したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

バイク乗ってる人

1DD:2005/01/25(火) 04:51 ID:0plZKzng
バイク屋は、どこがいいの?

20名無しさんは神戸学院大:2005/01/26(水) 23:18:57 ID:2WUtpQRc
止まってる車も危ないぞ。急に助手席のドアが開いた時のこと考えたら・・・・

21DD:2005/01/26(水) 23:30:31 ID:jcibK64k
それってスーパーマンになりそう・・・

22名無しさんは神戸学院大:2005/01/27(木) 18:57:33 ID:pxVSv/jY
教習所とかで中型免許コースと大型免許コースってあるけど、
免許もってない奴が最初から大型取ろうとするのは変なの?
料金だけで考えたら数万円の違いだからアリかなぁとか思うんだけど。

23名無しさんは神戸学院大:2005/01/27(木) 19:07:52 ID:9F2HLPMY
>>22 最終的に大型免許をとるつもりなら、中免取ってすぐ大型取る方が、入校金いらない場合があるから中免からの方がいいと思うよ☆
それに、免許取ってすぐに単車買うのではないなら、練習いっぱいできる方が楽しいですよ☆

24DD:2005/01/28(金) 02:19:09 ID:S9IymBQg
今日HONDAのパンフレットもらってきたんですけど
50CCのスクーターでも、いろいろあるんですねー!
9万台から20万台まで・・・
知らないことが多すぎます・・・

25名無しさんは神戸学院大:2005/01/28(金) 02:41:30 ID:f5z7y3jg
初心者ならHONDAのDIOにしときー。オートマやし。新品で10万くらいやろ。
カブっていう新聞配達員が使ってる原付はマニュアルやで。足でギア切り替え。

26名無しさんは神戸学院大:2005/01/28(金) 09:18:04 ID:363DL3cs
HONDAのTodayだっけ?
そのバイク欲しいんだけど安くていくらで買える?
元々は9〜10万位だけど値切ることも出来るよね‥?

27名無しさんは神戸学院大:2005/01/28(金) 17:29:33 ID:Te5BpO7.
BOOKOFF近いバイク屋で保険込で9万で買った記憶が。
しかしTodayは最高60kmだから
坂道で勢い悪いので男にはオススメしない。

28名無しさんは神戸学院大:2005/02/12(土) 13:43:06 ID:h0o5zwhE
案の定、>>1は出てこなくなった訳だが。
もう単発スレはがんがん削除していいんじゃね?

29名無しさんは神戸学院大:2005/02/14(月) 02:37:34 ID:vw2fQ/0M
ホンダのバイクなら西神のオートプラザ西神がおすすめ(=´∀`)ノ

30名無しさんは神戸学院大:2005/05/25(水) 12:10:13 ID:fiC2zuzo
今中型免許の技能教習受けてるけど、普段原付に乗っているためか
原付の悪い癖がでまくりで最悪。何度も同じ事注意されたわ……もう自分がいやになってくる。

31名無しさんは神戸学院大:2005/05/25(水) 17:47:33 ID:pufG33tM
大学の知り合いが小型限定とったとかでそれ聞いてから
二輪免許いいかもってずっと悶々と思ってたりする。
就職したらまとまった休みなんか取れないだろうし
とるなら学生のうちだろうなとかいうのもあるんだけども。

32名無しさんは神戸学院大:2005/05/26(木) 13:53:37 ID:6YXRmwbI
>>30
原付に乗ってない人のほうが却って上達しやすいのかな?

33名無しさんは神戸学院大:2005/05/30(月) 08:37:03 ID:qaHpvQWU
>>32
関係ないと思う。まったく別の乗り物と考えたほうがいいのは確かだけど。
2輪でもAPEとかのクラッチ付きリターンミッション積んでるのなら練習になるかもしれないけど。

それはそうと,おまいらチョイノリを忘れてませんか?
アレを乗るのは勇者だと思うけど、安いと言えば安いぞ

34名無しさんは神戸学院大:2005/05/30(月) 13:59:18 ID:AKwB8b.2
あんな細こいものに自分の命乗せられません

35名無しさんは神戸学院大:2005/05/30(月) 14:34:04 ID:.lGnklOQ
北海道行ったことがあるひといませんか?

