したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

龍谷志願者25,880=立命館合格者wwww

117龍谷人@また〜り:2013/08/14(水) 17:31:07

熱中症のキチガイ立命館でしたww

118龍谷人@また〜り:2013/08/14(水) 22:02:45
老人ボケの同志社には数字の重要さが理解できません。

国家公務員試験・1種の合格者数(日本で最難関試験、科挙に相当)
順位・大学   平成16〜24
1.立命館     271
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2.同志社      62
3.関学大       −
4.関西大       −

 −印・・・・・数が少な過ぎて公表の対象外

119龍谷人@また〜り:2013/08/15(木) 15:22:46

死ぬほど合格ばら撒いて学生集めに必死のキチガイ立命館

120龍谷人@また〜り:2013/08/15(木) 17:48:35

具体的数字を示されて反論できない同志社。

最後の手段はウソ・捏造・罵声です。

121龍谷人@また〜り:2013/08/27(火) 21:49:14
■2014年 第1回河合塾入試難易予想ランキング一覧表

       文学   法学  経済  商学 社会  国際・外語 政策
関西大★56.7 (57.5○  57.5○  55.0  55.0  55.6○  60.0    56.25.○)
立命館★56.1 (56.9●  56.9●  55.0  55.0  54.0●  60.0    55.0● )
 

一般入試比率を大幅に下げながら、主要学部はほとんど関大が上になってる!

122最も人気がある腕時計:2013/08/27(火) 22:12:40
最も人気がある腕時計
包む人気があって男性の式があります
レディースの包み.休んで包みます
各種は人気がある財布を超えます
www.brand-buv.com

123龍谷人@また〜り:2013/08/27(火) 22:31:17
国家公務員試験・1種の合格者数(日本で最難関試験、科挙に相当)

年度  立命館  同志社       関学  関大
16   38     9         −   −
17   42    14         −   −
18   44    13         −   −
19   31     −         −   −
20   36    14         −   −
21   22     −         −   −
22   13     −         −   −
23   23    12         −   −
24   22     −         −   −
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
合計  271    62         −   −

1.立命館>同志社>・・・・・・・・・・・・・・>関学・関大
2.−印・・・・・・数が少な過ぎて、公表の対象外

124龍谷人@また〜り:2013/08/27(火) 22:31:58


>123・・・・操作できない数字です。

125龍谷人@また〜り:2013/08/28(水) 10:39:51
操作できない数字ですw

■2014年 第1回河合塾入試難易予想ランキング一覧表

       文学   法学  経済  商学 社会  国際・外語 政策
関西大★56.7 (57.5○  57.5○  55.0  55.0  55.6○  60.0    56.25.○)
立命館★56.1 (56.9●  56.9●  55.0  55.0  54.0●  60.0    55.0● )
 

一般入試比率を大幅に下げながら、主要学部はほとんど関大が上になってる!

126龍谷人@また〜り:2013/08/28(水) 17:00:33
いい加減にしろよ。
京都大学の姉妹校の立命館が関大ごときに負けるわけがない。
我が立命館は東大京大、そして早稲田慶応と日本を代表する5大学だ。

127◇☆当社URL::2013/08/28(水) 17:37:33
◆★当社URL:
http://50r.cn/ibRmjV

http://50r.cn/7eZQmJ

http://50r.cn/zRmb7A

http://50r.cn/vRuv3F

http://50r.cn/NqJIUA

128龍谷人@また〜り:2013/08/28(水) 19:04:00
>126・・・・・・その通りだ。

良いぞ。

129龍谷人@また〜り:2013/08/30(金) 07:47:48
癲癇殺人もお忘れなく

130龍谷人@また〜り:2013/09/02(月) 15:35:14

敬虔な仏教徒は同志社なんか受けません。

131龍谷人@また〜り:2013/09/05(木) 07:23:15
敬虔な癲癇患者は同志社なんか受けません。

132龍谷人@また〜り:2013/09/05(木) 10:19:00

優秀な仏教徒は同志社なんか受けません。

133龍谷人@また〜り:2013/09/28(土) 18:02:14
大学の社会的権威を失墜させた立命館大学ついに崩壊か!

●偏差値捏造に始まり、センター500通り、地方入試30カ所。
 1学部で7〜8回の受験チャンス。実質3倍で落ちる方が無理。
●琵琶湖キャンパス取得に関してはヤクザと卒業生が逮捕。守山
 女子高校移管では裁判沙汰。
●生命科学の転籍だけでなく、過去にも国際、政策、理工で転籍
 を行い補助金を詐欺。税金ドロボー。


国研究費2100万円不正使用 立命大 理工学部教授ら 「COE」辞退へ

立命館大(京都市中京区)は2日、理工学部の教員2人が「21世紀COEプログラム」など国の研究費計約2100万円を不正使用していた、と発表した。うち約600万円は教員1人が資材を架空発注し親の口座に振り込ませていた。立命館大はプログラム採択を辞退する。文部科学省によると、辞退は3件目で、研究費の不正使用を理由とした辞退は初めて。
 不正使用したのは都市システム工学科の江頭進治教授(60)と伊藤隆郭講師(34)。河川工学が専門で、21世紀COEプログラム「文化遺産を核とした歴史都市の防災研究」(2003−07年度)に加わっている。

