したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

●● 神戸学院法学部 統一スレッド その2 ●●

153名無しさんは神戸学院大:2020/07/16(木) 16:56:01 ID:kTSK8vlg0
新型コロナウイルス感染症に関連した人権相談窓口について(法務省HP)
http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken02_00022.html
→新型コロナウイルス感染症を理由とした不当な差別やいじめなど、人権に関する相談を受け付けています。
→中国語による相談も受け付けています。

■関連ニュース
学校再開後のいじめ自殺警戒=「コロナストレスも」―専門家
時事通信社 2020/05/09 07:07
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/446/1342474719/206
学校再開、まずは「子供のストレス軽減」を 研究機関
産経新聞 2020/06/01 11:05
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/446/1342474719/210

154名無しさんは神戸学院大:2020/07/16(木) 22:35:08 ID:kTSK8vlg0
裁判官で初のコロナ陽性 症状はなし 最高裁
テレビ朝日 2020/07/16 20:49

 最高裁最高裁は事務総局の男性裁判官が新型コロナウイルスに感染したことを明らかにしました。
 最高裁によりますと、都内在住の30代の男性裁判官は家族がPCR検査で陽性だったことから15日にPCR検査を受け、16日に陽性が判明しました。今のところ症状は出ていないということです。男性裁判官は最高裁の事務総局で裁判に関する事務に携わっていて10日から登庁していませんが、最高裁は念のため職場を消毒したとしています。裁判官の新型コロナウイルス感染が明らかになったのは初めてです。

155名無しさんは神戸学院大:2020/07/17(金) 14:24:27 ID:Ln1CJ3ig0
>>153
コロナ感染怖がる子供に「あきらめて」 大阪法務局の返答に批判
産経新聞 2020/07/17 11:35

© 産経新聞社 コロナ感染怖がる子供に「あきらめて」 大阪法務局の返答に批判

 新型コロナウイルスに感染することを心配し、教室で過ごすのが怖いと訴える小学生への返答は「あきらめて」だった-。小中学生の相談に対応する大阪法務局の相談事業が発した回答に批判が集まっている。子供に届いた返事の内容を母親が投稿したツイッターには1日で5万件超の反響が寄せられた。母親(43)は「子供のSOSをくみ取って書いた返事とは思えない」と訴えている。(木ノ下めぐみ)
 問題になったのは法務省が全国で展開する「子どもの人権SOSミニレター」事業。大阪府吹田市立小の男児(7)が「密な学校がこわい。オンライン授業を行ってほしい」という趣旨の手紙を書いたところ、人権擁護委員から「お友だちといっしょにいるのが好きじゃないのかな?」「学校へ行かないとそんしちゃうかもね」「あきらめて、学校でがんばってみて」などと記された返事が届いた。
 新型コロナの感染拡大に伴う休校の後、児童の通う小学校では分散登校が始まり、児童は学校の感染症対策に納得して通っていたという。だが、クラス全員が集まって本格授業が再開されると、人の多さに感染を怖がり、週2回ほど学校を休むようになった。母親が地元自治体などに「授業をオンラインで配信してほしい」と訴えたが、全国的にも対面授業の再開後にオンライン配信する取り組みはほとんど行われておらず、実現しなかったという。
 人権擁護委員からの返事に、児童は落胆した。「子供の相談に『あきらめろ』と答える大人が相手では、相談者は絶望してしまう。何のための相談なのか」。そう思った母親は、自らの考えとともに、届いた返事の画像をツイッターに投稿。すると、「怒りしか湧かない」「子供さん傷ついてないですか」といったコメントが相次ぎ、リツイート(転載)は1日で5万件を超えた。母親はあまりの反響に驚き、投稿を削除したという。
 大阪法務局によると、大阪府内からの相談への返答は、大阪法務局と府人権擁護委員連合会が担当。人権擁護委員は多様な悩みに対応できるよう研修を重ねた民間人で、任期は3年だが本人の希望で期間を延長するケースもある。元学校関係者やカウンセラーなどの有資格者もおり、府内では500人以上が法務大臣からの委嘱を受けて活動している。
 同局の担当者は相談への返答について「大阪法務局と大阪府人権擁護委員連合会の組織体として事業に当たっており、返信内容については複数で協議している」としつつ、「個別の事例には答えられない」と話した。法務省の担当者は「批判が寄せられていることは承知しており、真摯(しんし)に受け止め、大阪法務局へ指導を行う」としている。

