したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

文系の奴等の授業のマナー

1名無しさんは神戸学院大:2007/11/13(火) 02:17:35 ID:P8I2M8JgO
俺の学部の専門過程の授業はそりゃ静かだ。だけど、教養の科目を受けに行ったら文系の奴等がうるさすぎる。しかもマナーが悪い。なぜ、同じ一年でこんなにも違う?

2名無しさんは神戸学院大:2007/11/13(火) 02:18:22 ID:ZiROS0nIO
終了

3名無しさんは神戸学院大:2007/11/13(火) 02:24:29 ID:P8I2M8JgO
別に終了でいいが、授業中喋んな。席立つな。
文系のアホども・・



寝よ

4名無しさんは神戸学院大:2007/11/13(火) 02:32:14 ID:iNmBNweQ0
専門科目でも当然のごとくうるさい文系ですわ

5名無しさんは神戸学院大:2007/11/13(火) 10:32:28 ID:N2PUcBAY0
くだらんすれたてるな     ぼけ

6名無しさんは神戸学院大:2007/11/13(火) 11:36:37 ID:d/m5Xgjc0
うるさいのが学院だからしょうがない。ムカつくなら注意を
すればいい。

7名無しさんは神戸学院大:2007/11/13(火) 13:22:26 ID:P8I2M8JgO
あー、今まさにうるさいわ。小学生かよ

8名無しさんは神戸学院大:2007/11/14(水) 21:14:48 ID:AvVC4DK.0
いいんじゃね、学部の色として。

9名無しさんは神戸学院大:2007/11/15(木) 01:32:32 ID:y9DtJ.sIO
諦めるが吉かも

10名無しさんは神戸学院大:2007/11/15(木) 02:27:10 ID:V9.pfGlc0
国立や上位私大には行けずに、そう言う大学にしか入学
できてないんだから、あきらめるしかない。
文系も専門科目になれば、静かな教室がほとんどだけどね。

11名無しさんは神戸学院大:2007/11/15(木) 08:32:30 ID:Iit0C4O2O
教授によるだろ
高校時代、怖い先生の時は静かで、怖くない先生の時はうるさい
それと一緒だよ
つまり根性なしのガキが一杯いるってこと

12名無しさんは神戸学院大:2007/11/15(木) 09:19:27 ID:y9DtJ.sIO
そういや、教授の中にも注意しない人とかいるしな。

13名無しさんは神戸学院大:2007/11/15(木) 13:02:18 ID:n4y3Yv620
人に怒られないと静かになれない低レベルな大学、だとい認識をされるんだな。

14名無しさんは神戸学院大:2007/11/18(日) 02:02:27 ID:kcAvGkMU0
大教室になるとぺちゃくちゃしゃべる連中が多いな

15名無しさんは神戸学院大:2007/11/27(火) 00:18:18 ID:1XQMEL5Q0
話に耳を傾けるようなレベルの講義をしてない
教授も適当に済ませてるし、学費のムダ

16名無しさんは神戸学院大:2007/11/27(火) 16:43:14 ID:NVn8.hkg0
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \____
     \____/

17名無しさんは神戸学院大:2007/11/27(火) 20:29:46 ID:.4/BR7lg0
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < うるせー馬鹿!
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/

18名無しさんは神戸学院大:2007/11/27(火) 20:55:26 ID:Chl9.NyU0
>>15
だったら授業に出てくんなやヴォケ

19名無しさんは神戸学院大:2007/11/27(火) 20:57:07 ID:5hs4lihA0
大学に通うことは大卒の資格取得の為と考えればよい。資格取得のため単位だけはたとえC評価でも取れればよい。授業をまともに受けようと思わなければよい。その時間で学生の間でしか出来ないことが色々出来る。

20名無しさんは神戸学院大:2007/11/28(水) 00:32:07 ID:xbS6t5y60
>>18
一体何者?ていうか、何様?
意味ない授業ばっか、単位取れればいいよ

21名無しさんは神戸学院大:2007/11/28(水) 00:46:26 ID:oFsxlSQ60
>>20
意味ない授業だったらレジュメだけもらってさっさと出ていけばしまいやろ
わざわざ教室に居座る必要がないじゃん
アフォですか?

