したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ファイナンス入門

1名無しの商学部生:2004/05/26(水) 13:23 ID:Qena0NbE
今はどんな状況なんでしょうか?
いつもどおりの感じでしょうか?あんまり出なくてもいけますかね?

101名無しの商学部生:2005/01/17(月) 00:17 ID:Ip1i3QD2
>>94
とりあえず金融政策と保険の方式の話と信用創造と直接、間接金融の事を
覚えてあとはそれが出てくれるのを祈ります。

102名無しの商学部生:2005/01/17(月) 00:31 ID:73u8fjAQ
>>94
同じ感じで今論述にしてみました。さっきの四つを。今から時間の都合があえば平準ーやってみます。

103名無しの商学部生:2005/07/04(月) 15:21:34 ID:/7WweTDA
誰か何でもいいので情報下さいッ!

104名無しの商学部生:2005/07/10(日) 02:31:00 ID:kVS/TiZA
今まで授業全然出てないんですけど、いけますか?
講義ノートもないし。教科書もないし。
誰か情報を・・・

105名無しの商学部生:2005/07/10(日) 03:42:11 ID:twnLGtpE
講義ノートないときついと思われ
昔の講義ノート入手しる

106名無しの商学部生:2005/07/11(月) 11:10:20 ID:0nw3OqoE
寺地先生は今回も銀行の話をしてました?
ゴールド・スミスはしてたみたいなんですけど。

107名無しの商学部生:2005/07/11(月) 21:01:59 ID:ww38w456
てか入門なんだから話す事は毎回同じなんじゃないの?試験問題も以前のとほとんど同じだろ

108名無しの商学部生:2005/07/12(火) 00:25:34 ID:1uEQDxzE
今井先生はどういった問題を出題されるのかご存知の方、どなたか教えていただけませんか?お願いします!

109名無しの商学部生:2005/07/12(火) 18:46:28 ID:WZGK9Gzg
http://www.douhou.com/d/main.html←無料で動画ダウンロードできるよ。
やっぱ寺地と今井が楽かな?

110名無しの商学部生:2005/07/14(木) 00:55:33 ID:merJ3Clc
今井先生はどういった問題を出題されるのかご存知の方、どなたか教えていただけませんか?
これを取らないとゼミが・・・

111名無しの商学部生:2005/07/14(木) 00:57:23 ID:CLj51MtU
問題ってどんな形式なんですか?

112名無しの商学部生:2005/07/14(木) 16:20:39 ID:SnSPbbJw
論述

113名無しの商学部生:2005/07/15(金) 16:38:10 ID:Uf7bsx6U
2004年の秋の今井さんは、「金融政策が有効でないときとはどうゆうことか?」
ってゆう感じの問題やったと思う。講義ノートなんかいらんで!レジュメで十分!

114名無しの商学部生:2005/07/15(金) 16:53:54 ID:Pm3DylVg
レジュメ微妙に不親切だからな・・・

115よーく考えよ〜:2005/07/15(金) 19:30:57 ID:Uf7bsx6U
110はゼミが・・・とおっしゃってますが、まだ秋がある。

116名無しの商学部生:2005/07/16(土) 10:25:01 ID:CEZmLUCI
情報カモンッ!

117名無しの商学部生:2005/07/16(土) 17:49:17 ID:IU9GCZPU
ホングさんが最後に配ったあの手書きのレジュメみたいなのは
覚えろってことなんでしょうか??あのレジュメから出るのでしょうか?
そのレジュメには金融機関リスクに関すること、リスク計測と評価、リスクマネジメント技法
資産負債管理についての単語がずらーっと書いてありました。

118名無しの商学部生:2005/07/16(土) 22:53:09 ID:C8R5zSuA
113さんの問題の答えわかる?

119名無しの商学部生:2005/07/17(日) 23:07:31 ID:MlCZ23CY
ホングって適当に日本語並べたら受かるって聞いたんだけど、本当なん?