 子どもの人権SOSミニレター 法務省が全国の法務局を通じ、小中学生からのいじめや虐待などの相談を手紙で受け付け、助言する取り組み。平成18年から始まった。チラシの裏面を切り取れば便箋と封筒になり、最寄りの法務局に料金受取人払で郵送できる。人権擁護委員や法務局の職員が、希望する連絡方法で必ず返事を出すとしており、昨年度は1万3685件の相談が寄せられた。

156名無しさんは神戸学院大:2020/07/18(土) 14:13:37 ID:HIQeQbYE0
>>150
遺族ら参列、追悼式典=社長「心は仲間と共に」―京アニ放火事件から1年
時事通信社2020/07/18 12:35

© 時事通信 提供 京都アニメーション第1スタジオ跡地で行われた追悼式典=18日午前、京都府伏見区(同社提供)
 36人が犠牲となった京都アニメーション第1スタジオ(京都市伏見区)の放火殺人事件の発生から1年を迎えた18日、スタジオ跡地で同社主催の追悼式典が行われた。遺族や八田英明社長らが参列し、犠牲者の冥福を祈った。
 式典には30家族85人の遺族や、京アニ関係者9人が参列。遺族の有志が弔辞を読み上げ、黙とうするとともに、犠牲者に花を手向けた。
 八田社長は「全国から集まった優秀なクリエイターが突然未来を奪われた。1年がたとうと私たちは悲しみの中にあります」とあいさつ。犠牲者や遺族への哀悼の意を表し、「仲間と共に作品作りに励んできた。私たちは、その思いを胸に歩んでいきます。心は常に仲間と共にあります」と再生への決意を述べた。

© 時事通信 提供 追悼式が行われた京都アニメーションの第1スタジオ跡地=18日午前、京都市伏見区

 同社は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、現場に来訪しての追悼を控えるようファンらに呼び掛け、献花台も設置しなかった。
 事件は昨年7月18日午前10時半ごろ発生。青葉真司容疑者(42)が第1スタジオにガソリンをまいて火を付け、アニメーターら36人を殺害したなどとして、今年5月27日に逮捕された。 

■関連ニュース
・京アニ 容疑者治療の医師「死亡したら迷宮に 救命したかった」 NHK 2020年7月17日 18時14分
・青葉容疑者、死亡率95%超だった…懸命に治療した医師「君も罪に向き合って」読売新聞 2020/05/28 07:30 >>145
・京アニ放火1年 鑑定留置中の容疑者、今も寝たきり 重症での勾留に疑問の声も 毎日新聞2020年7月18日 09時36分(最終更新 7月18日 11時48分)
・京アニ放火の青葉容疑者逮捕のタイミングはなぜ今だったのか?小川氏が解説…一番の焦点は動機 まいどなニュース 2020/05/27 19:15 >>143
・青葉容疑者「自分の小説に似ている」 弓道部を描いた京アニ作品の名前をあげて供述 毎日放送2020/7/18 12:40 (24 分)
・青葉容疑者「ツルネの一部場面に自作盗用ある」主張 京アニ放火殺人 京都新聞 2020年7月18日 9:00
・「『ツルネ』などが盗用」青葉容疑者が主張 京アニ事件 朝日新聞 2020年7月18日 12時44分
・スタジオ跡、ファンわずか 「整理つかない」「再起を」―京アニ 時事ドットコム2020年07月18日13時13分
・京アニ社長「無念で無念で言葉がない」 放火殺人事件の現場で追悼式 京都新聞社 2020/07/18 11:25
・京アニ事件1年 弔い続けるファンの僧侶 生きた証、引き継ぐ 産経新聞 2020/07/18 12:45
・米アニー賞、日本の3作品は受賞逃す 京アニ事件犠牲者を悼む 産経新聞 2020/1/26 17:00
・京アニ遺族との約束胸に…地元僧侶、月命日に読経 産経新聞 2020/5/28 20:26
・火災時の避難行動、VRで体験 京都市、京アニ事件受け新年度予算に計上 産経新聞 2020/2/13 21:49
・京アニ放火1年 「けいおん!」校舎、「久美子ベンチ」… 聖地でファン哀悼 毎日新聞 2020/07/18 12:04
・<放火被害女性の祖父>「まぶたの裏に孫の姿。眠れなんかしない」 毎日新聞 2020/7/18 10:18
・ファン向けの犠牲者追悼式開く 京アニ放火事件、参列者途切れず 共同通信社 2019/11/03 16:37 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/446/1397402747/290
・【写真】京アニ作品の舞台で手を合わせるファン 毎日新聞 2020/7/18 10:48
・<京アニ放火1年>現場で遺族ら追悼式 動画サイトでファンに映像配信 毎日新聞 2020/7/18 11:41
・京アニ放火1年 現場で遺族ら追悼式 動画サイトでファンに映像配信 2020年7月18日 8:59
・京アニ放火1年 追悼動画「『志』を繋いでいく」 2万6000人リアルタイム視聴  毎日新聞 2020/07/18 11:57

