[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
薬物乱用防止について 3
102
:
名無しさんは神戸学院大
:2020/04/21(火) 00:16:50 ID:iKv75GVg0
全国の路上に出現している「マスク売人」、その素性とは
NEWSポストセブン 2020/04/20 16:05
© NEWSポストセブン 提供
いま全国で、段ボールなどで手書きの看板をつくったマスクの路上販売が出現している。相変わらずドラッグストアなどでは入手困難なマスクを、なぜ路上で販売できているのか。彼らはいったい、どこからやってきた人たちなのか。ライターの森鷹久氏が、路上に現れる「マスク売人」についてレポートする。
* * *
「最初は目を疑いました。品薄なのは知っていましたが、まさかここまでするとは……まるでマスクの売人ですね」
こう話すのは、都内のドラッグストアに勤務する薬剤師の男性(30代)。今月初め、東京・新橋の路上に車を停め、段ボール製の看板を掲げる「マスク売人」を見たという。「売人」といえば、違法薬物などをこっそり売りさばく人たちを連想させるが……。
「マスクを買い占め、ネットで高額で転売する人たち、いわゆる"転売ヤー"が続出したため、法改正されてマスクの転売が禁止になりました。それでもネットオークション、フリマサイトなどでは隠語を使って"闇マスク"が売られましたが、サイト運営者側がこれを禁止に。在庫過多となった転売ヤー達の闇マスクが、売人によって路上で販売されるようになったんです」(薬剤師の男性)
103
:
名無しさんは神戸学院大
:2020/04/21(火) 00:19:03 ID:iKv75GVg0
全国の路上に出現している「マスク売人」、その素性とは
NEWSポストセブン 2020/04/20 16:05
実はこうした「マスク売人」は、筆者の調べによれば北は東北、南は沖縄まで現れている。キャリーバッグに大量のマスクを入れて売り歩く売人もいれば、路上で通行人を呼び止め、耳元でこっそり「マスクあるよ」と声をかけてくるパターンもあるといい、ほとんど違法薬物の売買と変わらないような様相なのだ。
違法薬物の売買には、ほとんどの場合、暴力団などの反社会的な組織が関与している。そして「マスクの買い占め」そしてネット上での「転売」については、小銭稼ぎに目が眩んだ一般人によって行われているパターンが多いと言われてきたが、路上に現れるような闇マスクの売人とは、一体全体どういった人たちなのか。筆者の取材に、かつて詐欺スレスレの「情報商材」販売で多額の儲けを得ていたという関西在住・G氏が打ち明ける。
「実は、情報商材界隈で数ヶ月前から"マスク投資"なる言葉が飛び交っていました。マスクの工場を作るために資金を集めているなど、そのほとんどが実態のない詐欺的な話でした。その話題と並行して、SNS上で"簡単なアルバイト"などといって人を集め、マスクの買い占めをさせる集団がいました。この二つの集団は重なっています。人によっては、全国のドラッグストアから数百万円分ものマスクを買い漁り、三月までに一千万以上の売り上げを得ているという例もある」(G氏)
104
:
名無しさんは神戸学院大
:2020/04/21(火) 00:21:13 ID:iKv75GVg0
全国の路上に出現している「マスク売人」、その素性とは
NEWSポストセブン 2020/04/20 16:05
ところが、前述の通り3月の半ばには法改正が行われ、マスクの買い占めや転売が規制された。ネットを使いこっそり販売され続けたが、思うように販売ができなくなった転売集団は、やはりSNSを使って販売の岐路を見出そうとしたのだという。
「買い占め司令を出していた人物に、今度はマスクを売らせ始めたんです。それこそ、全国の病院や高齢者施設に営業の電話をかける、スパムメールやSNSを使って売る、最後は路上での密売です。こうした組織は特殊詐欺に関与している連中も多く、情報に疎い人々を操る術に長けています」(G氏)
若者に人気のアパレルブランド店や家電量販店のセールに、こうした手法で人を集め物品の買い占めし、転売するのもやはり同様の集団だ。さらに…
