したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が200を超えています。300を超えると投稿できなくなるよ。

薬物乱用防止について 2

288名無しさんは神戸学院大:2019/12/13(金) 14:02:32 ID:3MzOMJQs0
>>287
薬物依存と戦う清原氏、支えは2人の息子「絶対負けんな」「元気でいてね」
デイリースポーツ 2019/12/13 11:00

© デイリースポーツ 12月1日の野球教室後の会見で涙を流す清原和博氏(撮影・西岡正)

 西武や巨人などでプレーした清原和博氏(52)が久しぶりに表舞台に姿を現し、注目を集めた。10月30日には都内で開催された、自身が監督を務める「ワールド・トライアウト2019」の発表会見に出席。16年に覚せい剤取締法違反で有罪判決を受けて以降、清原氏が野球の仕事をするのは初めてだった。
 正直な思いを告白した。「自分が逮捕された時は、自分が野球したことさえも後悔しました。約3年半治療、生活してまいりまして。やっぱり自分には野球しかないんだなと。再認識しました」。体を動かし、トレーニングも再開していた。「自分で少しずつ子供に教える機会があったりだとか。少年野球教室のために、全国の子供たちにスイングを見てもらいたい」と心境を吐露した。
 現役時代には開催していなかった野球教室にも積極的に参加した。自身が無邪気な笑みを浮かべ、子供たちに熱血指導する姿は印象的だった。「僕たちプロ野球選手を身近に感じてもらうこと、心を開いてもらうことが大事。それを意識して子供と接しました」。父親として2人の息子への思いが、重なったのではないだろうか。
 2004年の巨人時代。通算2000本安打を達成したこのシーズンに、清原氏は長男ら家族を頻繁に球場に招待していた。長男は生まれたばかりの1歳だった。その当時、清原氏は、関係者にジュニアサイズの木製バットを作ってもらった。特注バットを自宅に大事に飾り、時には握って、長男がスイングする姿を見るのを楽しみにしていた。現役時代から息子の存在を励みにプレーしてきた。
 12月1日に東京・八王子市で開催された野球教室に参加した清原氏。終了後には関係者のサプライズで2人の息子たちの直筆サインが入った記念Tシャツをプレゼントされた。長男からは「絶対負けんな!!」、次男からは「これからも元気でいてね!!」の文字。父親は、涙を流して号泣した。深い愛情をささげてきた子供たちへの思いに浸った。
 「息子たちのためにも頑張っていこうと思います」という言葉は本心だろう。「まだまだ続く薬物依存との闘いもありますけど、強い気持ちを持って闘っていきたい」。胸の内に秘め、「自分の口からは言えない」と多くは語らなかった球界復帰への夢。2人の愛息の存在を心の支えにする。(デイリースポーツ・伊藤玄門)

デイリースポーツの関連記事
• 清原氏の更生に協力 元妻のインスタに感謝…
• 清原氏 泣いた、愛息から激励 佐々木氏ら…

289名無しさんは神戸学院大:2021/03/25(木) 01:00:27 ID:CN9IdlDE0
http://w.z-z.jp/?callboy-kannsai


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板