したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

国際ビジネス入門

1名無しの商学部生:2004/07/05(月) 08:58 ID:mFKwDJw2
テストについて情報を下さい。
お願いします。

51名無しの商学部生:2005/01/08(土) 00:09 ID:HrbSlAJQ
設問集・・・いまだに手に入れてないんですが、学校のPCでとれるんですよね?

52名無しの商学部生:2005/01/09(日) 18:03 ID:1ipL5les
家からでも取れますよ

53名無しの商学部生:2005/01/11(火) 16:03 ID:QpZgR6xw
設問集手に入れたんですけど、これをどうしたらいいのですか?
キーワードは覚えて、設問は解いとけばいいのでしょうか?

54名無しの商学部生:2005/01/12(水) 01:02 ID:l2qBjg0Y
設問より貿易のやつ難しくないです?

55名無しの商学部生:2005/01/12(水) 12:49 ID:3m6Hx1ro
美野先生の出題形式を教えてください

56名無しの商学部生:2005/01/12(水) 22:57 ID:lyDzgY.E
4択マーク70問70点
論述3問30点
だった希ガス
美野先生は出題レベルが未知数だから、他2名のマークで点稼ぐべきかと思われる。

57名無しの商学部生:2005/01/13(木) 02:09 ID:H2bg2GHQ
そうですね、マーク頑張りましょう

58名無しの商学部生:2005/01/13(木) 02:49 ID:mSBreMM.
設問集までどのルートで行くのか教えてください。

59名無しの商学部生:2005/01/15(土) 17:53 ID:rDEvkWe6
キーワードと設問のやつ手に入れたんですけど、
キーワードは意味を調べてそのキーワードを覚えないといけないんでしょうか?
設問はレジュメ見たらわかるんですけど。
心優しい人教えてください^^

60名無しの商学部生:2005/01/16(日) 02:08 ID:wqZEIsIE
まじで設問集までの行き方教えてください。お願いします。

61名無しの商学部生:2005/01/16(日) 02:33 ID:iOc2HZ7Y
http://www.media.kwansei.ac.jp/
ここの右側のwebサービスからいける
あとは自分で考えれ

62名無しの商学部生:2005/01/16(日) 03:59 ID:jSy54t.E
教職員用パブリックフォルダからはいって商学部のとこだよ☆

63名無しの商学部生:2005/01/16(日) 19:20 ID:wqZEIsIE
誰か…設問集の答えをどっと貼り付けてもらえませんか?
お願いします。

64名無しの商学部生:2005/01/16(日) 19:32 ID:R9pVfWLo
多すぎやから‥

65名無しの商学部生:2005/01/17(月) 17:17 ID:c5YHKRM6
確実に出るとこ教えて!!
藤沢は授業で言ってたらしいんだけど…

66名無しの商学部生:2005/01/17(月) 19:12 ID:YDbKdiNU
デファクトスタンダード!!

67名無しの商学部生:2005/01/17(月) 19:53 ID:g3pjnGT2
論述ってどこだすとかいってました??
設問の答え教えますよ!

68名無しの商学部生:2005/01/17(月) 19:53 ID:g3pjnGT2
ちなみに藤沢の論述です

69名無しの商学部生:2005/01/17(月) 23:55 ID:MBsSboxU
age

70名無しの商学部生:2005/01/18(火) 00:25 ID:rq1Y2b7o
のりさだの論述出るとこおしえて!

71名無しの商学部生:2005/01/18(火) 03:36 ID:vtknBh.6
age

72名無しの商学部生:2005/01/18(火) 03:37 ID:qgjY4o4.
あげ

73名無しの商学部生:2005/01/18(火) 03:40 ID:5u63x7Xo
インコタームズ 国際商業会議所ICC 
工場渡しEXW 在来貨物 FOB CFR CIF コンテナ FCA CPT CIP
論述 
流通および貿易権の開放

74名無しの商学部生:2005/01/18(火) 16:39 ID:qgjY4o4.
結果報告

論述は、
藤沢潤一郎が輸出企業の円高対策三つ、
蓑先生が日本がFTAに積極的になる理由と問題点について、
海苔は海外派遣を嫌がる理由について。
(ちゃんとした文面は忘れた、スマソ!!)

75名無しの商学部生:2005/01/18(火) 18:24 ID:6DWjd3sQ
美野の論述適当に書いちゃったよヽ(`Д´)ノウワァァン

76名無しの商学部生:2005/07/16(土) 23:06:43 ID:qnP3pwuc
今回もマークと論述ですか?
だれかテストについて教えてください!