134龍谷人@また〜り:2013/09/28(土) 19:59:44

童死社

135龍谷人@また〜り:2015/05/29(金) 18:18:09
龍谷>立命館>同志社

136龍谷人@また〜り:2015/06/28(日) 21:11:07
都の西北
洛外の輝かしいカルト学園の歴史

もう一方の関西私大自称雄が
私服警官が居たと取り押さえ国を糾弾している京都のノーベル賞輩出大学とは
雲泥のウンコでエロ犯罪監視施設を学園に強制設置された事もさておき

200万人のチベット人虐殺(現在も迫害を受け死者増加中)を陣頭指揮するような
シナコロTOPを学園皆で熱烈歓迎〜!
(誰一人ボイコット運動を起こさなかったのが信じられん)
そんなありさまの貴様らは
TIBET人迫害しているのと同じだな

Free!Tibet!!

137龍谷人@また〜り:2015/06/28(日) 21:22:05
2015/06/22 河合塾 入試難易予想ランキング表 同学立対決
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
同志社>関学>関大>立命

同志社  58.7(神学部込み)
文59.8 社会58.8 法59.4 経済57.5 商 60.6 政策57.5 理工58.1 生命56.3 心理61.7 スポーツ57.1 情報56.3 地域62.9 グロ58.1 神 57.5

関西学院 56.1(神学部込み)
文56.1 社会57.6 法54.2 経済57.5 商 57.5 政策54.5 理工54.2 生命55.6 心理57.5 人間福祉54.4 情報52.5 国際64.4 教育56.0 神 51.3
(参考:生命=理工{生命医化+生命科学}、心理=文{総合心理科学}、情報=理工{情報科学})

関西   54.9
文57.5 社会54.4 法55.0 経済56.7 経営55.0 政策54.4 理工52.5 生命53.4 心理55.0 人間健康53.3 情報54.0 外語61.3 安全54.2
(参考:理工={システム理工+環境都市工}、心理=社会{心理})

立命館  54.5(薬学部込み)
文55.7 社会54.3 法55.0 経済53.1 経営55.6 政策53.8 理工52.5 生命54.7 心理55.0 スポーツ53.8 情報51.3 国関58.1 映像53.3 薬 57.5

138龍谷人@また〜り:2015/06/29(月) 06:32:10
    立命館>同志社の現実。

1・インチキ・操作偏差値だけが同志社の誇り。

2.各種の実績・数字で立命館の足元にも及ばない同志社。

139龍谷人@また〜り:2015/06/29(月) 06:33:27
弁理士試験合格者数(2014年)

1.立命館  8
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2.同志社  5
3.関西大  4
4.関学大  2

140龍谷人@また〜り:2015/06/29(月) 06:35:31
国家公務員試験1種の合格者数(日本で最難関試験)
平成16〜24年

1.立命館  271
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2.同志社   62
3.関西大    -
4.関学大    -

141龍谷人@また〜り:2015/06/29(月) 06:37:31
国家公務員試験・一般職の合格者数(2014年)

1.早稲田  227・・・・・東のトップ
2.立命館  175・・・・・西のトップ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3.同志社  164
4.明治大  162
5.中央大  156
6.岡山大  152

関西大・関学大・・・・・・・・番外で不明

142龍谷人@また〜り:2015/06/29(月) 06:38:37
司法試験合格者数(2014年)

1.立命館  33
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2.同志社  26
3.関西大  19
4.関学大  14

143龍谷人@また〜り:2015/06/29(月) 06:41:26
西日本地区・司法試験短答式合格者数(2015年)
***=私大

1.京都大  198
2.立命館  154  ***
3.大阪大  125
4.神戸大  121
5.九州大  111
6.関西大  107  ***
7.同志社  105  ***
8.名古屋  101

144龍谷人@また〜り:2015/06/29(月) 06:45:49
国からの補助金(2013年)・・・・国が認めた実力を反映

1.慶応大  162・・・医学部が有るので多い
2.早稲田  139
3.立命館  104
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.同志社   72
5.関西大   63
6.関学大   45

145龍谷人@また〜り:2015/06/29(月) 07:03:45
純資産(2013年)億円・・・・・・・金持ち大学・資産家大学

1.立命館  3,082
2.早稲田  2,847
3.慶応大  2,800
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・以上が御三家・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.同志社  2,125
5.関西大  1,801
6.関学大  1,427

146龍谷人@また〜り:2015/06/29(月) 07:10:49
2015/06/22 河合塾 入試難易予想ランキング表 同学立対決
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
同志社>関学>関大>立命

同志社  58.7(神学部込み)
文59.8 社会58.8 法59.4 経済57.5 商 60.6 政策57.5 理工58.1 生命56.3 心理61.7 スポーツ57.1 情報56.3 地域62.9 グロ58.1 神 57.5

関西学院 56.1(神学部込み)
文56.1 社会57.6 法54.2 経済57.5 商 57.5 政策54.5 理工54.2 生命55.6 心理57.5 人間福祉54.4 情報52.5 国際64.4 教育56.0 神 51.3
(参考:生命=理工{生命医化+生命科学}、心理=文{総合心理科学}、情報=理工{情報科学})

関西   54.9
文57.5 社会54.4 法55.0 経済56.7 経営55.0 政策54.4 理工52.5 生命53.4 心理55.0 人間健康53.3 情報54.0 外語61.3 安全54.2
(参考:理工={システム理工+環境都市工}、心理=社会{心理})

