したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

回復期病棟の365日リハ

31名無しのPTさん:2011/06/25(土) 03:36:42
>>28-29

レベルの低い言い訳だ。
技術が未熟でも、介入する機会が増えて効果が上がるのなら、患者さんのためになる。
それ以上価値のあることがあるかよ?

技術を競うのは、所詮PTの自己満足だと言うことを知るがいい。

32名無しのPTさん:2011/06/25(土) 12:52:50
>>31
全く同感。

ここじゃなかったと思うけど、「(PTやってるのは)所詮自分のためであって患者のためじゃない」て書き込みがあって、しかもそれにフォローする人もいて、ゾッとした。
うちにそんなPT、いや医療職がいないことを祈る。

33名無しのPTさん:2011/06/25(土) 22:50:45
>>4
何か言い方が癇に障るが…。
まぁよかろう。

>実際臨床に出るまでのこの期間で、あなたが学生の場合どういう期間と考えますか。
意見はいろいろあろうが、とにかく教科書的な知識の復習だな。
特に解剖学。動作の観察や分析とかでは、コレ知ってないとお話にならないし。

34名無しのPTさん:2011/06/25(土) 22:52:13
>>33
スレ違いです。ごめんなさい。

35名無しのPTさん:2011/06/25(土) 23:00:36
>>32
ごめん。それ書き込んだの俺かも。
でも、「PTやってるのは」、っていうより、
「PTやってて面白いというか、PTのやりがいを感じるときは、自分の仮説がどうやら当たっていて、アプローチの効果があったのではと感じるときで、患者さんのために、とかは二の次で、患者さんのためになれば、なお嬉しい」てきな書き込みだったと思う。

これでも…やっぱダメ?

36名無しのPTさん:2015/03/15(日) 08:25:08 ID:WLm1wgJQ0
このスレしか回復期スレないや。スマソ

聞いた話でうが。
以前は術後とか廃用として回復期病棟は入れられたけど
最近になり返戻が多くなり、その結果、医療機関側より
回復期病棟入院を断られるケースが増えているってのは本当?

37名無しのPTさん:2015/03/15(日) 23:23:41 ID:vYK4MJ1U0
>>35

患者さんのためは二の次でと敢えて言う所が情の薄さを感じるんだよ。

二の次でと言わなくていい。やりがいが患者さんの回復に繋がるとこに魅力を感じるとか…言えばいいのに。

38名無しのPTさん:2015/03/15(日) 23:43:11 ID:tAvUW/eg0
掲示板なんだから本音言えば良いだろ。
俺は仕事の場でちゃんとしていれば内心何思っても別に悪くないと思う。
例え、患者を軽視してたり負の感情を持っていたとしてもね(ただ、それが患者に伝わって嫌われてる奴はちゃんとしてないから別)。結果的に社会貢献できてるんだから。

39名無しのPTさん:2015/03/16(月) 02:53:53 ID:gGZIfFSE0
>>36
廃用は扱いが厳しくなって来てるからな。
でも書類さえ整ってれば通るんじゃないかな。
あと在院期間が長すぎなければ。

>>37
やりがいなんてどこに感じたっていいじゃん。
PTは医療職の中でも技術屋の側面が強いんだし、ヒューマニズムだけでやってるよりは純粋な好奇心も持ってやってる人の方が技術も知識も身に付きやすいと思うけど。

技術や知識の向上が、結果として患者さんのためにもなるんだし。

40名無しのPTさん:2015/03/19(木) 23:27:38 ID:fIBeK0Rg0
回復期病棟ってなくなるって聞いたんですけど本当ですかね?

41名無しのPTさん:2015/03/20(金) 00:13:10 ID:TkpNNowU0
>>40
誰に聞いたの?

42名無しのPTさん:2015/03/23(月) 21:22:36 ID:WLm1wgJQ0
なくなることはさすがにないな。

ただ今あるところが今後生き残れるかは別の話。
介護保険対応病棟のような移行を迫られる可能性は
なんらかの水準を満たさないと0じゃない。
医療型老健みたいな姿かな。。

43名無しのPTさん:2015/03/25(水) 23:46:52 ID:TkpNNowU0
無くなるより、リハがマルメになる可能性の方が高いな

で、
→ 今より一層平均的なリハの質が落ち、リハサービスの技術格差が拡大

→ そのうち、リハビリは混合診療で自由診療扱いになり、

→ 民間保険利用者or自腹でしか個別リハを受けられなくなり、

→ リハ技術の高い病院または個人は高い技術料をふっかけ、逆に低いところは安い技術料しか請求できない

と、ここまでで、「俺の時代が来るのか?」とか勘違いした奴
一歩前へ

44名無しのPTさん:2015/03/31(火) 12:11:45 ID:aMUbiu/g0
回復期って必要?

365日リハ求めている人っているの?

てか逆効果じゃないの?

45名無しのPTさん:2015/03/31(火) 13:09:54 ID:Hvvzs8O.0
>>44
釣れますか?

46名無しのPTさん:2015/03/31(火) 13:12:08 ID:WLm1wgJQ0
>>44
ヒント 回復期は365日もいられないよ。
その限られた日だけどもやれ土日だの
祝日だとそりゃいやだろう?

そういう体制つくりの意味。

47名無しのPTさん:2015/04/02(木) 16:49:40 ID:aMUbiu/g0
で、休みなくリハビリすることが必要で効果あるの?

48名無しのPTさん:2015/04/02(木) 20:10:35 ID:WLm1wgJQ0
ヒント2
廃用

49名無しのPTさん:2015/04/02(木) 22:54:25 ID:TkpNNowU0
>>47
頭が悪い人なんだな、あんた。

50名無しのPTさん:2015/04/03(金) 14:51:29 ID:aMUbiu/g0
そうなんですよ〜。

頭悪いんです。

51名無しのPTさん:2015/04/03(金) 17:40:57 ID:ndUpCvB60
>>50
ハイ、終了

52名無しのPTさん:2015/04/04(土) 08:40:15 ID:aMUbiu/g0
○協のスレも終了にしてくれ

53<削除>:<削除>
<削除>


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板