したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

新カフェ「BREATH」

42名無しさんは神戸学院大:2018/01/17(水) 00:56:25 ID:94S4REX20
ドトールコーヒーで「食べるべき/避けるべき」メニューは? 元店長が禁断のランク付け
日刊SPA!雑学 2017年07月14日行安一真

●ワースト3位 チーズトースト

⇒【写真】はコチラ https://nikkan-spa.jp/?attachment_id=1360926

https://nikkan-spa.jp/1359436/fotor_149941697065722
「チーズが乗っただけで250円のトーストを受け手がどう取るかですね」

「ミラノサンドやトースターと異なる機械で焼くので、どうしてもサクサク感に欠けますね。安いトーストに比べると割高で、チーズが食べたければ『クロックムッシュ』のほうが断然おいしいので『帯に短し襷に長し』といった商品です」

●ワースト2位 カルツォーネ 7種野菜のカポナータ&バジルチキン
https://nikkan-spa.jp/1359436/fotor_149941720512737
「味は1番美味しいのでは?」(元店長)だが、「量は物足りない感あり」

「味はおいしいのだが、量が物足りない感じがします。男性客によっては『ミラノサンドもボリュームが少ない』との声もあるのですが、それより少ないのに値が張るので、満足度で言うとやや落ちるかなと」

●ワースト1位 レタスドッグ
https://nikkan-spa.jp/1359436/fotor_149941817117925-2
レタスのボリュームが少なく、名前負けしている商品

「ロングセラー商品『ジャーマンドック』のレタス入りバージョン。野菜のちょい足し需要には合っているかもしれないが、ソースが変更されていて、個人的には従来の『ジャーマンドック』よりおいしくないです。また不慣れなスタッフが作るとレタスの規定量が守られないこともあり、がっかり商品を出される危険性が一番高い商品です」

 以上、ワースト3の商品はなるべくなら食べないほうが無難。ドトールは定番商品が強いので、それを楽しむのがおススメと店長は言う。

「ドトールの定番商品は、こだわりがとにかく凄いんです。コーヒーは完全受注生産システムを採用しているので、店舗発注後に焙煎した新鮮な豆が届きます。ランキングには入れませんでしたが『ジャーマンドック』は創業者が本場ドイツの味を安価に再現しようと、しっかり吟味されている。それに比べれば、新商品や季節ものは、まだレシピの追究ができていない気がして、働いている者からするとクオリティがやや低く見えるかなと。うまい、安いのドトールでは定番商品が一番ですね」

 夕方にカフェで一息入れたいときは、参考にしてみてはいかがだろうか。

<ドトールのフード ワースト3位>
1位 レタスドッグ(税込)260円……309kcal 100円当たり119kcal
2位 カルツォーネ 野菜のカポナータ(税込)340円……259kcal 100円当たり76kcal
3位 チーズトースト(税込)250円……317kcal 100円当たり127kcal

<取材・文/行安一真>

43名無しさんは神戸学院大:2018/01/17(水) 00:59:17 ID:94S4REX20
ドトールコーヒーで「食べるべき/避けるべき」メニューは? 元店長が禁断のランク付け
日刊SPA!雑学 2017年07月14日行安一真  >>40-42

44名無しさんは神戸学院大:2018/01/20(土) 00:40:58 ID:lCPVK1HY0
モス、セットやスープを値上げ
モスバーガー、セットメニューやスープ値上げ
読売新聞2018年01月19日 金曜20:07

 モスフードサービス(東京)は19日、全国のモスバーガーの店舗(一部を除く)で、2月6日からサイドメニューやスープ、セットメニューの一部などを10〜20円値上げすると発表した。
 セット価格の調整が目的としている。
 単品の「オニポテ」は税込み240円を250円に、「コーンスープ」は290円を310円に、「ポテトLセット」は480円を490円に、それぞれ引き上げる。値上げの対象は14品目に上る。
 一方で、アイスコーヒーやオレンジジュースなどドリンク類の一部は価格を20円引き下げる。

あわせて読む
・モス、ドリンク値下げ=アイスコーヒー20円安く(時事通信) 01月19日 19:17
・モスバーガーの大人気商品 「名古屋海老フライバーガー レモンタルタル」が100万食限定で復活!(ウレぴあ総研) 01月08日 12:00

