[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
♪音楽について語ろうスレ♪
117
:
Pana
:2002/04/28(日) 23:10
シングルのLife goes onの3曲目のBe with youって曲ウケますよ。
球技大会でリクエストしたけど、流れんかった。今考えたら、パクリ曲の
アイ・ワナ・ビー・ウィズ・ユーからつけたのかな?堂々と流石だな。
118
:
薬科生は名無しさん
:2002/04/29(月) 19:50
ドラゴンアッシュクソ
119
:
証言一番戦士RLⅡ
:2002/04/29(月) 19:55
パクリスペクト
120
:
薬科生は名無しさん
:2002/04/29(月) 22:14
あげる
121
:
パラノイヤ」
:2002/04/29(月) 22:53
>>112
おそっ!!まあいいや。最高やね☆
122
:
白バイ犯
:2002/04/30(火) 21:51
>>腐ってるスレの28
あそこに書くとスレチガイのようだったのでこちらに書く
ジブラは何がしたいばっていうかFFBのPV見てたらK-DUBは何がしたいのかわからん。
ていうか塀平兵みてないから解らないんだけど、売れたらダメっていってたの?
なんか今のひぷほぷシーンが腐ってきてるから俺たちみたいなのがホンモノだ!って言いたいんだと思う。
ていうか外国のひぷほぷってドレと2パックぐらいしか聞いたこと無いんだけどトラックが良いってことなのかな?
言葉の意味がわからないからかも知れんけどあんまり良いとは思わなかった。スイマセン厨房デス。
俺的には国内最強はキムラヒデミa.k.aNIPPSはじめBUDDHA BRANDの面子だと思う。あと雷家族とか。
疲れた。
123
:
薬科生は名無しさん
:2002/04/30(火) 23:09
音楽!↑薬科の女子でもきいてる人いますか?
124
:
薬科生は名無しさん
:2002/05/01(水) 22:41
盛り上げよう
125
:
パラノイヤ
:2002/05/01(水) 23:23
ブッダを超える日本人は現れないだろうな…。なんせ、神様と天才と変態だもん。
ドレーと2パック…ウエスタンか…。多分、工房になるころ位に素晴らしさに気付くだろう。
126
:
�椣
:2002/05/01(水) 23:32
モンパチはいつきいても最高です
127
:
薬科生は名無しさん
:2002/05/01(水) 23:33
俺は嫌い!!
128
:
薬科生は名無しさん
:2002/05/01(水) 23:35
え〜、なんでよ〜?
129
:
取れシャツ
:2002/05/01(水) 23:37
>>126
超同意!!最高です
130
:
薬科生は名無しさん
:2002/05/01(水) 23:45
下手くそだし、聴いてて何となくむかつく。まあ、俺の価値観だから気にすんな。
131
:
薬科生は名無しさん
:2002/05/01(水) 23:48
わかってます ブッダはすごい
132
:
パラノイヤ
:2002/05/01(水) 23:55
イエス、マスター!!
133
:
白バイ犯
:2002/05/02(木) 20:06
言葉は言葉だ神は神だ!!
134
:
薬科生は名無しさん
:2002/05/03(金) 17:07
HIP HOP好きはHIP HOP以外の曲種を聴かないのは何故ですか?
HIP HOPやってる方々の『俺達はHIP HOPしてる。だからカコイイ。』みたいな空気は寒くないですか?
好きなだけ寒いダジャレの事を『いい韻だ。』とかのたまっててください、と言われたら
怒り出すのは何故ですか?教えてくださいYO!
135
:
ジャンキー
:2002/05/03(金) 21:59
少なくとも、俺は違う!!HIPHOPが一番ではあるが、ハードコアも結構聴くし、パンクとかテクノ、その他も大好き!!
そして「素晴らしい韻」と「寒いダジャレ」の違いは紙一重だから、俺は誰に何と言われようと気にはしない。
ってか、俺の周りのHIPHOP好きに君が言ってるような輩は居ないぜ。
だから、なぜなのか教えられん。スマソ!!
136
:
134
:2002/05/04(土) 13:38
>>135
目から鱗です。
137
:
オレンジレンジ
:2002/05/05(日) 21:29
このなかにオレンジレンジ好きもしくは知ってるひといない?
138
:
白バイ犯
:2002/05/05(日) 21:31
>>134
hideとsophia大好きですが何か?