157名無しさんは神戸学院大:2020/07/18(土) 20:51:21 ID:HIQeQbYE0
>>156
「今も立ち上がれないほどの悲しさ感じる」 京アニ遺族有志がメッセージ発表
産経新聞 2020/07/18 19:05

© 産経新聞社 「今も立ち上がれないほどの悲しさ感じる」 京アニ遺族有志がメッセージ発表

 京都アニメーション放火殺人事件から1年となった18日、犠牲になった社員約20人の遺族有志が、代理人弁護士を通じてメッセージを発表した。「今も消えることのない愛しい家族への思いと、立ち上がることができないほどの悲しさを感じている」と明かしたうえで、事件発生時から救出救命活動に尽力した消防や医療関係者、京アニを応援してきたファンなどへの感謝の気持ちをつづった。
 メッセージは匿名で出され、1400字以上に渡った。
 事件発生後、国内外のファンから数多くの支援が寄せられた点に触れ、「故人が働いていた作品が広く深く愛されていたことを改めて知らされた。携わった仕事を誇りに思い、心の支えになった」と感謝した。
 現在の状況を「それぞれの遺族はそれぞれの悼み方で故人をしのび、手を携えながら痛みを乗り越えようとしている」としたうえで、「今は遺族などで悲しみを分かち合い、静かに祈りをささげたい。そっと見守ってほしい」と訴えた。
 最後に、志半ばで理不尽に命を奪われた犠牲者らに思いをはせ、「さぞ心残りだったと思うが、きっと空の上から私たちを見守ってくれていると思う。アニメーション制作に情熱を注ぎ歩もうとした道を、私たちはこれからも見つめていく」と結んだ。


158名無しさんは神戸学院大:2020/07/18(土) 20:54:45 ID:HIQeQbYE0
「今も立ち上がれないほどの悲しさ感じる」 京アニ遺族有志がメッセージ発表
産経新聞 2020/07/18 19:05

