したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

物理学研究生活

1068名無しの物理学徒:2011/11/21(月) 18:00:20
高2物理の問題です
1 :名無しの物理学徒:2011/11/19(土) 14:09:36
おんさに糸を付け、滑車にかけて他端におもりをつるし、おんさを振動させたところ、PQ間に2個の腹を持つ定常波ができた。この時PQの長さを1.0m、げんを伝わる波の速さを400m/sとして次の問いに答えよ
(1)おんさの振動数fを求めよ。

(2)おもりの質量は変えずにPQ間の長さを1.5mにした時の定常波と腹の数を求めよ。

(3)PQの長さは1.0mのままで、重りの質量を4倍にしたところ、腹が一つの定常波ができた。波の速さを求めよ。

1069名無しの物理学徒:2012/05/07(月) 21:33:52
おはよう

1070名無しの物理学徒:2012/05/28(月) 21:16:13
おはよう

1071名無しの物理学徒:2012/07/16(月) 13:19:48
おはよう

1072名無しの物理学徒:2013/06/19(水) 19:53:31
こんばんWA


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板