立命館  54.5(薬学部込み)
文55.7 社会54.3 法55.0 経済53.1 経営55.6 政策53.8 理工52.5 生命54.7 心理55.0 スポーツ53.8 情報51.3 国関58.1 映像53.3 薬 57.5

147龍谷人@また〜り:2015/07/05(日) 09:50:25
■線路脇の壁にスプレー塗料で落書きして逮捕 (2008.2.27) →立命館大3年 (23)

148龍谷人@また〜り:2015/07/09(木) 15:15:33
1639年 西本願寺学寮として創立
1650年 学寮の制条(学則)を定める
1655年 承応の教義論争に端を発して、幕府の命により学寮を廃止。学林に改称
1788年 京都市中の大火により学林類焼
1792年 学林講堂を再建
1867年 学林改革始まる
1869年 破邪学(キリスト教)を開講
1871年 学林敷地を下京区七条通大宮に移転。内学、皇学、漢学を開講
1872年 洋学「独乙語学篇」を開講
1875年 ヨーロッパ式の学校制度を採用。普通学を開講
1876年 大教校に改称
1879年 現在の大宮学舎本館、正門、南黌、北黌、旧守衛所など落成
1880年 明治天皇、大教校に行幸
1888年 大学林に改称
1900年 仏教大学(現・佛教大学とは無関係)に改称
1902年 京都の仏教専門大学と東京の高輪仏教大学(現・佛教大学とは無関係)に分立
1904年 高輪仏教大学(現・佛教大学とは無関係)を廃して京都に統合
1905年 専門学校令により仏教大学が認可
1922年 大学令による(旧制)大学となり龍谷大学に改称
1928年 女子の入学がはじめて許可される
1949年 第二次世界大戦後の学制改革により新制龍谷大学となり文学部を設置
1953年 西本願寺から大谷探検隊の収集物を寄贈される
1960年 京都市伏見区に深草学舎を開設
1961年 経済学部を設置
1962年 短期大学部社会福祉学科を設置
1964年 明治12年の西洋建築群(大宮学舎本館、正門、南黌、北黌、旧守衛所ほか)、国の重要文化財に指定
りったんのとこにある国宝だか重文は
パクリ大国 国家主席の学園お散歩へカルト学生のマンセー 写真か
パクリ大国 国家主席による「R大学デザイン化されたRロゴををぱくって自大学ロゴに制定してしまえ」指令書
ですかね

149龍谷人@また〜り:2015/07/09(木) 19:56:36
[ネーミングライツ]財団法人立命館は立命館大学になにかあったとき、その資産を京都帝国大学に全額寄付するとしている。

私塾立命館、その存在を不穏に感じた京都府庁により僅か9ヶ月(1869年9月23日-1870年5月23日)で閉鎖。

【その後、43年間、「立命館」なる教育組織は歴史上存在しない】

1900年、中川小十郎が3年制の夜間学校、京都法政学校を清輝楼という料亭に創設(立命館大学の前身)。
      →昼間京都帝国大学で教鞭を執っていた教授が、夕方以降の暇な時間に非常勤として教育にあたる。専任ではない。
1913年、京都法政学校職員が西園寺公望に[ネーミングライツ]=「立命館」の使用を請い承諾を得て立命館大学へ改称する。
1913年、立命館大学開学
1922年、大学令により立命館大学が現代の大学となる(関西の大学初は同志社、立命館はその2年後の23番手)
2015年、同志社大学140周年、立命館大学115周年(2015年度入学式学長式辞で高らかに宣言)

大学令
1919年 11月10日 - 府立大阪医科大学(最初の旧制公立大学、1931年官立移管し、大阪帝国大学へ昇格)
1920年 2月2日 慶應義塾大学、早稲田大学
    3月31日 - 東京商科大学(1944年東京産業大学に改称、1947年に復称を経て現・一橋大学)
    4月12日 日本大学、法政大学、明治大学、中央大学、國學院大學、同志社大学
    6月7日 - 県立愛知医科大学(1931年名古屋医科大学として官立移管の後、名古屋帝国大学に昇格)
1921年 9月27日 京都府立医科大学、東京慈恵会医科大学
1922年 3月31日 新潟医科大学* (現・新潟大学)、岡山医科大学* (現・岡山大学)、旅順工科大学(終戦時廃校)、満洲医科大学(現・中国医科大学)
    5月10日 県立熊本医科大学(1929年官立移管を経て現・熊本大学)、専修大学、立教大学、大谷大学、龍谷大学
    5月31日 東洋協会大学(現・拓殖大学、戦後一時期「紅陵大学」に改称)、立命館大学、関西大学


私塾立命館1869年9月23日-1870年5月23日 9ヶ月
 西園寺公望が明治2年(1869年)に京都御所内の私邸に開設した家塾、明治3年4月23日(1870年5月23日)、塾のあり方に不穏を感じた京都府庁(太政官留守官)が差留命令を下し、私塾立命館はわずか9ヶ月で閉鎖されることになる(開設は明治2年9月23日(1869年10月27日)。

京都法政学校 現在の立命館大学の前身 1900年創設
 京都法政学校(きょうとほうせいがっこう)は、1900年(明治33年)に中川小十郎らによって創設された私立学校で、現在の立命館大学(学校法人本部:京都市中京区)の前身。

