[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
立命館大学出身の有名人は?
72
:
名無しの立命生
:2002/11/16(土) 20:07 ID:xei0l6T2
うそ?原さんは立命館出身ではないですか?それは前横浜の権藤監督では?
73
:
名無しの立命生
:2002/11/21(木) 09:14 ID:p6bdvDwE
松田正隆(劇作家、演出家)
昭和37年、長崎に生まれる。立命館大卒業。
平成2年、京都で劇団時空劇場を結成、作、演出を担当する。主な作品に「坂の上の家」
「海と日傘」「紙屋悦子の青春」がある。また7年より演劇プロデューサーの遠藤寿美子、
劇作家の平田オリザと共に「月の岬プロジェクト」 を京都にて発足、地域演劇の活性化
に取り組む。「坂の上の家」がOMS 戯曲賞、「月の岬」が読売演劇大賞最優秀作品賞
を受賞する。97年、時 空劇場解散、現在フリー。
ttp://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2002nov/21/W20021121MWG1K100000004.html
74
:
名無しの立命生
:2002/11/21(木) 13:58 ID:GFHkfoAs
川端義明アナはNHKのチーフアナウンサーだろ。
三隅研次監督の代表作は「座頭市物語」「子連れ狼」「眠狂四郎」
「新撰組始末記」など超有名、デビュー作は「丹下左膳・こけ猿の壷」
隅谷正奉 人間国宝・日本刀製作家
岩野平三郎 人間国宝・麻紙製作家
河村晴夫 人間国宝・観世流能楽師
木原正雄 京都大学名誉教授 高知女子大学元学長 経済学博士
今井凌雪 筑波大学名誉教授 日展理事 書家
上野瞭 同志社女子大学教授 同大文卒以前に立命に在学 小説家・批評家
川勝 傳 関西経済同友会元会長
廣慶太郎 大阪工業会元会長
朝田善三 京都青年会議所元理事長
宮崎辰雄 元神戸市長・5期連続
宇治田省三 元和歌山市長・5期連続
岡本薫一 大審院(戦後は最高裁判所)元判事
西村清次 大阪高等裁判所元判事 司法研修所教官・司法試験委員
北尻得五郎 日弁連(日本弁護士連合会)元会長
まだまだあるが書ききれないよ。
75
:
名無しの立命生
:2002/11/21(木) 14:36 ID:GFHkfoAs
田中伊佐次(1906.1.3〜87.4.11) 政治家、弁護士、法学博士。昭和9年立命館大卒
1942〜83の間に当選14回。石橋、岸の両内閣で自治大臣を経て、'63衆院副議長。
'66佐藤内閣では法務大臣、'73田中内閣での法務大臣時代に金大中拉致事件に関して
「第六感発言」にて事実を示唆したのはあまりにも有名。
'76にはロッキード事件衆院調査特別委員長として灰色高官5人の氏名を公表した。
独特の話術と鋭いカンで政界を巧みに泳ぐ一方、派閥にとらわれない言動で
大衆的人気を集めていた。 (朝日人物辞典より抜粋)
76
:
名無しの立命生
:2002/11/21(木) 15:07 ID:GFHkfoAs
>75訂正
立命卒法務大臣の漢字を間違うなんて‥反省。
「田中伊佐次」× → 「田中伊三次」○
77
:
名無しの立命生
:2002/11/22(金) 22:10 ID:LyFMDjAQ
日本セラミックスの社長。名前忘れちゃった。
個人的に社長シリーズでは「ゼネラルモータースジャパン」の佐藤社長が一番「立命らしい」感じがする。
78
:
Prime Minister's son!!!
:2002/12/01(日) 21:51 ID:VGYTVK.6
http://members.tripod.co.jp/nishinom/human/mi/yosinaga.html
父、小泉純一郎
三男
79
:
名無しの立命生
:2002/12/02(月) 02:50 ID:/uemEXK2
小泉総理の三男は京都外大じゃなかったのかな?
80
:
名無しの立命生
:2002/12/02(月) 08:38 ID:/uemEXK2
有田さんが頑張ってます。
http://www.asahi.com/national/update/1201/016.html
81
:
名無しの立命生
:2002/12/04(水) 02:19 ID:kxK0h82s
原貢・元東海大学/高校野球部監督はやっぱり立命館大学出身でしたよ。
中退されてましたけど。
原辰徳監督の父ですよね?
83
:
名無しの立命生
:2002/12/14(土) 19:14 ID:ecPB7Q8s
Matinaのヴィジュ麺いない?