36名無しさんは神戸学院大:2005/06/01(水) 03:47:31 ID:T5y4yO.g
>>35
北海道行くの?いいなぁ。
人生最後の長期休暇だし、俺も行きたいけど・・
交換すべき消耗品が高くてそれどころではないぽ

37名無しさんは神戸学院大:2005/06/01(水) 12:34:01 ID:CGwt9oQM
さっき第一段階終わったよ。6月からオートマ自動二輪科が増えたそうですよ。

38名無しさんは神戸学院大:2005/06/01(水) 13:15:02 ID:2riEM2Ws
西神自動車学院かな
今朝チラシが入ってた

39名無しさんは神戸学院大:2005/06/02(木) 22:08:23 ID:5gNp0kP.
ところで、皆何に乗ってるの?
そんでもってなんでその単車選んだの?

40名無しさんは神戸学院大:2005/06/03(金) 12:02:29 ID:Kath5SIg
やべーーーー、見極め落ちた。
15日までに絶対卒業しないとピンチだ。

4135:2005/06/03(金) 16:08:45 ID:Livau4rI
俺も最後の夏休みなので、北海道に行くことに決めました。
10日間ぐらいいるつもりです。
雑誌の北海道特集をみたら、すごい気持ち良さそうで、
今から、楽しみです!

4236:2005/06/04(土) 23:19:41 ID:B0Lv9M2U
俺も行く予定。
期間は2週間程度予定しているんだけど、
資金は10万円ぐらい、持っていくものはテントと寝袋と小物でOKかな?
ああ、あとのってる単車の燃費がくそ悪いんで携行缶もいるな。
まぁ,消耗品でこれから10万円近く消えるから本当に行けるかどうかは不明ですけど。

43名無しさんは神戸学院大:2005/06/06(月) 22:00:36 ID:1Av/WdV.
>>40
慎重に、それでいて急いで頑張って!!

44名無しさんは神戸学院大:2005/06/28(火) 23:55:25 ID:7qqWC1TI
念願の北海道行きのチケットを手に入れたぞ

んで,40は免許取れたの?

45名無しさんは神戸学院大:2005/07/11(月) 19:47:45 ID:MxSw0PoU
今度ツーリング行こうって言われたけどツーリングがいまいちワカンナイ
2ケツでデートっぽくいくもの?
それとも走り屋っぽい感じでどっか遠くいくもの?

46名無しさんは神戸学院大:2005/07/12(火) 21:11:37 ID:x2qjAbyY
教習所通う金のめどが立ったと思ったら真夏・・・。
この時期に長袖長ズボン手袋メットってやっぱり暑いよね??

47名無しさんは神戸学院大:2005/08/03(水) 15:54:21 ID:n3.gx5Qg
>>45
ドライブみたいなものと思えばいいかと。
>>46
暑いけど,頑張って。
手袋や装備品はバイク買う予定があれば専用品を買ってもいいかも。
メッシュのジャケットや手袋は涼しいよ。
高いけどね。

北海道いってきます。
それでわ。

4840:2005/08/03(水) 17:17:55 ID:0tTl3RHQ
>>44
返事遅くなってスマソ。見てるかわからんけど、
卒検一回落ちたけど、無事免許取れましたよ。

49名無しさんは神戸学院大:2005/08/03(水) 17:31:31 ID:n3.gx5Qg
>>49
おめでとうございます
バイク乗っても事故しないように気をつけてくださいね。
因みに俺は納車二日目で握りごけ・・・

ところで,何かバイクは購入予定なのですか?

50名無しさんは神戸学院大:2005/08/03(水) 17:44:21 ID:0tTl3RHQ
>>49
ホーネットほしいけど、金がないんで夏休みバイト2つ掛けもちしてますよ。
今は親の100CCの原付乗ってますw

51名無しさんは神戸学院大:2005/08/03(水) 23:39:29 ID:7cbFJa3g
カブっていいの?

52名無しさんは神戸学院大:2005/08/04(木) 01:32:41 ID:z6rsAHoI
>>51いいっていうか燃費はいいな。

53名無しさんは神戸学院大:2005/08/04(木) 02:05:19 ID:fBwa5mRU
カブ買うよりCL50、APEあたりがお勧め!
同じエンジンやで。

54名無しさんは神戸学院大:2005/08/06(土) 00:48:47 ID:qxFhg21s
燃費えぇんやvv
CL50、APEはどんな形??