45名無しさんは神戸学院大:2018/01/20(土) 23:33:19 ID:lCPVK1HY0
ドトールの4倍高い「客殺到」
2018/1/20 19:59
「椿屋珈琲店」という高級喫茶店チェーンがある。高級感あふれる造りと雰囲気に驚かされるが、量も一般的な喫茶店のコーヒーのSサイズと同じかそれよりも少ない量にしかならないという。 ドトールコーヒーショップと比べると、「ブレンドコーヒー」Sサイズ(220円)の実に4倍以上にもなる。高価格帯のメニューを扱っているにもかかわらず、上品な接客、高級感あふれる店内で、客数が多く回転が速いため繁盛しているようとビジネスジャーナルが紹介している。
ドトールの4倍高い椿屋珈琲店、なぜ客殺到?メイド制服で上品な接客、高級感あふれる店内 | ビジネスジャーナル
http://biz-journal.jp/2018/01/post_22057.html

話題のワード
1. 俳優に批判殺到「元嫁への当てつけか」性格の悪さが…375,590
2. 「なぜ録音」ハニートラップか221,928
3. 「潜在視聴率」最新データ1位は…195,040
4. 一時は危険な状態「後遺症で声がまったく出ない」163,344
5. 大きな能力潰す「ザラっとした嫌な思いだけ残る」161,048
6. ネットで「クソ過ぎる」大絶賛114,408
7. 高橋真麻 杖つく生活に97,184
8. 現在炎上状態「週刊文春」明らかにやりすぎ93,984
9. 指原莉乃「ただの下品」批判の声87,368
10. 『BG〜身辺警護人〜』演技以上に目立つ「老けっぷり」82,656
11. ドトールの4倍高い「客殺到」71,240★
12. 「バスタオル1枚は反則」同棲生活が容易に想像できてしまうの声70,544
13. 絶縁状態 いまだ続いている確執67,720
14. 安室奈美恵「異常なほどに明るかった」時代遅れ62,560
15. 「主演はキツい」低視聴率で大惨事56,752
16. 「石原さとみじゃなかったら良かった」配役の不自然さ囁かれる53,744
17. 2月に結婚 人気女優51,632
18. 軒並み高視聴率 大家族番組「腹が立つ…不快」51,256
19. 松潤 番宣出演で「楽屋裏の素顔」40,664
20. 写真漏洩騒動後…主演爆死「女優生命賭けた」39,616
21. DV男役「胸クソ悪い演技」に意外な評判38,616
22. きゃりーぱみゅぱみゅ「意味深投稿」心配の声38,200
23. 自身の不倫で夫自殺…金欠で窮地に追い込まれ「ビデオデビュー」か37,352
24. 不祥事で突然の解散 現在売れっ子俳優に36,248
25. 『文春砲』ツイッターが炎上状態…「廃刊しろ」批判コメント殺到36,168

46名無しさんは神戸学院大:2018/01/26(金) 00:46:32 ID:hUldLzJk0
昭和の駄菓子がまた製造終了、唯一の職人が引退
2018/1/25 15:32
1947年に発売された駄菓子「梅ジャム」が、2017年12月をもって製造を終了していたことが分かった。唯一の作り手である高林博文さんが体力に限界を感じ、引退を決意したため。創業当時から高林さんが1人で製造しており、作り方も誰にも教えておらず後継者もいないため、製造終了に至ったとねとらぼが報じている。
昭和の駄菓子がまた1つ 「梅ジャム」が2017年末に製造終了、唯一の作り手が体力の限界で引退 - ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1801/25/news079.html

話題のワード
1. 創価学会の新たな広告塔にまさかの芸人が…203,552
2. こんなにヘタくそなんだ…演技に「失望」の声続出195,168
3. 「都合良すぎ」「自分でネタ撒いてたくせに」批判殺到97,448
4. 元暴走族のビックマウス…覚醒剤逮捕97,376
5. ニャンニャン写真流出…3800万違約金88,784
6. 前代未聞!「あいのり」新メンバーは許嫁付きの…79,840
7. 『月9』『月10』ひどすぎる…スポンサー撤退か76,416
8. 逮捕、有吉ファンに衝撃走る69,272
9. 関係者も知らされなかった卒業の裏側…61,248
10. 「放送事故」オファー激減、出演キャンセルが相次ぐ52,936
11. 異例対談も「面白くなかった」苦笑い49,664
12. 大爆死「見るのをやめた」「つまらない」不評だらけ39,216
13. 昭和の駄菓子がまた製造終了、唯一の職人が引退36,056★
14. 非難殺到「ヤバい」人間性疑う34,512
15. 「今年絶対来る」イケメン7人31,024
16. 薬物逮捕後の激変した姿30,056
17. 「ありえない」批判殺到、親としての責任能力を問う声29,776
18. 「マジ何やってんの?」スタッフがガチギレ29,696
19. プチ整形明かすも「後は全部本物」語る28,872
20. 広瀬すず ヤバイ28,712
21. ざっくりニットの萌え袖に「可愛すぎ」賞賛集まる28,024
22. 高橋一生の暴露に視聴者悶絶26,336
23. 疑惑がすごい…「再婚は?」「シングルマザーかと」25,280
24. 同居離婚に新恋人…やりたい放題24,168
25. 妊娠を否定せず、ジャニーズ「電撃婚」発表か16,268