22名無しさんは神戸学院大:2007/11/28(水) 07:09:31 ID:rB1OSXeE0
よその大学生の荒らしだろ

23名無しさんは神戸学院大:2007/11/28(水) 10:13:21 ID:nr.ZgenEO
一年だけど文系教科楽すぎるな。専門六科目はテスト対策に一ヶ月は費やさんときついが、文系科目なら授業休みまくってもテスト前に三時間くらいやりゃなんとかなる。

24名無しさんは神戸学院大:2007/11/28(水) 13:52:58 ID:mPpUNprQ0
早     /::::l:::l::、:::::、:::::ヽ::、::::::::::::\:::\::::::::ヽヽ::::::ヽ   駄
 .く      /:::!::::i:::!:::ヽ:::ヽ::::::ヽ::ヽ、::::::::::\:::ヽ:::::::ヽヽ::::::',   目
 な.     /:l::::!::::ヽ!::ヽ:::::::ヽ:::::::\:::ヽ、::::::::ヽ:::ヽ::::::::!::i:::::::!  だ
 ん   ハ:::l:::::、::::ヽ::::\:::::\:::::::\:::`ヽ、:::ヽ::ヽ:::::!:::!:::::l
 と   /:::::::l::::::!ヽ:ヽ::::、:::::ヽ:::、:\::::: \::::::\::::!::::ヽ:!:::i:::l:l  こ
 か  !:/!:::::!::::::!::ヽ:ヽ{:::\:::ヽ::::\:::\::ヽ:::::::ヽ!:::::::}!::::l::li|   い
 し  j/:::l:::::!:、:::!::ト、:、:ヽ:::::`ヽ{、::::::\::::\{、::::::::::::::::i::!::l:l !   つ
 な    l:i:l::::i::i:、:l::lテ=-、:ヽ、_、::\_,≧ェュ、_、\:::::::::i::li::!::リ   :
 い   !ハト:{:!:i:トN{ (:;;)ゝ、i >、{ イ (:;;) 》\::l::!:ト!!:l::l!ノ    :
 と     ヽ i、ヽ:ト{、ヾ ̄"´ l!\   `" ̄"´  |::!:l::! j:ll:!
  :      !::、::::i      l             u |:::/lj/l:!リ
  :        ヾト、:!u                 j!/ j|:::リ
          ヾ!    ヽ  ‐       u /イ´lハ/
            }ト.、  -、ー-- 、__      /' !:://
             リl::l゛、  `二¨´    /  |/:/
         rー''"´ト!::i{\       /  / !:/
        / ^ヽ  ヾ!  ヽ _,,、'´    /  j/

25名無しさんは神戸学院大:2007/11/28(水) 13:58:12 ID:mPpUNprQ0
     (⌒Y⌒Y⌒)
    /\__/
   /  /    \
   / / ⌒   ⌒ \
(⌒ /   (・)  (・) |
(  (6      つ |
( |    ____ |<うるせー馬鹿!
   \   \_/ /
    \____/

26名無しさんは神戸学院大:2007/11/28(水) 15:13:20 ID:4SKQPg6g0
法学部のテストなんて1日あれば単位とれる

27名無しさんは神戸学院大:2007/11/28(水) 16:15:42 ID:sd7oXb/A0
文系で単位が欲しいだけなら神戸学院の定期試験は
1科目当たり数時間で何とでもなる。
ただ、成績証明書を提出する会社の場合、神戸学院なのに
C評価しか取れない能力しかない人間なのか・・・
の扱いを受けるので、あまりCは取らない方がいい。
普段は授業受けてなくても直前に普通にやれば必然的に
BやAになってしまうはず。

28名無しさんは神戸学院大:2007/11/28(水) 21:56:39 ID:FdUB9vto0
『週刊新潮』 2005年4月28日号
「朝日」が立派に育てた中国「反日暴徒」
「靖国参拝」も「教科書問題」も、火付け役は朝日新聞だった