「連中は、消毒剤や体温計など、転売や買い占めが禁止されていない商品を先回りして買い占めしています。人気のゲーム機でも同じ。品薄になりそうな人気商品があれば、それが人命に関わるものであっても儲かるからやる。マスク在庫がだぶついて損をしている連中も多いでしょうから、もっと力を入れてやってくる可能性もありますね」(G氏)
105
:
名無しさんは神戸学院大
:2020/04/21(火) 00:24:08 ID:iKv75GVg0
全国の路上に出現している「マスク売人」、その素性とは
NEWSポストセブン 2020/04/20 16:05
いわゆる"転売ヤー"という人々に取材をした経験がある。彼らは「問屋みたいなもの」「商社だって同じ」と開き直るばかりだったが、問屋も商社も、人の不幸に乗じて法外な利益を得ようとはしない。あくまで常識的な「商売」の範囲内で行なっているのだ。転売ヤーの存在は害悪そのもの、場合によっては人の命も奪いかねない卑劣な行為であることに、彼ら自身が気付く日は来るのだろうか。
そして重要なのは、こうした連中からは絶対に「買わない」ということも書き添えておきたい。人命より儲けを優先する連中が売るマスクなど、まったく信用に値するものではない。どこで作られたのかも、機能的なのかも疑わしく、中には「医療用」などと書かれていても、その要件をまったく満たしていない場合もある。冷静になれない人々が多いからこそ、こういう連中が暗躍する隙が社会に現れることも、理解しておくべきだろう。
>>102-105
106
:
名無しさんは神戸学院大
:2020/04/29(水) 13:30:56 ID:12Pn1RuQ0
“薬物タレント”は新型コロナ騒動を大歓迎!?ドラッグパーティーやり放題
東スポWeb 2020年4月26日 11時0分
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で芸能界が大混乱に陥っている。ライブ、公演、映画・ドラマの撮影…ほとんどが延期か中止を余儀なくされているからだ。しかも命まで奪われた志村けんさん(享年70)をはじめ、石田純一、森三中の黒沢かずこら芸能人の感染者も珍しくなくなった。
あるイベント関係者がこう嘆く。
「私もある歌手のコンサートを3月に企画したんですが、中止せざるを得ませんでした。難しいのは、先が見えないことですね。例えば、バンドメンバーの誰かが体調不良とかだったら、延期という形で会場側と交渉できるけど、コロナは終息がわかりませんから、交渉しようもない。5月になれば倒産する芸能関連会社が出てくると思います」
テレビ朝日はもちろんのこと、各テレビ局からも感染者が相次いでいるという。ある局は、入構者に検温を義務付けているほか、エントランスから局内各所に新たにカメラを設置。感染者が追跡できるようにした(本紙既報)。
あるキー局ディレクターは「もし自分が大物芸能人に感染させてしまったとしたら、本当にシャレにならない。それに、女性タレントと深い関係になっているスタッフがいたとしたら、保健所の問い合わせがあったとしても経路を言わないと思う。出入りも激しいし、そういう意味でテレビ局はリスクの高い場所と言えるかもしれない」と話す。
俳優の西田敏行が理事長を務める日本俳優連合によると、3月以降の出演作がキャンセルされた俳優や声優は7割超に上るという。キャンセル料なども支払われていないケースが目立ち、生活のために借金せざるを得ない者もいるようだ。
だが、その一方で、今回のコロナ騒動を歓迎している芸能人もいるのを知っているだろうか。
ある事情通の話。
「違法薬物に溺れている芸能人です。コロナが感染拡大し、特に政府の緊急事態宣言が発令されて以降、都内各所でクローズドなドラッグパーティーが開かれているんですよ。しかも、けっこう、大胆にやっていると聞きました。いつもは慎重に捨てるゴミも割と適当だったり…。というのも、警察の捜査が緩くなるからです。警察自身、感染のリスクがあるので、捜査を制限せざるを得ないんです」
たしかに、外出自粛要請が出されているのに、いろいろ動き回ることはできない。万一、感染すれば大変。実際、今月18日には警視庁渋谷署の留置場で複数の感染者が発覚し、留置場が閉鎖となった。もっと大きい集団感染が発生すれば、警察署全体がロックダウンとなる可能性もある。そうなれば、地域の治安まで大きく揺らいでしまうわけだ。