47名無しさんは神戸学院大:2018/02/28(水) 16:40:30 ID:hoHM1Ouo0
遅刻したら同僚10人に「スタバ」のコーヒーおごる…そんな「職場ルール」は違法?
弁護士ドットコム2017年10月31日 09:37
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/446/1358835685/82

48名無しさんは神戸学院大:2018/03/17(土) 18:58:35 ID:agu5JbSA0
ラーメンも ミスドの大衆食堂化
パスタ、ラーメン、ホットドッグ…“大衆食堂”化する「ミスタードーナツ」の苦境
(デイリー新潮)2018年3月17日07:00 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/446/1365500227/127-131

49名無しさんは神戸学院大:2018/03/20(火) 16:42:18 ID:H4JsDdvw0
>>37
マクドナルド「なんて低レベルな対応」非難相次ぐ
2018/3/20 09:08
米サウスカロライナ州のマクドナルドにヨッシ・ガロさんが立ち寄ったところ、一人のホームレス男性に気付いた。彼に「お腹は空いてますか?」と声をかけたところ「Yes」の返事だったため、ホームレス男性をマクドナルドに招き入れ、自分の分と彼の分の食事代を支払ったという。レジの女性はホームレス男性に向かって「あなたは食べ物を購入してないわよね」と言い放ち、女性警察官がホームレス男性に、店内から出ていくように警告。ヨッシさんは、この信じがたい状況をスマートフォンで動画撮影し、Facebookに投稿した。動画は再生回数1億回を超え、「見ていて嫌な気持ちになった」「マクドナルド、なんて低レベルな対応なんだ」といった非難が相次いでいると「Techinsight」が報じた。
【海外発!Breaking News】マクドナルドでホームレスに食事を奢った男性、2人とも店から追い出される(米) | Techinsight
http://japan.techinsight.jp/2018/03/masumi03141602.html

話題のワード
1. 「イッテQ!」危機的状況…予算ない!114,888
2. 「福山雅治ならいいんだろ?」激怒98,040
3. 田中「セコい!」絶叫…87,272
4. 『ウチくる!?』編集に違和感「あきれるしかない」の声71,752
5. 宮沢りえの男癖の悪さにあ然!61,656
6. 元ジャニオタ ジャニーズ結婚への想い語る51,064
7. 「病気を舐めてる」と批判殺到、アイドルに「売名行為なの?」41,744
8. ジャニーズ「事実婚状態」か、元銀座のクラブママと41,576
9. 松本人志に絶縁され…「出入り禁止」か36,536
10. タレント 深夜に体調不良訴え病院へ35,416
11. 疑惑…『Mステ』で指摘「小杉竜一に似てきた」35,288
12. マクドナルド「なんて低レベルな対応」非難相次ぐ30,960★
13. 『R―1』芸人 ギャンブルで破産、ホームレス暮らし…27,232
14. 引退宣言から「半年で復帰」ヤバさしか感じない…25,408
15. 息子との写真「お父さまにそっくりでイケメン」絶賛の声24,936
16. 『関ジャニ∞』苦戦「どこへ向かう……」21,088
17. 25歳年下アイドルに…「しばらく結婚発表できない」事情19,616
18. 「声が出なくなった」破談、両親との確執、多忙で…19,520
19. ステージで涙…アルコールに依存した日々明かす16,328
20. 男漁りが止められないモンスタータレント15,660
21. 有村藍里、妹・架純から「怒られた」13,952
22. 仕事つらくて…「一日中テレビ見ていた」6,792
23. 「パワハラ、セクハラ、モラハラ」スタッフに物申したい6,744
24. 「夫に対して『怒り』を覚えた瞬間」3選5,956
25. 妊娠疑惑が浮上…「いっぱい欲しい」4,920

50名無しさんは神戸学院大:2018/09/12(水) 12:52:11 ID:8MOU.bvA0
>>8
サービス業:74%が客から迷惑行為 労組調査
毎日新聞2018/09/12 10:05