 遺族有志が発表したメッセージは以下の通り(原文ママ)。
 本日、事件から一年が経過し追悼行事が執り行われたことに際し、遺族有志よりご挨拶を申し上げます。このたびの事件は、アニメーション制作に真摯に向き合ってきた私たちの亡くなった家族にとって本当に無念であったことと思うと、私たち遺族は、今も消えることのない愛しい家族への思いと、立ち上がることができないほどの悲しさ、寂しさ、虚しさ、悔しさを感じています。しかし、最初に今回の事件に関わった多くの方々に感謝の気持ちをお伝えしたいと思います。
 事件発生時、近隣の皆様、消防、警察、医療関係者など多くの方々が、必死に救出救命しようと努力いただいたこと、また、私たちのもとに命を落とした私たちの大切な家族を戻そうとご尽力いただいたことに深く感謝申し上げます。また事件後、日本国内や世界中の多くの方々から、京都アニメーション(京アニ)に対し多大なる支援、応援をいただきました。皆様からの大きな支援、応援を通じて、故人が働いていた会社、仕事、作品が広く深く愛されていたことを改めて知らされました。そして故人が携わっていた仕事を誇りに思えることは、私たちの心の支えになりました。京アニと京アニ作品に対する皆様の温かいお気持ちに深く感謝しています。事件当日現地で事件に遭遇した社員の皆様、一丸となって作品を作ってきた仲間の皆様も事件後、ご自分たちの辛さを抱えながら私たち遺族を気遣っていただきました。また、故人の友人や知人、私たちの周囲の方々をはじめ多くの方々に事件以来、悲しみに暮れる遺族に心を寄せていただきました。深く感謝申し上げます。今回、このような筆舌に尽くしがたい犯罪被害に遭い、私たち遺族は暗く深い闇に投げ出されましたが、これまで日本社会で起こった犯罪被害に立ち向かった多くの方々により、遺族を含めた被害者が平穏な生活を営むことができるよう支援する仕組みづくりや書籍などの情報発信が行われてきていました。そのことも私たち遺族の支えとなりました。この積み重ねや関係者の方々にも深く感謝いたします。
 本来、遺族自らの声で直接、皆様に感謝申し上げるべきところではございますが、私たちはまだ深い悲しみを抱え、心の整理もつかない状態にあります。ただ、皆様に一年を経過したこの7月18日を機にお礼を申し上げるべく文章にまとめました。今回の事件では、死亡者だけで36人に達し、遺族も相当数にのぼります。それぞれの遺族はそれぞれの悼み方で故人を偲び、また、お互いに可能な限り手を携えながら痛みを乗り越えようとしています。今は、遺族、友人、知人等で悲しみを分かち合い、静かに祈りを捧げたいと思っています。そっと見守っていただければ幸いです。事件については今後、裁判を通じ適切な裁きが行われるものと信じております。また、このような犯罪が二度と引き起こされない社会となることも強く願っています。
 これまでの年月を一緒に生きてきた、そしてまたこれからも他愛もない話などもしながら一緒に生きていこうとしていた家族が突然理不尽に失われた深い悲しみが消える日は来ないと思います。彼・彼女らも私たちや友人たちに別れの言葉を告げることもできずこの世を去ったことや、努力を重ねて築いてきた人生が突然断ち切られてしまったこと、さぞ心残りだったと思います。しかし、きっと空の上から私たちを見守ってくれているだろうとも思います。アニメーション制作に情熱を注いできた彼、彼女らが歩もうとしていた道を、私たちはこれからも見つめて参ります。
 ありがとうございました。>>157-158

159名無しさんは神戸学院大:2020/07/19(日) 00:45:58 ID:OLRvegtY0
>>156 >>157-158
京アニ社長「一歩ずつ、進んでいく」
産経新聞 2020/07/18 20:55

© 産経新聞社 京アニ社長「一歩ずつ、進んでいく」

 36人が死亡し、33人が負傷したアニメ制作会社「京都アニメーション」(京アニ、本社・京都府宇治市)の放火殺人事件から1年となり、京アニの八田英明社長18日、京都市内で記者会見。「毎日が闘いだが、泣き言は絶対言ってはだめだと自分を鼓舞している。1ミリずつでもいいから明日につながるようにしたい」と心境を語った。
 新たな作品の制作状況については「制作能力はかなり落ちているが、少しずつ企画を練って時間がかかってもやっていきたい」としたうえで、ファンに対して感謝の言葉を述べ、「これからも夢と希望、感動を与えるアニメーションを一生懸命作っていきたい」と決意を語った。

160名無しさんは神戸学院大:2020/07/19(日) 14:21:32 ID:OLRvegtY0
>>156 >>159
京アニ「聖地」でも追悼=ファン「思い分かち合う」―放火殺人事件から1年
時事通信社 2020/07/19 07:07