「そんな警察の事情を彼らも知っているんですよ。仮に逮捕されたとしても、警察署周辺が野次馬やマスコミで密集しかねないですし、いろいろ対応が難しいんです」(同)
今、水面下でドラッグパーティーをしている有名人として、50代女優X、30代タレントY、超ベテラン芸人Zの名前がその筋から聞こえてくるが、真相は定かではない。
この事情通は「彼らは、このコロナの終息は望んでいないでしょうね(笑い)。喜んで在宅し続けると思います」と証言した。
107
:
名無しさんは神戸学院大
:2020/05/13(水) 19:15:33 ID:ALq8.y6g0
兵庫県警巡査を逮捕、大麻所持疑い
産経新聞 2020/05/13 17:09
© 産経新聞社 兵庫県警巡査を逮捕、大麻所持疑い
自宅マンションの敷地内で乾燥大麻を所持したとして、兵庫県警は13日、大麻取締法違反(所持)の疑いで、同県警尼崎南署留置管理課の巡査、森大至(たいし)容疑者(22)=神戸市中央区元町通=を逮捕した。「大麻を吸った」と供述し容疑を認めている。
県警によると、3月に外部から森容疑者の大麻使用に関する情報提供があり、捜査を進めていた。県警は森容疑者宅を家宅捜索し、乾燥大麻を砕くために使う器具などを押収。森容疑者は使用についても認めており県警が調べている。
逮捕容疑は4月8日午後1時35分ごろ、同区の自宅マンションの敷地内で少量の乾燥大麻を所持したとしている。
県警の蓮井賢一監察官室長は「誠に遺憾であり、厳粛に受け止めている。判明した事実に基づき、厳正に対処する」とコメントしている。
108
:
名無しさんは神戸学院大
:2020/06/17(水) 16:12:49 ID:qF.0qdmQ0
薬物を断つための「語り合い」できない 3密回避に苦慮
朝日新聞社 2020/06/17 14:23
© 朝日新聞社 薬物再乱用防止プログラムでのグループミーティングの様子(法務省職員らによる再現イメージ)(同省提供)
覚醒剤や大麻などの薬物事件で有罪となった人のうち、保護観察中の人に課される再犯防止のためのプログラムが、新型コロナウイルスの影響で中断や大幅な遅れを余儀なくされている。薬物を断つ苦しさを対象者同士で語り合うグループミーティングが、「3密」にあたると判断されているためだ。
再犯率の高さが問題になってきた薬物事件。犯罪白書によると、覚醒剤取締法違反で2018年に検挙された人のうち、再犯者は66・6%にのぼる。こうした現状を受け、薬物事件で服役して仮釈放されたり、保護観察付きの執行猶予判決を受けたりした人には、各地の保護観察所で「薬物再乱用防止プログラム」の受講が義務づけられている。
まず2週間ごとの「コアプログラム」(全5回)で薬物依存の恐ろしさを学び、続く月1回の「ステップアッププログラム」で保護観察期間が終わるまで、具体的にどう薬を断つか、その方法を探る。
プログラムはいずれもグループミーティング形式で、数人〜十数人が車座になって1時間以上語り合うのが一般的だ。対象者同士のほか、保護観察官や依存症の経験者、リハビリ施設の職員らが加わる。法務省によると、18年に受講を課されたのは全国で延べ約3100人にのぼる。
だが、新型コロナウイルスの感染が広がり、緊急事態宣言が4月7日、東京や大阪など7都府県に出されると、法務省は全国の保護観察所に対し、プログラムの実施時には各地域の状況に応じた感染対策をとるよう同10日付で通知した。
■大阪では全プログラム中断に
当時、約320人が受講中だった大阪保護観察所では、すべてのプログラムが中断した。代わりに保護観察官が電話で「面談」をしたり、コアの受講者には指定の教材で自習を課し、学習状況を郵送で報告させたりしたという。だが、「同じ経験をした者同士で集まり、苦しみや悩みを打ち明け合ってこそ効果がある。自習では多くを望めない」と担当者は打ち明ける。
薬物を使っていないかを確かめるため、受講のたびに義務づけていた尿や唾液(だえき)による簡易薬物検査もできなくなった。電話面談で再犯の恐れがあると判断した一部の受講者には、任意で検査を受けるよう促したが拒む人もいたという。
