[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
唯幻論講義「なんば歩き補講」
1
:
1/11
:2004/06/12(土) 22:12
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 前回の講義の課題は提出しましたか?
\__ _____________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━
,__ 課題を提出しなければ単位はもらえない
iii■∧ /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━ ∧∧
| つ ∇ (゚Д゚,,) (゚Д゚,,)
| |┌─┐ /⊂ ヽ /⊂ ヽ
〜| ||□| √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
∪∪ | | || ━┳┛ || ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄| | ====∧==========
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|前回のって、ナンパ歩きでかわいい子をゲットするってあれか?
\____ ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 提出って、セクハラだろ ゴラァ!
\________________
5
:
5/11
:2004/06/12(土) 22:21
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 昔の歩き方を残しているであろうものを調べることで、
| 仮説を立てることはできます。
| 共通しているのは上体をひねらないということ
\___ ______________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━
□武術とか能楽とかの基本形は、あしさばきは「すりあし」、上体をほとんどうごかさない。
□スモウや剣道の攻撃瞬間などは、しいていえば、ナンバ式。
□膝行(しっこう)といって、合気道などで基本としておしえこまれる「運歩」のひとつは、おそらく、ながい袴を殿中で着用した「お目見え」層が、たちあがらずに目上の武将に接近をゆるされたときに常用していたとおもわれますが、これは完全に「ナンバ」です。
□ちなみに空手(実は琉球で体系化された中国武術が起源の武術ですけど)は、右利きなら左足まえでツキをいれますけど、上体をヒネってはいません。
,__
鄴■∧ /
( ,,゚Д゚) /
━━ / つ ━━━━━━━━━
┌───┐
│ |
===================================
6
:
6/11
:2004/06/12(土) 22:27
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 仮説を検証する更なる研究も必要でしょう。
\___ ________________
━━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━
仮説:上体をほとんどうごかさず、
うでをだらんとさせていたのではないか
鄴■∧ /
(,,゚Д゚) /
━ ⊂ つ ━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌───┐ ∧∧ ∧∧
│ |(,, ゚) (゚ ,,)
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
(┃ ┃ (┃ ┃
┏∧━┫ ┏╋━┫
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 今日の講義は細かいな。前回と同じ教授か?
\___________∧_______
/
| 社会学だなこりゃ。唯幻論はどこへ?
\__________________
7
:
7/11
:2004/06/12(土) 22:30
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| では、本題に戻りましょう。
\___ __________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━
なんば歩きの問題を考えても分かるように
,__ 歩き方は文化=共同幻想
鄴■∧. /
(,,゚Д゚) /
━━ と つ ━━━━━━━━━━━━━━
┌───┐
│ |
===================================
8
:
8/11
:2004/06/12(土) 22:32
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ここ重要!
\___ ______________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━
歩き方は身体感覚的な無意識的行為であるが
文化によって大きく変わる。
,__ 身体感覚も共同幻想なくして成り立たない
鄴■∧. /
(,,゚Д゚) /
━━ と つ ━━━━━━━━━
┌───┐
│ |
===================================
9
:
9/11
:2004/06/12(土) 22:35
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| オウム真理教などもこれでしょう。みんな騙されないでね。
\___ __________________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
身体感覚を普遍的として思想の基盤にする言説は誤り。
一種の自然主義的な誤謬です。
,__
鄴■∧. /
(,,゚Д゚) /
━━ と つ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌───┐
│ |
===================================
10
:
10/11
:2004/06/12(土) 22:38
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 今日の講義はこれで終わりです。
\___ ____________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まとめ:身体感覚は共同幻想によって成り立つ
,__
鄴■∧ /
(,,゚Д゚) /
━━ と つ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌───┐
│ |
===================================
11
:
11/11
:2004/06/12(土) 22:40
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 好きな酒を持って研究室に集合!
\__ ____________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
では次回の講義のために
,__ 課題:酒を飲んで酔っ払ったときの身体感覚は共同幻想かどうか
iii■∧ /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━ ∧∧
| つ ∇ (゚Д゚,,) (゚Д゚,,)
| |┌─┐ /⊂ ヽ /⊂ ヽ
〜| ||□| √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
∪∪ | | || ━┳┛ || ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄| | ====∧==========
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|やっぱ アル中教授だな。
\____ ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 酔っ払ってスケベするだろ ゴラァ!
\________________
12
:
giko
:2004/06/15(火) 16:01
. iii■∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(,,゚Д゚) < 「よいこの唯幻論研究室」の皆様の投稿を
と つ | 参考にさせていただきました。
| | .|
http://8155.teacup.com/jeffry/bbs
〜| | \
∪∪ . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
13
:
paco </b><font color=#FF0000>(rJQ0/g1w)</font><b>
:2004/06/24(木) 07:12
昨日本屋で「なんば歩き」の本を見かけました。
最近流行りなんですかねぇ!
14
:
jeffry
:2004/06/24(木) 17:05
理性主義や理屈主義?の挫折から、そういうものが信じられなくなって、感覚主義というか身体主義みたいなものがブームとして何十年も続いていると思う。
太極拳やら気功、何とか体操とか。健康ブームもあるし。オウム真理教なんかはその頂点だったと思う。身体感覚主義というのは、何でも言えちゃうわけでしょ。
そういわれればそんな気がしてきて、実際理屈じゃ動かないこともたくさんあるし、実際感覚的に行動しているしってことで、簡単に騙される。
そういえば、中国にも弾圧されているグループがありますね。私は、身体感覚主義よりも理性主義のほうが数段ましだと思う。感覚なんて当てにならん。
昨日まで素敵だなぁと思っていたあの女も、今日はくだらない女になっていることのほうが多いから。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板