したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

授業に出なくても取れる教科

1名無しの商学部生:2004/04/08(木) 21:49 ID:gSqPdf.U
とりあえずみんなで出していこう!
国際問題、民法AB、科発

28名無しの商学部生:2004/04/17(土) 11:36 ID:M5cTH7oY
出なくてもいけるが、コツなどない。出席しないということは、それだけテスト前に自分で勉強しないといけない。
ノート屋のノートを見たり、講義のレジュメを見たり、するのだが、金融の基礎知識があって始めてできる方法だと思う。
テレビや新聞や雑誌などいろいろなもので日ごろから知識を吸収していけばいいと思う。

29名無しの商学部生:2004/04/17(土) 11:38 ID:uUYfPz/Y
上で経営労務論は出席って書いてあるけど、出席とってないよ。ウソはやめましょうよ。まったく。

30名無しの商学部生:2004/04/17(土) 12:25 ID:OVHcKGWY
倫理のレポート書いてしまった。と思ったら提出がまだまだ先だった。。

31名無しの商学部生:2004/04/17(土) 22:57 ID:VF.HLVxU
倫理のレポートっていつ提出なんですか?

32名無しの商学部生:2004/04/18(日) 22:46 ID:qnQyJxyA
16氏が言ってたんだけど
quiz 20pts(授業中テスト 5/14)
term paper 30pts(期末レポート 6/25)
final exam 50pts(試験 7/9)
であってますよね?
レポートは6/25に提出か、6/25までに提出かどっちか分かる人お願いします。
quizはスパイがどうだとか会社員の物語から出るそうです。

33名無しの商学部生:2004/04/19(月) 15:08 ID:mUAyQ3Qk
6/25に提出です
1週遅れる毎に-3点だそうです

34名無しの商学部生:2004/04/21(水) 03:19 ID:0kKDLAWg
マーケティングリサーチは??

35名無しの商学部生:2004/04/22(木) 10:59 ID:3/Fs50Is
悪いことは言わん、流マコースでないならリサーチはやめとけ。
流マコースなら取るのが暗黙の了解みたいのがあるらしいが。

36名無しの商学部生:2004/05/08(土) 21:26 ID:oZp8tjt.
マーケティングコミュニケーションってどうよ?

37名無しの商学部生:2004/05/08(土) 21:34 ID:DwOE/3b6
最初の方のレスを読め!簡単だってかいてあるだろうがよ!

38名無しの商学部生:2004/05/30(日) 02:28 ID:WJY9Oxmg
財務諸表分析は?

39名無しの商学部生:2004/06/03(木) 09:45 ID:gWbTW4uw
>29 小提出レポートが何回かあったし、それを出席代わりに評価されていても何らおかしくないと思うのだが???

40名無しの商学部生:2004/06/11(金) 15:16 ID:OINYQmHA
民法(但し、教科書必要。今回は金4だから、出席ありとの噂)
教養基礎の法(過去問の情報があれば)
教養基礎の国際問題(今回は出席あり?)
簿記基礎(検定3級持ってたら・・・)
商業簿記か工業簿記(検定2級または1級持ってたら)etc…

41名無しの商学部生:2004/06/20(日) 01:02 ID:5mxnDVGg
教養基礎の法 
過去問の情報ないですか?

42名無しの関学生:2004/07/12(月) 12:58 ID:8EkkwQTU
今まで受けて持ち込み可だった授業
会計学総論
財務諸表論
多国籍企業論
マーケティングコミュニケーション
経営生産論(深山)
民法
腰が痛くて休講にになる授業
国際物流論(神大の過去問ページにあり)

43名無しの商学部生:2004/07/12(月) 16:12 ID:0dPNagQ.
授業出ずに単位を取ろうとしているあなた!!!
何のための学生ですか!!?
遊びやバイトの中にこのような授業があるからこそ、
あなたの生活は成り立っているのいるのです。
そもそも、授業でずに取るってんなら、
授業出てたら楽勝ってことでしょうが!!!
この馬鹿者が〜〜〜〜<`ヘ´>

44名無しの商学部生:2004/07/13(火) 00:09 ID:p2zZg7no
去年国際会計論も持ち込み可やったで

45名無しの商学部生:2008/02/14(木) 22:18:54 ID:vhNi8YDY
授業に出んって、何のために関学にいるん?