55名無しさんは神戸学院大:2005/08/06(土) 00:54:44 ID:qxFhg21s
サイト見たけど、カッコいいね♪

56名無しさんは神戸学院大:2005/08/09(火) 21:14:52 ID:mWuhhWkw
明後日から北海道行ってきます。

57名無しさんは神戸学院大:2005/08/09(火) 23:43:14 ID:aDOhmbKw
オイラは再来週から北海道いきます。

5847:2005/08/21(日) 14:31:06 ID:1R91a3H2
北海道から帰ってきました。
楽しかったけど、タイヤが真中だけ減った・・・
行く前にタイヤ交換していきましたが、メッツラーのM-1はもったいなかったですね。

>>50
ホーネットはあんまりお勧めできないです。
維持費、特にタイヤが高いです。リアは大型バイクと同じ180/55/17あたりを履いてたはず。
ノーマルはBATLAXだったか?一本25000円ぐらいするタイヤです。おまけにフロントが16インチで選択肢が・・・
ちなみに、VTRやBariusのタイヤは前後17インチだし、クラスに見合ったタイヤなんで1万円以上安くつきます。

>>54
燃費いいですね、あれ。ノーマルだと乗り方にもよるけど、リッター35〜100kmぐらい行くし
ノーマルじゃくそ遅いけど、カスタムパーツが馬鹿みたいに出てるので早くするのは簡単。
お金かかかるけど、125cc化、DOHCヘッド、6速クロスミッションとかいろいろある。

5947:2005/08/21(日) 15:34:25 ID:1R91a3H2
追加。CL50とAPEは一応別のエンジン。ボア×ストロークも違うでしょ?
同系エンジンだけど、縦型と横型では使える部品が全然違います。
あと、環境規制やら何やらの関係で縦置きは出力が・・・
カブ系は3.7〜4.0PSぐらいだけど、APE系は3.2〜3.6PSぐらい・・・
坂道だと少し影響あるかな?ってぐらいのレベルですけど。
弄る前提なら前後ディスクのXR50モタードがお勧め。高いけど。

6054:2005/08/21(日) 15:34:39 ID:RSmReu.E
燃費よすぎw
カスタムはやっぱお金かかるんや泣”
欲しいけどお金ない↓
頑張って貯めよ・・

61名無しさんは神戸学院大:2005/08/26(金) 15:53:35 ID:3KCRD2BE
北海道から帰ってきました。
初めてのロングツーリングで楽しかった
夢のような時間でした

62名無しさんは神戸学院大:2005/09/11(日) 06:24:00 ID:yD/NggSo
>>61
お疲れ様です。
俺も行ってきたけど、バイクのりなら一度入っておけという感じがしますよね。

それはそうと事故った。奈良県で。
こっちが完全に悪いのでとりあえず警察呼んで保険屋さんよんで・・・
処理は来週中には終わると思うけど、気分がめいりますね。
修理費もこっちは保険でないからくそ高い・・・
アッパーカウル、右アンダーカウル、ウインカーASSY、右ミラーASSY。
総額20万円以上。原付ぐらいなら買えてしまうよ。

皆さんも事故にだけはきをつけて乗ってください・・・

63名無しさんは神戸学院大:2005/09/11(日) 21:06:55 ID:isxu3l6M
原付買おうと思ってここ数日バイクショップ回ってるんだけど、
クラッチついてるようなのほとんどないな。

今は委託じゃなくて買い取りなんでスクーターばっかりですねぇ、
とか店員さんが教えてくれたよ

64名無しさんは神戸学院大:2005/09/20(火) 01:10:44 ID:EBgJOvEo
バイクの教習行きはじめたけど重いわ!なんかコツとかないの?

65名無しさんは神戸学院大:2005/09/20(火) 12:54:12 ID:9blRJDvI
>64
俺は無料一日体験でそれを実感して入校しなかった

66名無しさんは神戸学院大:2005/09/23(金) 05:29:05 ID:PD71XVJ.
慣れるまでは我慢かと。教習者はいろいろごてごてついてるから重いよね。
おまけにエンジンはデチューン仕様だし・・・パワーないから余計にね。
といってもたかだか200Kgぐらいでしょ?
慣れればすごく軽く感じるようになるよ。
そんでもって教習所でてから400かったりすると軽さとパワーに感動。
重ささえ慣れればCBは設計が良いし扱いやすいからすごい操作は軽いと思うよ。

67名無しさんは神戸学院大:2005/10/01(土) 22:10:00 ID:BDHfQqME
取り回しが楽な〜250CCまでのバイク教えて!!