84
:
名無しの立命生
:2002/12/15(日) 21:59 ID:WdLPr73U
・林海象(映画監督/ 作品は多すぎて書き切れないけど、Seven 7 Bladesは初のゲーム監督作品で注目)
・三隅研次(映画監督/大映/座頭市物語)
・鈴木則文(映画監督/東映/トラック野郎シリーズ)
・高林陽一(映画監督/本陣殺人事件)
結構渋いラインナップですね。
85
:
名無しの立命生
:2002/12/15(日) 22:14 ID:LT8vNSEg
三隅研次は勝新太郎を育てた監督として有名。
86
:
名無しの立命生
:2002/12/20(金) 02:21 ID:TgoN4OBo
一年前にアフガンで活躍していたジンネットの千田真は、立命・文・哲学出身
87
:
名無しの立命生
:2003/02/11(火) 04:02 ID:cQUyE/KE
清水良典
評論家/文芸評論家
立命館大学卒業
著書
・「虚構の天体 谷崎潤一郎」
・「最期の文芸時評ー90年代日本文学総ざらい」
など。
88
:
名無しの立命生
:2003/02/11(火) 04:15 ID:cQUyE/KE
芥川正次(44)滋賀県草津市新市長(前滋賀県議会議員・宇野元総理秘書・自民党)
立命館大学卒業
89
:
名無しの立命生
:2003/02/11(火) 16:04 ID:sMu8q.qA
>>88
おまけに住所は若草1丁目だからな。BKCの横だw
草津市を立命館市に改称しる
90
:
名無しの立命生
:2003/02/11(火) 19:46 ID:a1Es4kac
そうなの?
91
:
名無しの立命生
:2003/02/19(水) 03:49 ID:gimrlj3I
草津市市長は、日本一若い市長らしい。
京大卒かと思ったら、立命卒だった。
92
:
名無しの立命生
:2003/03/07(金) 09:54 ID:Y1FG4Mjw
チカン、犯罪者いぱーい
93
:
名無しの立命生
:2003/03/07(金) 17:25 ID:CykzABbM
アホをたくさん輩出している
94
:
名無しの立命生
:2003/03/07(金) 17:38 ID:1B4hjSRc
うちの大学卒のAV女優って誰だった?
95
:
名無しの立命生
:2003/03/07(金) 22:26 ID:iDf5w5bs
犯人顔多し
96
:
名無しの立命生
:2003/03/08(土) 01:45 ID:FaXamMI.
嗚呼
97
:
名無しの立命生
:2003/03/08(土) 01:59 ID:f7jhj/f6
天才イチローの後釜イクロー
98
:
名無しの立命生
:2003/05/01(木) 08:35 ID:pUSWOC8M
MKタクシーの青木会長
99
:
名無しの立命生
:2003/05/01(木) 08:37 ID:pUSWOC8M
「二十歳の原点」の高野悦子
100
:
名無しの立命生
:2003/05/01(木) 08:40 ID:pUSWOC8M
元パリーグの名門球団、南海ホークス(ダイエーホークスの前身)の故川勝オーナー
101
:
名無しの立命生
:2003/05/01(木) 13:32 ID:OnE4ApZA
吉本潤一郎
102
:
名無しの立命生
:2003/05/01(木) 14:03 ID:IBVyvqmk
有名人ナビ。
「立命館大学」で検索しなさい。
http://www.idek.jp/fipcp/
103
:
名無しの立命生
:2003/05/11(日) 14:46 ID:FQBjTU9M
アカデミックハラスメント
あなたの指導教官は大丈夫?
http://www.pluto.dti.ne.jp/~mic-a/student/essay/checklist.html
問題はどうやって生じていくのか
http://www.pluto.dti.ne.jp/~mic-a/student/essay/howitstart.html
問題に巻きこまれたら・対処策
http://www.pluto.dti.ne.jp/~mic-a/student/essay/tactics.html
あなたと学生がうまくいかなくなったら? (教師向け)
http://www.pluto.dti.ne.jp/~mic-a/student/essay/select-t.html
NPO アカデミック・ハラスメントをなくすネットワーク
http://www.naah.jp/
104
:
名無しの立命生
:2003/05/12(月) 02:45 ID:ooYDpqLU
あげ
105
:
名無しの立命生
:2003/05/18(日) 01:48 ID:gv8cvJx2
RSWEBが「立命館大学著名人リスト」なるものを作ってた。
http://www.ritsumei.ac.jp/mng/gl/koho/rs/030515/special/list.htm
ちゃんとサバンナも載ってますw
106
:
名無しの立命生
:2003/05/18(日) 02:35 ID:nyA1OqrE
>>105
しかし激しくマイナーな人たちだったなあ
大半がえ?だれ?ってひとだったよ
漏れの文化水準が低いだけですかそうでつか
107
:
名無しの立命生
:2003/05/18(日) 02:48 ID:8DHHrjqs
>>106
それだけたいした大学ではないことが暗示される資料だと理解してよろしい。
108
:
名無しの立命生
:2003/05/18(日) 02:58 ID:gv8cvJx2
岡村 隆史 タレント 2営 1994年2月 休学
休学なの???
