したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

パシフィック・ウエスタン大学(Pacific Western), イオンド

39名無しさん:2007/07/03(火) 01:40:28
>>> そういえば、最近の総理大臣は私大出の劣等生ばかりだな。東大出の総理って、宮沢が最後か! ???

宮澤喜一 === 学歴に異常なこだわりを持つ上に、母校東大へのこだわりが強く、後輩議員や新聞記者たちに学歴を事細かに聞き、東大卒でないと露骨に馬鹿にするので非常に嫌われていた。

早稲田大学出身の竹下登と竹下派経世会をそれで敵にまわした。

宮澤が竹下登と初めて会ったときに「(東大法学部の)何期生ですか?」と尋ね、竹下は「早稲田です」と返した。

そして宮澤は「じゃあ、政経(政治経済学部)ですよね?」と言い、竹下が「いえ、商学部です」と返したところ、宮澤は竹下のことを鼻で笑ったという。

また、温厚な竹下が、宮澤から「貴方の頃の早大商学部は無試験だったそうですね」といわれたことを「許せない」と言っていたというエピソードを、佐々淳行が伝えている(『後藤田正晴と十二人の総理たち』)。

40名無しさん:2007/07/09(月) 01:18:41
大阪市立大学 ttp://www.gscc-ss.com/J/faculty_members/chika/index.html
近 勝彦 助教授(チカ カツヒコ)
広島大学大学院生物圏科学研究科修了、ph.D. (Pacific Western University)。法学修士と経済学博士の学位を持つ行動派の研究者。
DM博士に会いに行こう!

 創造都市研究科・連続シンポジューム(2007)
「リッチコンテンツ時代の創造と流通を考える」

開催要領>
 開催日 2007年7月24日 午後6時半より(2時間半程度)
 開催場所 大阪駅前第二ビル六階(大阪市文化交流センター)
 入場無料(当日参加可)
 主催 大阪市立大学大学院創造都市研究科
            (システムソリューション研究分野)

ttp://www.gscc-ss.com/J/topix/070621.html

41名無しさん:2007/07/14(土) 01:49:54
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1184340206/
【韓国】東国大助教授、エール大からファクスもニセモノだった[07/13]

シン教授が2005年に東国大学に採用された時と、2008年光州ビエンナーレ芸術監督選任にあたり提出された この確認ファクスがニセモノであることが明らかになったことから

2005年9月に彼女が提出した学歴確認書にのみ依存したとの非難を受けてきた。
...をエール大学から直接受け取り、決済の署名まで行ったアン某教授は12日の時点で電話での連絡がつかなかった。パリに滞在中とされているシン教授も現時点では所在がつかめていない。

「ニセ博士」であることが明らかになった彼女が、どのようにして10年もの長い間韓国の美術界と大学社会で疑われることなくウソをつき通せたのかという点だ。さらに彼女は錦湖美術館キュレーター
(1997‐2001)、ソンゴク美術館学芸室長(2002年‐)、東国大学助教授(2005年‐)など美術界での重要な要職を占めてきた。

Hint: The Dean of Admissions at MIT

42名無しさん:2007/07/20(金) 06:38:57
【韓国】またも学歴詐称発覚、今度は韓国有数の人気英語講師 〜英国の大学・大学院卒⇒実際は高卒 [07/19] 

 韓国有数の著名な英語講師で、KBSラジオの番組『グッドモーニング・ポップス』で7年間にわたって パーソナリティを務めてきたイ・ジヨンさん(38)の、海外の大学の学部と大学院修士課程を卒業したと
いう学歴が虚偽であったことが明らかになった。イさんは実際には事実上高卒であることが分かった。

 イさんはこれまで、「中学3年生の時にイギリスへ渡り、ブライトン大を卒業後、1996年に同大言語学科 の修士課程を卒業した」という学歴を売りにして、韓国の語学スクールで名物講師として活躍した。
また、延世大外国語学堂やイ・イクフン語学院でも講師を務め、さらに2000年にはKBSラジオの 英語教育番組『グッドモーニング・ポップス』のパーソナリティに抜てきされ、現在に至っている。

朝鮮日報/朝鮮日報JNS ttp://www.chosunonline.com/article/20070719000051
関連スレ 【韓国】エール大の歴史上“シン・ジョンア”という学生はいない、学歴証明書類は完全な偽造 [07/19] ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1184827013/

