したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

国際経済論

1名無しの商学部生:2004/05/21(金) 22:51 ID:aYnD20so
何か情報ください。前回、出た問題とか覚えてる方は教えてください。

2名無しの商学部生:2004/05/28(金) 15:08 ID:paSqjdBU
持ち込み可。しかし、難しいらしい。
何かいたらいいのかわからないらしい。

3名無しの商学部生:2004/06/03(木) 14:18 ID:gdQyfjmY
頼む!情報求む。中間テストとかあるの?

4名無しの商学部生:2004/06/04(金) 20:24 ID:JUxCpeRk
ない。定期試験のみ。
プリント多すぎ!約30〜40枚くらいは予想される。

5名無しの商学部生:2004/06/16(水) 00:42 ID:VIOs2Ed2
今までこれほどヤバいと思った授業はない。聞いててもさっぱり。

6名無しの商学部生:2004/06/22(火) 14:57 ID:L24V3ZeQ
数学出来たらいけるというのも聞いたことあるな〜

7名無しの商学部生:2004/07/01(木) 23:12 ID:A7iKuhnE
あげ

8危険な4年生:2004/07/02(金) 15:10 ID:/j2ihntU
やっぱり、難しそう。
持ち込み可やのに・・・。
何にも範囲とか言ってくれない;;
誰か、過去問や情報があったら教えてください。お願いします。

9名無しの商学部生:2004/07/02(金) 17:06 ID:/j2ihntU
教科書あったら少し楽やって。
みんな教科書手に入れましょう。
少しは出るところ言ってくれるやって。

10名無しの商学部生:2004/07/04(日) 21:51 ID:MlrVDncs
あげ

11名無しの商学部生:2004/07/08(木) 01:40 ID:uPXJ4FR6
最終授業でなんか言ってくれることを祈りましょう。
以前は少し言ってくれたらしい。
ちなみにヤマ張るならH-O理論がよろしいかと…。
3つ中1つはこれでしょ!!!・・・・多分・・・

12名無しの商学部生:2004/07/08(木) 15:20 ID:Drm5hkfY
レジュメを全部持ってたらいける。

13名無しの商学部生:2004/07/09(金) 12:37 ID:shNqxneE
みんなどこに賭ける?

14名無しの商学部生:2004/07/09(金) 16:48 ID:1pIKgNbI
2・3章は重要やって。
あと8・9章のマクロ経済も出しそう。
もうひとつは検討がつきません。

15名無しの商学部生:2004/07/14(水) 12:17 ID:ML8T6Um6
あーこれ難しいよ
何とか取れたけど

16名無しの商学部生:2004/07/18(日) 00:22 ID:vTNxp.ok
過去に受けた方、どこが出たか教えてください。お願いします。

17名無しの商学部生:2004/07/18(日) 18:31 ID:Dr91AG72
比較優位はでるらしい。

18名無しの商学部生:2004/07/19(月) 02:15 ID:6TKpcIOs
あのプリントでどうやって勉強しますか?

19名無しの商学部生:2004/07/19(月) 04:42 ID:rSReVVG6
答案用紙に写す。

20名無しの:2004/07/19(月) 19:28 ID:qtR8JEhw
かんにんぐや

21名無しの商学部生:2004/07/19(月) 20:08 ID:JsQv/YsM
写すだけ、みんぽ〜と一緒。

22名無しの商学部生:2004/07/19(月) 20:46 ID:JsQv/YsM
以前は授業中の練習問題が出たらしい。

23名無しの商学部生:2004/07/19(月) 21:50 ID:/WCPMeBY
>>21
まじっすか?勉強しなくていいんですか?

24名無しの商学部生:2004/07/19(月) 22:07 ID:JsQv/YsM
だってやりようがないでしょ?
どこ出るかも分からんし。
書く場所はそのときに目次で調べます。
経済学の教科書やら参考書もって行こうかな。

25名無しの商学部生:2004/07/19(月) 22:54 ID:4NN50TwU
広瀬先生の教科書は難しすぎるから持ち込んでもはっきりいって役にたたないような気がします。

26名無しの商学部生:2004/07/19(月) 22:57 ID:JsQv/YsM
んじゃ、参考書。
でも、各節の最初のページは使えそうですよ。

27名無しの商学部生:2004/07/20(火) 01:38 ID:w6CNgDGg
ほんとにこの教科書もプリントも意味ないですよね。

28名無しの商学部生:2004/07/20(火) 22:49 ID:b.LD7WXw
みんなどうやった??できた??

29名無しの商学部生:2004/07/21(水) 00:18 ID:hs1g1g/E
できるわけねーよ。
特に二番。

30名無しの商学部生:2004/07/21(水) 00:46 ID:hS0qLKB6
今後の人のために
 1.絶対生産費説と比較生産費説の違い。
 2.オッツァー曲線を描き、国際均衡価格が不安定になるわけ   を述べよ。
 3.変動為替相場で資本移動が可能な場合、財政金融政策の効   果を説明せよ。
2あやふやです。ごめんなさい。しかし、これ今後の役に立つのかな‥

31名無しの商学部生:2004/07/21(水) 03:23 ID:noMknJQQ
今回は非常に簡単やったらしいです。
これなら、友達にお勧めできるかも・・・。

32名無しの商学部生:2004/07/24(土) 08:27 ID:y8T2nbC.
age


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板