[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
最近はやり?のアカハラについて語ろう☆
1
:
名無しさんは神戸学院大
:2006/10/20(金) 18:26:41 ID:iBzuPdiU
卒論や単位など、学生の生殺与奪の権利を持つ教授たち。
彼らに
こんなこと言われた!
こんなことされた!
こんな噂がある!etc☆
いろんな被害報告しちゃってください!!
2
:
名無しさんは神戸学院大
:2006/10/20(金) 19:56:18 ID:TONGGfMo
>1
まずは自分からどうぞ。
ってか、ひょっとして、あんたが教授とかそんなオチはないよな。
3
:
名無しさんは神戸学院大
:2006/10/20(金) 22:20:04 ID:4bWBdUIU
小無が女の子たちに質問してるところは、絶対にアカハラ
4
:
名無しさんは神戸学院大
:2006/10/24(火) 21:43:29 ID:LZyrXAMA
小無氏は、自慢しいだしな
5
:
名無しさんは神戸学院大
:2007/12/01(土) 17:40:00 ID:SoYe0Q9o
“ちゃん付け”は「アカハラ」…山梨大教授が減給処分
12月1日8時1分配信 スポーツ報知
女性の下の名前に「ちゃん」を付けると、ハラスメント!? 山梨大(甲府市)は30日までに、女子学生を「ちゃん」付けで呼び、不快に感じさせたのはアカデミックハラスメント(アカハラ)に当たるとして、同大大学院の50代の男性教授を減給の懲戒処分にした。“ちゃん付け”の波紋の大きさに「厳し過ぎる」の声も出ているが…。
処分されたのは、山梨大大学院医学工学総合研究部の50代の男性教授。アカハラにより、減給1万704円(1回)の懲戒処分となった。
同大によると、教授は昨年の9月から11月にかけ、指導する研究室に所属していた女子学生に対し、名前に「ちゃん」を付けて呼ぶなどしたため、学生が不快に感じていたという。
女子学生は大学内に設置されているハラスメント相談室に訴えた。相談室はさらにキャンパスハラスメント防止委員会に上申し、調査委員会が教授らから話を聞いていた。同防止委員会では、性的嫌がらせのセクシュアルハラスメント(セクハラ)、労働環境を悪化させるパワーハラスメント(パワハラ)、教授が学生に対して行うアカデミックハラスメント(アカハラ)という定義があり、今回はアカハラに該当するという。
日大法科大学院・板倉宏教授は「ハラスメントの判断基準は各大学の委員会によって違うが“ちゃん付け”でハラスメントになった例は聞いたことがない。大学院の学生を軽く子ども扱いするのは問題かもしれないが、懲戒処分は厳しいのでは」と話す。
同大広報グループでは「本学では基本的に受け手が不利益と感じた場合は、たとえ教授が親しみを込めたつもりでもハラスメントと判断する」といい、教授の地位を利用した嫌がらせと判断した。同大学院の同研究部では05年に女性助教授(当時47歳)が助手にパワハラを行ったとして諭旨解雇処分を受けるなど、これまでもハラスメントには厳しい姿勢を貫いてきた。
「やはり女性には『さん』、男性には『くん』がふさわしい」(同大)。うかうか「ちゃん付け」してしまうと痛い目に遭いそうだ。
http://www.yamanashi.ac.jp/
http://www.yamanashi.ac.jp/news/news_info.php?ca_id=4&if_id=731
6
:
名無しさんは神戸学院大
:2007/12/01(土) 17:45:01 ID:SoYe0Q9o
http://www.daiichi.gr.jp/soudan/kenkyuu/2005/06.htm
7
:
名無しさんは神戸学院大
:2007/12/01(土) 21:30:53 ID:uT6mb.0s
>>5
「ちゃん」で呼ばれたぐらいで、訴えてたら会社勤めできない。
直接教授に「ちゃんはやめて下さい」って言えばいいのに、
大学に訴える神経がよくわからない。
8
:
名無しさんは神戸学院大
:2007/12/01(土) 21:40:13 ID:SASJGZC6
恐ろしい世の中になってきたな
9
:
名無しさんは神戸学院大
:2007/12/05(水) 21:27:01 ID:eHRV8MPk
来年から新しく入る某教授にいたっては、東京の大学にいた時はアカハラ
どころかとんでもないセクハラ野郎。
皆さん気をつけるように。
10
:
名無しさんは神戸学院大
:2009/07/19(日) 16:54:56 ID:Ls.HTL/A
よーし、今日の仕事終わりっ!
