[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
パシフィック・ウエスタン大学(Pacific Western), イオンド
67
:
名無しさん
:2008/08/12(火) 01:01:27
岸田の博士号だとかの疑惑は、 『幻想に生きる親子たち』の「虐待事件」に、 顛末が全部書いてある。
ストラスブール大学大学院に提出した博士論文は、口頭審査が行われ指導教授が通してくれたので、岸田は学位を取得出来たと思い、日本に戻った後博士と称していた。
それから20年後、再びストラスブールに行き1年あまり滞在していたとき、ストラスブール大学で本学の博士号取得者という触れ込みで講演したが、ある人から博士号取得者の名簿に岸田の名前が無いと知らされた。
論文を提出させておいて、不合格にすることはまずありえないと岸田は思い戸惑ったみたい。
岸田の推測によると、指導教授は実験や調査の資料に裏付けのない岸田の論文を読んで、とても合格させることは出来ないと思ったが、
遠いアジアから来て拙いフランス語で苦労して論文を書いたので、口頭審査で不合格と言うのが忍びなく曖昧にごまかした為、はっきりと不合格と言われなかったことで岸田が合格したと錯覚した。
あるいは、合格と言ったあと考え直して、指導教授は大学当局に岸田の論文を合格と届けなかった。
一応、岸田は当時の指導教授に確認しようとしたが、すでに退任していて、ある教授にこの指導教授の住所を尋ねてみたが、判らないといわれたので、面倒くさくなってそれっきりらしい。
この指導教授の名前は本に明記してるので、他人でも本気で捜せば見つかるかもしれんが、岸田の年齢を考えると、既にこの人は故人になってる可能性が高いね。 真相はもう判らないかも。
68
:
この人ニセ学位で有名 大阪市大の近(ちか)
:2009/06/04(木) 01:36:17
大阪市立大学近 勝彦 助教授(チカ カツヒコ)
広島大学大学院生物圏科学研究科修了、ph.D. (Pacific Western University)。法学修士と経済学博士の学位を持つ行動派の研究者。
DM博士に会いに行こう!
創造都市研究科・連続シンポジューム(2007)
「リッチコンテンツ時代の創造と流通を考える」
開催要領>
開催日 2007年7月24日 午後6時半より(2時間半程度)
開催場所 大阪駅前第二ビル六階(大阪市文化交流センター)
入場無料(当日参加可)
主催 大阪市立大学大学院創造都市研究科
(システムソリューション研究分野)
69
:
age
:2015/08/11(火) 20:04:12
age
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板