まぁアンチ含めいろんな意見あると思うけど俺は日本のヒップホップが好きだよ。
139
:
ちん
:2002/05/05(日) 23:05
オレンジレンジ知ってますよぅ
140
:
韻歩テンス
:2002/05/06(月) 00:54
>>134
ジャンキーさんの言う通り
しかしHIPHOPだっていろんな音楽に影響されているぜい
HIPHOPやってる人も常に他の音もチェックしているさ
それは、人それぞれの価値観の違いさ
でもHIPHOPはサイコーだ
HIPHOPなしでは生きられない
なぜならHIPHOP中毒「HEADZ]だからなのなのなの。おわかり?
141
:
薬科生は名無しさん
:2002/05/06(月) 10:47
the pillowsの「WAITING AT THE BUSSTOP」かなり面白い
142
:
匿名希望a
:2002/05/06(月) 19:54
モンパチのメッセージで昔の沖縄の写真が使われていますが、その人たちが
ほとんど今はいないって考えたら、むなしい気持ちになってきます。
143
:
薬科生は名無しさん
:2002/05/06(月) 19:56
奏重鼓いいかなぁ〜そこまでいいと思わん。
144
:
今日ライブだった
:2002/05/06(月) 23:20
ナンバーガールはかなりかっこいいと思います。
145
:
143
:2002/05/07(火) 21:00
んんんんん虫かよ!?
146
:
音楽!?!?
:2002/05/08(水) 18:35
ともかく音楽ジャンキーっていいよ。偏らない聞き方が絶対いい!ダンスとかしたりバンドとかするとかたよるでしょ?そうならない聞き方がいい。m-floのバーバルは??うまいと思う。あと、Heartsdales??最初うまい思ったけどな・・・。うたは下手?てか今度女のアーチストについても語ってみて!!
147
:
nin
:2002/05/08(水) 19:29
ROSSO聴く人はいますか?ROSSOマジ最高!
女性シンガーならなんといってもマイラバのAKKO。
声がとってもきれい。
148
:
薬科生は名無しさん
:2002/05/08(水) 19:54
ROSSOかっこいいの?まだ聴いてないけどシャロンはいい感じ。
ミッシェルもはやく活動してほしいなー。
weekendloverいきたいけどいけないのが痛い・・・
女性アーチストでいいのはPUSHIM,egowrappinのなかのよしえ、
あとはACOとか。みんなくせがあるけど歌はかなりうまい!!
ACOはうまいか微妙だけど「四月のヒーロー」は良いよ。
149
:
韻歩テンス
:2002/05/08(水) 20:53
四月のヒーローはアメリカの人に作ってもらったものらしいです
静かで大きい感じをテーマにしたとか何とかかんとか
150
:
age</b><font color=#ff9900>(AWcg9OTs)</font><b>
:2002/05/08(水) 21:23
age
151
:
薬科生は名無しさん
:2002/05/08(水) 22:50
昨日はデスチャのコンサートでしたー☆行った人っているんかな?
152
:
薬科生は名無しさん
:2002/05/09(木) 20:45
やっぱラグでしょ。
153
:
薬科生は名無しさん
:2002/05/12(日) 17:33
ブッダ・ブランドで好きな曲はなんですか?
154
:
薬科生は名無しさん
:2002/05/13(月) 22:40
ブッダ・ブランドは現在活動してるの?
155
:
白バイ犯
:2002/05/13(月) 22:52
>>153
FUNKY METHODIST!!これ以外に無い!
>>154
たぶん仏陀としては活動してない・・・と思う。詳しくは解りません。
とにかくILLMATIC BUDDHA MC'Sはヤバイからね。うん。
dev largeはHALF神HALF人だしNIPPSは天才だしクリは変態だしマスタキーは顔でかいし!
156
:
ジャンキー
:2002/05/13(月) 23:02
なんか、デヴとCQが仲たがい起こしてるとか起こしてないとか…。
ドンテスダマスター
157
:
白バイ犯
:2002/05/13(月) 23:24
デヴはなんか自分がナンバーワンでボスで自己中って感じなんだよな。
まぁそれ相応の実力も伴ってるとは思うんだけど。
飛葉がやめた理由も遅刻してきた飛葉にデヴが切れてクビにしたんでしょ?
今まで以上bigger and better
158
:
薬科生は名無しさん
:2002/05/14(火) 22:17
宇多丸さんはどうですか?
159
:
GOCCI
:2002/05/15(水) 20:20
うた丸はげ。さっさとマミD独立しないかなーって感じ。
ていうかモーヲタとか痛いよ!なんかコンプレックスの固まりって感じだし。
ていうか日本のヒップホップはデヴラージを中心に回ってるって感じがする。
ブッダ>ソウスク≒ライムスター>キングギドラ
俺はこんな感じだな。うん。
160
:
薬科生は名無しさん
:2002/05/15(水) 21:01
宇多丸さんってモーヲタ?何の話?