さーて、セクハラでもするかな♪
11
:
名無しさんは神戸学院大
:2011/06/28(火) 03:43:49 ID:o1cdrJLY0
http://www.kobegakuin.ac.jp/~harasou/harassment.html
12
:
名無しさんは神戸学院大
:2011/11/22(火) 12:54:08 ID:5HVhsypc0
>>5
に関連
「ばか、そんな計算もできないのか」教授を懲戒
2011年11月22日(火)09:06
山梨大は21日、学生に対するアカデミック・ハラスメント(嫌がらせ)行為があったとして、医学部の50歳代の男性教授を懲戒処分(減給)にしたと発表した。
大学によると、教授は2007年4月頃から09年3月頃にかけて、指導を担当する修士課程の女子大学院生に対し日常的に「ばか、そんな計算もできないのか」「おはらいを受けたら」などと言い、精神的苦痛を与えたという。
教授は、研究指導や助言を求められた際も、適切な対応をせず、修士論文の指導では、半月前に受け取った原稿を締め切り前日になって添削指導をしたとしている。大学院生は、精神科の治療を受け、自宅療養を余儀なくされたとしている。大学側の調査に、教授は「大学に迷惑をかけた」などと話しているという。
13
:
ぷぅにゃん
:2011/11/23(水) 01:39:35 ID:Mjj9KkIQ0
2chで話題のやつです(´-ω-)$
http://ktjg.net/
14
:
名無しさんは神戸学院大
:2011/11/23(水) 01:53:40 ID:0M72WH760
>>13
2CHで話題のやつですか。それもいいのですが、
>>12
「大学に迷惑をかけた」ではなく、「ゼミ生の大学院生はもとより、大学その他関係者の皆様方にも、この度の件でご迷惑をおかけしてしまして、本当に申し訳ございませんでした」と言うのが良いのではと思いました。
15
:
名無しさんは神戸学院大
:2011/11/24(木) 02:28:12 ID:lWYe/DY60
うっ、うわああ、これはもしや、人間に対するデジャブ?
12年前の夏にみたあの顔と、7年前の夏にみたあの先生の顔が、同一人物に見えたという奇妙なデジャブを感じた。
16
:
名無しさんは神戸学院大
:2012/06/28(木) 22:28:03 ID:gP3WNGBc0
指導学生の半裸姿を撮影、卒論に掲載 宮崎大准教授
(朝日新聞DIOITAL)2012年6月28日(木)21:20
宮崎大(菅沼龍夫学長、宮崎市)は28日、教育文化学部の40代の男性元准教授が、卒業論文を指導していた女子学生の下着姿などを写真撮影し、卒論に掲載していたと発表した。
発表によると、元准教授は昨年の夏から秋にかけて指導した3、4年生の女子学生5人程度の下着姿をデジタルカメラで撮り、4年生2人が共同執筆した卒論に十数枚を掲載させた。上半身裸で下半身を画像加工した写真もあったという。元准教授は卒論の指導から審査まで1人で担当しており、学生らは「仕方ないと思った」と話したという。
研究室で女子学生に飲酒を強要するなどアカデミックハラスメントにあたる行為が複数報告されたため、大学が2月下旬から調査。元准教授は否定したが、大学側は学生らの証言から事実と認定したという。
女学生の裸を撮影、卒論に掲載…宮崎大元准教授
(YOMIURI ONINE)2012年6月28日(木)21:59
宮崎大は28日、教育文化学部に勤務していた40歳代の男性元准教授が、指導する女子学生の裸の写真を撮影し、卒業論文に掲載させていたと発表した。
元准教授は3月に退職したため、大学は同日、「懲戒解雇相当」とした。退職金は支給を保留しており、支払わないという。