109
:
名無しの立命生
:2003/05/18(日) 02:58 ID:8DHHrjqs
>>108
もう8年たってるから退学させられただろ。
110
:
名無しの立命生
:2003/05/18(日) 03:00 ID:8DHHrjqs
ところで2営って何だろね?
111
:
名無しの立命生
:2003/05/18(日) 03:04 ID:gv8cvJx2
松田 正隆 劇作家 1989 文 岸田国土戯曲賞
ちなみにこの人産社で演出論の講義受け持ってるよね。
112
:
名無しの立命生
:2003/05/18(日) 03:04 ID:nyA1OqrE
>>110
漏れもそれオモタ
2部ですか?
フルータにもついてた気がするんですが
113
:
名無しの立命生
:2003/05/18(日) 03:04 ID:gv8cvJx2
>>110
夜間のことでしょ
114
:
名無しの立命生
:2003/05/18(日) 03:13 ID:QfTqmsSo
http://www.idek.jp/fipcp/
こっちの方がまだ知ってる人が多い。
115
:
名無しの立命生
:2003/05/18(日) 03:23 ID:8DHHrjqs
じゃあ、あのおさるタソはあんまり頭がよろしくないでふね。
116
:
名無しの立命生
:2003/05/18(日) 03:39 ID:gv8cvJx2
でもおさるタソのころは私大バブルだったから、
頭悪いとまではいえないんじゃないかな。
てか、笑いは頭よくないと出来ないしね。
117
:
名無しの立命生
:2003/05/18(日) 03:54 ID:8DHHrjqs
>>116
あれだろ。勉強をしないので成績は良くないが賢いってやつだろ。
ここの大学にはそういう香具師がうようよいるからな。
118
:
名無しの立命生
:2003/05/18(日) 05:26 ID:gv8cvJx2
あーいるよね。頭のよさだけで受験を乗り切ったみたいなやつ。
119
:
名無しの立命生
:2003/05/30(金) 03:44 ID:J2DnKM02
松本引越センター代表取締役会長 松本博文
120
:
名無しの立命生
:2003/05/30(金) 06:13 ID:sMu8q.qA
立命館
121
:
名無しの立命生
:2003/06/18(水) 21:30 ID:rDpcqNFk
加藤明日香
122
:
名無し
:2003/06/19(木) 04:20 ID:YF0B7OvY
ユリオカ超特Q
123
:
名無しの立命生
:2003/08/28(木) 10:46 ID:zcbKWn4g
林明日香(^^)
124
:
名無しの立命生
:2003/08/28(木) 12:04 ID:snJVWaCU
>>117
>ここの大学にはそういう香具師がうようよいるからな。
んなこたない。
125
:
名無しの立命生
:2003/08/29(金) 16:24 ID:S9QDdFxY
>>117
うようよはいない。
少しは居る
126
:
名無しの立命生
:2003/09/02(火) 02:58 ID:U7P491Bo
最近有名なヤシは、ラクビー部の合宿で他校のヤツのキャッシュカードで現金引き出そうとして捕まったヤシ
新聞に名前載ってたと思われ
127
:
名無しの立命生
:2003/09/02(火) 03:06 ID:U7P491Bo
命館大ラグビー部の1年生部員(19)が長野県真田町の菅平高原で合宿中の28日に、他人のキャッシュカードで現金を引き出そうとしたとして窃盗未遂容疑で現行犯逮捕されたことが、30日までに分かった。同ラグビー部は同部員を退部処分にするとともに、合宿を予定より1日早めて29日に終え、大学に戻った。
長野県警上田署の調べによると、同部員は他大学学生のキャッシュカードを使って合宿所近くの郵便局の自動預払機で現金を引き出そうとした疑い。カードの所有者から盗難届けが出ていた。部員は容疑を認めている、という。
同ラグビー部の菅平合宿は23日から行っており、29日は予定していた練習試合も中止した。同大学広報課は「捜査の進展を見ながら、近く大学とラグビー部が協議し今後の対応を決めたい」としている。同大学ラグビー部は一昨年、関西大学リーグで55年ぶりに優勝を飾り、昨年は3位になっている。