緊急事態宣言の解除を受け、6月1日からコアプログラムを再開したが、全面再開は7月以降になる見通し。担当者は「これだけ長期間の中断は過去にないが、基礎疾患を抱えた受講者がいることを考えると仕方ない」と言う。
109
:
名無しさんは神戸学院大
:2020/06/19(金) 01:12:27 ID:qhD/9JPU0
コロナ流行、麻薬・賭博の合法化を後押しも
Forbes 2020/06/18 22:00 Mark Hall
© Forbes JAPAN 提供
2020年はまだ半分も過ぎていないのに、不安をあおる大変な年となっている。それは、たとえレジリエンス(回復力)があり恵まれた状況にある人でも同じだ。
新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)により、米国では11万人以上が犠牲となり、歴史的な雇用喪失と景気後退が起きた。その結果、将来の見通しについては、遠隔勤務や消費者の旅の習慣の変化に関する話題が中心だった。
しかしこうした予想の多くで欠けているのは、パンデミック後の世界で起きるであろう、麻薬や賭博などに関連する法律の変化だ。このような変化が予想される理由は、税金にある。
地方や州、連邦レベルの政府の財政はここ数カ月で、一部地域では大きな黒字から数千億ドル(数十兆円)規模の損失への転落まで、急激な変化を経験してきた。
例えばカリフォルニア州の赤字は約540億ドル(約5兆8000億円)だ。外出規制により、経済活動は急停止した。同州は1月の時点では約60億ドル(約6400億円)の黒字が予測されていた。この他にもアリゾナ州、イリノイ州、ペンシルベニア州などが前代未聞の規模の巨額赤字に直面している。
米連邦政府の予算の赤字は4月上旬、過去最高の約7380億ドル(約80兆円)と推定されていた。この数字が現在はさらに上がっていることは間違いない。各都市や郡でも、同じような財政課題が浮上している。
こうした事態の中で、政府ができる支出削減は限られている。基本的な社会・治安・公共サービスは、提供を続ける必要がある。現実的な唯一の代替策は、収入を増やすことだ。
そこで注目されるのが、新たな税金の収入源だ。
賭博や娯楽用の麻薬の合法化を拡大することが、論理的なステップとなる。これについての議論を以前はためらっていた地域でも、議員らは間もなく妥協を余儀なくされるかもしれない。
米国ゲーミング協会(AGA)によると、海外を拠点とするオフショアのスポーツ賭博や街中で規制をかいくぐって行われている賭博の賭け金年額は約1500億ドル(約16兆円)に上る。これは、潜在的な課税収益として非常に大きい。
この実現可能性を疑っている人は、歴史を振り返ってみてほしい。米国では1920年から30年代まで10年以上にわたり禁酒法が制定されていたが、そこで世界恐慌が到来した。議員らはすぐに、酒類を合法化することで政府がまとまった税収入などのメリットが得られることに気づいた。
現代の社会では、こうした解禁措置がどれほど進むだろうか? それは分からないが、はっきりしているのは、政府の債務を解消するための新たな収入源が緊急に必要とされているということだ。
110
:
名無しさんは神戸学院大
:2020/06/24(水) 13:59:19 ID:kMMt31MQ0
“コロナ帰省”の大学生 集団で大麻使用か
日テレニューズ24 2020年6月19日15:29
新型コロナウイルスの影響で、新潟県外から帰省していた大学生など7人が、大麻を所持していたなどとして警察に逮捕されました。警察は、大麻を集団で使っていたとみて調べています。
大麻取締法違反の疑いで逮捕されたのは、県内に住む18歳から204歳の大学生など7人です。
警察によりますと7人のうち6人は今年2月、阿賀野市内の知人宅に集まり別の少年1人から譲り受けた乾燥大麻、およそ3.3グラムを共同で所持していた疑いがもたれています。
このうち1人は県外の大学に通っていますが、新型コロナウイルスの影響でリモート講義となったため、県内の実家に帰省していたということです。