68名無しさんは神戸学院大:2005/10/02(日) 01:12:44 ID:dCS4Y8Us
バリオス、ホーネット、VTRはいかが?
足べったり着くし、軽いから楽だと思うよ

69名無しさんは神戸学院大:2005/10/02(日) 01:58:30 ID:OCe.tRxY
250CC以下のバイクならよほどの非力ちゃんか女性でもない限り何選んでも大丈夫かと。
好きなの選ぶと良いよ。
それ以外の点でのお勧めなら個人的にVT系のバイクが可も不可もない感じでお勧め。
燃費も良いし。正直,250cc四発は疲れるよ。

70名無しさんは神戸学院大:2005/10/02(日) 15:57:09 ID:5.Cw1Alg
>>67
RS250

7167:2005/10/02(日) 22:58:14 ID:DUs74gYk
みなさんありがとうございます!参考にします!

72名無しさんは神戸学院大:2005/10/03(月) 06:40:03 ID:DxYW3Mks
ちょwww
RS250なんか初心者が乗ったら事故起こすよ!!
おまけに維持が大変だし,下手したらバイク嫌いになってしまうよ

73名無しさんは神戸学院大:2005/10/04(火) 18:18:37 ID:wcxbd.eM
TW系が乗りやすいとおもうが・・・。まぁ好みやな。ネイキッド好き多いな。

74名無しさんは神戸学院大:2005/10/05(水) 00:29:29 ID:dGogzGJQ
バイク買うつもりなんやけど費用ってどんくらいかかるんかな?

75名無しさんは神戸学院大:2005/10/05(水) 00:45:15 ID:zGoNEIyM
本体+10万くらいを予算にしてみては?

76名無しさんは神戸学院大:2005/10/12(水) 22:35:13 ID:apYi02i.
排気量によるが・・・
自賠責は全部24か255ヶ月として任意保険(20歳と仮定)も入るとする
〜125ccまでは大体+5万〜7万
〜250ccまでは大体+13万〜17万
〜400ccまでは大体+14万〜18万
それ以上になると大体+20万円ぐらいは見ておいたほうがよい
あと、これに+消費税がかかります

77名無しさんは神戸学院大:2005/10/12(水) 22:38:29 ID:apYi02i.
255ヶ月って何だよ・・・
すいません、25ヶ月の間違いです。

78名無しさんは神戸学院大:2005/10/13(木) 02:10:31 ID:OFHtiuUw
最近駐輪場でバリオスorバリオス2が多い件にについて

79名無しさんは神戸学院大:2005/10/21(金) 03:06:08 ID:ZR8mULtE
俺がバイク乗り始めたとき(二年以上前)にはすでに多かった件について

80名無しさんは神戸学院大:2005/10/21(金) 19:39:32 ID:Mep/egAE
ホーネットほしい

81名無しさんは神戸学院大:2005/10/21(金) 22:01:24 ID:K1qSnD3g
ホーネットも多い気がする件について

82名無しさんは神戸学院大:2005/10/21(金) 22:41:49 ID:KvZ2kc8o
インパルスが少ない件について。
ヨシムラカラー渋いけどな・・・

83名無しさんは神戸学院大:2005/10/22(土) 02:08:28 ID:T5PlPTRk
SUZUKIは全体的に少ないよな。
スポーツバイクだと川崎が多いきがする。
ホーネットは多いけど,本来の900と600は一台もいないな。

84名無しさんは神戸学院大:2005/10/23(日) 00:29:01 ID:HoYqam7Y
駐輪場の入り口からの坂が怖い。改善して欲しい。。

85名無しさんは神戸学院大:2005/10/23(日) 10:40:36 ID:XMRreiv6
>>84
学院の駐輪場か
あれは同意

86名無しさんは神戸学院大:2005/10/23(日) 12:18:51 ID:1y6QyyKU
川崎のエミリネータ125って良いとおもいますか?

87名無しさんは神戸学院大:2005/10/24(月) 00:13:26 ID:VNZRCdCE
アメリカンは400でしょ!!