128
:
名無しの立命生
:2003/09/02(火) 04:02 ID:xxLyFi1A
>>49
一平×→逸平○
129
:
名無しの立命生
:2003/09/02(火) 04:10 ID:nryBoHTc
だいすけ
130
:
名無しの立命生
:2003/09/03(水) 01:57 ID:KyHEXOeo
ヲレが在籍してたときにジェフ・バーグランドの息子の
バーグランド漱石が経営にいたんだが、卒業したんだろか
131
:
名無しの立命生
:2003/09/03(水) 02:01 ID:KyHEXOeo
>>17
阪神の藤原追加きぼン
132
:
名無しの立命生
:2003/09/03(水) 10:04 ID:jGh1vOso
高野悦子〜二十歳の原点〜
133
:
名無しの立命生
:2003/09/03(水) 11:34 ID:My0gxaKU
ラグビー掲示板
http://www.rugby-kansai.or.jp/cgi-bin/bbs/bbs.cgi
134
:
名無しの立命生
:2003/09/12(金) 04:58 ID:Mk3K/B0k
佐々木 高明(’52 文卒)
元国立民族学博物館長
もう出てたか?
135
:
名無しの立命生
:2003/09/12(金) 09:31 ID:5yu8Xc3E
まんせー!
136
:
名無しの立命生
:2003/09/15(月) 22:56 ID:wfyOt7kw
長門裕之
ながとひろゆき。俳優。1934年京都生まれ。映画「続・清水港」で6才で子役デビュー。立命館大学文学部中退後、1955年に日活と契約する。父母はともに俳優の沢村国太郎・マキノ智子。妻は女優の南田洋子。弟も俳優の津川雅彦、その妻が元宝塚歌劇団女優で現在も女優として活躍する朝丘雪路。父方の叔父叔母は俳優の加東大介・沢村貞子。母方の祖父は日本映画の父と呼ばれる牧野省三。叔父は映画監督マキノ雅弘と東映専務・牧野光雄。映画と関係のなかった人の方が少ないという映画界では超のつく名門一族に生まれた。これまでの出演映画は軽く200本を超える。1956年、石原慎太郎原作で、石原裕次郎の映画初出演作としても話題となった「太陽の季節」(日活)では主演。また、1961年の「豚と軍艦」(日活)でも主演。他に、1962年の「憎いあンちくしょう」(日活)など多数の人気映画に出演している。
137
:
名無しの立命生
:2003/09/15(月) 22:57 ID:wfyOt7kw
出江寛
いずえかん。建築家。1931年京都府生まれ。1957年立命館大学理工学部土木工学科卒業。1959年竹中工務店大阪本店設計部入社。1976年竹中工務店大阪本店設計副部長退職,出江寛建築事務所設立。1981,84,86年商環境デザイン賞最優秀賞受賞。1990年商環境デザイン賞大賞受賞。1991年吉田五十八賞受賞。1992年関西建築家大賞受賞、日本建築士連合会優秀賞受賞、第2回兵庫県さわやか街づくり賞受賞。1994年より大阪芸術大学講師。1994年和歌山県ふるさと建築景観賞建築部門受賞。1995年福岡市都市景観賞受賞、中部建築賞受賞。1996年国際建築アカデミー特別賞受賞。鋭い感性と独特の美学でファンの多い建築家。現代の工業製品を駆使しながら日本の伝統美を表現するその手法の鮮やかさは、かの黒川紀章にして『名人』とまで云わしめる。建築界には、出江の烈しい気性と奔放無頼な発言を喜ぶファンが多いが敵も多く、 丸亀の家・逆瀬台の家・西宮基督教会などがそれぞれ吉田五十八賞候補にあがるが、いずれの年も“該当作なし”とされ落選。永く大きな賞とは無縁で“無冠の帝王”と称された。しかし1991年東京竹葉亭で念願の吉田五十八賞を受賞。1992年第1回関西建築家大賞、1995年中部建築賞、国際建築アカデミーIAA特別賞ほか受賞多数。設計コンペに於いても、大阪万博本部事務所、最高裁判所、飯野市公会堂、全労災会館、第二国立劇場、愛知県新文化会館等に入選し、 1994年近江八幡かわらミュージアムで最優秀案に選ばれる。関西弁でエネルギッシュにまくしたてる出江の建築講演会は、たいへんな人気があり、会場には多くのファンが詰めかける。関東の建築家とはひと味もふた味も違う、大阪人の雰囲気を持つ建築家である。また、彼の作品を扱う著作として、建築資料研究社「住宅設計の詳細 数奇の伝説と現代 出江寛住宅作品集」、学芸出版社「家家(いえいえ)」、「別冊新建築 日本現代建築家シリーズ 出江寛」、鹿島出版会「数奇屋の美学」、丸善「日本の建築家5 出江寛 無頼の花」など多数が出版されている。