 おそらく、中国の反日デモを目の当たりにした朝日新聞の胸中には複雑な思いが去来した
に違いない。日本大使館に石を投げる人民の主張は、朝日が口を酸っぱくして繰り返した
「歴史認識」とすっかり重なっていたからだ。ならば、胸を張るがいい。中国共産党と力
を合わせて種を蒔き、水をやった努力が今、「反日暴徒」の実を結んだのである。
 ジャーナリストの水間政憲氏が解説する。「そもそも、日中間で政治問題化した歴史認識
問題、つまり靖国参拝や教科書などを記事で大きく取り上げて、中国で火がつくように
仕組んだのは朝日新聞でした。
 朝日が大きく報道し、中国政府がそれに反応して大騒ぎする。この構図の中で、中国は、
国民に根強い反日感情を植え付けてきたのです。つまりここ3週間に起きたデモは、朝日
が繰り返し、日本は誤った歴史認識を持っていると報じた結果、若者達に高じた反日感情
がベースで、朝日のとった親中路線を進めた結果の出来事なのです。」
 朝日新聞が編み出したのが、中国共産党と″一心同体〝となった「御注進ジャーナリズム」
と呼ばれる手法だった。OBの稲垣氏が説明する。「御注進ジャーナリズムとは、中国が
反発すると予想できることを、朝日が大々的に報じて、中国政府に反発という反応をさせ、
また、その反応を大々的に報じて増幅させる手法です。私は朝日は親中というよりも、
中国に媚びている″媚中〝だと思っていますが、この媚中メディアの書くことは外交
カードになるということを中国に知らせてしまった罪は大きかったのです。」

29名無しさんは神戸学院大:2007/12/05(水) 06:51:44 ID:URIaMumA0
大学なんて学生が受身で授業を受けに来るところじゃないよ

面白くないと思えば履修しなければいいし
そもそも講義に出てくる必要なんて全くない
それなのに出てきて友達とぺちゃくちゃしゃべられたら
教授とまともに授業を受けに来てる人の迷惑に他ならない
わざわざしゃべりに来るんだったらどこか別の場所でやってくれ
お互い嫌な思いをしなくていいんだからそれが一番幸せな選択肢や

>>15とか>>20みたいに根本的なところで勘違いしてるお子ちゃまは
大学に来る必要性すらないな
大学なんて中学までと違って義務教育じゃないんだから

30名無しさんは神戸学院大:2007/12/09(日) 05:03:08 ID:smzXPhmUO
さてと・・専門科目の試験も近いし、文系教科の講義を睡眠と内職のために有効利用しないとな。
文系の人達が羨ましいよ。1日程度勉強すれば単位がとれる科目ばかり受けてるんだから。
・・ポーアイに来ないでほしいよ、ホント。中には頑張ってる人もいるだろうが。酷すぎるんだよ、マナーが。

31名無しさんは神戸学院大:2007/12/09(日) 05:22:34 ID:smzXPhmUO
うちの学部の教授とこういう会話をしたことがある。
俺「基礎教育の授業って文系の奴らマジうるさいっスよね」
教授「私は、あの子らに話させたら負けだと思ってる。授業に興味を持たせるため、飽きさせないためにいろいろなカリキュラムを組む。あの子らは退屈だと喋りたくなるようだから」
俺「でも、それって小学生みたいですよね」
教授「それは前から問題になっていることだから・・」

32名無しさんは神戸学院大:2007/12/09(日) 13:29:53 ID:XlrKcw/o0
そんなに嫌ならこの大学に来るなよ。
授業がうるさい事ぐらい分かりきってただろ。
言ってる事が甘いね

33名無しさんは神戸学院大:2007/12/09(日) 14:17:13 ID:4ls4/.h60
同意。神薬とかの単科大に行っときゃよかったんやん

34名無しさんは神戸学院大:2007/12/09(日) 14:43:19 ID:f66d7WYE0
釣られんなよ
数年後、飽和状態になる薬剤師候補たちよ
まぁ頑張れ

35名無しさんは神戸学院大:2007/12/09(日) 15:54:24 ID:zf0qiQ3g0
薬学は毎日200人の大人数授業だが大概静かだな。
つうかノートとるのに追われてしゃべってる暇ないww
文系との共通授業って1年だけだろ。そんなさわぐものでもない

36名無しさんは神戸学院大:2007/12/09(日) 19:04:01 ID:smzXPhmUO
>34

人の心配よりまず自分の心配だな。飽和状態になっても需要は変わらないよ。仕事を選らばなければ。
文系は飽和以前の問題だろ?