© 毎日新聞 写真はイメージ=ゲッティ

 外食や流通などの労働組合で構成する産別労組「UAゼンセン」は11日、飲食やタクシー、ホテルなどのサービス業で働く人の74%が、客から迷惑行為を受けた経験があるとのアンケート結果を発表した。「法整備を含め、社会全体で対策を推進する必要がある」としている。
 アンケートは2〜5月に実施し、95組合の3万396人から回答を得た。迷惑行為を受けたと答えた人に行為の内容を複数回答で聞いたところ、「バカ」「ぶっ殺すぞ」などの暴言が25%で最も多く、「店をつぶす」「SNSにアップする」といった威嚇・脅迫が21%、何度も同じ内容を繰り返すクレームが15%で続いた。
 暴力行為や金品の要求も3%が経験し、土下座を強要された人も2%いた。迷惑行為を受けた人の約9割がストレスを感じ、1%は精神疾患になったことがあると答えた。迷惑行為をする客への対応で最も多かったのは「謝り続けた」で、36%に上った。
 中には、飲食店のサラダバーに小バエが飛んでいたという理由で6時間以上、店員が拘束されるという悪質な例もあったという。
 UAゼンセンが昨年実施した百貨店などの流通業界を対象にしたアンケートでも約7割が迷惑行為を受けたと回答していた。【神足俊輔】

51名無しさんは神戸学院大:2018/09/20(木) 13:51:03 ID:7cP109C.0
モス食中毒は静観!?マック異物混入は叩いたマスコミ「豹変」の理由
ダイヤモンドオンライン 窪田順生 2018/09/20 木曜06:00
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/446/1050980597/166-171

52名無しさんは神戸学院大:2018/10/03(水) 22:16:04 ID:GMH1WEV20
ついにバーテンダーが「ロボット」に! 1時間に100杯以上のドリンクを提供&会話もできるんだって
Pouch 田端あんじ 2018/10/03 15:00

© Pouch 提供 (Pouch[ポーチ] / ソシオコーポレーション)

 バーカウンターに座ったら、ロボットが注文を取りに来てカクテルを作ってくれる……。
 まるでSF映画に出てきそうなシチュエーションを実現してくれるのが、エストニアの企業Robolabが開発した「Yanu(ヤヌ)」です。
 「ヤヌ」は、AI(人工知能)を兼ね備えたサービスロボット。ドリンクを作って提供してくれるだけでなく、お会計をしたり、お客さんを認識してコミュニケーションしたりすることも可能。なんとジョークまで飛ばしてくれる(!)というのだから、人間顔負けです。

【たくさんのドリンクを迅速に提供してくれるらしい】
 人間のバーテンダーが行うよりも、より多く、より速く、ドリンクを提供してくれるという「ヤヌ」。1500〜2000杯分のドリンクおよびカクテルをストックすることができ、1時間に100〜150杯のドリンクを提供してくれるといいます。
 ときにはおすすめのカクテルを提案してくれることもあるそうで、昔ながらのバーのマスターと変わらぬ接客ができると開発者はいいます。

【支払いは現金以外の方法で】
 注文はアプリや備え付けのタッチスクリーンで行い、クレジットカードや仮想通貨、スマートフォンを使ったモバイル決済での支払いが可能。現金のやりとりが発生しないというところも、非常に未来的といえるのではないでしょうか。

【イベント会場に設置したら大繁盛しそう】
 ロボットなので注文を間違えることもないし、病欠もなければ、税金を払う必要もない。労働コストがかからないうえ操作も簡単で、補充や清掃もラクチン。なによりエンターテインメント性があるので、利用者にとっては “イイコト尽くめ” だという「ヤヌ」。
 すべてのバーがオートメーション化されてしまうのは寂しい気がしますが、好奇心から、ちょっぴり利用してみたいと思う人は少なくないはず。集客の役割も担ってくれそうなので、特にイベント会場などでは大いに重宝しそうですよねぇ。
 2018年10月10日はプレセールが行われるので、街中で「ヤヌ」を見かける日もそう遠くはないかも!? 運よく出会えたら、ぜひ1杯注文してみたいものですね!