161
:
ジャンキー
:2002/05/15(水) 22:37
俺的見解
ブッダ>>ソウスク>ライムス>>>>>>>>>>>>>キングギドラ
162
:
薬科生は名無しさん
:2002/05/15(水) 23:13
誰だ!?俺と松浦亜弥について語りたいやつは!!
163
:
薬科生は名無しさん
:2002/05/18(土) 18:31
俺ではないな・・・
164
:
薬科生は名無しさん
:2002/05/18(土) 18:42
>>162
あっいるいる!あやや大好きさんいるよー!
165
:
薬科生は名無しさん
:2002/05/18(土) 19:27
呼んだ〜?
166
:
GOCCI
:2002/05/18(土) 20:07
MACKA-CHIN≧DELI≧GORE-TEX>S-WORD>SUIKEN≒DABO>>>XBS>>>>>>>>>>>>>>>>BIGZAM
ビグザムチーン(-人-)合掌
167
:
韻歩
:2002/05/18(土) 20:59
DERI>DABO,SUIKEN>MACKA-CHIN>XBS,S-WORD>>>>>>BIGZAM>GORE-TEX
ニトロではこんな感じ
168
:
GOCCI
:2002/05/18(土) 21:07
>>ED
お前ゴッドバードとかパスダポップコーン聞いたか?
あれ聞いてゴアテクスのよさがわからんのはやばいぞ!
169
:
薬科生は名無しさん
:2002/05/18(土) 21:21
えっ?パスダ・・にGORE−TEXやってたんすか?
NIPPSだけかと・・
もしや俺ってバッペー?
170
:
GOCCI
:2002/05/18(土) 21:37
なんか韻の技術もパワーアップしてるような気がするし・・・!
マッカチンさっさとNITRO動かしてくれ!!
171
:
GOCCI
:2002/05/18(土) 21:39
でもパスダポップコーンもゴッドバードも忘れちゃいけないのがKEI-BOMBだろ!
なんかトラとデミとケイボンでユニット組んで欲しい今日この頃やっさー。
連続投稿スマソ
172
:
薬科生は名無しさん
:2002/05/18(土) 21:54
なんだかんだいってHipHopに一番影響を与えた音楽ってレゲエなんだな。
で、そのレゲエの神様といわれる
ボブマリー!
やっぱ良いよ。すばらしすぎる。
あれの良さがわからない人っているんだろうか。
あと最近の人だったらアキソルとか。
そろそろかりゆしは衝撃的だった。けど
そのほかにもおもしろい曲いっぱいあるってば。オススメ。
173
:
薬科生は名無しさん
:2002/05/18(土) 22:07
おいおい、レゲエはレゲエでHIP−HOPはHIP−HOPだろ
レゲエとHIP−HOPはじぇんじぇんちがうぜよ
HIP−HOPはラップだけどレゲエは独特の歌い方があるだろ
まあ、影響が無いとはいえんけど
レゲエだったらシズラとかがいい
174
:
ジャンキー
:2002/05/18(土) 23:19
俺はGOREが一番だと思う。もう、勃起しそうですよ。
レゲエとHIPHOPの違いは色々あるけど、一番わかりやすいのはビートの取り方。いわゆる、ウラかオモテかって奴っすな。
175
:
GOCCI
:2002/05/18(土) 23:39
ILLMATIC BUDDHA MC'S>>GOCCI>TWIGY>MURO>RINO>>NITRO
ていうかECDて何やってんだ?
176
:
ジャンキー
:2002/05/18(土) 23:45
ECD意味プーだよな。でも、何かのインタビューで日本にNIPPS以外のラッパーは必要ない、って言っててウケタ。
177
:
ジャンキー
:2002/05/18(土) 23:47
ちなみに、NAS>>BUDDHAやで。
178
:
薬科生は名無しさん
:2002/05/19(日) 13:55
ドラゴンアッシュの曲にDEEPINPACTって曲があるけど実はあれもぱくりだった
暇だったので、昔のHIP−HOPを聴いていたらほとんど一緒だった
ERIC.B&RAKIMって言う人の曲だったはず
すごいパクリだった
179
:
Pana
:2002/05/20(月) 21:25
ヴァネッサ・カールトンの「ア・サウザンド・マイルズ」って曲イイですよね。
180
:
薬科生は名無しさん
:2002/05/21(火) 16:40
ミスチルのアルバム聞いた人いませんかっ
181
:
薬科生は名無しさん
:2002/05/21(火) 18:03
無理とは思うけどTHE BOOMの島唄をモンパチにカバーしてもらいたいなぁ
182
:
薬科生は名無しさん
:2002/05/21(火) 18:20
モンパチ音痴っぽい時ありません?声が低いだけか?