6人は「最初で最後だ」などと言って、その場で少なくとも1回は使用したと認めているということです。
警察の調べに対し「軽い気持ちでやった。使った後に気持ち悪くなって、怖くなった。」と話しているといいます。警察は入手経路など詳しく調べています。
111
:
名無しさんは神戸学院大
:2020/07/17(金) 13:55:42 ID:Ln1CJ3ig0
>>110
>>108
>>107
>>89
>>88
自宅で大麻栽培、販売か 19歳少年を逮捕 警視庁
産経新聞 2020/07/17 12:39
© 産経新聞社 自宅で大麻栽培、販売か 19歳少年を逮捕 警視庁
自宅で大麻を栽培したとして、警視庁池袋署は、大麻取締法違反(営利目的栽培)の疑いで、東京都杉並区の無職少年(19)を逮捕した。
池袋署によると、少年はインターネット上で大麻草の種を買い、自宅の屋上や風呂場などで栽培していたという。同居している父親や兄弟は気づかなかったとしている。少年は乾燥大麻を売り、約20万円の利益を得たとみられ、池袋署は販売先などを調べている。
逮捕容疑は2月下旬から6月25日、自宅で大麻草0・56グラムを栽培したとしている。調べに、少年は「人に販売したり、自分で吸ったりしていた」などと容疑を認めている。
112
:
名無しさんは神戸学院大
:2020/07/22(水) 19:05:46 ID:ghTT/gZc0
>>19
清原和博氏 薬物事件後初のゴールデン番組出演へ 有罪判決後の心境語る
デイリースポーツ 2020/07/21 21:53
薬物事件後初めてゴールデンタイムの番組に出演する清原和博氏© デイリースポーツ 薬物事件後初めてゴールデンタイムの番組に出演する清原和博氏
元プロ野球選手の清原和博氏(52)が、28日放送の日本テレビ系「ザ!世界仰天ニュース 2時間スペシャル」(火曜、後9・00)に出演することが21日、分かった。2016年2月に覚せい剤取締法違反で逮捕され、先月15日で懲役刑の執行猶予期間(4年)が満了後、ゴールデンタイムの番組出演は初めて。
列島に衝撃を与えた逮捕からの4年間を、再現VTRで振り返って、「世間の目が怖くて、ほぼ2年は家から出られなかった…」と有罪判決後の心境も語っている。
113
:
名無しさんは神戸学院大
:2020/08/09(日) 14:49:53 ID:hmRpiNps0
>>111
ゴルフ場跡で大麻栽培 暴力団組員ら2人、容疑で逮捕 北海道警
毎日新聞 2020/08/09 09:00
北海道警本部© 毎日新聞 提供 北海道警本部
閉鎖中のゴルフ場跡地で大麻を栽培していたとして、北海道警は8日、千歳市の暴力団員ら2人を大麻取締法違反(栽培)と建造物侵入の容疑で逮捕したと発表した。認否は明らかにしていない。大麻密売を暴力団の資金源にしようとしていたとみて調べている。
逮捕されたのは千歳市住吉3、暴力団員の土屋高平容疑者(38)と、同市幸福3の無職、湯沼潤二容疑者(37)。容疑は4〜6月、安平町が管理する同町早来の旧ゴルフ場の建物に数回侵入し、大麻を栽培したとされる。道警は屋内外にあった大麻数十株を押収。他にも関与した人物がいるとみている。
ゴルフ場は2013年5月に閉鎖され、所有する会社の町税滞納により、町が差し押さえて立ち入り禁止にしていた。町の担当者によると、売却の話が出たため6月11日に所有者と訪問したところ、屋外で約3平方メートルをビニールネットで囲み、その中で20センチほどに育った大麻が鉢に数本ずつ植えられているのを発見。警察に通報したという。【土谷純一、平山公崇】
114
:
名無しさんは神戸学院大
:2020/08/13(木) 18:51:12 ID:8TqL706s0
>>107
「職務質問に役立つから使用」 大麻取締法違反の罪で元巡査有罪 神戸地裁
毎日新聞 2020/08/13 16:55
神戸地裁=2015年、梅田麻衣子撮影© 毎日新聞 提供 神戸地裁=2015年、梅田麻衣子撮影
密売人から大麻を購入したとして大麻取締法違反に問われた元兵庫県警尼崎南署巡査の森大至被告(23)=懲戒免職=に対し、神戸地裁は13日、懲役10月、執行猶予3年(求刑・懲役10月)の判決を言い渡した。
