[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
量子力学
20
:
名無しの物理学徒
:2005/05/20(金) 15:52:00
Quantum Mechanics
http://electron6.phys.utk.edu/qm2/
21
:
名無しの物理学徒
:2005/05/20(金) 15:53:13
Hilbert space
http://en.wikipedia.org/wiki/Hilbert_space
Fock space
http://en.wikipedia.org/wiki/Fock_space
22
:
名無しの物理学徒
:2008/04/04(金) 00:30:57
An electronic archive for preprints in the philosophy of science
Quantum Mechanics
ttp://philsci-archive.pitt.edu/view/subjects/quantum-mechanics.html
Quantum Field Theory
ttp://philsci-archive.pitt.edu/view/subjects/quantum-field-theory.html
23
:
名無しの物理学徒
:2009/01/29(木) 19:37:42
http://www.harikonotora.net/science/pc/index.php?res=694
どう考えます?
24
:
藤本悦郎
:2009/07/08(水) 21:10:35
量子力学の基本式は特殊相対論からみ地引き出せました。
1/λx^2+1/λy^2+1/λz^2 = (Et+E0)^2/C^2/h^2-E0^2/C^2/h^2
Et:運動エネルギー
E0:質点生成時のエネルギー
Www2.Ocn.Ne.Jp/~Fird/に詳細を
28
:
名無しの物理学徒
:2011/09/19(月) 03:36:30
http://www.geocities.jp/m_kawaguchi_physics/index.html
アマチュアリズムの量子力学
32
:
名無しの物理学徒
:2013/04/29(月) 02:03:53
前量子論的な特殊な仮定を導入すれば古典力学から計算できるだろう。
そのような特殊仮定がいらないのが量子力学。
33
:
名無しの物理学徒
:2013/05/09(木) 04:17:01
量子力学は簡単に言えばマクロ系から見たミクロ系の観測理論である。
量子力学に反する観測・現象は現在まで発見されていない。
根本的な問題は量子力学にマクロ系(観測装置・人間)に認識できない
要素(位相等)があり、マクロ(観測)系を含んだ一元的な(究極)量子力学が
構成可能か、それとも量子系内の情報処理装置(人間)には不可能なのか?
34
:
名無しの物理学徒
:2013/05/12(日) 06:51:33
量子力学を統計的な古典力学に還元する試みは、現在までの実験検証で
不可能と考えられる。ならばポスト量子力学である場の量子論が最終理論
なのか?真空上で量子の生成・消滅が実験から求められた確率のみで記述
される理論は高エネルギー実験から得られる実験式ではないのだろうか。
35
:
名無しの物理学徒
:2013/05/16(木) 19:25:18
>>34
ラグランジアンは物理的実体ではなく、繰り込み理論もマクロの観測値に
依存する、高精度の計算一致は電子ー光子関係だけ。(場の量子論)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板