したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

経営学史

1名無しの商学部生:2005/12/07(水) 09:41:17 ID:gLTfZbcE
明日中間テストがあるそうですが範囲とか知ってる方教えて下さい。

2名無しの商学部生:2005/12/08(木) 11:07:11 ID:dtrplTCQ
2get

3名無しの商学部生:2005/12/09(金) 00:15:26 ID:FKoU8rLo


4名無しの商学部生:2005/12/13(火) 20:38:46 ID:KFj17bRE
4

5名無しの商学部生:2006/01/12(木) 22:59:32 ID:XNWQaxaM
今回持ち込み不可なんですよねぇ。。。範囲はどこまでなんですか?

6名無しの商学部生:2006/01/13(金) 02:15:46 ID:55XZyzGs
D
ほとんど授業出てないんですけど、どこ出るとかゆーてました??

7名無しの商学部生:2006/01/15(日) 03:32:50 ID:g4wyqzVk
経営学史の記述部分って去年どんなのでましたか?

8名無しの商学部生:2006/01/15(日) 09:02:09 ID:M4Y7u7Vs
範囲が広いので、マークシート対策にどこを覚えたらいいかが
わかりません。去年や一昨年にテストを受けた人が、これを
見ているなら、どこを覚えておけばいいか教えて下さい。

9名無しの商学部生:2006/01/15(日) 15:07:03 ID:IgEtt2vo
情報くださいー。
2章からってのはわかったんですけど範囲が広い・・

10名無しの商学部生:2006/01/15(日) 15:48:23 ID:FnVeASZ2
範囲広すぎます。。。

11名無しの商学部生:2006/01/15(日) 16:47:01 ID:M4Y7u7Vs
>9
共同決定に関しては、例えば、従業員が取締役会や監査役会の
どの機関にかかわるのか、などの仕組みを理解しとけって
言ってたよ。
はっきりと知ってるのはこれぐらい。

12名無しの商学部生:2006/01/15(日) 17:08:47 ID:Zbssijjw
え、2章でるん?2,3,4章はでーへんのちゃうん??

13名無しの商学部生:2006/01/15(日) 17:14:22 ID:IgEtt2vo
>12
マジすか?
知り合い二人から2章からって聞いたんですけど・・

14名無しの商学部生:2006/01/15(日) 21:34:30 ID:orbzBqgA
4章もでーへんのちゃうん??

15名無しの商学部生:2006/01/15(日) 23:02:30 ID:CNaiOV/g
やべえ、何もやってない。
中間は出てちゃんと書いたから単位だけでもくれないかな…

16名無しの商学部生:2006/01/15(日) 23:51:56 ID:YOzx2WzA
7章がポイントかと。

17名無しの商学部生:2006/01/16(月) 01:40:51 ID:Un5XTbIU
波乱を起こしてしまいそうな情報ですが…
僕は三章から記述が出ると聞きました。

18名無しの商学部生:2006/01/16(月) 02:51:53 ID:KHXwdTUE
D
うそん?
俺、7章から出るって聞いたよ

19名無しの商学部生:2006/01/16(月) 03:01:41 ID:mZW3QSm2
ノートに範囲書いてないですかねー。

20名無しの商学部生:2006/01/16(月) 03:17:01 ID:Er6BSPvs
ノートにはなにも。。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板