43名無しさん:2007/07/25(水) 08:47:11
【社会】全大学教員対象、海外から授与された「ニセ学位」実態調査
1 :ワオキツネカフェφ ★:2007/07/24(火) 00:53:44 0
教育活動の実態がないにもかかわらず、大学として博士号などのニセの学位を授与する 海外の団体が増えているとして、文部科学省は、ニセの学位を持つ大学教員の実態調査 に乗り出した。

対象は国公私立すべての大学で、同省では、秋ごろに結果をまとめ、公表したいとしている。

同省が「ニセ学位」を授与している疑いがあるとしているのは、アメリカ、中国、イギリス、 オーストラリアに所在地を設定しているが、それぞれの国から大学と認定されていない団体。
国内の各大学に対して、教員がこれらの団体が授与した学位を経歴に使用していないかや、 この学位を基に採用されたり、昇進したりしていないかを尋ねる。

同省によると、アメリカでは、大学と名乗る団体で取得した学位を就職などに悪用するケースが 相次いでおり、こうした団体は「ディグリーミル(学位工場)」と呼ばれている。国内でも、国会などで、 ニセ学位とみられる学位を持つ大学教員の存在が指摘されていた。

ソース:(2007年7月23日13時52分 読売新聞) ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070723i105.htm

44名無しさん:2007/08/21(火) 06:01:26
岸田秀 『二十世紀を精神分析する』 (文春文庫) p231〜 「フロイド讃歌」

論文らしきものをあえて拳げれば、
1959年に早稲田大学大学院に提出した修士論文の「フロイド理論の発展と批判」と、
1967年にストラスブール大学大学院に提出したThese du doctorat du Troisieme Cycle,“Une Theorie Psychanalytique de la personnalite”とがあるが

(両者とも『出がらしものぐさ精神分析』に取録されている。後者は鈴木晶氏に「あるひとつの精神分析的人格理論」というタィトルで訳していただいた)、

前者は、修士論文は必ず何らかの実験または調査の裏打ちがなければならないとする早稲田大学心理学教室の原則に反し、思弁のみによる
空理空論の論文であったのでarmchair psychologist(肘掛け椅子の心理学者)とからかわれ(実験はもちろん調査もせず思弁だけで文章を書く癖はいまだに直らない)、本来なら不合格のはずであったが、そこを何とか通してもらった論文であったし、

後者は、指導教授の口頭審査で合格の判定を受けたので Doctorat du Troisieme Cycle の学位を得たと思っていたところ、指導教授が届けるのを忘れたのか、ストラスブール大学にはそのようなことは記録されていないらしいし、

両者ともどうも学術論文とは言えない論文のようなのである。

そのほか、学会にはいってないのだから、言うまでもなく学会発表論文があるわけはない。 ttp://d.hatena.ne.jp/kishida_shu/

45stzz:2007/08/31(金) 03:39:03
http://d.hatena.ne.jp/kishida_shu/

http://read.tokyo.jst.go.jp/public/cs_ksh_015EventAction.do?lang_act1=J&code_act1=1000000336&action1=event&judge_act1=2
堀内 ゆかり --- ホリウチ ユカリ --- 東京成徳大学 人文学部 臨床心理学科 助教授

1. 教育学修士(課程) 筑波大学 社会心理学

2. 医学博士(大学評価・学位授与機構) Iond University (アメリカ合衆国) 小児科学

3. 心理学博士(大学評価・学位授与機構) Iond University (アメリカ合衆国) 社会心理学

46stzz:2007/08/31(金) 04:03:58
>>> http://www.kwuc.ac.jp/kyoin/ やはり古市勝也氏は九州女子短期大学体育科の教授で社会学博士(2000年8月取得:pwU)ですね。

47stzz:2007/09/01(土) 02:26:33
314 :備えあれば憂い名無し:2007/08/30(木) 20:23:17 ID:Vb9v87ie0
>>313
帝京大学短期大学 > 現代ビジネス学科 > 鳥居 千代香
http://teikyo.cc-town.net/staff/modules/staff/staffsingle.php?id=284&cid=41
http://www.iond-univ.org/bulletin/img/3j.jpg