88名無しさんは神戸学院大:2005/10/25(火) 01:00:35 ID:Ylwy0MIs
エリミ125か・・・女の子ならベストバランスって感じか。
125クラスで新車ならXTZ125か、XR100、APE100、CBR125、KSR110なんかの方がいいと思います。

>アメリカンは400でしょ!!
クルーザーらしいのり味が欲しいなら最低でも700からの排気量が欲しいところです。
400は大きさの割に非力すぎるかと。

8987:2005/10/25(火) 01:12:21 ID:DbZgo9bU
勉強なりました!大型免許いりますね。

90名無しさんは神戸学院大:2005/10/25(火) 17:57:00 ID:ZG0NrlLM
XTZ125、XR100、APE100、CBR125、KSR110は全部見た目が悪くて125で値段がぼちぼちでかっこいいのエリミ125しかないんですけどどう思いますか??悩んでいます

9188:2005/10/25(火) 18:42:08 ID:Oca5/cQo
バイクなんて所詮縁だからねぇ。ほれたもの買えば良いんじゃないか?
ただし,エリミ125は上にあげたものに比べてどれかの性能に特化しているということはないよ。
規制前の買えばそれなりにパワーあるから良いけど,規制後のははっきり言って非力。
カスタムパーツも殆どないしね。
まぁ、バイクの楽しみ方や使用用途なんて人それぞれだし。
俺なら,中古のエリミ250買うww

>89
400アメリカン,あと5Psぐらいあれば・・・
日本免許制度と規制がクソだ。

92名無しさんは神戸学院大:2005/10/26(水) 22:35:23 ID:R34VTNP2
KH125買った!はえぇ〜〜2ストサイコー!

93名無しさんは神戸学院大:2005/10/26(水) 23:34:14 ID:pie4XgNw
250って車検いるんですか?

94名無しさんは神戸学院大:2005/11/07(月) 04:56:46 ID:93/Xp7SU
250ccはない。そんなのググればすぐにわかると思うが。
厳密に言うと・・というか屁理屈をこねれば排気量が250ccちょうどだと車検が必要になる。
これはシリンダーが通常使用の想定内で削れたり、製造誤差が出ると250ccを超えてしまうことがあるため。
なので250cc調度の排気量の場合車検は必要になる。原付一種が49.7ccなどというのはその為。
まぁ、どうでもいい話なんですが・・・

95名無しさんは神戸学院大:2005/11/07(月) 20:30:05 ID:y9dMujW2
>>92
2st最高だよね。
そんな私はRS125@34ps

9692:2005/11/10(木) 23:17:26 ID:ZLMUKMug
RS125とは渋いですねぇ。でかい単車も
いいけど2種が大好きな私・・・。

97名無しさんは神戸学院大:2005/11/13(日) 01:56:56 ID:d8dkcnj6
でかい単車しんどい・・・
150PS近いパワーは公道ではまず発揮する場所がない
アクセル全開で3秒足らずで発進から100km/h以上まで加速する力は不必要。
というか、まるっきり使いこなせませんが、何か?
今思うと、中型乗ってたころの方が楽しかった。
んで、RS125ってどんな感じですか?
扱いきれる感じ?回すとやっぱり楽しいですか?

9895:2005/11/13(日) 16:42:14 ID:TjQ0WES.
>>96
私も2種を乗り継いでます。
YBR125が気になる今日この頃。。。

>>97
RS125’04 インプレ。

・ 最高ぬやわ㌔出る。
・ ノーマルで爆音(高音)
・ ナンシー遭遇率が高い。
・ パワーバンド時の加速が鬼。
・ 下がスカスカなので原付にスタートで負ける。
・ ライオンカウル

バイクは楽しいものだと思わせてくれた子です。
毎週ワックスかけしてピカピカ維持してまつ(`・ω・´)

9997:2005/11/14(月) 01:47:42 ID:2P96UVMs
インプレthx.
2stで燃費悪そうなところを除けば楽しさの塊のようですね。
綺麗にしてるってのも愛情が感じられて良いです。
それに比べて俺のバイクはなんかぼろぼろ・・・
今年は絶対に買えないので、来年辺りまだ売ってたら探してみるかな〜
ところで、アプリリアの取扱店ってこの辺りであるんですか?
KH125も気になる・・・確か、月木はタイカワの輸入止めたはずだし。