150龍谷人@また〜り:2015/07/11(土) 00:00:44
1639年 西本願寺学寮として創立
1650年 学寮の制条(学則)を定める
1655年 承応の教義論争に端を発して、幕府の命により学寮を廃止。学林に改称
1788年 京都市中の大火により学林類焼
1792年 学林講堂を再建
1867年 学林改革始まる
1869年 破邪学(キリスト教)を開講
1871年 学林敷地を下京区七条通大宮に移転。内学、皇学、漢学を開講
1872年 洋学「独乙語学篇」を開講
1875年 ヨーロッパ式の学校制度を採用。普通学を開講
1876年 大教校に改称
1879年 現在の大宮学舎本館、正門、南黌、北黌、旧守衛所など落成
1880年 明治天皇、大教校に行幸
1888年 大学林に改称
1900年 仏教大学(現・佛教大学とは無関係)に改称
1902年 京都の仏教専門大学と東京の高輪仏教大学(現・佛教大学とは無関係)に分立
1904年 高輪仏教大学(現・佛教大学とは無関係)を廃して京都に統合
1905年 専門学校令により仏教大学が認可
1922年 大学令による(旧制)大学となり龍谷大学に改称
1928年 女子の入学がはじめて許可される
1949年 第二次世界大戦後の学制改革により新制龍谷大学となり文学部を設置
1953年 西本願寺から大谷探検隊の収集物を寄贈される
1960年 京都市伏見区に深草学舎を開設
1961年 経済学部を設置
1962年 短期大学部社会福祉学科を設置
1964年 明治12年の西洋建築群(大宮学舎本館、正門、南黌、北黌、旧守衛所ほか)、国の重要文化財に指定
りったんのとこにある国宝だか重文は
パクリ大国 股間を掻きすぎた?国家主席の学園内お散歩へカルト学生の
『200万人TIBET人大虐殺』マンセー 写真か
パクリ大国 国家主席による「R大学デザイン化されたRロゴををぱくって自大学ロゴに制定してしまえ」指令書
ですかね

151龍谷人@また〜り:2015/07/11(土) 23:15:41
名門3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・住友財閥

152龍谷人@また〜り:2015/07/12(日) 23:09:32
ほう

153龍谷人@また〜り:2015/07/12(日) 23:18:23
元老・西園寺公望(立命館の学祖)から名門・立命館大学に贈られた祝辞

『余が建設せる立命館の名称と精神を継承せる立命館大学が

    益々発展して、国家の進運に貢献すること大なるべきを祈る』

154龍谷人@また〜り:2015/07/13(月) 09:40:52
その言葉通り
シナの下僕化教育の大成として立命館大学には

学園に招待したTIBET人殺戮主犯格
股間が痒いようシナ主席への
200万人虐殺マンセーと歓喜する学生らの写真パネルがあるようです

155龍谷人@また〜り:2015/07/13(月) 12:42:05
名門・5大学が共同の研究機関を設立

国立・・・・・東大・京大
私立・・・・・早稲田・慶応・立命館

東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。

156龍谷人@また〜り:2015/07/13(月) 12:43:25
         名門3私大(早稲田・慶応・立命館)のみ


文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は名門3私大(早慶立)のみです。

157龍谷人@また〜り:2015/07/13(月) 12:45:32
         東の早稲田、西の立命館

   愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は
『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』

158龍谷人@また〜り:2015/07/13(月) 17:10:25
      立命館・同志社(明治37)

立命館に比べて、同志社は低レベル・一段下の教育機関であると皆が明確に認識していました。

故に、
立命館には入学希望者が圧倒しましたが、同志社への入学希望者は殆ど居ませんでした。

159龍谷人@また〜り:2015/07/13(月) 17:13:08
          真実です(明治37)

同志社は名前が翔れさえすれば、誰でも入学できました。

しかし、誰も入学したいと思う者は居りませんでした。

その証拠に、
同志社政法学校には学生が集らず明治37に廃校・閉鎖に追い込まれました。

160龍谷人@また〜り:2015/07/14(火) 08:30:20
名門3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・住友財閥

161龍谷人@また〜り:2015/07/14(火) 08:32:57
難関試験の合格者数     立命館    同志社

1.弁理士(2014年)        8      5

2.司法試験(2014年)      33     26

3.司法・短答式(2015年)   154    105

4.国家1種(H16〜24年)   271     62

5.国家一般職(2014年)    175    164

全てに於いて、
立命館に追い付けない同志社です。

162龍谷人@また〜り:2015/07/14(火) 08:37:31
        立命館・同志社(明治37)

立命館に比べて、同志社は低レベル・一段下の教育機関である事を、皆が明確に認識していました。
故に、
立命館には入学希望者が殺到しましたが、同志社への入学希望者は殆ど居ませんでした。

その結果、
同志社政法学校には学生が集らず明治37に廃校・閉鎖に追い詰められました。

163龍谷人@また〜り:2015/07/14(火) 08:40:13
        真実です(明治37)