48stzz:2007/09/01(土) 04:02:03
http://www.sankei.co.jp/kyouiku/gakko/070402/gkk070402000.htm 聖心女子大教授がDM博士号 調査委設置 早大元教授も

 「ディプロマ・ミル」(DM)などによる学位商法問題で、聖心女子大の教授がDMとされる団体の博士号を取得し、使っていたことが1日、分かった。同大は調査委員会を設置して事実関係の調査に乗り出した。現役教授のDM学位所持が発覚したのは初めて。また、早稲田大でも先月定年退職した元教授が、実態不明の「大学」が出す博士号を取得、使用していたことが判明した。文部科学省は全国調査を実施する意向を示しており、問題はさらに拡大しそうだ。

 関係者によると、聖心女子大の問題の教授は平成13年、DMとされる「クレイトン大学」(Clayton University)の博士号を日本で取得し、16年に聖心女子大に教授として採用された際などに、この学位を使用。クレイトン大日本事務局のホームページ(HP)では、同大の顧問とされていた。

 クレイトン大は、職歴や学歴を単位化し、日本語の論文でも学位の取得が可能だが、同大の本校があるとされる米では公的な使用を禁止する州もある。ルイジアナ州の住所地は私設私書箱で、同州に教育機関としての登録もないという。

 同教授は産経新聞の取材に対し、学位の取得と使用については認めた。聖心女子大は、「調査中」としている。

一方、早大の元教授は11年に取得した「国際学士院大学」(International Academy of Education University)の博士号を早大の教員データベースなどに掲載。早大で博士課程は修了したが、博士号は得ていない。しかし、著作の著者紹介に「早稲田大学大学院博士課程修了。文学博士」と記し、早大の博士号と誤解する記載をしていた。

49stzz:2007/09/01(土) 06:02:22
今回報道された熊大教授はPWU、
ttp://www.sankei.co.jp/kyouiku/gakko/070402/gkk070402000.htm
聖心女子大教授は「クレイトン大学」(Clayton Univ.)の博士号
早大の元教授は「国際学士院大学」(International Academy of Education Univ.)の博士号

さらに、東京理科大学や国立福島大学にイオンド博士号を堂々と宣伝してる教授もいる。

どういう基準か知らんが、「イオンド大学」は問題になってるDM大学よりマシなのかもしれんね。

http://www.iond-univ.org/bulletin イオンドユニバーシティー紀要 [日本文] [英文]

50名無しさん:2007/09/01(土) 06:16:27
2006年12月18日(月) アメリカ大学の日本校名乗り学位を販売する業者から日本の現役大学教授が偽博士号取得(フジTV)

アメリカの大学の日本校を名乗り、偽の学位を販売する業者、いわゆる「学位商法」の実態がFNNの調査で明らかになった。さらに、日本の国公立大学や有名私立大学の現役教授が、こうした業者から偽博士号を取得し、経歴として使用している実態が明らかになった。
FNNの調査で、問題の偽学位を発行しているのがわかったのは、ルイジアナ州が本部で日本校を持つクレイトン大学、ハワイに拠点を持つパシフィック・ウエスタン大学、ホノルル大学の3つで、いずれも代金を支払えば、短期間で博士号が取得することができた。3校のパンフレットなどに書かれた住所には、小さな事務所や私書箱しかなく、ルイジアナ州やハワイ州では、これらは大学として認可されておらず、学位は偽物だとしている。

文部科学省によると、こうした大学まがいの法人から博士号を取得した国公立大学や有名私立女子大学の現役教授が、少なくとも16人いるという。

51stzz:2007/09/01(土) 07:39:00
グレート・サスケが本学の名誉教授であるかのような発言をいたしましたが 学内調査結果によりますと、そのような事実はございません。

本学の未知現象研究学部UFOLOGY学科の元学生とグレート・サスケが親友で あり、グレート・サスケ自身が本学の同科においてUFO の研究をしたいと いう希望を持っていたと考えられます。

現在に至るも、グレート・サスケ本人とは連絡が取れず、その秘書や所属 事務所とも連絡が取れない状況にあります。本学としては非常に遺憾であり、グレート・サスケ本人に厳重に注意する所存です。