120名無しの商学部生:2005/07/18(月) 11:55:42 ID:sDmRC/0w
ほんと

121名無しの商学部生:2005/07/18(月) 23:11:48 ID:slHTQtSg
今までのレスをまとめると・・・
今井:「金融政策について」が有力(お願い文が効く?)
寺地:「銀行発生について」が有力
ホング:直接金融・間接金融?(ホングは日本語が危ないからテキトーに言葉並べたらイケる?)
岡村:情報無し

122名無しの商学部生:2005/07/22(金) 00:24:46 ID:CxupLFeg
ホングは日本語わからんのやったら余裕やね。
後は今井をおぼえるだけかー。

123レモン:2005/07/22(金) 12:52:02 ID:VcZQ15KQ
どんな感じで出題されるのでしうか?情報よろしくお願いしますです。

124名無しの商学部生:2005/07/22(金) 13:59:29 ID:l4hTCXHA
ホング何年日本におるねん

125ホング:2005/07/22(金) 23:15:53 ID:CxupLFeg
>>123
リスクマネジメントについて述べよ。

126名無しの商学部生:2005/07/23(土) 10:22:03 ID:ufSxA0PY
寺地はフリー・バンキングについて試験に100%出るらしいよ。

127名無しの商学部生:2005/07/23(土) 10:53:09 ID:/k2lGWg2
寺地は選択だよね?

128名無しの商学部生:2005/07/23(土) 22:14:03 ID:sWZ9d1sQ
ノートないからマジやばい

129名無しの商学部生:2005/07/23(土) 23:39:31 ID:GLaC2t1A
単位取れるといいな ダバダバ

130名無しの商学部生:2005/07/24(日) 00:20:09 ID:iYhBCBSA
誰か岡村の過去問どんな感じか知ってる??

131名無しの商学部生:2005/07/24(日) 07:56:24 ID:zWirD6yM
岡村は取ろうと思ってるんですが、あと一つを誰にするべきか迷ってます。
ちなみに岡村以外の授業は全く受けてないので、最初に配布されたレジュメだけで、
一番何とかなる可能性のある教授のを探しています。

誰がいいでしょうか?

132名無しの商学部生:2005/07/24(日) 08:03:26 ID:UymUUG9k
imai

133名無しの商学部生:2005/07/24(日) 08:04:11 ID:UymUUG9k
てかおまえら誰を選ぶ誰を選ぶって言ってるが試験問題には
誰からの出題とか書いてないぞw

134名無しの商学部生:2005/07/24(日) 10:34:47 ID:/yDIrOKE
133は年齢的にネタやな!

135名無しの商学部生:2005/07/24(日) 11:55:44 ID:W6f9vkQk
どなた今井先生のレジュメの最後の、金融政策の有効性のM-i-I-Y
という式について教えていただけないでしょうか?ノートなくしちゃったもんで・・・

136名無しの商学部生:2005/07/24(日) 12:29:59 ID:/y6ccLOY
岡村の情報くれ

137名無しの商学部生:2005/07/25(月) 10:23:07 ID:ndFI2TqU
ドンキーホング

138名無しの商学部生:2005/07/25(月) 12:14:43 ID:nG0V5Yv2
今井とホングは土下座したらなんとかなる
マジで

139名無しの商学部生:2005/07/25(月) 13:55:50 ID:P.6JvqJ.
やべ、今井んとこ見当違いな答え書いた!M1とかM2とか・・・

140名無しの商学部生:2005/07/25(月) 14:39:11 ID:ndFI2TqU
あってるよ

141名無しの商学部生:2005/07/25(月) 14:48:04 ID:P.6JvqJ.
いや、それはマネーサプライの説明だけで、メカニズムは外貨増とか信用増とかなんとか書かなきゃいけないんじゃないかな?

142名無しの商学部生:2005/07/25(月) 23:48:44 ID:Py.RNu6g
多分それは政府の財政状態を示すバランスシートです

143名無しの商学部生:2005/07/26(火) 01:23:57 ID:FD/w1V2M
次回のために・・岡村は「銀行借入と社債の違いをふまえて格付けの役割を述べよ」みたいなのが出ました☆

144名無しの商学部生:2005/07/26(火) 16:35:54 ID:4j3yU4IQ
ドンキーホング バリワロタ

145削除されました:削除されました
削除されました

146削除されました:削除されました
削除されました

147名無しの商学部生:2005/10/07(金) 13:08:19 ID:mE27nTko
ホングと今井に土下座したけど50点で2回連続単位を落とした俺が来ましたよ。

148名無しの商学部生:2005/10/15(土) 00:58:50 ID:VmpjLJBU
まじかよ!僕は奇跡的に60でオッケー!!四回だったからね
>147

149名無しの商学部生:2005/10/17(月) 10:39:25 ID:pNu7jCOY
>>148
俺は5回生だけど落としましたよ

150名無しの商学部生:2005/11/05(土) 00:08:21 ID:UlctyiEc
今期のファイ入出席あった?