46名無しの商学部生:2008/02/15(金) 22:08:56 ID:MUeEnw52
>>45みたいなカスが1番カンに障るなw
たいして価値のない糞授業が多すぎるだろ。糞教授に糞事務員。
がり勉オタクきも面は消えろやw

47名無しの商学部生:2008/02/18(月) 02:28:45 ID:PGdxn8O2
>>46
お前の方がウザく見えて仕方ないんだが

48名無しの商学部生:2008/02/18(月) 08:46:34 ID:QatkWkEI
>>47
負け犬オタク乙w勉強だけしてろや。

49名無しの商学部生:2008/02/18(月) 11:14:29 ID:e5t/LazM
なんでそんなに必死なの?

50名無しの商学部生:2008/02/18(月) 13:37:13 ID:e5t/LazM
>>46
>>48
カルシウム不足ワロタw

51名無しの商学部生:2008/02/20(水) 20:31:05 ID:DBJeuc0E
>>46
おい!こんな素晴らしい教授陣、先生方になんたる言い方。失礼だぞ。
伝統と実績ある関西学院大学商学部。
尊敬できる素晴らしい先生方、またそれを支えてくださっている縁の下の力持ち 事務員の方々。
尊敬と感謝こそすれ糞とは何事か!

52名無しの商学部生:2008/03/16(日) 18:52:25 ID:lw4g0imI
大学で真剣に学問を学びたいという意思のある学生は関学にはこんだろ

53名無しの商学部生:2008/03/20(木) 20:40:30 ID:gBnJBxrE
1割か2割は真剣。残りはクズ。

54現役東大生:2008/03/21(金) 22:28:38 ID:QSMFxC.6
KG好き↑↑

55名無しの商学部生:2008/03/23(日) 17:10:42 ID:iJJ5gta.
1割もいねーだろ。。5分ならいるかもしれない。

56名無しの商学部生:2009/07/10(金) 10:25:41 ID:d6bY3e9o
秋学期に役立てよう…

57名無しの商学部生:2010/01/25(月) 14:14:23 ID:r6ExJvbs
持ち込み可能授業
会計学総論(たまに出席をとるがテストが難しすぎるので出席してるとなおよい)
財務諸表論(出席有)
民法(たまに出席をとる)
リスクマネジメント(毎回出席をとる)

過去問かテスト対策のレジュメ有
経済学基礎(水野先生はテスト前に過去問くれます)
行動科学(会計研究会か用語集が出回ってくるはず)

商業簿記、工業簿記(簿記二級ぐらいの知識があれば授業に出る必要はないです)

58名無しの商学部生:2010/02/12(金) 21:04:16 ID:B.zDpxJY
>>1
> 会計学総論(たまに出席をとるがテストが難しすぎるので出席してるとなおよい)
> 財務諸表論(出席有)
> 商業簿記、工業簿記(簿記二級ぐらいの知識があれば授業に出る必要はないです)


おうおうおう! 誰にことわって簿記・会計の勉強をしとんじゃ?

会計研究会を無視して勝手に勉強しとる奴はシメたらなあかんなぁ

59名無しの商学部生:2010/02/13(土) 10:40:27 ID:55n95UD6
>>57
> 会計学総論(たまに出席をとるがテストが難しすぎるので出席してるとなおよい)
> 財務諸表論(出席有)
> 商業簿記、工業簿記(簿記二級ぐらいの知識があれば授業に出る必要はないです)


おうおうおう! 誰にことわって簿記・会計の勉強をしとんじゃ?

会計研究会を無視して勝手に勉強しとる奴はシメたらなあかんなぁ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板