© 時事通信 提供 旧豊郷小学校の黒板に書かれた京都アニメーションのファンのメッセージを見詰める男性ら=18日午前、滋賀県豊郷町

 京都アニメーションの放火殺人事件から1年となった18日、作品にゆかりのある関西地方各地の「聖地」では、訪れたファンらが思い思いに犠牲者をしのび、同社の再起を願った。
 「けいおん!」の舞台に使われた滋賀県豊郷町の旧豊郷小学校で、同県甲賀市の会社員酒井誠人さん(30)は「来るたびに多くの人に愛されていると感じる。これからもファンと思いを分かち合い、京アニが作品を公開できるよう後押ししたい」と話し、黒板に18日の日付を書き込んだ。
 大阪市の会社員田代航さん(25)は「初めてのめり込んだのが京アニ。登場人物の描写が丁寧で、すごく作り込んである」と絶賛。「社会人になり、しんどい時も作品を見ていると心が安らいだ。復活してくれたらうれしい」と望んだ。
 「涼宮ハルヒの憂鬱(ゆううつ)」に登場する喫茶店のモデルとされる兵庫県西宮市の「珈琲屋ドリーム」。十数年来のファンという同市の男性会社員(48)は発生時刻に自宅で黙とうした後、足を運んだ。「ひたすら魂が救われますようにと祈った。京アニには、負けずに作品を作り続けてほしい」と語った。

© 時事通信 提供 出町桝形商店街の鮮魚店「さが喜」の店先に置かれたファンの交流ノート=18日午後、京都市上京区

 同県宝塚市の高校1年岸田知真さん(15)は「事件から1年たつと知って、初めて来た。今までの人生を支えられてきたので、何か大事なものを失った感じ」と惜しんだ。
 「たまこまーけっと」の舞台として知られる京都市上京区の出町桝形商店街には、広島市の男性会社員(54)が追悼の意を込めて訪れた。鮮魚店「さが喜」の店先に置かれたファンの交流ノートに「いつまでも待っています」と書き込み、「ゆっくりでいい。新しい作品を楽しみにしています」と期待した。 

■関連ニュース
京アニ、聖地からエール 「皆さまが描いた絆でここに」 朝日新聞社 2019/07/27 17:00
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/446/1397402747/256
「聖地」で追悼と感謝=ファン絶えず-京アニ放火事件・滋賀など 時事通信社 2019/07/31 13:30
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/446/1397402747/258
ファン向けの犠牲者追悼式開く 京アニ放火事件、参列者途切れず 共同通信社 2019/11/03 16:37
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/446/1397402747/290

161名無しさんは神戸学院大:2020/07/24(金) 17:24:06 ID:incwl.CA0
>>140
コロナで裁判員裁判8カ月延期 「迅速に受ける権利侵害」
共同通信社 2020/07/24 15:44

東京地裁などが入る裁判所合同庁舎© KYODONEWS 東京地裁などが入る裁判所合同庁舎

 新型コロナウイルスの影響で延期された東京地裁の裁判員裁判のうち、当初3月に始まる予定だった殺人未遂事件の公判が11月に開かれる方向で調整が進んでいることが24日、関係者への取材で分かった。全国で多くの裁判員裁判が延期となったが、8カ月もの先延ばしになれば異例。「迅速な裁判を受ける権利の侵害だ」との批判のほか、制度の見直しを求める声も出ている。
 最高裁は2月、至急でない裁判の期日を柔軟に変更することなどを事務連絡として全国の裁判所に通知。感染が拡大した3月以降、市民が参加する裁判員裁判は軒並み取り消され、裁判官だけで審理する裁判は件数を絞って開かれていた。

162名無しさんは神戸学院大:2020/07/29(水) 23:56:15 ID:WQKNRT620
>>51 >>31
少年法“18、19歳の重罪は厳罰化”了承
NNN24 2020/07/29 21:56

少年法の適用年齢を引き下げるかどうか議論してきた自民党の検討チームは29日、適用年齢「20歳未満」を維持し、18歳と19歳については重い罪を犯した場合のみ、厳罰化する案を了承しました。
成人年齢は再来年の4月から18歳に引き下げられます。これに併せて少年法を改正し、「20歳未満」となっている現在の適用年齢を「18歳未満」に引き下げることを求める自民党と、引き下げに反対する公明党との間で、長く協議が続けられてきました。
その結果、自民党は29日、適用年齢は「20歳未満」で維持し、18歳と19歳については暴行罪など懲役1年以上となる罪を犯した場合に限って成人と同様の刑事手続きにかける案を了承しました。また、18歳と19歳は、起訴された時点で実名報道を可能とすることも了承されました。
公明党も29日、同じ内容で了承したため、両党は近く協議を開き正式に合意する方針です。
少年法の改正に向けては今後、政府内で法案作成のための手続きを行った上で、来年の通常国会に提出される見通しです。