151名無しの商学部生:2005/11/07(月) 01:02:47 ID:hAaC/1W6
まだ無いよ
ってかいつも取ってなくね?

152名無しの商学部生:2006/01/11(水) 00:45:58 ID:my1rnYuQ
秋学期も変わらずホングと今井さんが無難ですかね?
というかみんな授業出てないせいか情報がなさすぎて、、講義ノートだけでいけますか??
お願いですなんでもいいので教えて下さい、、。

153名無しの商学部生:2006/01/11(水) 08:49:22 ID:7TnFRcGM
何か情報ください

154名無しの商学部生:2006/01/11(水) 22:42:03 ID:SQOw/.UI
>>152
講義ノートないっすよ

155名無しの商学部生:2006/01/11(水) 22:50:26 ID:OD54cvuA
>>154
嘘はよくないよ。講義ノート出てるよ。

156名無しの商学部生:2006/01/12(木) 00:44:44 ID:xYiulwGY
>>155
まじ!?笑 ほな助かりましたわ。自分が確認したときには見つかんなかったんで。悪気はなかったです。すいません

157名無しの商学部生:2006/01/12(木) 03:25:06 ID:cFZOsn22
これなんだかんだとれるって噂はほんまかなー?
みんな誰えらぶん?今井と寺地?

158名無しの商学部生:2006/01/12(木) 10:27:26 ID:d5ogaCsA
ホングと岡田に土下座

159○学部の天使:2006/01/12(木) 20:10:46 ID:aj6VhLsM
寺地は授業は面白くて分かりやすいけど、採点が厳しいらしい。
ホングは神らしい。
ちなみに私は今井と岡田で取りました。

160名無しの商学部生:2006/01/12(木) 21:40:16 ID:cFZOsn22
寺地むつかしいんですか?汗
銀行発生やっとけばとれるってきいたんですが、、。
ホングにしよかなー

161名無しの商学部生:2006/01/13(金) 02:14:50 ID:O0TjMssE
D
今回もいつもと特に相違点ないですかね?

162名無しの商学部生:2006/01/14(土) 01:38:22 ID:kvnqj16I
D
COME カム
INFORMATION

163名無しの商学部生:2006/01/15(日) 00:11:47 ID:/n04PVf6
ないだろ

164名無しの商学部生:2006/01/15(日) 00:32:05 ID:hD.N2ICQ
今井先生の最後の金融政策の有効性のM−i−I−Yについて誰かご存知でしたら教えていただけますか??

165名無しの商学部生:2006/01/15(日) 13:15:33 ID:VvmPkb9U
M貨幣 i利子 I投資 Y所得
Ms(貨幣供給)があがると、i(利子率)は下がり、I(投資)が上がり、Y(所得)も上がる。
逆にMsが低下するとiが上がりIが下がり、Yも下がる。
理想の形が前者の形ということ

166名無しの商学部生:2006/01/15(日) 16:13:46 ID:Nzm1lTgM
>>159
岡田はどんな問題?

167名無しの商学部生:2006/01/15(日) 16:28:43 ID:qqgRPaK6
誰かどんな問題でるかご存知ですか?

168名無しの商学部生:2006/01/15(日) 16:52:22 ID:qqgRPaK6
今井先生のところでレジュメには4章の「金融政策の有効性」
ってゆーのがあるんですけど、講義ノートには3章までしか書いていない!
とゆーことは4章は、やっていない?≒テストにはでない?
授業にででた人教えてください。

169名無しの商学部生:2006/01/15(日) 17:55:14 ID:R5RKAtAI
講義ノートは最終授業まではカバーしてないんじゃねえか?

170名無しの商学部生:2006/01/15(日) 18:22:50 ID:Nzm1lTgM
今井先生の授業ははじめの3かいくらいだろ

171名無しの商学部生:2006/01/15(日) 18:36:19 ID:mpQVg9hU
レジュメ持ってないんですけど出そうなところと答え教えてくれませんか?卒業かかってるんです!

172名無しの商学部生:2006/01/15(日) 19:25:53 ID:v0c1Xxh2
知らんがな

お前が卒業できなろうが、関係なし

普段勉強してないのが、悪い

173名無しの商学部生:2006/01/15(日) 21:16:32 ID:2WRn1IBo
何もなさ過ぎて取れる気しないですがやるだけやります。

174名無しの商学部生:2006/01/15(日) 21:22:30 ID:zY7Mm/SQ
>>173
情報なけりゃ取れないでしょ?