183
:
薬科生は名無しさん
:2002/05/21(火) 20:49
S-WORDのKROSSOVA`をきいたか?
184
:
薬科生は名無しさん
:2002/05/21(火) 22:51
モンパチは歌詞的にも音楽的にも厨房向けと思われる。(かくいう俺は聞いてるが・・・)
だからあんなに中高生にうけるんだと思う。
『皆が聞いてるしまぁまぁ良い音楽だし値段も手頃だし』って理由で買ってるって感じじゃない?
まぁこんな事書くと『自分はそんなじゃない!』っていうレス付くこと必死なんだけどね・・・(藁
実際まだまだ若いしこれからに期待ってことじゃない?
金もいっぱいあるし、もっと冒険してほしいね!
185
:
薬科生は名無しさん
:2002/05/21(火) 22:59
ラリルレリ ラリルレリ ラリルレリレー
ラリルレリ ラリルレリ ラリルレリルー
186
:
薬科生は名無しさん
:2002/05/21(火) 23:03
モンパチは厨房向けでもなんでもいい。聞いてて覚えやすいし、親しみやすい。
部活紹介の時の三味線は曲選びがいいと思った。結構みんな知ってるしね。
だからあんなに盛り上がったんじゃない?
187
:
素弐駆
:2002/05/21(火) 23:09
キックザカンクルーの新曲(明日発売なんですけど)「sayonara sayonara 」
マジいいですよね。PVになぜかガレッジセールが出ててウケました。
188
:
薬科生は名無しさん
:2002/05/21(火) 23:14
>>184
内地の中学、高校では休み時間に普通にモンパチが流れているそうですよ。
現在120〜130万枚ぐらい売れてますよね。
189
:
薬科生は名無しさん
:2002/05/21(火) 23:16
モンパチは売れても表にでないとこがいいな。
しかも、メンバーみんな職ついてるところがウケる。
190
:
薬科生は名無しさん
:2002/05/21(火) 23:19
モンパチのボーカル、きよさくさんは自分の地元の人ですよ。
言ってもいいのかな?
191
:
Mr,Nice G 13
:2002/05/21(火) 23:23
>>186
そういうのを厨房剥けってゆーんじゃないば??音痴だし、演奏もプロとしては三流。俺は好かん!!
192
:
薬科生は名無しさん
:2002/05/21(火) 23:26
>>191
貴方もないちゃーでしょ?
193
:
薬科生は名無しさん
:2002/05/21(火) 23:27
>191 はは、プロの意味を知ってるのかな?
194
:
Mr,Nice G13
:2002/05/21(火) 23:35
ナイチャー??なめんなよ!!しにウチナンチュつーの。
CDの売上金で食ってるんだからプロじゃないば??
195
:
薬科生は名無しさん
:2002/05/21(火) 23:41
>>191
同じ沖縄人であんなに売れてるモンパチを音痴と?固定観念持たんで
聞いてよ! と言いたいところですが、これじゃあ自己中な発言ですね。
まぁ、世の中は多数派と少数派で成り立っているので、
無駄な言い合いは止しましょう。
196
:
ジャンキー
:2002/05/21(火) 23:45
普通に色々な音楽聴いてたらわかると思うけど、演奏力の低さは否めないな…。
197
:
Mr,Nice G13
:2002/05/21(火) 23:48
むしろ固定観念ナシで聴いてると主張したい。まあ、どうせ俺はマイノリティさ。
198
:
犬大好き
:2002/05/21(火) 23:57
うん。売れてる=演奏上手いとか、なにいってんの?って感じだしさ。
だって歌とか下手さ!なんか地声張り上げてるって感じだし。
まぁその人が良いと思うんなら聞けば良いんじゃない?
199
:
薬科生は名無しさん
:2002/05/22(水) 20:30
モンパチのことでいろいろ言ってますけどモンパチはいい。
意見は十人十色ですが、演奏力は低いです。歌唱力も低いです。機材はいっぱい使ってるますね。はい。
ライブっぽくもないです。でも、曲から伝わるものがあります。涙を流したひともいるとかいないとか。
HIP−HOPとかっていうのにはなにも伝わるものがありません。ただ、俺が一番って感じの曲がいっぱいあります。
モンパチはいい。その辺のバンド(オレンジレンジ)とかよりは100倍マシ。それだけは言える
200
:
チェルノブイリには逝きたくねぇ!
