したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【明石駅・朝霧駅】神姫バススレッド2【伊川谷駅】

133名無しさんは神戸学院大:2011/11/27(日) 11:03:00 ID:NOAxoyf20
道の駅トップ10入り 昨年度の県内観光施設集客数
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0004641527.shtml
 2010年度に兵庫県内を訪れた観光客数(推計)が1億2368万人に上ったことが、県の観光客動態調査で分かった。今回から、観光庁が定めた全国共通の新基準に従ったため、集客の多い上位施設に「道の駅」が初めてランクイン。観光消費などの経済波及効果は1兆5800億円だった。(井関 徹)


 県はこれまで、年間の客数が千人以上の観光地や施設で独自調査を行ってきた。観光庁が09年、全国比較を目的に年間の客数1万人以上などの新基準を設けたため、10年度はこれに基づき、延べの入り込み客を集計した。

 新基準を採用した結果、県内の対象施設は約2200カ所から約1100カ所に半減。09年度の観光客数は独自調査で1億3608万人と過去最高を更新したが、10年度は1億2368万人となった。

 新基準で09年度を集計し直し、県民局ごとに増減の傾向をみると、姫路市を含む中播磨で約17%減り、但馬でも約4%減少した。県は、姫路城で改修工事が始まった時期と重なったことで観光客が減少したと分析する。

 新基準では、観光施設が併設されていない一部の「道の駅」8カ所もカウントされ、集客の多い上位10カ所で、約100万人を集客した道の駅みき(三木市)が6位に入った。一方、姫路城はランク外となった。

 また、日帰り客と宿泊客で分けると、日帰り客が1億1071万人で全体の9割を占めた。宿泊客は1296万人だった。

(2011/11/25 10:55)

134バーバリー 時計:2012/11/03(土) 00:32:06 ID:lR8Hv2xM0
はじめまして。突然のコメント。失礼しました。
バーバリー 時計 http://burberry.suppa.jp/

135名無しさんは神戸学院大:2022/06/06(月) 23:55:52 ID:7kX5nMe60
http://w.z-z.jp/?callboy-kannsai


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板