まぁ、その前に今の愛車のリフレッシュだな。
多分、60万円以上かかるからその後に・・
来年は働いてるからお金はなんとかなるだろうけど・・

100名無しさんは神戸学院大:2005/11/14(月) 20:44:15 ID:QYFUzgws
      __    ,、-‐ '´:::......`!‐''"~`ヽ、
       /;;;;〃;;>'´,、::.、:::::::;、'' ‐-:、._ :::::::::::\、‐:.ii''''';;,
       |;;〃//::::_::::`''゛      ヽ :::::::::ヽ;;;;ヾ;;;;l
   ‐ '''>-:'-/ ,/ ''"´..,ゝ ゛`ヽ      ヽ:;:::::::\;;|!;|_,.、-
  /゛/::::;. '゛,:  ./  /::ヾ       ,ヽ `ヽ;!::/"'‐-..、
  '゛ /::;'/::;;/...:   .:  ,  ヽ  ',....  :.. ':,:\:::....ヽヽ \ヽ.
   i :/i ,;:''::i..:::::  .:::; ,'  :  ::..!;::::::....:::. ',:...`,‐::、ヽ ':,:::', ヽ
   !/ |'゛l::::l::::/  .:::/::/'i:... i ::.  ::::lヽ:ヾ:::::::. ':,::::',:ノ`ヽ  ',::i
     l::::| ::i ::i ..:::/l:/__ ';::::l ::::. i :::|__ヽ!\::: ト;:::l_; l:.  ',:|
     ヽ:| ∨| :/'"|,、;ッ、ヽ:ト、:: i,゛|,、-,、"'ヽ. fヽ!}100ゲット l::  `l
      `! i :ヽ/ヽヾ ゞ:ソ  ヽ |!/ !'::ソ`>'ハ :|,.イ',  l::   ',
      l i ::::::l::|:',  ´    ヽ!  `゛  /``!::::l:. ', l::::.  ',
        l i ::::::l:::|::ヽ     :!      ,:':i:::::::i::::';::. ', l:::::.  ',
       ',! ::::::l::|::  l`:..、 `'''"  /!:::l::::::::i:::::',::. ',l::::::.  ',
       ,' .:::i i::l::  l :: ` ;、 ,,.. '´  i:';::l::i::::::i::::.':;: l:::::::.  ::',
       ,' ::::::i ::i::  ノ /;``!    _,、ゝ=ヽi::::::i::::. ';: 'l::::::::  :::',
      ,' .::::::| ::i:::,、:'゛/- '1 _,.、‐ '゛    ヽ::::i::::. ', ';:::::::  ::::',
      ,' i::::::::l::/  | 、. ,、:'´         \l::::.  ',:::::::  ::::',
     ,' i:::i:::::/::ヽ、 ,!.:'´ _,.....__          _ _,.>::.   ',::::::  :::::',

10195:2005/11/14(月) 21:09:52 ID:pP3DNOeI
>>99
燃費は20-25K/Lと実は良かったりします。
取り扱い店は、アプのHPに乗っておりまつ。
お探しあれ。

10297:2005/11/17(木) 20:23:07 ID:qYEccYCU
エントリーで扱ってるんですね。ちょっとびっくり。
公式サイトでは発表まだだけど,RS125の06モデルかっこいいですね。
RSVルックスでかっこいい。・・・が、パワーダウンとの噂。
うーむ。

103名無しさんは神戸学院大:2005/11/17(木) 20:26:16 ID:rROAryLo
高速道路の二人乗りが法律でOKになってるけど、やってる人います??
高速は危ないから二人乗りはちょっと。。。

というか第二神明とか阪神高速は二人乗りOK区間なのでしょうか?

104名無しさんは神戸学院大:2005/11/21(月) 01:16:16 ID:aTYUblXI
>高速は危ないから二人乗りはちょっと。。。
高速での事故率は一般道のそれに比べると圧倒的に低い。
二人乗りもしかり。色々障害物があったり道が入り組んでたりするぶん,下道のほうが危険じゃないか?
OK区間は知らないけど,禁止って首都高の一部だけだったような?
阪神高速のサイト見てきたけどよくわからん。

105名無しさんは神戸学院大:2005/11/21(月) 18:03:30 ID:6Iagf2dg
エイプ100って良いと思いますか??