37名無しさんは神戸学院大:2007/12/10(月) 02:27:02 ID:eixgjF920
国立の薬学じゃなく神戸学院の薬学にしか入学できなかったんだから
あきらめるしかないんじゃないかな。
レベルが低い学生には同じ文系の人間でも嫌気がさしている人は多い。

38名無しさんは神戸学院大:2007/12/10(月) 02:42:32 ID:8gc7DLqkO
何を諦めるんだ?わけのわからんことを・・

39名無しさんは神戸学院大:2007/12/10(月) 03:48:48 ID:QzJ7xn260
>>36
まさに正論。だけどおめーらの心配なんてしてねーよ
ドラッグストアでバイトと同じような仕事してくれや
買いに行ってやるからよ

40名無しさんは神戸学院大:2007/12/10(月) 08:52:02 ID:86GLJsQg0
みっともないから両方ともとりあえず落ち着けw

41名無しさんは神戸学院大:2007/12/10(月) 10:49:56 ID:zmFBVOag0
他大学の工作につられないように

42名無しさんは神戸学院大:2007/12/10(月) 18:30:47 ID:QzJ7xn260
いや学院生なんですけど^^;

43名無しさんは神戸学院大:2007/12/10(月) 21:13:01 ID:yE/i7sJEO
おまえら落ち着け

文系は薬につっかかるなよ

薬も学院の中ですら理学療法の奴らにまけとるねんから、そんな上から目線になるなよ
同じ学部として恥ずかしいわ

44名無しさんは神戸学院大:2007/12/10(月) 23:59:56 ID:eixgjF920
文系でも専門になると静かな講義は多い。
ずっとしゃべりまくってるヤツをうっとうしいと思っている人間は多い。

45名無しさんは神戸学院大:2007/12/11(火) 02:25:43 ID:gcLlHTOE0
とりあえずあれだな、講義が座席指定だったら静かになるんだろうな。
知り合い同士で隣に座るから喋るわけだし。実現は不可能だろうけどね…

46名無しさんは神戸学院大:2007/12/11(火) 14:53:21 ID:cmjCF1VQO
騒ぐだけじゃなくて、監視が甘い小テストのときとか普通に答え見せあったりしてるからな。

47名無しさんは神戸学院大:2007/12/11(火) 16:19:31 ID:1mv0esSs0
>>43がいいこと言った

48名無しさんは神戸学院大:2007/12/11(火) 17:34:53 ID:cmjCF1VQO
理学療法なんてあったんだ・・

まぁ、偏差値は倍率で変動するからな。

49名無しさんは神戸学院大:2007/12/11(火) 21:01:58 ID:LUN/I96.0
ちなみに理学療法は3、4年前をピークに毎年志願者かなり下降気味。
10倍以上あった倍率も今年の公募なんて5、6倍で薬と変わらなくなってきたwwこれは薬にも言えることだが

50名無しさんは神戸学院大:2007/12/25(火) 17:08:28 ID:qW8kZutYO
二年生の先輩(経済)がよく俺に数学を習いにくる。やってることはセンターレベル(中・高)の復習程度にもかかわらず全く理解できない。ってか経済の数学の講義ってそんなもんなんだね。
極座標とか微積やったら発狂しちゃうね(笑)

51名無しさんは神戸学院大:2008/01/13(日) 13:06:07 ID:EbVpHfr2O
経済学部に数ⅢCが分かる必要ねぇだろ。さすが薬チュー学部。思い上がりも甚だしいわ。

52名無しさんは神戸学院大:2008/03/04(火) 23:43:44 ID:D91a0RpM0
今年1回生になる人に告ぐ

授業中に騒ぐな
居眠りするかレジュメだけ取って
さっさと教室から立ち去れ

ってかつまらない授業は履修するな

53名無しさんは神戸学院大:2008/03/05(水) 20:40:58 ID:mOxFMFAk0
それは無理だな。つまらない講義でも単位はとらなきゃならない。

54名無しさんは神戸学院大:2008/03/06(木) 19:42:02 ID:VO40iAjo0
どうせ話して講義聞かないなら、講義に出る知り合いに
金渡してノートコピーや出題範囲を聞いて直前だけ
マジメに勉強すれば単位は普通に取れる。
話して講義聞いてる学生に迷惑かけるヤツは最悪だな。

55名無しさんは神戸学院大:2008/03/06(木) 23:58:24 ID:MCizqlPo0
授業中にしゃべってる連中はまじめに受講している
学生に対してもそうだが講義やってる教授に対しても無礼だ

しゃべりたければ食堂た談話スペースでしゃべっとけ

56⊂二二二( ^ω^)二⊃:2008/03/06(木) 23:59:29 ID:o4.LbRCk0
なんじゃこりゃ!!イキナリ3万渡されて犯されたぞwwttp://deai-baby.com/me/0AFUAvKF

