さいたま市長選で清水氏の5選確実 新人4人を破る
https://news.yahoo.co.jp/articles/87fe0d4f05543696f5af0e09192923cf2861121d
任期満了に伴うさいたま市長選は25日、投開票され、埼玉新聞社による出口調査と取材を加味して情勢を分析したところ、
無所属現職の清水勇人氏(63)が、共産新人で元市議の加川義光氏(75)、無所属新人で元衆院議員の沢田良氏(45)、
無所属新人のミュージシャン小袋成彬氏(34)、諸派新人で住宅リフォーム会社経営の西内聡雄氏(51)ら新人4人を破り、
5選を果たすことが確実となった。
指定都市市長会によると、当選5回は現職の政令市長で単独トップとなる。
清水氏は現職の強みを前面に、2都心4副都心のまちづくりや地下鉄7号線延伸、子ども若者支援、安心できる高齢社会づくりなど、
地域に応じた実績や課題を訴え、選挙戦を展開した。
=埼玉新聞WEB版
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板