したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

山口 和之先生 がんばれよ!

301名無しのPTさん:2016/10/12(水) 08:11:05 ID:8D4DvFo.0
>>300
理学療法士のお偉いさんが、その裁量権を欲しがってるんだろ。
実際リハの必要度をリハ職に判断頼ってる医者多いし。

302名無しのPTさん:2016/10/14(金) 19:37:57 ID:yLRYNviE0
>>301
PTごときに裁量権を有する能力がない。
リハ必要度は今は疾患別に基本的に期間限定だから
必要度は求められにくくなった。むしろ医師が決める。
レセが返ってきたときの病院側の負担も大きいことから
無理だろうね。

303名無しのPTさん:2016/10/14(金) 19:40:44 ID:yLRYNviE0
結局、開業権がほしいだけだな。

医師が指示を出した段階で医師に責任が負わされる。
理学療法士の開業も無理だよ(事業所は除く)。

304名無しのPTさん:2016/10/14(金) 21:42:05 ID:fqPDppyc0
理学療法士に裁量権を持たせることができなかったら、

小川かつみ先生は明らかな「公約違反」ですね。

政治家になったら、選挙公約はちゃんと守らなきゃ駄目ですよ。

305名無しのPTさん:2016/10/14(金) 22:48:28 ID:fPIoJKyM0
>>304
その公約を破りまくってるのが総理大臣たる安倍晋三だけどね。

306名無しのPTさん:2016/10/15(土) 15:09:05 ID:fqPDppyc0
PT全体として、「医師の指示のもと」という法律を改正してほしいと

思ってる割合はどのくらいですかね?皆さん感覚的な意見でもいい

ので、ご意見願います。ちなみに私は「絶対改正して欲しい」派です。

307名無しのPTさん:2016/10/17(月) 16:00:21 ID:yLRYNviE0
医師の厳重な管理下ででいいわ。

308名無しのPTさん:2016/10/18(火) 22:17:59 ID:fPIoJKyM0
>>307
医者はそんなに暇じゃないわ

309名無しのPTさん:2016/10/18(火) 22:18:02 ID:OM81x8Wg0
>>307
医者はそんなに暇じゃないわ

310名無しのPTさん:2016/10/19(水) 22:56:53 ID:fqPDppyc0
>>308、>>309
同意。

311名無しのPTさん:2016/10/22(土) 20:55:03 ID:yLRYNviE0
じゃ、法律の文章は変わらないでおk?

312名無しのPTさん:2019/01/03(木) 01:31:13 ID:LTJYbXFg0
この人どのくらいの貢献度?

313名無しのPTさん:2019/01/12(土) 19:35:47 ID:8J0pSmoE0
現実的に看護師が医師負担軽減のために一部自主性が
認められようとしてるが、責任を押し付けられるだけだと
現場の看護師で喜んでいる人はいないな。

制度下での業務しかしたことない奴で(ほぼ全員かw)
法律に異議がある人ってリスク負える自信あんの?
ものごと舐めてない?

314名無しのPTさん:2019/07/22(月) 17:33:45 ID:TExulvGc0
参院選終わりましたね。山口先生どうなった?

山口先生の報告書が職場に届いていたけど、理学療法士協会の恨みつらみが書かれていました。

会長の報酬が年間1500万円、副会長1350万円、役員報酬も1000万円以上…

協会は腐っているね。山口先生当選しているといいが。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板