77名無しの商学部生:2005/07/17(日) 03:12:55 ID:MBOTFjZQ
俺も分からん。。。
誰か教えて。。。

78名無しの商学部生:2005/07/18(月) 22:57:51 ID:v.1WEb8o
28 名前:名無しの商学部生 :2003/02/02(日) 00:53
則定先生の2001秋の問題

Ⅰ.(  )内に入れる適当な用語を選びそのマークに印を付けなさい。(各2点、計16点)
 
1.扱う商品の種類を増やすなど、企業の活動の幅を広げる事を、(  )という。
 a.multiplication b.diversification c.extension d.aprawling

2.経営参加を目的として外国に投資する事を略語で(  )といい、これは資産の運営のみを目的とした投資と区別される。
 a.FCI b.DFI c.FNI d.FNI

3.言語を異にする国の間における取引において必要となる共通語をラテン語で(  )といい、現在は英語がその役割を担っている。
 a.lingua franca b.lingua ecdeeiactica c.lingua liturgica d.lingua universalia

4.人は自分の周りにボディーバブルという空間を持っており、それは年齢差・男女差・文化的背景により異なる。この空間を研究対象とする学問を(  )という。
 a.kinesics b.vocalica c.proxemice d.apacice

5.Perlmutterは経営者の持つ桂英視野に着目して企業の国際化の度合いを4つに分別している。この内、現地の文化のユニークさを意識し、現地の方式でビジネスを行なおうとするのが、(  )である。
 a.polycentrism b.regiocentrism c.ethnocentrism d.geocentrism

6.交渉者は、"(  ) point"を超えると交渉を打ち切りたいと考え、これを交渉相手に知らせまいとする。
 a.resistance b.starting c.target d.final

7.組織化原理は2つの種類に分かれる。日本に見られる(  )組織では、個人の仕事の領域が時として明確でなく、そこでは成員のコンセンサスが求められる。
 a.mechanistic b.organic c.gray d.collectivistic

8.海外派遣社員を英語では(  )という。
 a.transferee b.overseaer c.expatriate d.venturer

9.次のうち誤っているのは(  )である。
 a.アワセ・スタイルは、ロー・コンテクストの文化によく見られる。
 b.カントリーリスクは、政治的リスクと経済的リスクに分ける事が出来る。
 c.海外直接投資においては、しばしば当初外国籍企業が持っていた強い交渉力が後になって弱まってくる。これをtheory of the obsoleecing bargainと呼ぶ。
 d.発展途上国においてしばしば見られる外資企業の国有化をexpropriationと呼ぶ。

Ⅱ.言語がビジネス上の武器になる事を具体的に説明しなさい。(10点)

32 名前:28とは別の人です :2003/02/02(日) 20:44
>>28
の二番は4がFDIです。
正解はFDI。問題の答えは
241311231です(1=a 2=b

2003 2/14の論述問題 
則定>サービス取引のサービスについて説明せよ。
   海外派遣社員に対し企業が行うべき補償を説明しなさい。
藤沢>輸入国の保護貿易政策について3つ述べよ。
   なぜ企業が海外に進出するのか3つ理由を述べよ。

135 名前:名無しの商学部生 :2004/02/13(金) 14:02
記述問題だけ報告
・アンチダンピング法とは
・書式の争いとは
・日本の輸出企業にとっての円高対策を2つ挙げよ
・国際戦略提携が選択されるのはどのような戦略上のメリットがあるからか。3つ列挙

過去ログも役に立つよ
http://murder-casez.hp.infoseek.co.jp/logshougakubu/1025863825.html

79名無しの商学部生:2005/07/22(金) 01:43:25 ID:YnyeML7Q
情報ないの??

80名無しの商学部生:2005/07/26(火) 00:06:13 ID:laS8FSA6
だれか出そうな論述を教えてください!!
個人的には、インコタームズあたり怪しいとおもうのですが...

81名無しの商学部生:2005/07/26(火) 04:42:12 ID:S5hrT02o
もう無理だろ。あきらめて寝てしまえ。

82名無しの商学部生:2005/07/26(火) 06:38:51 ID:0G9Ml2fY
フランチャイズが出るらしいよ

83名無しの商学部生:2005/07/26(火) 14:22:28 ID:3KFlqBRU
>>80は正しかった

84名無しの商学部生:2005/07/26(火) 19:42:18 ID:mTtq5tD.
海外子会社の経営人事とメリットデメリット
マーケティングコミュニケーションの国際標準化の利点と現地適応化の理由
日本がFTAに取り組む理由と現状での問題点
コンテナ輸送の貿易条件の整備の理由

うろ覚えな

85名無しの商学部生:2005/10/18(火) 12:31:10 ID:HNixiIxQ
今回もいつもと同じ感じなんだろうか?設問集をダウンロードして覚えるとか。
出席、レポートはナシだよな?