138
:
名無しの立命生
:2003/09/15(月) 22:58 ID:wfyOt7kw
寺島令子
てらしまれいこ。漫画家・作家。京都市生まれ。立命館大学在学中に『ヤングマガジン』誌で漫画家デビュー。デビュー作『チルドレンプレイ』。その後、数十年にわたって4コマ漫画や日記・コラム漫画を描きつづける。代表作『うどんランド』『愛の若草山物語』『堕落日誌』『そこつの日々』『タイタニックママ』『パワーオブママ』『墜落日誌』『今日は何曜日』『かまぼこ日記』『もこもこの一つ』など。他に、共著として、『ネコのかんづめ』『あはは、まんが』『漫金超』などがある。
139
:
名無しの立命生
:2003/09/15(月) 22:59 ID:wfyOt7kw
平田俊子
ひらたとしこ。1955年生まれ.島根県出身.立命館大学文学部卒.82年『鼻茸』で現代詩新人賞を受賞.詩集に『ラッキョウの恩返し』,『アトランティスは水くさい!』,『夜ごとふとる女』,『(お)もろい夫婦』,『ターミナル』(98年,晩翠賞),『手紙,のち雨』など.楠たつのり氏が97年に設立,現在も全国大会を開催するなど話題を呼んでいる「詩のボクシング」3代目チャンピオンでもある(2代目は谷川俊太郎氏).2000年には舞台芸術創作奨励賞(現代演劇部門)を受賞するなど,戯曲での活躍も.戯曲集に『開運ラジオ』がある.最新刊に散文集『昨日の雫』.
140
:
名無しの立命生
:2003/09/15(月) 23:04 ID:wfyOt7kw
マイケル=エメリック
マイケル・エメリック。[Emmerich,Michael]若手翻訳家。1975年、ニューヨーク州生まれ。プリンストン大学卒業後、立命館大学大学院文学研究科にて修士号を取得。現在、コロンビア大学大学院博士課程在学中。吉本ばななの「ムーンライトシャドウ」の英語版翻訳を担当したことでも知られる。
141
:
名無しの立命生
:2003/09/15(月) 23:05 ID:wfyOt7kw
月田秀子
シャンソン歌手、ファド歌手。東京生まれ。立命館大学文学部中退。関西芸術アカデミー俳優養成所を経て、未知座小劇場入団。 シャンソンを、菅美紗緒、出口美保に師事。1980年、「シャンソニエ・ジルベール・ベコー」にてデビュー。 1985年、第一回リサイタル「哀しくも熱き想いを」を大阪サンケイホールにて開催(サンケイビル ホール運営部主催)。以後、毎年開催。ファドの女王、アマリア・ロドリゲスの歌声に衝撃を受け、1987年、ポルトガル国立リスボン大学に語学留学。ポルトガルのテレビ・劇場等で歌う機会を得、ポルトガル人の魂を歌える数少ない歌手として、現地の人々の注目を浴びる。1990年、初のCD「サウダーデ」を自主制作。「国際花と緑の博覧会」のポルトガル・ナショナルデーに、ポルトガル政府の招きで、カバコ・シルヴァ首相を代表とする公式訪日団を前に歌う。1991年、ポルトガル・リスボン市立マリア・マトス劇場にて、在ポルトガル日本大使館主催、リスボン市後援によるコンサートをアマリア・ロドリゲスのギタリスト、カルロス・ゴンサルヴェス、レロ・ノゲイラの協力を得て開催、絶賛を博す。アマリア・ロドリゲス自身に、alma(魂)のファド歌い、アマリアを継承するファデイスタとして認められる。1993年、日本ポルトガル友好450年記念行事の一環として各地でコンサート活動。マリオ・ソアレス大統領来日の際、細川元首相夫人主催の赤坂・迎賓館での昼食会に招待される。10月セカンドアルバムCD「FADO月田秀子ジャンジャンライブ」発売。8月、月田秀子ファド倶楽部」発足。(会長:黒田清氏)。1994年12月、NHK総合テレビ番組「にんげんマップ」に、「魂の歌・ファドは海を越えて」と題して出演。再々放映されるほどの反響を呼ぶ。1995年12月、大阪サンケイホールにてコンサート「私の中のファド」を開催。アマリア・ロドリゲスのギタリストをバックにアマリアを継承する日本における本格的ファド歌手としてのゆるぎない存在を証明した。1996年3月、3枚目のCD(現地録音盤)を発売。5月、五木寛之氏主催「論楽会」、「五木寛之の夜」にゲスト出演するなどファド歌手の日本第一人者としての活躍をみせている。