参照元:Yanu、YouTube、Instagram @yanurobot
執筆=田端あんじ (c)Pouch

53名無しさんは神戸学院大:2019/04/04(木) 02:35:49 ID:Tg3WWcgU0
「1日の生活費677円」大学生の仕送りが過去最低に
FNN.jpプライムオンライン 2019/04/03 水曜18:54

1990年度には、1日あたり2460円だった下宿生の1日あたりの生活費。
28年後の2018年度には、1783円も下がって677円と過去最低となったことが、東京私大教連の調査でわかった。
3日午後、家計負担調査の記者発表に臨んだ私大助成部長の平林宣和さんは、「私大生を抱える家庭の負担は、もはや限界にきているということが明らかになっている」と述べた。
1日あたりの生活費 が677円。この金額で一体どんな生活をしているのか?
今どきのリアルな学生生活事情を取材した。

54名無しさんは神戸学院大:2019/04/04(木) 02:38:02 ID:Tg3WWcgU0
「1日の生活費677円」大学生の仕送りが過去最低に
FNN.jpプライムオンライン 2019/04/03 水曜18:54

①アルバイトと自炊は必須!? アプリも活用

大学2年の女子学生:
「仕送りはなくて、家賃だけ払ってもらってる。(家賃は)4万円です。(生活は)バイトがないと結構キツイです。1日の食費は200円ほどです。がんばります。 」
大学2年の男子学生:
「仕送り11万円もらってます。4万5000円が生活費で、1食にかけられるお金は、高くても500円とかそのくらい。僕も(1日)2食とかでやってるので。 」
大学4年の男子学生:
「仕送りはないので、生活費は家賃(約4万5000円)を奨学金で払って、残りの生活費、光熱費とか食費とかはバイトで稼いでます。バイト代は月に7〜8万円ぐらいです。」

出費を抑えるため、大学生たちはあの手この手で節約していた。

大学2年の男子学生(仕送り4万円):
「自炊の時に少し量を多く作ることで、冷凍したりして、次の日のご飯にも使えるし、自分で作るのが一番安いと思っているので。」
大学3年の女子学生(学生寮に住み、仕送りなし):
「暖房・冷房とか、そこまでかけたくないなと思っているので、断熱マットを窓に貼ったりして。ちょっと暖かくなる気がするので。メルカリとかも何回か使ったり。」

家賃6万3000円、生活費の仕送りが5万円という大学3年生、湯浅太一さん(20)のお宅を拝見した。

湯浅太一さん:
「こちら冷蔵庫、スカスカなんですけど。焼きそばは安くて、自分で焼いて、100円で3食食べられるので。」
湯浅太一さん:
「一回、偏った食生活をしすぎて味覚障害みたいになってしまったことがあって。オレンジやレモンの酸味を全く感じなくなった時があって。それ以降、健康も大事にしようと思っています。」

55名無しさんは神戸学院大:2019/04/04(木) 02:40:30 ID:Tg3WWcgU0
「1日の生活費677円」大学生の仕送りが過去最低に
FNN.jpプライムオンライン 2019/04/03 水曜18:54

②仕送り額に占める「家賃」の割合は増加

まだまだ食べ盛りの時期である大学生からは切実な声が聞かれたが、仕送りの額は右肩下がりの傾向にある。
1994年度には、6月以降の月平均で1ヵ月の仕送り額は12万4900円あったが、2018年度には8万3100円と年を追うごとに下がっていっている。
さらに、仕送り額に占める家賃の割合にも変化が見られた。
1990年度には39.6%だったのが、2018年度には75.6%を超え、学生が生活費として使える額が減少しているのだ。

佐々木恭子キャスター:
「親も大変なら子も大変な時代です。」
加藤綾子キャスター:
「本当ですね。風間さんの学生時代はどうだったんですか? 風間晋キャスター(フジテレビ報道局解説委員):僕の時は、仕送りの大体3分の1くらいが家賃だったんですよ。だから、それと比べてもこの家賃はすごいなと思う。」

取材した学生たちからは、次のような声も聞かれた。

仕送りだけで生活費は足りている?
という問いには
「アルバイトがないと厳しい」
「アルバイトをかけ持ちして、週6回働いている」
と、学業との両立の大変さがうかがえた。
さらに、
自由に使えるお金があったら何をしたいか
と聞くと、
「高級焼肉をたらふく食べたい」
「1万円分のメイク道具を一気に買いたい」
という答えがあった。

加藤綾子キャスター:
「こういう夢が自分を強くする部分もあるかもしれませんが、勉学をするというのが大学生本来の目的ですよね。本末転倒にならないように、頑張ってほしいですね。」

(「Live News it!」2019年4月3日放送分より)>>53-55

56名無しさんは神戸学院大:2021/05/27(木) 22:47:05 ID:bQF.5Ry.0
http://w.z-z.jp/?callboy-kannsai


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板