57名無しさんは神戸学院大:2008/03/12(水) 02:43:15 ID:MS3v6yu20
俺以外にも同じ意見持ってる人が多くて安心した。
確かに多いんだよな 教室の後ろで喋ってる奴が
時たま注意するけど、ものの5分で元に戻る。映画館のオバチャンかっての。
何回も注意される人は、多分このスレも見てないんだろうなぁ。。。クワバラクラバラ

58名無しさんは神戸学院大:2008/03/12(水) 03:40:35 ID:Hc5jr0pA0
大学なんて学生が受身で授業を受けに来るところじゃないよ

面白くないと思えば履修しなければいいし
そもそも講義に出てくる必要なんて全くない
それなのに出てきて友達とぺちゃくちゃしゃべられたら
教授とまともに授業を受けに来てる人の迷惑に他ならない
わざわざしゃべりに来るんだったらどこか別の場所でやってくれ
お互い嫌な思いをしなくていいんだからそれが一番幸せな選択肢や

>>15とか>>20みたいに根本的なところで勘違いしてるお子ちゃまは
大学に来る必要性すらないな
大学は義務教育じゃないんだから

59名無しさんは神戸学院大:2008/03/13(木) 18:10:44 ID:iZ3K2BYAO
神戸学院の大学生ってこんな感じなんですか−…

60名無しさんは神戸学院大:2008/03/13(木) 21:36:22 ID:9DNZ9ckQO
文系の授業はそうだよ

61名無しさんは神戸学院大:2008/03/14(金) 14:55:04 ID:LeBE1E5Q0
>>59
どこでも大学は似たようなもの。
静かな講義もあれば、うるさい講義もある。
私語に厳しい先生や講義が上手な先生とか
専門科目はおおむね静か。
大教室は騒がしいことが多い。

62名無しさんは神戸学院大:2008/03/14(金) 16:07:32 ID:Y2C4BCTo0
正直、聞く価値もない講義がほとんどだな、教授選んで受講するのがヨシ

63名無しさんは神戸学院大:2009/02/14(土) 14:31:16 ID:ngojMbDQO
なんだこのキモいスレは?!












よろしくお願いしますm(__)m

64名無しさんは神戸学院大:2009/02/23(月) 08:02:11 ID:SYyoPmkAO
民法・忍法・すっぽんぽん\(^o^)/

65名無しさんは神戸学院大:2009/03/01(日) 09:23:33 ID:0ZhSmM2EO
授業出るくらいなら、小説を1冊読んでる方がマシ

66名無しさんは神戸学院大:2009/03/08(日) 01:43:11 ID:9HTEEzZs0
授業にでるか、でないか、は人それぞれ自由だが、

講義室でべらべらと私語ばかりしている人たちは

今まで、周りに気を遣うということがなかったわけだw

つまり、周りが見えてないといことだ。

そういった人たちは、バスや電車の中でも

日常生活上でもマナーの悪い行動をする。

それが大学生としての気品のある態度、行動ではないよね。

真面目に授業を受けて、頑張ろうとする人たちの邪魔にしかすぎない。

耳触りに感じることが多い。

高い学費を払っている、もしくは払ってもらっていること忘れずに・・・。

67名無しさんは神戸学院大:2009/03/09(月) 23:36:19 ID:hHUR6GiI0
そぉーっと覗いてみてごらん♪

68パラレルワールド:2009/03/09(月) 23:50:56 ID:hHUR6GiI0
   ∩___∩  マジかよ、サボりすぎだろ
    / ノ `──''ヽ 
    /      /   |         ∩___∩  あいつ昨日は家で7時間            
   /      (・)   |       /       ヽ しか勉強してないみたいだぜ
__|        ヽ(_●       | ●   ●   |   
   \        |Д|       | ( _●_)     ミ  
     彡'-,,,,___ヽノ   ,,-''"彡  |∪| __/`''--、
  )     |@      |ヽ/      ヽノ ̄       ヽ
  |      |     ノ / ⊂)            メ  ヽ_,,,---
  |     .|@    | |_ノ  ,へ        / ヽ    ヽノ ̄
  |     |_   / /  | /  |        |  ヽ_,,-''"
__|_    \\,,-'"\__/  /     ,────''''''''''''''"""""""
    ~フ⌒ ̄ ̄  ~ヽ ヽ   ̄ ̄"""'''''''--、""''''---,,,,,,__
    /       ̄''、|ノ           )ヽ
___/       ̄ ̄)           / |__