また、スポーツ新聞や大衆雑誌において、グレート・サスケの発言をその まま真実と受け止め、かつ、本学に関する情報を誤って、あるいは、事実
無根の報道をしております。従って、そのようなマスメディアに対しても 同様に抗議する所存です。

IOND NEWS FLASH http://www.iond-univ.org/index2.html

52名無しさん:2007/09/01(土) 07:43:16
50 : 冨士@理科大OB :07/04/20 14:12 ID:V.UuQqOE
私は平成元年に東京理科大学理学部第一部物理学科を卒業した冨士というものです。 違う所にある違う学部、学科の話とはいえ、 現在の理科大が大学教育をこうも軽んじていることを発見し、非常に悲しくなりました。

1881年の創立から20年ほど前まで、理科大は 「日本で卒業するのが一番難しい学校」 として知られていました。ちなみに私は7年かけて卒業しました。

それが今では学歴詐欺をするようなちゃらんぽらんな人間に教授をやらせている。 勘弁してほしい。

理科大のOBはだいたい実力勝負の仕事をしているので、このような怪聞があっても 特に困ることはありません。しかし、 「もうこれ以上後輩が増えることはない」 と思うと非常に悲しい。

53 : 名無しさん@理科大生 :07/05/01 東京理科大学経営学部T教授のプロフィールから「イオンド大学 文学博士」の文字が 消えましたが、この掲示板で同教授の「学位」をあれほど「正当化」した人たちは、それをどう説明するのでしょう? 

54 ホントだー!!ずっと土屋先生の経歴に書いてあったのに。。。 やっぱなんかあんのかなー??

55 久々に着てみたらツッチー(笑) 部外者の人もっと追及よろしく

53名無しさん:2007/09/01(土) 07:48:31
941 名前:('A`) :2007/08/30(木) 19:41:48
あっちゃんちに届いたのも「イオンド大学」じゃない? イオンド大学博士号って、名乗った瞬間に恥かくよね。
普通の大学でドクター取れないだけならまだしも、 中身なんかいらない、学歴だけ欲しかったってのがバレバレ。

穴がついてりゃいいからって、ダッチワイフを「私の妻です」って紹介してるようなものじゃん。

僕はそんなことするくらいなら、一生童貞のほうがマシだよ。

942 小谷野のとった学位よりもダッチワイフの方がまだ役に立つ

943 きーっ、俺を怒らせたな。 俺を怒らせると恐いんだぞ。 ブログでお前らの実名晒してやる(メリー・ポピンズ)

54stzz:2007/09/01(土) 08:25:27
http://web.archive.org/web/20060425132106/http://www.ms.kuki.sut.ac.jp/KMSLab/tuchiya/indexj.htm
土屋 唯之 つちや ただゆき 教授 (英語学専攻)

[1] 学歴・学位
東京教育大学文学部英語英文学専攻卒業, イオンド大学大学院総合研究科博士課程修了, 文学博士

>>> イオンド大学 大学院 総合研究科 博士課程修了, 文学博士

w w w

55名無しさん:2007/09/01(土) 09:12:58
325 :備えあれば憂い名無し:2007/06/29(金) 14:03:32 ID:QTiSNs0c0 >>321
名誉称号しか出してないって言ってるけどさ、

東京理科大の土屋教授には、課程博士をだしているし、

帝京短大の鳥居千代香教授に論文博士

帯広大谷短大の山崎民子教授に論文博士を発行しているよね。

56stzz:2007/09/03(月) 05:06:53
飯田 史彦   イイダ フミヒコ   IIDA Fumihiko
http://read.jst.go.jp
取得学位
1. 経営学修士(論文)
2. 経営学名誉博士(大学評価・学位授与機構) 経営学

他の人は取得学位の項目に大学名を入れている。飯田史彦の場合、修士、博士ともイオンド大学?