175名無しの商学部生:2006/01/15(日) 21:48:17 ID:63u37BrE
情報あっても落とす奴は落とすな。
元々、情報なしって考えるのが普通。

176名無しの商学部生:2006/01/15(日) 22:00:08 ID:iNZivaFw
ホングってどんな問題なのでしょうか?レジメ、ノートだけではかなりむずいと思うのですが…

177名無しの商学部生:2006/01/15(日) 22:09:58 ID:gSvT2RkY
岡田は春のレジュメなら全部(1〜5まで)持ってるんですが、これ覚えたら行けますかね?
春秋でレジュメ変えてないですよね?
それと、どこは出ないとかありますか?

教えてくださいませ。

178名無しの関学生:2006/01/16(月) 01:40:15 ID:AR1KcO5U
誰かヤマはった人いらっしゃったら教えて下さい。

179名無しの商学部生:2006/01/16(月) 02:53:43 ID:.zMwz3E.
D
結局最後は自分の腕(脳)しだいだね。

180名無しの商学部生:2006/01/16(月) 05:02:36 ID:7aPid2GU
最初のレジュメと講義ノートだけじゃ訳ワカメなのですが、
やっぱ授業ごとに配布される資料とかないと厳しいのでしょうか?

181名無しの商学部生:2006/01/16(月) 11:36:35 ID:jFeR9uLs
結構簡単そうな問題ばかりでしたね。

182名無しの商学部生:2006/01/16(月) 13:01:35 ID:2iXyn2us
俺は全然できなかったぞ。
マネーサプライについてと保険料率の問題。

183名無しの商学部生:2006/01/16(月) 19:30:55 ID:KUBdQ5lE
今井先生と寺地先生選んだけど、、、楽勝♪♪

184名無しの商学部生:2006/01/16(月) 19:31:46 ID:tV3tJwP6
今井はマネーサプライについて書けという問題がでた。
寺地はわすれた(-_-;)

185名無しの商学部生:2006/01/16(月) 20:06:39 ID:2s0tKaU6
後輩達のために・・・
今井:マネーサプライについて
岡田:保険の料率について、生命保険料率と損害保険料率の基本的仕組   みについて

186名無しの商学部生:2006/01/16(月) 20:08:23 ID:2s0tKaU6
言い忘れたが・・・
ホング:フィナンシャル・リスク・マネジメントを行うのはどんな人た    ちかについて

187名無しの商学部生:2006/01/16(月) 23:41:38 ID:tV3tJwP6
あろえへん!!今井の髪型!!

188名無しの商学部生:2006/01/17(火) 00:08:13 ID:f6ZupL.U
違うわいぼけかす

ホング
ファイナンスリスクマネジメントとはどのような仕事かについて

189名無しの商学部生:2006/07/01(土) 02:24:30 ID:FeMWGSp6
age

190名無しの商学部生:2006/07/04(火) 11:36:57 ID:t6nIjk6c
今までと内容変わってるところある??

191名無しの商学部生:2006/07/06(木) 15:13:59 ID:hEknnxnY
テスト内容について教えてください!

192名無しの商学部生:2006/07/11(火) 19:16:34 ID:29rdXQ6U
1回も授業出てないんですが・・・何でもいいので情報ください

193名無しの商学部生:2006/07/13(木) 23:57:57 ID:aqgnhlAs
あげ

194名無しの商学部生:2006/07/14(金) 22:40:31 ID:MNZlbxww
そろそろ何か情報をお願いします。
レジュメだけで行けますか?

195名無しの関学生:2006/07/15(土) 00:40:11 ID:PaB2lcsQ
いや無理だろーw

196名無しの商学部生:2006/07/15(土) 00:48:26 ID:6zIYQvws
国ビと並んでむずい気が…

197名無しの商学部生:2006/07/15(土) 00:50:36 ID:Ju92Pml2
授業出てなかったら無理?

198名無しの商学部生:2006/07/15(土) 04:07:30 ID:Um81PFPQ
>>197
そんなことないおw

199名無しの商学部生:2006/07/17(月) 18:09:07 ID:MF88Sb/A
誰を選択します><?

200名無しの関学生:2006/07/17(月) 18:40:49 ID:IIPcrL6g
授業出てないなら、まず寺地は却下。
ってか本具の解答は院生が採点するってほんとか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板