したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

薬物乱用防止について 3

1名無しさんは神戸学院大:2014/05/23(金) 00:11:45 ID:4DRfxp4.0
前回のスレッドです
薬物乱用防止について
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/446/1353519388/l50

20名無しさんは神戸学院大:2019/03/11(月) 02:37:42 ID:/Cn79wqA0
生きづらい若者の逃げ道「市販薬依存」の恐ろしさ
2019年1月12日 高木昭午 / 毎日新聞医療プレミア編集部

若者たちは心の内にそれぞれの悩みを抱える

市販薬の依存症とは(前編)
 市販の風邪薬や頭痛薬などは「素人判断で飲める薬」のはずです。でも実は、市販薬による依存症が、深刻な問題になっています。薬物依存に詳しい、国立精神・神経医療研究センターの松本俊彦・薬物依存症センター長に現状を聞きました。2回に分けて報告します。
 ――市販薬の乱用は問題なのですか。
 松本俊彦さん 10代の子どもたちに関し、一貫して問題になってきた乱用薬物は、シンナーより大麻より危…

この記事は有料記事です。
残り3027文字(全文3230文字)

• <前編・生きづらい若者の逃げ道「市販薬依存」の恐ろしさ>
• <「知らぬ間に依存も」子どもに禁止のせき止め薬 >
• <風邪のせきを止めるには市販薬よりまず「蜂蜜」>
• <医師が総合感冒薬を勧めない理由>
• <薬物依存に刑罰は有効か>

21名無しさんは神戸学院大:2019/03/11(月) 02:40:19 ID:/Cn79wqA0
「市販薬依存」が引き起こす肝障害やぼけ症状
2019年1月16日 高木昭午 / 毎日新聞医療プレミア編集部

市販薬の依存症とは(後編)
 市販薬の依存症が深刻な問題になっています。薬物依存に詳しい、国立精神・神経医療研究センターの松本俊彦・薬物依存症センター長に現状を聞く2回目は、知らぬ間に「体が市販薬を求めるようになってしまった」人たちの話です。
 ――「知らないうちに市販薬をやめられなくなる」のはなぜですか?
 松本俊彦さん 市販の総合感冒薬や頭痛薬を、毎日何包も飲む人がいます。本人に乱用している感覚はありま…
この記事は有料記事です。
残り1858文字(全文2060文字)

• <後編・「市販薬依存」が引き起こす肝障害やぼけ症状>
• <鎮痛薬適応拡大の危うさ>
• <「やめ方を教えてくれ」>
• <「知らぬ間に依存も」子どもに禁止のせき止め薬 >
• <夜眠れなくても市販の睡眠改善薬常用は危険>

毎日新聞 医療プレミア 健康を楽しくするカラダに効くサイト >>20-21

▼▽▼▽▼│このニュースの関連情報│▼▽▼▽▼
・危険な「市販の薬」ランキング 2016/5/19 09:17
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/446/1094355690/253
・風邪薬、なぜ医師は飲まない? 2015/9/15 13:51(40,809トレンド、16位)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/446/1094355690/240


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板