同志社は名前さえ書ければ、誰での合格しました。
しかし、誰も同志社に入学したいと思う者は居りませんでした。

その証拠に、
同志社政法学校は学生が集らず明治37年に廃校・閉鎖になりました。

164龍谷人@また〜り:2015/07/14(火) 08:42:38
証拠、

学生数宇・教育レベル
年度       京都法政学校      同志社政法学校
明治33         158            8
明治34         419            2
明治35         488            8
明治36   京都法政専門学校に昇格     不許可
明治37   京都法政大学に昇格       不許可(廃校・閉鎖)

165龍谷人@また〜り:2015/07/14(火) 12:32:57

『立命館大学を卒業しておいて良かった』とつくづく心から思うよ。

166龍谷人@また〜り:2015/07/14(火) 16:27:11
そう言う事を自大学すれでかけないルーピーがいるんだ

とつくづく心から思うよ。

167龍谷人@また〜り:2015/07/15(水) 12:19:35
立命館にいるのは自分の事が判らない痛いアーパーばかりだとつくづく思うよ

168龍谷人@また〜り:2015/07/16(木) 06:12:28

『立同』と『関関』は全く別レベル・別クラス・別種類の大学である。

169龍谷人@また〜り:2015/07/16(木) 06:21:57
       東西の最高峰


国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同

170龍谷人@また〜り:2015/07/16(木) 06:32:52

立同>>>>>>>>>>>>>関関

171龍谷人@また〜り:2015/09/15(火) 21:05:55
法務省 平成27年司法試験の結果について ttp://www.moj.go.jp/content/001158039.pdf

同志社 33(189) 17.5%
立命館 27(258) 10.5%

実数でも合格率でも同志社に「負け負け」w

172龍谷人@また〜り:2015/11/19(木) 16:15:41
偏差値が10も低い大学が紛れ込んできて
国立・・・・・東大・京大
私立・・・・・早稲田・慶応
総理大臣
大迷惑だった。

帰り際粛々とバキュームカー汚物逆噴射を浴びせていました。

173龍谷人@また〜り:2015/11/20(金) 09:30:09
難関試験の合格者数      立命館    同志社

1.弁理士(26年)         8      5

2.司法試験(26年)       33     26

3.司法・短答式(27年)    154    105

4.国家1種(16〜24年)   271     62

5.国会一般職(26年)     175    164

6.地方自治体・幹部数       62     14


全分野で
立命館>同志社>・・・・・・・・・・・>関大・関学

174龍谷人@また〜り:2015/11/20(金) 09:32:53
文化勲章(学問分野)・文化功労者の受章者

卒業大学    文化勲章(学問分野)   文化功労者
1.立命館        1             3
2.同志社        0             0
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3.関西大        0             0
4.関学大        0             0


文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は、名門トップ3私大(早稲田・慶応・立命館)のみです。

175龍谷人@また〜り:2015/11/20(金) 09:34:39
トップ3私大(科研費補助金の上位3私大)

トップ3私大   25年   26年   27年
1.慶応大     1位    1位    1位
2.早稲田     2位    2位    2位
3.慶応大     3位    3位    3位・・・・西日本私大1位

176龍谷人@また〜り:2015/11/20(金) 09:36:14
国家公務員1種の合格者数・・・・日本で最難関試験
16〜24年

1.立命館   271
2.同志社    62
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3.関西大     0に近い
4.関学大     0に近い

177龍谷人@また〜り:2015/11/20(金) 09:38:28
国家公務員試験一般職の合格者数(26年)

1.早稲田   227・・・・東のトップ
2.立命館   175・・・・西のトップ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3.同志社   164
4.明治大   162
5.中央大   156
6.岡山大   152

関西大・関学大・・・・・・番外で不明

178龍谷人@また〜り:2015/11/20(金) 09:40:30
東西の類似大学・比較

        東       西
1.    東京大     京都大
2.    早稲田     立命館
3.    慶応大     同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.    明治大     関西大
5.    立教大     関学大
6.    日本大     近畿大

179龍谷人@また〜り:2015/11/20(金) 09:41:51
トップ5大学が共同の研究機関を設立

国立・・・・・東大・京大
私立・・・・・早稲田・慶応・立命館

東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。

180龍谷人@また〜り:2015/11/20(金) 09:51:51
難関試験の合格者数      立命館    同志社

1.弁理士(26年)        8       5

2.司法試験(26年)      33      26

3.司法・短答式(27年)   154     105

4.国家1種(16〜24年)  271      62

5.国家一般職(26年)    175     164

6.地方自治体・幹部数      62      14

全分野で

立命館>同志社>・・・・・・・・・・・・・・>関西大・関学大

181龍谷人@また〜り:2015/11/20(金) 12:30:17
関西の私大に行く時点で負け組です

公務員等平等な道に進むしか在りませんが入庁後の学閥差別にも負け組として悩まされます
【日系一流企業採用者】
財閥(三菱住友三井)商社+日本郵船(三菱)+電通+4キー局+2デベ(MM)+3新聞(朝日讀賣日経)+3出版(KSS) (比率は人数/表示大学人数合計)

慶應義塾大 399名 早稲田大 347名
東京大 245名 ・・・65%(3大学)
====================================================
京都大 123名
====================================================
一橋大 82名 神戸大 68名 上智大 62名
大阪大 43名 ・・・90% (8大学)
====================================================
中央大 33名
明治大 32名
九州大28名
北海道大 20名 学習院大 20名 名古屋大 19名
====================================================
横浜国立大 14名
東北大 11名