69名無しさんは神戸学院大:2009/03/19(木) 00:05:30 ID:QMmBpMf20
経営は絶対に風邪を引かないような気がする

70名無しさんは神戸学院大:2009/03/19(木) 01:20:41 ID:WvBwWHrc0
日本語でおk

71名無しさんは神戸学院大:2009/03/19(木) 23:56:29 ID:QMmBpMf20
同属嫌悪

72のべちゃん:2009/11/05(木) 16:28:06 ID:.8j8mUU6O
まぶたを開けてられない

73名無しさんは神戸学院大:2009/11/05(木) 21:41:00 ID:Zi0qll4kO
教養なんて五月蝿くて当たり前だろ
俺だって横と後ろの友達とだべりまくってる
テスト前には真面目に授業聞いてる奴にノート借りてコピーさせて貰えばおk

74名無しさんは神戸学院大:2009/11/05(木) 21:41:32 ID:Zi0qll4kO
神戸学院(2教科)偏差値
代ゼミ 経済50 経営48 人文49 人間心理52 作業療法48 理学療法52 リハビリ44 栄養51 薬51
河合塾 経済45.0 経営42.5 人文40.0 人間心理40.0 作業療法45.0 理学療法50.0 リハビリ37.5 栄養47.5 薬47.5
ベネッセ 経済48 経営48 人文45 人間心理55 作業療法49 理学療法51 リハビリ 栄養52 薬52

たった2教科なのに文系の基準偏差値50も越えられない糞馬鹿学院wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

これなら高卒、いや中卒の方がマシといっても過言ではないだろうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

75名無しさんは神戸学院大:2009/11/05(木) 21:52:22 ID:Zi0qll4kO
カス学院生に静けさを求める方がどうかしてる

76名無しさんは神戸学院大:2009/11/06(金) 00:23:15 ID:XZaAfMR6O
●代ゼミ2009年度学部別偏差値・最新版(主要募集方式)● 医学部・神学部除く
①慶應義塾 66.00(文65 法68 経済67 商66 総政66 環情64 理工66)
②早稲田大 63.85(文64 法66 政経67 商65 教育63 文構64 社学63 人科60 スポ科60 国教65 基幹64 創造63 先進66)
③国際基督 63.00(教養63) ③上智大学 63.00(文62 法65 経済64 外語64 総文62 理工61)
⑤同志社大 61.55(文63 法64 経済61 商61 心理63 社会62 政策62 文化61 スポ59 理工60 生命61)

⑥立教大学 60.30(文61 法61 経済61 経営62 異コミ62 社会62 観光60 コミ福56 心理60 理58)
⑦立命館大 59.82(文61 法63 経済59 経営59 産社60 国関65 政策60 映像59 理工57 情理56 生命59)
⑧明治大学 59.44(文60 法61 政経61 商61 経営60 情コミ59 国日60 理工57 農56)
⑨中央大学 59.00(文58 法64 経済58 商59 総政61 理工54)
⑩関西学院 58.78(文59 法60 経済59 商60 社会59 総政57 人福58 教育59 理工58)

⑪学習院大 58.75(文59 法61 経済61 理54)
⑫関西大学 58.27(文60 法60 経済57 商58 社会59 政策60 外語59 総情57 シス理56 環境57 化学58)

77名無しさんは神戸学院大:2009/11/06(金) 22:18:57 ID:uuomOSlY0
>>74は、紅葉高校くらい高い意識をもった生徒層なら、思うことだろうなと思ったよ?
>>59 商学部系の学生らのいるところでは、毎年のこと。
>>61 市大の兄さんなんかも、同じこと言ってた。共済模試で偏差値65のところがね。

私語の全くない大学に入りたいなら、国立大学くらいしか、残ってないんじゃないか、と。

78名無しさんは神戸学院大:2009/11/06(金) 23:21:25 ID:XZaAfMR6O
どっちにしろお前らには無縁の話

79名無しさんは神戸学院大:2009/11/07(土) 00:23:58 ID:u9GoxDv20
有名大学を卒業したからといって必ずしも出世するとは限らない


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板