142
:
名無しの立命生
:2003/09/15(月) 23:06 ID:wfyOt7kw
安藤百福
あんどうももふく。日清食品(株)代表取締役会長、(財)安藤スポーツ・食文化振興財団理事長。1910年(明治43年)3月5日に台湾に生まれる。立命館大学専門学部経済科修了(昭和9年3月)。立命館大学名誉経営学博士(平成8年10月)。昭和33年8月、即席ラーメンを創製、「チキンラーメン」として発売。昭和33年12月、日清食品(株)に社名変更。昭和46年3月、容器付スナックめん(カップめん)を開発、「カップヌードル」として発売する。以降、即席めんの発明と、即席めん産業を興した功績により世界各国から多数の表彰を受ける。これまでの主な役職: 日清食品(株)代表取締役会長(現)。(社)日本即席食品工業協会会(現)。(財)漢方医薬研究振興財団会長(現)。世界ラーメン協会会長(現)。(財)いけだ市民文化振興財団会長(現)。これまでの主な栄誉: 藍綬褒章(昭和52年4月)。「名誉市民」称号(昭和56年10月 米国ロサンゼルス市)。勲二等瑞宝章(昭和57年11月)。大阪発明大賞(昭和57年12月 (社)発明協会)。紺綬褒章(昭和58年4月)。グラン・クルス勲章(昭和58年10月 ブラジル政府)。科学技術庁長官賞「功労者賞」(平成4年4月 科学技術庁)。農業試験研究一世紀記念会「会長賞」(平成5年11月 農林水産省) 。立命館大学「館友」称号(平成6年1月 (学)立命館) 。名誉市民賞(平成11年11月 大阪府池田市)。ディレクナポン勲章(平成13年9月 タイ王国)。勲二等旭日重光章(平成14年4月)。
143
:
名無しの立命生
:2003/09/15(月) 23:11 ID:wfyOt7kw
佐藤満
ゼネラルモータースジャパン(株)代表取締役社長。1976年、立命館大学卒業。世界38カ国(共産圏、欧州アフリカ、中近東、アジア)をまわる無銭旅行を敢行。1969年帰国後、IJラングレブ商会、三鈴マシナリー(株)を経て、本田技研工業(株)に入社。1974年 ホンダモトール・ド・ブラジル(サンパウロ)出向。1983年、本社中近東課長。1985年 タイに赴任、ホンダ・カーズ・タイランド社長として活躍。タイ市場におけるホンダ車のシェアを5年間で、2.5%から22%へ 販売台数を10倍に伸ばし、脅威の経営手腕を発揮。帰国後は、本社輸入部長としてクライスラーの「チェロキー」を 倍々ゲームで伸ばし「日本でジープを売る男」の異名をとる。1994年3月、赤字のフォルクスワーゲン・アウディ日本(株)へ転進、社長に就任。1年間で劇的な黒字転換を果たすと共に、6年ぶりに「純輸入車販売台数NO.1」の地位を奪取。1998年6月退任。同年9月その手腕を見込まれ、日本GM(General Motors)初の日本人社長に就任。
144
:
名無しの立命生
:2003/09/25(木) 18:58 ID:AcLq.0FQ
くるりって立命館の学生バンドだったのか?
145
:
名無しの立命生
:2003/10/04(土) 16:07 ID:XpCCuM7Y
>>144
ロックコミューン出身ってなんかきいたことある。
146
:
名無しの立命生
:2003/10/04(土) 16:10 ID:sMu8q.qA
>>144
そうだよ
147
:
名無しの立命生
:2003/10/04(土) 17:57 ID:W4wpw89M
>>144
そう
148
:
名無しの立命生
:2003/10/06(月) 13:16 ID:OnE4ApZA
>143
同姓同名の立命館教授がいる
149
:
名無しの立命生
:2003/10/06(月) 21:45 ID:5CjI8aEg
>143&>148
政策科学部の教授ね。俺、パッとみてびっくりしたもん
150
:
名無しの立命生
:2003/10/10(金) 10:22 ID:DBLr6w/Y
鴨川の方々は、どういう経緯で自主レーベル(鴨川レコード)を作ったのでしょうか?