関西私大は何処であれ履歴書フィルター上
Fらんです谷大と変りません
公務員等平等な道に進むしか在りませんが入庁後の学閥差別にも負け組として悩まされます
くやしいのう〜くやしいのう〜


辛うじて400年もの歴史のある京都の皇室系大学はそれなりに滑り込むことが出来る。

182龍谷人@また〜り:2015/11/21(土) 22:31:30

  立同落ちが関関に行きます。


立同>>>>>>>>>>>>>>>関関

183龍谷人@また〜り:2015/11/22(日) 07:04:00
関西の私大に行く時点で負け組です
公務員等平等な道に進むしか在りませんが入庁後の学閥差別にも負け組として悩まされます

【日系一流企業採用者】
財閥(三菱住友三井)商社+日本郵船(三菱)+電通+4キー局+2デベ(MM)+3新聞(朝日讀賣日経)+3出版(KSS) (比率は人数/表示大学人数合計)

慶應義塾大 399名 早稲田大 347名
東京大 245名 ・・・65%(3大学)
====================================================
京都大 123名
====================================================
一橋大 82名 神戸大 68名 上智大 62名
大阪大 43名 ・・・90% (8大学)
====================================================
中央大 33名
明治大 32名
九州大28名
北海道大 20名 学習院大 20名 名古屋大 19名
====================================================
横浜国立大 14名
東北大 11名


関西私大は何処であれ履歴書フィルター上
Fらんです谷大と変りません
公務員等平等な道に進むしか在りませんが入庁後の学閥差別にも負け組として悩まされます
くやしいのう〜くやしいのう〜


辛うじて400年もの歴史のある京都の皇室系大学はそれなりに滑り込むことが出来る。

184龍谷人@また〜り:2015/11/22(日) 22:24:43

  立同落ちが関西学院に行きます。


立同>>>>>>>>>>>>>>>>関西学院

185龍谷人@また〜り:2017/04/22(土) 17:02:32
   立命姦の創始者とちんこの祖
創始者・・・・・・・玄浪・災怨痔金玉餅(学祖)
ちんこの祖・・・・・・奇俗員疑印・仲側しょこたんイチロー
ギンギンのちんこを出して同女の口の中に入れて射精したい!
ドッピュッピュ!

186龍谷人@また〜り:2017/04/22(土) 19:28:54
関関同立〜W目くそ鼻くそ♪

東大へは定員3800うち一割以上が神戸・兵庫県の高校から入っているし、
旧帝・早慶に比べ関関同立癇なんて偏差値が10も低い上に、将来指導者層入社組彼らの使いパシリ社会人にしかなれないと
神戸の小学生は中高学年からすでに知っている。
そんな兵庫県・神戸トップ高校生は、バカ大学(関関同立癇)なんか最初から受けない。
380年を超える伝統校であり東大京大側も敵わないと一目置居て居る天皇家との親密大学には来る

187龍谷人@また〜り:2017/04/22(土) 21:18:04
【人妻出会い】女性の浮気率は男性よりもはるかに上回ります。
【人妻出会い】浮気,不倫掲示板。人妻出会い系の性事情!
人妻出会い系サイト セフレ不倫若妻【人妻セフレ掲示板】
【人妻出会い】スピード人妻探し! 人妻と一刻も早くセックスする
逆援助交際掲示板で逆サポ出会い http://aeruyo.2-d.jp/zds12/00/
熟女出会い http://aeruyo.2-d.jp/zds07/0001/
人妻出会い http://aeruyo.2-d.jp/zds06/0001/
割り切り http://aeruyo.2-d.jp/sefuredeai/0015/
無料で主婦と不倫できるサイト!!【人妻セフレ掲示板】 http://aeruyo.2-d.jp/sefuredeai/0014/
【人妻出会い】出会いを求めている人妻は年々数を増しております。
http://aeruyo.2-d.jp/zds07/0001/
【人妻出会い】セックスパートナーを探しているエッチな人妻
http://galscom.eek.jp/aeruyo/zds05/0001/
人妻はヤリやすいので割り切りエッチがほとんど
http://aeruyo.2-d.jp/zds06/0001/
【人妻出会い】出会い確実!人妻専門無料出会い系サイト
http://aeruyo.2-d.jp/zds15/00/
人妻セフレ掲示板。人妻をセフレにしたい人にオススメ!不倫願望にあふれる人妻掲示板
http://aeruyo.2-d.jp/sefuredeai/0013/
【人妻出会い】人妻掲示板 ライブチャット| 人妻や熟女とのデアイ
http://aeruyo.2-d.jp/sefuredeai/0015/
人妻セフレ掲示板で人妻のセフレを見つけて見ませんか?
http://aeruyo.2-d.jp/sefuredeai/0014/
人妻はセフレに最適!出会い系サイトで不倫 【人妻セフレ掲示板】 http://hisasi.sakura.ne.jp/aeruyo/adaruto/deai03/lovelove05/LiveChat/
人妻・既婚者・主婦に出会える掲示板【人妻セフレ出会い】 http://aeruyo.2-d.jp/adaruto/deai03/2syotto01/005/
人妻セフレが欲しい→【人妻セフレ出会い】 http://aeruyo.2-d.jp/adaruto/deai03/2syotto01/003/
人妻を簡単にセフレ化する完璧な手順【人妻セフレ出会い】 http://aeruyo.2-d.jp/adaruto/deai03/2syotto01terehonsekkusu01/002/
【人妻出会い】成功確率97%:人妻出会い系サイト http://aeruyo.2-d.jp/adaruto/deai03/2syotto01/001/
エッチな人妻との不倫 http://aeruyo.2-d.jp/adaruto/deai03/deai00sex/002/
セフレ募集掲示板 http://aeruyo.2-d.jp/adaruto/deai03/deai00sex/004/
【人妻出会い】出会い系で”人妻”いうのは最もセックスしやすい http://hisasi.sakura.ne.jp/aeruyo/adaruto/deai03/lovelove06/05/
人妻,熟女,若妻,新妻,浮気,不倫【人妻出会い】
【人妻出会い】旦那じゃ満足できない人妻との情事。
人妻・主婦・奥様・ママの投稿掲示板です【人妻出会い】
【人妻出会い】熟女人妻とセフレ・割り切り出会い