163名無しさんは神戸学院大:2020/08/16(日) 17:52:04 ID:fdz0fbrQ0
司法予備試験、3カ月遅れで開始 全国7都市、感染防止対策を徹底
共同通信社 2020/08/16 15:09

始まった司法試験の予備試験=16日、東京都新宿区© KYODONEWS 始まった司法試験の予備試験=16日、東京都新宿区

 法科大学院を修了しなくても司法試験の受験資格が得られる予備試験が16日、新型コロナウイルス感染拡大の影響で当初より3カ月遅れ、全国7都市11会場で始まった。会場を東京都と名古屋市で1カ所ずつ増やし、席に十分な間隔を確保。受験者に手指消毒やマスク着用を求め、感染防止対策を徹底した。
 16日の試験は短答式。10月に論文式、来年1月に口述を実施する。合格発表は2月8日。
 出願者数は前年より824人増の1万5318人。予備試験は、経済的理由で法科大学院に通えない人などを想定して導入されたが、受験資格に制限がなく、大学の学部生らが法曹への近道に受験することも多い。

164名無しさんは神戸学院大:2020/08/18(火) 14:40:12 ID:YUFWAJxk0
あおり運転厳罰で初逮捕へ、大分 改正道交法違反疑い、46歳男
共同通信社2020/08/18 12:15

© KYODONEWS あおり運転の罰則と処分
あおり運転の罰則と処分:著しい危険
罰則 罰則3年以下の懲役または50万円以下の罰金:5年以下の懲役または100万円以下の罰金
違反点数 25点:35点
欠格期間(累積時最長) 2年(5年):3年(10年)

 大分県別府市で車の通行を妨害する目的で急ブレーキをかけるなどしたとして、県警が道交法違反(あおり運転)容疑で日出町の派遣社員の男(46)を逮捕する方針を固めたことが18日、捜査関係者への取材で分かった。警察庁によると、逮捕されれば、あおり運転を厳罰化した6月30日の改正道交法の施行後、全国初めてとみられる。
 捜査関係者によると、男は7月10日夜、別府市の国道10号で20代男性会社員の肩や首をつかんで引っ張り「包丁で刺すぞ」などと脅したとして、暴行と脅迫の疑いで逮捕、起訴された。事件直前、あおり運転の疑いが持たれている。

「あおり運転」もう逃げられない? ヘリによる取り締まり、導入相次ぐ その効果は
乗りものニュース2018年03月05日 月曜06:20
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/446/1397402747/226
常磐道あおり運転の男、再逮捕へ 量刑の重い強要容疑で8日にも
共同通信社 2019/09/06 12:33
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/446/1397402747/281
ドラレコなくても「録画中」ステッカー人気 あおり運転被害回避「効果あった」との声も 徳島
徳島新聞社 2019/09/06 17:21
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/446/1397402747/283

165名無しさんは神戸学院大:2020/10/28(水) 17:28:57 ID:J0AD.ndk0
>>162
大人と子どもの線引きは? 変わる少年法 18・19歳が焦点
FNNプライムオンライン2020/10/28 16:33

© 少年法改正実名報道
〈現在〉
「A容疑者(18)」少年・少女は原則匿名報道
〈改正後〉
「〇〇〇〇容疑者(18)」18歳・19歳は起訴された段階で実名報道

FNNプライムオンライン

記者のイチ押しネタを集めた「取材部ネタプレ」。
28日は、「大人と子どもの線引きは? 少年法はどうなる?」を、フジテレビ社会部 司法担当・佐藤成美記者がお伝えします。
罪を犯した子どもを大人と同じように扱うかどうか、それを定めているのが少年法。
その線引きは現在20歳ですが、成人年齢や選挙権が18歳に引き下がる中で、少年法では18歳、19歳をどう扱うか、ポイントは、「大人でも子どもでもないグレーゾーンどう扱う?」です。