判決によると、森被告は4月2日夜、神戸市中央区の路上で、密売人から大麻草約3グラムを1万8000円で購入した。国分史子裁判官は、森被告が薬物犯罪の捜査で大麻への関心を高め、興味本位で複数回入手、使用したと指摘。「高い規範意識を持つ立場にありながら、強い非難に値する」と批判した一方で、「一定の社会的制裁を受けた」として執行猶予を付けた。
森被告は被告人質問で事件に至る経緯を語っていた。高校時代に剣道の選手として活躍し、剣道をするために県警機動隊に入ったが、20人の選手枠に残れず約1年で挫折。交番勤務となり、薬物捜査で実績を上げようとインターネットで調べるうちに、「大麻を吸ってどんな効果やしぐさが出るのか知れば、職務質問に役立つかもしれない」と考え、SNSを利用して大麻を購入するようになった。
検察側は、剣道をやめた後に始めた「ヒップホップ」の音楽仲間に認められたいという動機も指摘した。【山本真也】
115
:
名無しさんは神戸学院大
:2020/08/20(木) 01:48:27 ID:KMVXmNm.0
>>111
中学生に大麻販売容疑=17歳少年を逮捕―三重県警
時事通信社 2020/08/19 19:35
知り合いの中学生2人に大麻を販売したとして、三重県警鈴鹿署は19日、大麻取締法違反(有償譲渡)容疑で、瓦職人の少年(17)=同県亀山市=を逮捕した。「大麻を売っていないし、渡してもいない」と容疑を否認しているという。
逮捕容疑は3月13日ごろ、亀山市みどり町の空き地で、知人で14歳と13歳だった男子中学生2人に少量の乾燥大麻を有償で譲り渡した疑い。
同署によると、同月14日に2人が同県鈴鹿市内で乗用車を盗んだとして逮捕、補導された際に大麻を所持しており、「少年から6000円で買った」と供述したという。同署は大麻の入手経路などについて調べる。
116
:
名無しさんは神戸学院大
:2020/09/11(金) 00:10:27 ID:ZF7rHgfw0
>>115
生徒を裏切る逮捕劇…伊勢谷友介容疑者「Loohcs高等学院」学長解任「学生に対し不誠実な行為」
中日スポーツ 2020/09/10 17:55
伊勢谷友介容疑者© 中日スポーツ 提供 伊勢谷友介容疑者
大麻取締法違反(所持)の疑いで逮捕された俳優の伊勢谷友介容疑者(44)が学長を務める通信制高校「Loohcs(ルークス)高等学院」が10日、公式サイトで9日付で学長解任を発表した。同容疑者は同日、送検された。
公式サイトでは「容疑を認めていることを確認しました」と報告。続けて「教育に携わる者として、学生のみなさまに対する重大な不誠実な行為であると考え、Loohcs高等学院の学長を2020年9月9日付で解任いたしました」と記した。後任については未定としており、取締役の解任についても手続きを進めているという。
同校は伊勢谷容疑者が発起人となり、昨年に開校した。校名は「スクール」を逆さ読みしており、既存の教育や学校のあり方をひっくり返す新しい学びの場―という思いを込めていた。しかし、生徒を裏切るような逮捕劇になり、公式サイトでは謝罪と怒りを記した。
「弊社には、伊勢谷の任命責任がございます。今回の容疑事項のような事実を、事前に把握できなかったこと、深く反省しております。私たちの任命・学長選定の甘さから、何よりも学生、保護者のみなさまにご迷惑、ご心配をかけるという、あってはならない事態を引き起こしていることを痛切に受け止め、心よりお詫び申し上げます」
同校は伊勢谷容疑者が登場していた公式のツイッター、フェイスブック、インスタグラムと全てのSNSを閉鎖した。「まず、弊社は何よりもこうした事態による学生の心理的な不安の軽減に対して、引き続き最優先で取り組んでまいりたいと考えております。そして、弊社は一丸となって、学生たちが求める価値・学びの提供に専心してまいります」と決意表明。イケメン俳優は教育者としての顔に自ら泥を塗ってしまった。
117
:
名無しさんは神戸学院大
:2021/04/20(火) 23:10:06 ID:YmTbhkIc0
http://w.z-z.jp/?callboy-kannsai
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板