188龍谷人@また〜り:2017/06/15(木) 11:24:41
『グローバル30』に国家が認定した13大学。

①国立(7大学)・・・・東大・京大・東北・名古屋・大阪・九州・筑波
②私立(6大学)・・・・早稲田・慶応・立命館・同志社・明治・上智


国立(東の東大、西

ぎおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ちんこがギンギン過ぎて落ち着かない!

女子高にちんこ丸出しで乱入して暴れよう!

グヒヒ!

189龍谷人@また〜り:2017/06/15(木) 15:59:34
『グローバル30』に国家が認定した13大学。


①国立(7大学)・・・・・・東大・京大・東北・名古屋・大阪・九州・筑波
②私立(6大学)・・・・・・早稲田・慶応・立命館・同志社・明治・上智


国立(東の東大、西の京大)、私立(東の早慶、西の立同)が認定されている意義は大きい。

190龍谷人@また〜り:2017/06/15(木) 16:00:26
『グローバル30』に国家が認定した13大学。


①国立(7大学)・・・・・・東大・京大・東北・名古屋・大阪・九州・筑波
②私立(6大学)・・・・・・早稲田・慶応・立命館・同志社・明治・上智


国立(東の東大、西の京大)、私立(東の早慶、西の立同)が認定されている意義は大きい。

191龍谷人@また〜り:2017/06/15(木) 16:01:03
『グローバル30』に国家が認定した13大学。


①国立(7大学)・・・・・・東大・京大・東北・名古屋・大阪・九州・筑波
②私立(6大学)・・・・・・早稲田・慶応・立命館・同志社・明治・上智


国立(東の東大、西の京大)、私立(東の早慶、西の立同)が認定されている意義は大きい。

192龍谷人@また〜り:2017/06/15(木) 16:01:38
『グローバル30』に国家が認定した13大学。


①国立(7大学)・・・・・・東大・京大・東北・名古屋・大阪・九州・筑波
②私立(6大学)・・・・・・早稲田・慶応・立命館・同志社・明治・上智


国立(東の東大、西の京大)、私立(東の早慶、西の立同)が認定されている意義は大きい。

193龍谷人@また〜り:2017/06/15(木) 16:02:10
『グローバル30』に国家が認定した13大学。


①国立(7大学)・・・・・・東大・京大・東北・名古屋・大阪・九州・筑波
②私立(6大学)・・・・・・早稲田・慶応・立命館・同志社・明治・上智


国立(東の東大、西の京大)、私立(東の早慶、西の立同)が認定されている意義は大きい。

194龍谷人@また〜り:2017/06/15(木) 16:02:44
『グローバル30』に国家が認定した13大学。


①国立(7大学)・・・・・・東大・京大・東北・名古屋・大阪・九州・筑波
②私立(6大学)・・・・・・早稲田・慶応・立命館・同志社・明治・上智


国立(東の東大、西の京大)、私立(東の早慶、西の立同)が認定されている意義は大きい。

195龍谷人@また〜り:2017/06/15(木) 16:04:07

関西学院の偏差値操作は、特に、特に、特に、全国的に有名である。

196龍谷人@また〜り:2017/06/15(木) 17:27:24
400年に届こうかと言う伝統ある他大学スレで
国際テロ大学・立命癇が真実(立(不差別テロ殺害数6人殺>>>>>関西学院(広島奉納折り鶴13万羽放火))を隠蔽するのに必死の荒らしです

197龍谷人@また〜り:2017/06/15(木) 17:39:09

名門・立同とバカ大学・関西学院の違いを国家も認めているという事でしょう。

198龍谷人@また〜り:2017/06/15(木) 19:48:44
400年に届こうかと言う伝統ある他大学スレで
国際テロ大学・立命癇が真実(立(不差別テロ殺害数6人殺>>>>>関西学院(広島奉納折り鶴13万羽放火))を隠蔽するのに必死の荒らしです

199寝取られ人妻セフレ出会い掲示板:2017/06/18(日) 12:08:18
熟女,人妻,主婦,不倫,セフレ専門出会いサイト 人妻専門出会い
‎高齢者・中高年 · ‎厳選の人妻出会い · ‎30代以上 · ‎中年・熟女
人妻出会い系サイト セフレ不倫若妻・熟女中出しSEX体験談
人妻(若妻熟女)と出会い系サイトでセフレになり不倫浮気セックスする方法
出会い系で知り合った20代の人妻と昼間に会ってきた時のガチ体験談
人妻出会い掲示板 人妻出会い系サイト 人妻出会い系サイト セフレ人妻出会い
人妻掲示板書き込み一覧
http://galscom.eek.jp/zds06/00/