166名無しさんは神戸学院大:2020/11/04(水) 18:02:40 ID:if2sY//E0
>>161 
今日も傍聴席に入れません コロナ時代の裁判、続く模索
朝日新聞社 2020/11/04 16:00

© 朝日新聞社 傍聴席の制限が緩和された大阪地裁。おおむね2席おきだった利用可能な座席が、1席おきに変更された=2020年10月28日、大阪市北区の大阪地裁、遠藤隆史撮影

 新型コロナウイルスの感染予防のため、全国の裁判所で傍聴できる座席を制限する対策がとられている。最高裁は10月下旬、制限の緩和を通知したが、憲法が保障する「裁判公開の原則」と感染防止策のバランスをどうとるか、なお模索が続く。(阿部峻介、遠藤隆史)
 「もうアウトや。こんだけ並んでたら入られへん」
 今夏、ある恐喝事件の公判を見ようと、大阪地裁を訪れた60代男性が見た光景は法廷の外にずらりと並ぶ傍聴希望者の列だった。その法廷でおよそ40席ある傍聴席は、新型コロナウイルス対策の「ソーシャルディスタンス」をとるため傍聴できる席が15席ほどに制限されていた。男性は開廷時間の10分以上前に着いたが、傍聴のために法廷が開放されると、先に並んだ人たちが次々と座り「満席」になった。
 男性は傍聴が趣味でたびたび地裁を訪れていた。「まさか、あれだけ早く来ても見られないとは思わなかった。早く元通りにしてほしい」と話した。
 傍聴席の制限は、コロナ感染が国内で広がり始めた3月、最高裁が出した通知がきっかけだった。政府や世界保健機関が示した指針をふまえ「1メートル程度の間隔を空けて着席」とした内容。大阪地裁・高裁では、傍聴者同士がおおむね1メートルの間隔をとれるよう、左右は2席程度の間隔を空け、前後も重ならないよう制限した。
 しかし、原告数が多かったり、注目度が高かったりする訴訟では、関係者らが傍聴席に座れないケースが各地で頻発した。東京地裁では9月、集団訴訟の原告らが「傍聴する権利の保障」を求める要請書を提出した。
 最高裁が頭を悩ませるのは、不特定多数の人が出入りする裁判所での防止策実施の「難しさ」だ。担当者は「クラスターが発生すれば、法廷を一時閉じる事態にもなりかねない。マスク着用や検温などの完全実施は簡単ではない」とする。
 こうしたなか、憲法が保障する「裁判公開の原則」は大切だとして緩和の道を探り、専門家に法廷を見てもらって助言を受けるなどし、10月26日、傍聴席の使用制限を約3割から約5割に緩和するよう各地の裁判所に通知した。これを受けて大阪では同28日から、傍聴できる席を1席おきにするよう制限が緩和された。

167名無しさんは神戸学院大:2020/11/16(月) 02:49:41 ID:hokUSRs.0
>>129
「死刑制度廃止」弁護士会の強引手法に会員から反発も
産経新聞 2020/11/15 18:35

© 産経新聞社 「死刑制度廃止」弁護士会の強引手法に会員から反発も

 京都弁護士会の南出喜久治(きくぢ)弁護士が16日にも、死刑制度の廃止を目指すとした日本弁護士連合会を相手に、宣言の無効確認を求め、京都地裁に提訴することが分かった。組織として死刑制度廃止を目指す動きは日弁連だけでなく、日弁連傘下として各都道府県に置かれる単位弁護士会でも活発化する。これまでに9つの弁護士会が、国に死刑制度廃止や執行停止を求める決議案を採択。ただ、賛成票が全会員の過半数に遠く及ばないケースも多く、強引ともいえる手法に反発も根強い。