大学によると、元准教授は昨年の夏から秋にかけ複数回にわたり、自分の研究室に所属していた当時3、4年の女子学生4、5人の上半身裸の写真を大学外の野外で撮影。うち1人の卒業論文に写真十数枚を添付させた。元准教授は約8年前から大学に勤務。「裸の写真は撮影していない」などと否定しているという。
写真はコンピューターグラフィックスで加工していたが、裸と判別でき、顔も分かる状態。大学は学生の被害申告を受け、調査委員会を設けて調べていた。
大学は「女子学生らは、指示に従わないと単位をもらえないと考えていた可能性がある」としている。
17
:
名無しさんは神戸学院大
:2012/08/10(金) 22:48:30 ID:oPKp2Z9s0
女子院生にハラスメント=40代准教授を減給−東京大
(時事ドットコム)
共同研究をしていた女子大学院生に、過去に受けたセクハラ被害を他人に話すよう促すなど複数のハラスメントをしたとして、東京大は30日、研究所の40代男性准教授を減給処分にしたと発表した。処分は26日付。
東大によると、准教授は2008〜09年、院生から聞いた過去のセクハラ被害について、他の学生にも話すよう促したり、データのバックアップ用として院生にハードディスクを貸した際、わいせつ画像を入れて渡したりし、計3件のセクハラやアカデミックハラスメントをした。(2012/07/30-17:51)
18
:
名無しさんは神戸学院大
:2012/08/23(木) 23:04:51 ID:QGDFRDd60
女性教授、部下の講師に「資質ない」と退職迫る
2012年8月23日(木)20:01
奈良県立医大( 橿原 ( かしはら ) 市)は23日、医学部看護学科の女性教授(41)が直属の部下にパワーハラスメント(職権による人権侵害)をしたとして、停職1か月の懲戒処分にしたと発表した。処分は16日付。
大学によると、教授は昨年2〜3月、40歳代の女性講師に「資質がない」とメールで退職を迫り、講師の連絡箱に他大学の教員募集の案内を入れるなどのパワハラを計5回繰り返した。
講師は抑うつ状態となり、昨年2月、大学に相談。大学は翌月、教授と講師の職場を別にしたが、教授はその後も退職を迫るメールを5回送り、文書も1回、講師あてに郵送した。講師は今年3月末に退職した。
教授は大学の調査に事実関係を認めたが、「パワハラをした認識はない」と話しているという。大学の大西峰夫理事は「誠に遺憾。再発防止に努めたい」と話している。
奈良医大、女性教授を停職=パワハラで講師退職
2012年8月23日(木)18:30
奈良県立医科大(奈良県橿原市)は23日、医学部看護学科の女性教授(41)が年上の40代女性講師にパワハラ行為をしたとして、停職1カ月の懲戒処分にしたと発表した。
大学によると、教授は2011年2〜3月、講師に「資格がない。助教に降格させる」などと口頭やメールで複数回告げ、他大学の助教公募の資料を講師のレターボックスに入れた。
講師から相談を受け、大学は2人の職場を引き離したが、以降も教授は同内容のメールを5回、文書を1回講師の自宅に郵送。講師は抑うつ状態と診断され、今年3月末に退職した。
教授は、大学の調査に事実関係を認める一方、パワハラの認識はなかったと話したという。
大石峰夫理事の話 誠に遺憾。再び起こらないよう啓発・再発防止に努める。
[時事通信社]
19
:
名無しさんは神戸学院大
:2012/08/23(木) 23:11:11 ID:QGDFRDd60
退学促すメール後に留学生自殺、神戸大教授懲戒
2012年8月20日(月)23:17
神戸大は20日、中国籍の男性留学生(20歳代)の退学を促すメールを留学生の親類に送信するなど不適切な指導を行ったとして、大学院海事科学研究科の男性教授(60歳代)を停職14日の懲戒処分とした。
留学生はメールが送られた1週間後に自殺。大学側は「自殺との直接の因果関係は認められないが、メールが原因の一つとなった可能性はある」としている。