86名無しの商学部生:2005/10/18(火) 12:31:38 ID:HNixiIxQ
下げてしまった・・

87名無しの商学部生:2005/10/18(火) 15:47:16 ID:k23JuU2Y
設問集ってどこ?

88名無しの商学部生:2005/11/07(月) 01:14:34 ID:usxk3iPA
http://www.media.kwansei.ac.jp/kgusers.html
↑のページの「Webサービス(電子メールetc)」
→ログイン画面→IDとPWを入力
→次のページの「パブリックフォルダ(掲示板)」
→教育・研究システム掲示板
→授業連絡ボード
→2005年度開講科目
→商学部開講科目
→国際ビジネス入門(秋)

89名無しの商学部生:2005/11/09(水) 22:52:58 ID:ZpWYKQUs
やっさしー!

90名無しの商学部生:2005/11/10(木) 20:20:19 ID:9P.Bf2wo
今回出席とってないよな?

91名無しの商学部生:2005/11/13(日) 13:25:43 ID:nPXvynh6
ない。

92名無しの商学部生:2006/01/12(木) 10:29:04 ID:OaUWYumU
一回だけ藤澤ゼミ生のアンケート調査を取った。
その時に「アンケートに答えてくれたら加点してくれる」みたいなこと書いてた。

93名無しの商学部生:2006/01/12(木) 14:52:05 ID:OaUWYumU
秋期の記述問題は春と同じ問題(>>84)が出るものなんでしょうか?
それとも春の問題は絶対に出ない?
DOCCHI?

94○学部の天使:2006/01/12(木) 20:09:04 ID:FeRhfXl2
則定はキーワードの英単語を覚えておけばOK
藤沢は論述の範囲を促がすから授業で聞いとく
もう一人の先生は分かりません。取ったときにいませんでしたから

95名無しの商学部生:2006/01/14(土) 23:03:55 ID:Vs.l9tHw
今回も藤沢は論述どこを出すかいってましたか?もしよろしければどなた
か教えて下さい。お願いします。

96名無しの商学部生:2006/01/15(日) 01:54:22 ID:RzfTl.o.
私も知りたい。。

97名無しの商学部生:2006/01/15(日) 02:37:42 ID:4TBWhEaM
グローバルデファクトスタンダードて何なんですか?

98名無しの商学部生:2006/01/15(日) 16:11:30 ID:ZfaeChgs
ガイコクカワセソウバノヘンドウヨウイン
ショウヒシャカンヨドトブランドノエイキョウリョク
グローバルデファクトスタンダードキョウソウ
プロダクトライフルサイクルベツダンカイノキョウソウケイタイノレイ

99名無しの商学部生:2006/01/15(日) 21:45:07 ID:2TjVPbxE
藤沢のマークってどんなのでてました?まったく予想がつかないいんで、
誰か過去問持ってる人何個か書きこんでもらえませんか?

100名無しの商学部生:2006/01/16(月) 00:51:31 ID:UH7v/otU
>>99
藤沢の論述の範囲を教えて

101名無しの商学部生:2006/01/16(月) 00:51:56 ID:UH7v/otU
範囲というか、問題を

102名無しの商学部生:2006/01/16(月) 13:25:53 ID:2aUJuVZU
グローバルデファクトスタンダードは覚えるように言われたみたい。

103名無しの商学部生:2006/01/16(月) 18:48:12 ID:UH7v/otU
やっぱこの科目のテストやばくないですか?

35問マークの3問論述で、論述全くかけなかったらマーク5問しか
間違えられないし。

とりあえず藤沢のデファクトスタンダートの論述が出るというのにヤマはります。

104名無しの商学部生:2006/01/16(月) 21:52:26 ID:KkWj8aiM
デファクトスタンダードの設問の答えが分からない…

105名無しの商学部生:2006/01/16(月) 22:03:20 ID:KkWj8aiM
1、事実上の
2、デジュリ…ISO等の国際機関で定められた標準規格
  デファクト…市場競争の結果としての標準規格

3、は分からん。
こんなんでいいんだろうか?

106名無しの商学部生:2006/01/17(火) 03:15:59 ID:f8DYyNnw
みの先生は、配った資料2つだけですか?