© 産経新聞社 「死刑制度廃止」弁護士会の強引手法に会員から反発も

 「死刑制度の賛否は個人の価値観の問題。弁護士全員の『総意』かのように決議するのはおかしい」
 タレントとしても活躍する北村晴男弁護士(東京弁護士会)は力を込める。日弁連などは正当な手続きを強調するが、「ごく一部の賛成で決まっている。私にとって耐えがたい決議だ」と憤る。
 日弁連は平成28年10月の人権擁護大会で、2020(令和2)年までに死刑の廃止を求める宣言案を採択した。参加した786人のうち賛成は546人に達したが、当時の会員数は3万7千人超。全体のわずか約1・4%の賛成で会の方向性を決めていた。
 各地の弁護士会の決議に関しては、欠席者は委任状で賛否を明らかにできることも多いが、会員の多くが提出せず、全体の3分の1に満たない賛成で採択されることも少なくない。
 日弁連は「決議や宣言は委員会や理事会など複数の段階を経て出している。一部の人間だけで決めているわけではない」として、手続きの正当性を強調する。
 だが北村氏は、死刑廃止を組織として打ち出す姿勢に賛成の会員は「実際は少数だ」とした上で、政治的中立を守るべきとの観点から「弁護士法を改正し、会としての政治活動禁止を検討すべきだ」と主張する。
 日弁連の採択以降、単位弁護士会でも同様の動きが進む。これまでに6団体が死刑廃止を、3団体が死刑執行停止を求める決議案を採択。このうち今年は島根、埼玉、福岡、東京、広島の5団体に上った。未採択の団体でも、死刑執行のたび抗議声明を会長名で出すケースが多い。
 こうした動きに対抗するかのように今年夏、「死刑賛成弁護士」(文芸春秋)と題した書籍が出版され話題を呼んだ。触れ込みは「『弁護士はみな死刑反対』と考えるのは大間違い」。執筆した「犯罪被害者支援弁護士フォーラム」共同代表、杉本吉史(よしのぶ)弁護士(大阪弁護士会)は「死刑制度が合憲とされる中、個々の意思を排した決議は問題だ。強制加入団体で多数決によって決める話ではない」と問題視する。
 内閣府が昨年11月に実施した世論調査では、国民の約8割が「死刑はやむを得ない」と回答。杉本氏は、児童8人が犠牲になった平成13年の大阪教育大付属池田小事件をはじめ、残忍な事件で遺族の代理人を務めており、「遺族が死をもって償わせたいと思うのは自然な心情だ。日弁連の姿勢は国民、遺族の感情から、かけ離れている」と指摘している。

168名無しさんは神戸学院大:2021/02/19(金) 17:24:12 ID:U3lz4tSs0
>>165 >>162
18、19歳は厳罰化、一部実名報道も可能に 閣議決定
朝日新聞社 2021/02/19 13:53

© 朝日新聞社 法務省

 18、19歳に対する措置を大人に近づける内容の少年法などの改正案が19日、閣議決定された。同法の適用年齢は20歳未満を維持したまま、「特定少年」と位置づけて特例規定を新設。刑事裁判にかける対象犯罪を拡大して厳罰化を図り、起訴後から実名などの報道を可能にすることなどを盛り込んだ。18歳を成人とする改正民法に合わせ、来年4月の施行を目指す。
 選挙権年齢の18歳への引き下げや民法の改正を受け、少年法などの見直しを議論してきた法制審議会(法相の諮問機関)は、18、19歳について「可塑(かそ)性(変わりうる可能性)を有する存在」とし、法の適用の適否は「今後の立法プロセスに委ねる」とする答申を昨年10月にまとめた。答申をもとに法務省が改正案の作成を進めていた。
 改正案では、事件を起こした全員をいったん家裁に送致し、生い立ちや事件の背景を調べる仕組みは残したうえで、18、19歳への措置について定めた「特定少年の特例」を設ける。特例によると、家裁から検察官に原則送致(逆送)する対象を、現行の「故意の行為で人を死亡させた罪」から「法定刑の下限が懲役か禁錮1年以上の罪」に拡大し、新たに強盗や強制性交、放火罪などを含める。

169名無しさんは神戸学院大:2021/05/05(水) 20:17:10 ID:TmaxBHbw0
http://w.z-z.jp/?callboy-kannsai


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板