:2002/05/22(水) 20:48
自分別にモンパチ嫌いじゃないしCDも持ってるけど…
なんであんなにブームみたいなってるのとは思う。
もっといい歌うたってるバンドもたくさんあるとはおもうんだが…
後、HIP-HOPからなにもつたわるものがないとかいうのは言いすぎと思う。
どっちかっていうと、HIP-HOPが一番伝えたいことを伝えやすい音楽じゃないの?
201
:
薬科生は名無しさん
:2002/05/22(水) 21:18
涙ぐらいなら俺もヒップホップ聞いて流した事あるぞ。
でも
>>199
は俺が一番って感じの曲がいっぱいありますっていうほどたくさんのHIPHOPは聞いてないと思う。
まぁキックとかKGでも聞いてHIPHOPディスっとけよ!
202
:
韻歩
:2002/05/22(水) 22:04
HIP−HOP、それは今までの音楽の常識を覆した音楽。
>>199
日々進化する音楽。
もはや、音楽では無く文化とまでなった音楽。
ってまだ日本じゃ文化とまでは定着してないけど、その内、音楽シーンがHIP−HOPによって影響を受けるのはまちがいないでしょう。
今のシーンを作ったひとは、相当な努力をしたのでしょう。
そんな、音楽をけなさないで。
203
:
otogibanasee
:2002/05/22(水) 22:10
モンパチのやってる音楽のシーン作った人が誰かとか知らんけどその人もたくさんの努力はしたと思うぞ。
というか、
黄金の男の時代の到来横槍妨害ぶっ飛ばす場外
今のひぷほぷシーン作った人がこう言ってるんだからけなそうがなにしようが無駄と思いますがね。
DLが止まらん限りはいずれみんな呑まれるぜ。
204
:
韻歩
:2002/05/22(水) 22:29
いえよ仏陀、ブッダ、
205
:
ジャンキー
:2002/05/22(水) 22:59
メッセージ性でモンパチとHIPHOPを比べるのは馬鹿だよ…。レベル違いすぎ!!
俺はモンパチからメッセージ性を微塵も感じない。あくまで「俺は」だよ。
メッセージ性の強さにこだわるのならブルーハーツ、尾崎豊。。。と俺は思う。あくまで「俺は」だけどね。
しつこいね。はい終了!!
206
:
GOCCI
:2002/05/22(水) 23:18
ところで球体の選曲はジャンキーさんが行うのでしょうかね?
もしやるんだったらシンクタンクとか聴きたいっすね!w
207
:
ジャンキー
:2002/05/22(水) 23:24
>>淫歩
HIPHOPは文化になった訳ではないぞ。むしろ、逆。正確にはHIPHOPという文化の中からラップが誕生した。
まあ、簡単に言うと、HIPHOPは音楽だけじゃないって感じかな。大きく4つに分けるとDJ、RAP、ダンス、グラフティ。
208
:
ジャンキー
:2002/05/22(水) 23:30
>>GOCCI
残念ながら、俺は球技大会は欠場だ…石垣にトリップせねばならん。だから明日、お前に色んなCDを託そう。
209
:
GOCCI
:2002/05/22(水) 23:36
>>208
そーか、サッカーか!じゃあとりあえず解りました!!というかCD借りれるというのが非常に嬉しい!!!
>>207
こんどのホットドッグプレスにグラフィティのこととか載ってたよ。
じゃーもうきーもーがトーマスできるようになったらHIPHOP同好会でも立ち上げようか!
210
:
半身
:2002/05/23(木) 00:54
HIPHOPだけずるいぞ勝手に盛り上がって、ハードコアで行こうぜ!DABOだって2.3年前まではNYHC聴いてたんだしハードコアを聴こう!そんな俺もまだ駆け出し!
211
:
薬科生は名無しさん
:2002/05/23(木) 17:54
THEMADCUPSULEMARKETSはいいよ。最高だよ。
212
:
MAKI THE MAGIC
:2002/05/23(木) 22:31
マドカプはハードコアか?日本を代表するミクスチャーバンドと聞いた覚えがあるぞ・・・
213
:
ジャンキー
:2002/05/23(木) 23:41
多分、マッドはデジコアじゃないか?!まあ、確実にHCでは無いな。
214
:
薬科生は名無しさん
:2002/05/24(金) 21:45
>>187
マジいい!
215
:
MAKI THE MAGIC
:2002/05/24(金) 21:57
朝来
216
:
Pana
:2002/05/27(月) 23:44
「sayonara sayonara 」の歌詞の「実はもっといきてえんだ今、今、今」
のとこ好き。あと、「シーッビークワイエット!」と「じっと指くわえ」
のとこが韻を踏んでいて好き。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板