107名無しの商学部生:2006/01/17(火) 10:45:50 ID:u3x9SaQ2
>>106
4つ

108名無しの商学部生:2006/01/17(火) 14:35:26 ID:CIV7HwYY
則:世界的地域別事業部制に適しているのはどんな企業?
藤:グローバル・デファクト・スタンダードについて説明せよ。
美:日本が自由貿易協定にあたって直面している問題。

109名無しの商学部生:2006/01/17(火) 16:32:10 ID:2SqH8tMY
こんなんわからんやつおらんやろ?!
関学にいる資格なし!!

110名無しの商学部生:2006/07/10(月) 00:20:56 ID:ckuWg.zc
今年はどんなカンジですか?

111名無しの商学部生:2006/07/10(月) 23:59:28 ID:pJY6/Dxc
まいど

112名無しの商学部生:2006/07/12(水) 10:58:05 ID:8o.6neQA
範囲多すぎ

113名無しの商学部生:2006/07/13(木) 17:52:47 ID:QlAHOR/2
論述は何が出るかわかる方いますか??教えてください!

114名無しの商学部生:2006/07/14(金) 04:21:48 ID:psEZGGjc
安田はなにでる??

115名無しの商学部生:2006/07/18(火) 01:30:09 ID:ZyDN/GFs
設問集ないんですけど

116名無しの商学部生:2006/07/18(火) 09:32:13 ID:xn9kZDC6
おそっ!

117名無しの商学部生:2006/07/18(火) 15:48:55 ID:Mt5p9rA.
かなりぎりぎりっぽい。
マークはほとんど出来たけど、論述が全然でした。
ふう。

118名無しの商学部生:2007/01/17(水) 21:43:04 ID:yIVcAgnw
情報下さい。。。
どこらへんがでるのでしょうか????

119名無しの商学部生:2007/01/18(木) 07:42:59 ID:gSlg2MUY
>>118
国ビ入門は毎回パブリックフォルダに発表されるはずだぞ
チェックして来い

120名無しの商学部生:2007/01/18(木) 15:45:54 ID:ZY9PkA6c
記述の情報がほしいんです。
お願いします。

121名無しの商学部生:2007/01/18(木) 21:44:14 ID:B.e6Popc
やすだはどこがでるんですか??
情報下さい。

122名無しの商学部生:2007/01/19(金) 11:52:26 ID:daY93vb.
今回は
則 海外子会社の管理の方法を2つ
藤 輸出企業の円高対策3つ
安 グローバルイノベーション4つとどれが盛んか?実例を交え  て
美 日本のFTAに対する取り組みと、問題点と対応。
でした。

123名無しの商学部生:2007/07/13(金) 13:58:24 ID:jP4CTsPI
今回はユーロディズニーがでるっていってたな

124名無しの商学部生:2007/07/19(木) 16:36:36 ID:xTn6fQZI
age

125名無しの商学部生:2007/07/19(木) 19:04:01 ID:W4jinFwg
情報ください

126名無しの商学部生:2007/07/19(木) 20:38:06 ID:pPS8mucY
いいよ。何がいい?

127名無しの商学部生:2007/07/19(木) 21:50:21 ID:hvngJtuM
論述何がでるん?

128名無しの商学部生:2007/07/19(木) 23:48:42 ID:g5wFgmXo
グローバルデファクトスタンダードと日本の外国人受入は確定

129127:2007/07/19(木) 23:53:25 ID:hvngJtuM
128サンありがとうございます。
グローバルデファクトスタンダード競争っていったいどうゆう基準なん?

130名無しの商学部生:2007/07/20(金) 00:18:04 ID:eVvoqkVM
128さんありがと

131名無しの商学部生:2007/07/20(金) 00:24:49 ID:VRaNhvEY
>>129
基準とか聞かれてもわからないが、
グロryを説明せよと聞かれたら、前レスに答え方乗ってる
128のは藤沢と美濃の論述ね(美濃はもしかしたら変えてくるかもやけど)
安田は論述か選択か分からんけど、海外直接投資・内部化理論・折衷理論は抑えておいたほうがいい
今から意識とぶまで勉強しつつこのスレへばりつきます。
各先生が大事と言ってたとこは大体メモってるので、休憩のときにでも書き込んでいきますわ。
優先的に知りたいのあったら書いといて

132名無しの商学部生:2007/07/20(金) 00:31:21 ID:Fwve8CMs
あなた、神だ。

133128:2007/07/20(金) 01:10:19 ID:VRaNhvEY
人いないのかなw
美濃範囲より
GATT ウルグアイラウンド WTO(1995/1) AFTA ASEAN10+日中韓
まず言葉を覚えませう

134名無しの商学部生:2007/07/20(金) 01:15:27 ID:FvNL5WNg
テスト形式おしえてくんないかな?