57stzz:2007/09/03(月) 05:08:39
DM学位批判は、少しは「大学人事における実力による評価」につながるのかな?

http://teikyo.cc-town.net/staff/modules/staff/staffsingle.php?id=284&cid=41
> 英文学修士,名誉博士(社会学)(Hawaii,U.S.A.)( Honorary Doctor of Philosophy in Sociology)(「大学評価・学位授与機構」) 

> 博士(社会学)(Hawaii,U.S.A.)(Doctor of Philosophy in Sociology)(「課程・論文」)

えらくニギヤカですが、その正体はコレ? http://www.iond-univ.org/bulletin/img/3j.jpg

58名無しさん:2007/12/22(土) 02:31:35
33 名前:名無しさん 投稿日: 2007/04/05(木) 07:01:44
検索 キーワード === Pacific Western University (氏名読み順)

1 奥田 眞 (オクダ マコト) 所属機関:日本工業大学 電気実験研究センター、その他

2 kkkk hhh 所属機関:創価大学 総合文化部、教授

3 高橋 亮 (タカハシ リョウ) 所属機関:日本ケアフィットサービス協会NCSAジェロントロジーセンター、所長

4 出川 淳 (デガワ アツシ) 所属機関:小樽商科大学 大学院商学研究科 アントレプレナーシップ専攻、教授

5 堂野 佐俊 (ドウノ サトシ) 所属機関:山口大学 教育学部 教育心理学、教授

6 花房 元顕 (ハナブサ モトアキ) 所属機関:中部学院大学短期大学部、助教授

59名無しさん:2007/12/22(土) 02:33:25
31 名前:名無しさん 投稿日: 2007/04/05(木) 02:05:39
検索 キーワード === Pacific Western University

1 高橋 亮 (タカハシ リョウ) 2005年04月05日
所属機関:日本ケアフィットサービス協会NCSAジェロントロジーセンター、所長

2 出川 淳 (デガワ アツシ) 2005年10月29日
所属機関:小樽商科大学 大学院商学研究科 アントレプレナーシップ専攻、教授

3 kkkk hhh 2005年01月19日
所属機関:創価大学 総合文化部、教授

4 花房 元顕 (ハナブサ モトアキ) 2006年05月08日
所属機関:中部学院大学短期大学部、助教授

5 奥田 眞 (オクダ マコト) 2004年03月31日
所属機関:日本工業大学 電気実験研究センター、その他

6 堂野 佐俊 (ドウノ サトシ) 2003年03月29日
所属機関:山口大学 教育学部 教育心理学、教授

60名無しさん:2008/01/13(日) 23:05:37
フジテレビ「プレミアA」観てる?

61名無しさん:2008/01/13(日) 23:10:41
ホノルル大学もヤバイ!
濱野 香苗(はまの かなえ) 【教授・基礎看護学領域】
■担当授業科目 : 看護学原論、看護研究の基礎、日常生活の援助技術、コミュニケーションと看護のプロセス、生体反応とフィジカルアセスメントなど
■主な研究分野 : 看護管理の面から高齢者の生活の質を高めるための支援システムに関する研究、看護教育の面から学生の自我同一性に関する研究
■ 受験生へのメッセージ : 授業の中で、看護の歴史的変遷を概観し、健康とは何か、看護とは等、皆さんと一緒に考えていくことを楽しみにしています。
www.nagasaki-u.ac.jp/info/publicity/gakuho/gakuho643/12.pdf

62名無しさん:2008/01/29(火) 06:59:01
“学歴詐称”で退職の准教授 大分大が講師採用 「学士資格あり問題ない」
1月27日12時14分配信 西日本新聞

 大分大学(大分市旦野原)が、採用条件の修士号を取得していなかったため
雇用契約を昨年取り消した外国人の元准教授を、今月1日から新たに常勤講師
として採用していたことが26日、分かった。元准教授は工学部福祉環境工学科
に所属していた50代の男性。昨年10月、米国の公的機関が正規の大学と
認めていない教育機関から修士号を得ていたことが発覚した。同大は
「詐称の積極的な意図は認められない」として懲戒処分にせず、「雇用契約の合意解約」
で決着を図った。

同大によると、元准教授の代わりとなる教員を探したが「急なことで適任者も
見つからなかった」ことから講師として契約した。採用は一般的に公募して決めるが、
関係者は「おそらく(公募を)していない」と話している。元准教授は現在、
「ネーティブ工業英語」を担当している。講師は学士の資格があれば可能。
同大の責任者は「資格はある。修士号の学歴問題を解決した上での新規採用であり、
問題はない」と説明している。
=2008/01/27付 西日本新聞朝刊=
最終更新:1月27日12時14分
西日本新聞
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080127-00000011-nnp-l44

