したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【先輩】一年生なんですがよう分からん【オナシャス】

1名無しさんは神戸学院大:2015/04/07(火) 10:59:46 ID:DM.mvItY0
明日から授業なんですが水曜の履修登録してない授業って出席した方がいいの?

2名無しさんは神戸学院大:2015/04/07(火) 13:35:18 ID:cmnFBLSEO
>>1
点数の付け方とか 授業内容とか説明あるかもしれんから
どちらか言うと行った方がいい

行ってみて履修するかどうかの参考にしたら?

3名無しさんは神戸学院大:2015/04/07(火) 16:54:56 ID:hgNdIHpc0



立同>>>>>>>>>>>>>関関

4名無しさんは神戸学院大:2015/04/07(火) 17:18:11 ID:hgNdIHpc0


  立同>>>>>>>>>>>>関関

5名無しさんは神戸学院大:2015/04/07(火) 17:31:05 ID:i5ruTj0s0
>>2

わざわざサンクス
そうします

6名無しさんは神戸学院大:2015/04/12(日) 18:20:48 ID:Bm6F6OP60
私大の最高峰


   東の早慶、西の立同
立同>>>>>>>>>>>>>>>関関

7名無し:2015/04/30(木) 17:00:28 ID:gb41jLyU0
今まで出席カードに自分の名前と学籍番号しか書いてなかったんですけど、それって欠席扱いになってるんですか?

8名無しさんは神戸学院大:2015/04/30(木) 21:14:46 ID:mkLdCvH.0
同志社は立命館に比べて低レベルの教育機関であった。

      高等教育の比較(明治37)
1.帝国大学・・・・・・・東京・京都の2帝大のみ(京都帝国大学)
2.大学・・・・・・・・・立命館・早稲田・慶応(京都法政大学)修学期間4年5月
3.専門学校・・・・・同志社・関西(同志社専門学校)修学期間3年
4.各種学校・・・・・関西学院(関西学院学校)

9名無しさんは神戸学院大:2015/05/01(金) 22:13:03 ID:j3IZIA/cO
>>7
感想を書け みたいな指示があらかじめなくてただ配られただけなら 書かなくても大丈夫やろ

10名無しさんは神戸学院大:2015/05/07(木) 08:49:16 ID:7OwScC9w0
毎年新一年生からこれ聞かれるから、学校側はロクな説明してないな
職員どーせ見てるんだろ? 履修登録期間授業はおおよそ受けたい授業がどんなものかを確認する期間って新一年に伝えろよ
必須では無いものの履修必修科目はなるべく出席して、それ以外は期間中任意出席とかさ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板