発表では、教授は2010年10月から留学生を指導していたが、日本語能力などの適性を欠いているとして、昨年11月29日、留学生を推薦した同科修了生で、いとこの男性(30歳代)に、退学させるよう促すメールを送った。推薦したことへの謝罪も求めた。
教授から事前にメール送信を告知された留学生は、「送らないでほしい」と頼んでおり、同日、教授からメールの送信画面を見せられるとショックを受けた様子だったという。
その後、留学生は研究室に姿を見せなくなり、昨年12月6日、神戸市東灘区の雑居ビルから飛び降り自殺した。自宅のパソコンに教授宛ての遺書とみられる文書が残され、研究環境への不満などが書かれていた。
調査に対し、教授は「推薦者に怒りを感じてメールを送った。処分を重く受け止めたい」と話しているという。
中国人大学院生が自殺 神戸大、指導教授を懲戒処分
2012年8月20日(月)21:33
神戸大大学院海事科学研究科に留学していた20代の中国人男子学生が昨年末に自殺し、神戸大は20日、この学生を指導していた60代の男性教授を21日から停職14日間の懲戒処分にすると発表した。大学側は「不適切な指導が自殺の一因になったと思うが、直接の原因ではない」としている。
同大によると、教授は昨年11月29日、留学生を同科研究生として推薦した、留学生のいとこにあたる同科の修了生に対し、留学生の能力不足を非難するとともに、推薦したことへの謝罪と留学生に退学を勧めるよう求めるメールを送ったという。
また、研究室を訪れた留学生に同日、送信したメールの画面を見せた。留学生は研究室に来なくなり、1週間後の昨年12月6日、神戸市内のビルの屋上から飛び降り自殺した。
20
:
バーバリー アウトレット 店舗
:2012/11/05(月) 23:17:02 ID:A0qWfxoA0
こんにちは、またブログ覗かせていただきました。また、遊びに来ま〜す。よろしくお願いします
バーバリー アウトレット 店舗
http://burberry.suppa.jp/
21
:
名無しさんは神戸学院大
:2012/11/06(火) 10:27:28 ID:yKM016pE0
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・元老・西園寺公望(学祖)・・・・・住友財閥
立命館>同志社>・・・・・・・・・・・・>関関甲龍
22
:
名無しさんは神戸学院大
:2013/03/21(木) 22:30:57 ID:KwXBsdxo0
女子研究生らにハラスメント=50代教員を停職10カ月―琉球大
2013年3月21日(木)21:58
琉球大学は21日、セクハラやアカデミックハラスメントをしたとして、医学部の50代男性教員を停職10カ月の処分にしたと発表した。処分は19日付。
同大によると、教員は2007〜10年ごろ、元大学事務職員の女性と女子研究生に対して繰り返し性的な発言をしたり、性的な関係を迫ったりしたほか、優位な立場を利用して指示を出したという。
このニュースの関連情報
卒業旅行でセクハラ=警察学校の警部補処分-千葉県警(時事通信)
警部補がセクハラ行為=停職3カ月、降格も-群馬県警(時事通信)
セクハラで2人減給処分=指で部下突く-兵庫県警(時事通信)
23
:
名無しさんは神戸学院大
:2013/05/16(木) 11:24:14 ID:qCCk3TTM0
大学院生らにアカハラ=30代助教を停職―大阪大
(時事通信)2013年5月15日(水)20:57
大阪大は15日、大学院生ら2人に対し怒鳴ったり蹴ったりなどのアカデミックハラスメントをしたとして、基礎工学研究科の30代の助教を停職3カ月の懲戒処分にしたと発表した。