資本金とかはどうしたのかな?
興味あるので、誰か教えてください・・・。
151
:
名無しの立命生
:2003/10/15(水) 22:05 ID:cZ5tvtMs
俺
152
:
名無しの立命生
:2004/01/07(水) 20:15 ID:pqk8fq3I
あ゛げ
153
:
名無しの立命生
:2004/01/09(金) 18:32 ID:j67Rrwk6
佐藤幸裕。連続強姦のヤシ。
154
:
名無しの立命生
:2004/01/09(金) 18:33 ID:j67Rrwk6
sage
155
:
名無しの立命生
:2004/01/09(金) 21:15 ID:lw/m00r6
【2003年度W合格者進学率】 週刊朝日1.16
[同志社−立命館]
同志社法 97 − 3 立命館法
同志社経済 96 − 4 立命館経済
同志社文 90 − 10 立命館文
同志社工 91 − 9 立命館理工
[同志社−関西学院]
同志社法 99 − 1 関西学院法
同志社経済 93 − 7 関西学院経済
同志社文 92 − 8 関西学院文
156
:
fusianasan
:2004/01/09(金) 21:27 ID:ni4TuhG.
a
157
:
名無しの立命生
:2004/01/09(金) 21:36 ID:LIw8ZBtg
かつては
同志社=関学>立命>関大
だったのだが
今や
同志社>関学>立命=関大
になってしまったんだなぁ
158
:
名無しの立命生
:2004/01/09(金) 22:32 ID:pT2TuiA2
三好孝明
159
:
名無しの立命生
:2004/01/10(土) 04:23 ID:Uah.KgYU
三好はやめれ
160
:
名無しの立命生
:2004/01/25(日) 02:33 ID:JyelmN96
君たち大家を忘れていないかね。
161
:
名無しの立命生
:2004/01/27(火) 21:36 ID:VUdBYxbw
同志社>立命>関学=関大
162
:
名無し
:2004/01/28(水) 02:21 ID:4NOsZ.Ww
立命館大学
ロボティクス学科
M1
ロボット工学研究室
[鈴木克明]
死になさい
マジキモイ・・・
163
:
名無しの立命生
:2004/02/18(水) 08:31 ID:cWnvlmmo
大和ハウス工業の新社長に村上健治専務取締役東京本店長が就任することが発表された。
村上氏は、産業社会学部の2期生。4月1日から約2万人を抱える企業グループのリーダ
ーとしての責任を担う。1965(昭和40)年に設置され、卒業生ネットワークを含め
た学部の完成期を迎えている産業社会学部からは、岡田広参議院議員(前水戸市長)や古
谷寛イオン株式会社副社長など各界で活躍する多彩な人材が生まれ、輝いている。
164
:
名無しの立命生
:2004/02/18(水) 08:48 ID:cWnvlmmo
大和ハウス工業人事
http://www.nikkei.co.jp/news/zinzi/20040217AS1D1706E17022004.html
165
:
名無しの立命生
:2004/02/18(水) 11:40 ID:efMOhdJs
同志社>立命>関学>関大
が実際でしょうね。でも同志社と立命の差はかなり少なくなっているのも事実。
166
:
名無しの立命生
:2004/03/21(日) 04:54 ID:UMyk5rts
<立命館出身>法曹界
・水野武夫(大阪弁護士会・会長:2001年度就任)
・福井啓介(京都弁護士会・会長:2001年度就任)
・赤木文夫(元日弁連副会長、元神戸弁護士会会長)
・北村春江(弁護士・芦屋市前市長・女性で全国初の市長)
<立命館出身>現役国会議員(判明分のみ)
・泉健太 (民主)
・穀田恵二(共産)
・市田忠義(共産)
・植田至紀(社民)
・山花郁夫(民主)
・山名靖英(公明)
・萩山義厳(自民)
・国井正幸(自民)
・山本孝史(民主)
・岡田広 (自民)
167
:
名無しの立命生
:2004/03/21(日) 04:55 ID:UMyk5rts
<立命館出身>TV局アナウンサー(在京局)
・長谷川豊アナ(フジテレビ/1999年産業社会学部)