135128:2007/07/20(金) 01:26:58 ID:VRaNhvEY
先生一人につき論文一問とマーク何問か。
麻疹の影響でノリサダ先生と藤沢先生のとこが
多くなるっていってたな

136名無しの商学部生:2007/07/20(金) 01:40:54 ID:FvNL5WNg
なんではしかで大きくなるの?へるもんじゃないの?

137128:2007/07/20(金) 01:42:33 ID:VRaNhvEY
比率がでしょうね
一回ぶったおれます。さいなら

138名無しの商学部生:2007/07/20(金) 01:46:23 ID:Fwve8CMs
ホンマありがとう!!
回復したらまた戻ってきてください

139名無しの商学部生:2007/07/20(金) 02:02:05 ID:cqPFtpvk
4先生論述各1問は変わらない?
論述で先生が偏ると辛い。。。

140139:2007/07/20(金) 02:04:12 ID:cqPFtpvk
ごめん書いてたね。。。
ROMりますorz

141名無しの商学部生:2007/10/31(水) 10:33:16 ID:4YjmFADg
安田いないけどどうなるん??

142名無しの商学部生:2007/12/22(土) 02:46:13 ID:cz95HIlM
今年は記述どこ出ますか?何かここ出るみたいな事言ってたら教えて下さい。

143名無しの商学部生:2008/01/11(金) 23:04:55 ID:.aaHleGo
則定のレジュメ意味不明なんやけど論述どこでるんやろか?

144名無しの商学部生:2008/01/17(木) 15:13:55 ID:77//QFPs
今回のテスト形式教えてください

145名無しの商学部生:2008/01/17(木) 17:03:23 ID:NjY0sL3A
今回の藤沢は先物為替取引の予約コストを決める要因が出そうだな

146名無しの商学部生:2008/01/17(木) 17:35:50 ID:O8sVnUEI
他に出るとこわかる人いませんか?

147正義のイジメ・正義のアカデミックハラスメント:2008/01/19(土) 01:56:44 ID:gifT/i3U
関学会計学の主流派ヒラ松一夫先生らに従順でない奴は
ヒラ松一夫先生らの正義のイジメ・正義のアカデミックハラスメントで関学におれんくしてやる!!
近大にでも行きやがれ!!




459 名前:関学らしさ 投稿日: 2005/02/16(水) 23:21:15
>>458
> その昔、関学で簿記と会計を教えてた小島男佐夫先生が、在職中に神戸大学の山下勝治先生の
> 下で博士論文を書いて、神戸大学から経営学博士を貰った時に、小島先生は関学の人たちから
> 陰湿なイジメにあったという歴史がありますよ。小島先生は関学におれんから結局、近大へ
> 行くことになった。ちなみに、小島先生は後に日本会計史学会ができた時の初代会長でもあり、
> 初代会長に推される程、全国的にも人望の厚い人間だったにもかかわらずだ!

関学を差し置いて他大学から博士号を貰うなど、
我らが誇る関学会計学を、関学伝統を、そして、関学の人間関係をないがしろにすることに他ならない。
イジメられて当然の行いと言える。
また、そのようなものは、人望とは言わない。関学的価値観に立脚していないものは、関学では人望とは言わない。


ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/368/1044459029/459

148名無しの商学部生:2008/01/24(木) 17:58:52 ID:wcJrfL6c
次とる人のために
則定
海外子会社の代表を親会社出身の人間が務めるか現地出身者が務めるかそのメリットとデメリットをそれぞれ述べる(海外子会社の管理方法について)
藤沢
製造業の企業が海外市場に参入する方法を5つ書く
美野
FTAのメリットについて

149名無しの商学部生:2008/01/25(金) 03:44:49 ID:cjQwqJRI
ヒラ松一夫先生ら関学会計学主流による正義のイジメ・正義のアカデミックハラスメントに賛同しない者は
この関学でキリスト教主義教育を受けた者とはとても思えない。
情けない。まったく情けない。 天国のランバス先生とベーツ先生も泣いていらっしゃる。

150名無しの商学部生:2008/02/18(月) 22:20:57 ID:5EZDSuw2
もう一度ランバス先生ベーツ先生が目指されたキリスト教主義教育の原点に立ち返り、見直してもらいたいものである。
正義のいじめ・正義のアカデミックハラスメントに協力していなかった者は、
ランバス先生がどういった思いでこの関学を設立なされ
ベーツ先生がどういった思いでこの関学を育てられたのか
よく思い起こし猛省すべきである。

正義のいじめ・正義のアカデミックハラスメントに協力していなかった者は、
今のままではランバス先生ベーツ先生に対しあまりに申し訳ないし、また、人々の疑惑や不信の目から逃れることはできない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板