106名無しさんは神戸学院大:2005/11/21(月) 21:30:40 ID:.A7kHkf6
フュージョンが何気にかっこいいと思う
でもああいうキャラじゃない

107名無しさんは神戸学院大:2005/11/21(月) 22:08:22 ID:33Jv74CI
キャラ??自分が?

108名無しさんは神戸学院大:2005/11/24(木) 00:32:02 ID:lpd7Uwt.
ビックスクーターに乗る奴、レーサーレプリカに乗る奴
それぞれにそれにあったキャラがある

109名無しさんは神戸学院大:2005/11/27(日) 02:24:10 ID:OL9.g8v.
あー。
そろそろタイヤが終わる。
ライフが長くてそこそこグリップして・・・っていうのないかなぁ。
M-1グリップ最強だったけどすぐに終わったし、マカダムは長持ちしたけどグリップ最低だったし・・・
Z-6辺りが無難なのかねぇ。パターンかっこ悪いので躊躇してるんだけど。

110名無しさんは神戸学院大:2005/11/28(月) 02:51:15 ID:DMfap5j2
普通2輪は取ったんだけど、思い切って大型2輪も取ろうかな?
やっぱ、難しいのかも知れないけど。

111名無しさんは神戸学院大:2005/11/28(月) 13:41:30 ID:sEMFnSPI
大型2二輪って教習所通えば期間はどれぐらいで取得できる?
車免許は持ってるけど中免はないです。

112名無しさんは神戸学院大:2005/11/28(月) 20:51:11 ID:EFLbnGMs
>>109
ミシュランのパイロットロードは?
使ったこと無いけどツアラー乗りの友達がそこそこグリップして持ちも良いと言ってた。
ただ値段が若干高め^^;
あと、IRCのSP10も安くて一応ハイグリップでライフ長いって聞くよ!
そんな自分は同じM1ですが(笑

113名無しさんは神戸学院大:2005/11/30(水) 03:35:08 ID:DeaVzwqk
パイロットロードかぁ。連れが使ってるから評判聞いてみたけど、確かにライフは長いみたいですね。
最初の1ヶ月はグリップするけど、それ以降は・・・なんて言われた。
これって、あれか?ゴムの劣化が早いってことかな?
値段はM-1も高いからあんまり気にならんかも。180サイズで26000円ぐらいでしたっけ?
ただ、M-1みたいにハイグリップすぎるのはシティユース、ツーリングが殆どな俺にはもったいないですね
そう考えるとよさそうですね。
>IRCのSP10
調べてみたら、サイズがないっぽいが・・・
180か170サイズがあれば購入検討対象になりそうですね。

うーん・・・なんにせよ、二輪館のセール期間中までに決めないと行けませんね。
候補は、Z-6,SP-10,パイロットロード辺りになるのかなぁ。

114名無しさんは神戸学院大:2006/01/07(土) 01:14:23 ID:bC6MULG6
タイヤ替えてきた
前後で金44000円なり・・・
工賃ただだからこれだけで済んだけど,やっぱり高いよなぁ

115名無しさんは神戸学院大:2006/01/07(土) 04:19:10 ID:p.ZO.P.o
>>114
高いな。もしやhornet?

116名無しさんは神戸学院大:2006/01/07(土) 13:19:52 ID:ySnK6eMQ
エリミネータ125乗ってる人いる??

117名無しさんは神戸学院大:2006/01/14(土) 02:16:34 ID:Puo1rups
>>115
ホーネットじゃないです。一昔前のリッタースポーツです。
前は後輪180/55ZR17を履いてたんですが,今回は純正サイズの170/60ZR17に・・・
骨だと結構タイヤもつらしいから高くても良いんだけど,リッターは下手したら5000Kmもたないからきつい。
前も120/60ZR17だけど、中型よりタイヤ自体が高いしもたないから・・

>>116
学院では見かけますね。もし直接遭えたらどんなのか聴いてみては?

118名無しさんは神戸学院大:2006/01/14(土) 22:53:14 ID:oeb8UVgs
バイクに乗るのではなく乗らせて頂くという概念

119名無しさんは神戸学院大:2006/01/17(火) 16:36:27 ID:bNOyZLQE
ネイキッドとかレーサーとかは俺の中ではバイクではない
速さ重視のせいかファッション性がない


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板