・長嶺由紀アナ(TBS/1987年文学部)
・川端義明アナ(NHK/1975年法学部)
・山本いつ子アナ(NHK BS /1988年法学部)
・上田良夫アナ(NHKラジオ/1972年文学部)
168
:
名無しの立命生
:2004/03/21(日) 04:55 ID:UMyk5rts
<立命館出身>TV局アナウンサー(在関西局)
・飛鳥井アナ(KBS京都/1964年法学部)
・堀川節子アナ(KBS京都)
・浦川泰幸アナ(ABC大阪朝日放送/1995年経済学部)
・中村智子アナ(ABC大阪朝日放送/1991年産業社会学部)
・村上順子アナ(YTV読売テレビ/1992年文学部)
・河田直也アナ(MBS毎日放送/1999年政策科学部)
・岡元昇アナ(ABC大阪朝日放送/1985年産業社会学部)
・西野義和アナ(ABC大阪朝日放送/1975年産業社会学部)
・大月勇アナ(MBS毎日放送/1996年産業社会学部)
・ 高塚哲広アナ(元ABC大阪朝日放送/現在は気象予報士として活躍中/1982年経済学部)
・植田洋子アナ(みのおFMアナ/1965年文学部)
・ 水谷勝海アナ(MBS毎日放送/1966年文学部)
・ 野口美子アナ(フリーアナウンサー/1970年法学部)
169
:
名無しの立命生
:2004/03/21(日) 04:56 ID:UMyk5rts
<立命館出身>(その他地域TV局アナウンサー)
・ 大橋のり子アナ(石川テレビ/1974年産業社会学部)
・ 伊藤治明アナ(北海道文化放送/1975年文学部)
・ 橋本裕之アナ(中国放送/1980年法学部)
・ 岡本隆志アナ(山陰中央テレビ/1981年産業社会学部)
・ 渡辺三千彦アナ(山口放送/1981年産業社会学部)
・ 大谷初美アナ(四国放送 /1982年文学部)
・ 崎島誠アナ(鹿児島テレビ/1983年産業社会学部)
・ 寺内優アナ(中国放送/1983年経済学部)
・ 文屋幸治アナ(岡山放送/1983年産業社会学部)
・ 大園康志アナ(中部日本放送/1988年法学部)
・ 庄野俊哉アナ(東海テレビ/1988年文学部)
・ 川瀬裕子アナ(北陸放送/1989年文学部)
・ 松枝隆一アナ(福井テレビ/1991年法学部)
・ 山口美保アナ(北海道テレビ/1991年経営学部)
・ 田中淳子アナ(北日本放送/1993年産業社会学部)
・ 山下清貴アナ(NHK鳥取/1994年法学部)
170
:
名無しの立命生
:2004/03/21(日) 04:57 ID:UMyk5rts
<立命館出身>(その他地域TV局アナウンサー・その2)
・岸猛アナ(西日本放送/1995年産業社会学部)
・久保さち子アナ(岡山放送/1996年経営学部)
・鮫島大史アナ(青森放送/1996年法学部)
・新開さやかアナ(秋田テレビ/1996年文学部)
・明和美香アナ(宮崎放送/1996年経済学部)
・石井稔子アナ(北陸放送1997年産業社会学部)
・中谷隆宏アナ(山口放送1997年産業社会学部)
・武藤綾子アナ(秋田テレビ/1998年経済学部)
・山崎雄樹アナ(熊本放送/1998年産業社会学部)
・有田雅明アナ(NHK沖縄/1999年政策科学部)
・石井百恵アナ(テレビ新広島/2000年産業社会学部)
171
:
名無しの立命生
:2004/03/21(日) 04:58 ID:UMyk5rts
<立命館出身>(芸術家・その1)
・林海象(映画監督/ 作品多数/Seven 7 Bladesは初のゲーム監督作品で注目された)
・松田正隆(劇作家/時空劇場主催/ 岸田国士戯曲賞/関西演劇界では特に有名)
・黒田義之(映画監督/1928年生まれ/92年には「文部大臣賞」受賞)
・三隅研次(映画監督/大映/「座頭市物語」など)
・鈴木則文(映画監督/東映/トラック野郎シリーズ)
・高林陽一(映画監督/本陣殺人事件)
・流政之(世界的彫刻家/ニューヨーク世界貿易センターに鎮座するオブジェ「雲の砦」など)
・朝日みお(版画家)
・出江寛(建築家/IZUE, Kan/高層建築が有名)
・山田喜代春(日本画家/絵手紙でも有名)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板