同大によると、助教は2012年12月、研究科所属の大学院生を怒鳴ったり、背後から脇腹を蹴ったりしたほか、座っている椅子を蹴るなどした。
院生が同月、学内のハラスメント相談室に訴えた。大学の調査で、11年にも基礎工学部の学生の頭部を平手打ちしたことが判明。助教は反省しているという。
大阪大:院生に「バカ」「アホ」、男性助教停職3カ月処分
(毎日新聞)2013年5月15日(水)22:02
大阪大は15日、指導する学生らに暴力を振るったり暴言を吐いたりしたとして、同大学院基礎工学研究科の30歳代の男性助教を停職3カ月の懲戒処分とした。助教は昨年12月、大学院生の研究活動が進んでいないことを研究室内でしかった際、「バカ」「アホ」などと言い、背後から脇腹を蹴るなどしたという。
24
:
名無しさんは神戸学院大
:2013/05/16(木) 11:42:21 ID:qCCk3TTM0
実験失敗の院生に“罰金”34万…准教授を懲戒
2012年10月13日(土)09:13
愛媛大は12日、失敗した実験の費用名目などで、指導する男子大学院生から約34万円を取り上げたとして、大学院医学系研究科の40歳代の男性准教授を出勤停止14日間の懲戒処分にした。
発表では、准教授は2009年6月、院生に対し、失敗した実験で使った試薬や器材の費用を自己負担するよう指示し、25万円を支払わせたほか、同7月にも財布から9万2000円を取り上げた。また、キャッシュカードの暗証番号を聞き出そうとしたり、ATM(現金自動預け払い機)で残高照会をさせて額を見たりもした。
大学側は院生から相談を受けて調査。准教授は事実を認め、「実験がうまくいけば返金する予定だった」と話したという。同大学は実験費用を学生・院生に負担させることはないといい、記者会見した安川正貴・医学系研究科長は「現金を支払わせたこと自体が不適切と判断した」と処分理由を述べた。
25
:
名無しさんは神戸学院大
:2013/05/16(木) 11:45:06 ID:qCCk3TTM0
早大教授を解任=女子学生2人にハラスメント
[時事通信社] 2012年11月16日(金)18:11
早稲田大学は16日、女子学生2人に重大なハラスメント行為を行ったとして、同大理工学術院の50代の男性教授を同日付で解任したと発表した。教授から異議申し立てはなかったという。
教授は昨年から今年にかけ、指導する女子学生2人を夜間にそれぞれ呼び出して飲食したほか、1日の行動をメールで報告するよう強要した。他に性的な行為もあったという。
学生が7〜8月、大学側に被害を訴え発覚した。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
早大、教授を懲戒解雇 学生2人にパワハラ
[時事通信社] 2012年11月16日(金)19:05
指導していた学生2人にパワー・ハラスメントなどをしたとして、早稲田大学は16日、同大理工学術院の50代の男性教授を懲戒解雇し、発表した。学生のプライバシーへの配慮を理由に、学生の性別や被害の詳細は公表しなかった。
同大によると、教授は昨年から今年にかけ、学生2人を別々に夜に呼び出し、それぞれと2人きりで1回ずつ食事をしたり、毎日のようにその日の予定をメールで報告させるなどした。報告の内容に不満があると、「こんな生活じゃだめだ」と叱ることもあったという。同大は立場を悪用した、教育とは無関係のハラスメントだと判断した。
今年7月に学生側から大学に「教授からハラスメントを受けた」と訴えがあり、調べたという。同大によると、先月下旬に教授会で処分を内定したが、その後の不服申立期間に教授側からの申し立てはなかったという。「学生の心身や就学環境を悪化させる事案が起き、おわびする。再発防止に努める」としている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板