63さいとうさん:2008/02/18(月) 23:51:03
このごろパシフィツクウエスタン大学はめちやくちゃ論文審査がきびしくなったらしい
私の友人が申し込みをして論文をだしたら却下されたといっていた
日本文どころかかなりの英語力がいる 昔はめちやくちゃよい大学だったらしい
30年前くらい  アメリカの防衛省もすすめるくらい!
以前とはぜんぜんちがうらしいよ

64名無しさん:2008/02/19(火) 03:59:12
> 昔はめちやくちゃよい大学だったらしい

有り得ない w

65さいとうさん:2008/03/02(日) 23:35:56
なんか 馬鹿みたい 学歴は絶対あったほうがいいよ ね どこの大学でも
日本でもへんな大学でもOKだし 実際なんも勉強してないし おれのでた大学も
実は2年間であとはあるばいとでそんなので単位OKだし 専門学校とかもだれでも入学Ok
ってきいたよ 倍率とか実際なないんだよね あれ でもいいんじゃない 各個人が
満足していれば 社会にでてみればどいつができるかわかるしさ このサイトみてたらかなしくなるよ
たぶん みんな学歴コンプレックスのやつがみんなかいてるんじゃないの?

66MONCHIDESUKA:2008/03/17(月) 18:42:08
おかしいよ 絶対 どこの大学でてもいいんじゃないの
おれのいってる東京駅前の●●●大学なんかすごいよ
ぜんぶONLINEでやるしね だせばOKでえすからね

おれもあめりかの学校へいきたかったです 英語ができないからね
これでも2級うかったけど まったく役にたたないしね
外人とはなせないしね  なんのための2級かわからないね
いま日本の大学もおかしいよね 専門学校とかあくどいし
大学もおれのところにまえきたのはほかの学部ならOKですってやつ・・・・
おかしいよね アメリカの学校のほうがましだよ

67名無しさん:2008/08/12(火) 01:01:27
岸田の博士号だとかの疑惑は、 『幻想に生きる親子たち』の「虐待事件」に、 顛末が全部書いてある。

ストラスブール大学大学院に提出した博士論文は、口頭審査が行われ指導教授が通してくれたので、岸田は学位を取得出来たと思い、日本に戻った後博士と称していた。

それから20年後、再びストラスブールに行き1年あまり滞在していたとき、ストラスブール大学で本学の博士号取得者という触れ込みで講演したが、ある人から博士号取得者の名簿に岸田の名前が無いと知らされた。

論文を提出させておいて、不合格にすることはまずありえないと岸田は思い戸惑ったみたい。

岸田の推測によると、指導教授は実験や調査の資料に裏付けのない岸田の論文を読んで、とても合格させることは出来ないと思ったが、
遠いアジアから来て拙いフランス語で苦労して論文を書いたので、口頭審査で不合格と言うのが忍びなく曖昧にごまかした為、はっきりと不合格と言われなかったことで岸田が合格したと錯覚した。

あるいは、合格と言ったあと考え直して、指導教授は大学当局に岸田の論文を合格と届けなかった。

一応、岸田は当時の指導教授に確認しようとしたが、すでに退任していて、ある教授にこの指導教授の住所を尋ねてみたが、判らないといわれたので、面倒くさくなってそれっきりらしい。

この指導教授の名前は本に明記してるので、他人でも本気で捜せば見つかるかもしれんが、岸田の年齢を考えると、既にこの人は故人になってる可能性が高いね。 真相はもう判らないかも。

68この人ニセ学位で有名 大阪市大の近(ちか):2009/06/04(木) 01:36:17
大阪市立大学近 勝彦 助教授(チカ カツヒコ)
広島大学大学院生物圏科学研究科修了、ph.D. (Pacific Western University)。法学修士と経済学博士の学位を持つ行動派の研究者。
DM博士に会いに行こう!

 創造都市研究科・連続シンポジューム(2007)
「リッチコンテンツ時代の創造と流通を考える」

開催要領>
 開催日 2007年7月24日 午後6時半より(2時間半程度)
 開催場所 大阪駅前第二ビル六階(大阪市文化交流センター)
 入場無料(当日参加可)
 主催 大阪市立大学大学院創造都市研究科
            (システムソリューション研究分野)

69age:2015/08/11(火) 20:04:12
age


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板