人妻とヤレる男性無料出会い系サイトと掲示板
http://galscom.eek.jp/zds06/000/

熟女・おばさんの掲示板
http://galscom.eek.jp/zds07/0001/

地域別|セフレ募集出会い掲示板
http://galscom.eek.jp/zds05/0001/

熟女,人妻,主婦,不倫,セフレ専門出会いサイト
http://galscom.eek.jp/zds11/00/

逆サポート掲示板
http://galscom.eek.jp/zds12/00/

逆援助交際掲示板
http://galscom.eek.jp/zds15/00/

書き込み一覧
http://galscom.eek.jp/zds17/00/

熟女出会い系サイト
http://galscom.eek.jp/zds01/000/
人妻 逆サポート掲示板で逆サポ出会い
熟女,人妻,主婦,不倫,セフレ専門出会いサイト 人妻専門出会い
?高齢者・中高年 ・ ?厳選の人妻出会い ・ ?30代以上 ・ ?中年・熟女
人妻出会い系サイト セフレ不倫若妻・熟女中出しSEX体験談
人妻(若妻熟女)と出会い系サイトでセフレになり不倫浮気セックスする方法
出会い系で知り合った20代の人妻と昼間に会ってきた時のガチ体験談
熟女,人妻,主婦,不倫,セフレ専門出会いサイト 人妻専門出会い
?高齢者・中高年 ・ ?厳選の人妻出会い ・ ?30代以上 ・ ?中年・熟女
人妻出会い系サイト セフレ不倫若妻・熟女中出しSEX体験談
人妻(若妻熟女)と出会い系サイトでセフレになり不倫浮気セックスする方法
出会い系で知り合った20代の人妻と昼間に会ってきた時のガチ体験談
人妻出会い掲示板 人妻出会い系サイト 人妻出会い系サイト セフレ人妻出会い

200龍谷人@また〜り:2019/06/08(土) 16:52:02
なんでやねん!
立命館エエがな!

201龍谷人@また〜り:2019/08/28(水) 13:51:40
なんでやねん!
立命館哲学エエがな!

202龍谷人@また〜り:2019/08/28(水) 14:04:13
そうか?最終面接で「立癲癇ってISテロ戦士養成所なんですか?」って聞いてるくらいだから
全く良くない んじゃない?
さらに零細でも、呉服屋であろうとコンプライアンスがある事業所は厳しいみたいよ。

203龍谷人@また〜り:2019/09/01(日) 19:52:54
     
.     /  ̄ ̄ ̄ ̄\
    |          |_____
    |           _____|
    i.ー―------―|
    |    ―  ― |
    |    ⌒  ⌒ |   ソースあんのかよソース
    i     ,ノ( 、_)ヽ i
    |      トェェェイ |
    !     |┬-l|  |
.   |      ー ´   |
    .|\ ____ /|
    ヽ    あご出汁  /
     ` ー ----‐‐ ´

204龍谷人@また〜り:2019/09/29(日) 23:19:28
ダメだこの哲学者 早く何とかしないと

205龍谷人@また〜り:2020/06/20(土) 20:56:12
有名企業・中堅企業 不採用・落ちたツイートまとめ
http://yomoyama-bbs.jp/376/1525
2020年度入試 不合格・落ちたツイートまとめ
http://yomoyama-bbs.jp/376/1329
2019年度入試 不合格・落ちたツイートまとめ
http://yomoyama-bbs.jp/376/1202

206龍谷人@また〜り:2020/07/31(金) 14:36:34
  言葉に気を付けろ低脳
ด้้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้立癲癇はとびぬけてるぜ。ด้้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้


ついこないだの4月12日に京都府京都市東山区祇園で、
軽ワゴン車を運転していた立癲癇の藤崎が、タクシーと接触してパニック!!
一旦停止しTAXYの運ちゃんに下車するよう言われると暴走逃走を始める!!!
姑息な事に癲癇患者のふりして前方の何台かを避けながら爆走運転始める!!!!
えいままよ!とばかりに爆走事故を起こし、運転者を含む8名が死亡、12人が重軽傷を負った交通事故が発生
自分は激突死!!!!!!!!!!流石IS日本支部大学の学生  キチンと自爆テロ。

立癲癇の諸君は線香でも上げに行ってあげてくれ給え
君らにとって誰の命日か?って
公安認定IS構成員立癲癇オザキ教授が伝授した自爆テロで大戦果を挙げた てろリスト藤崎先輩を讃える為にもだ。

南無阿弥陀佛〜

207龍谷人@また〜り:2020/08/03(月) 12:45:43
哲学アスペがいきっててワラタ

208二浪龍谷大>>>>立命館:2020/11/02(月) 10:33:14
■■■立命館工作員5大キャンペーン■■■
・対同志社「同挌イメージ創出のための一丸粘着キャンペーン」
・対関学大「関学凋落大合唱」キャンペーン※以前に成功実績
・対関西大「関関同立最下位大学キャンペーン」※実際は関大>立命館
・対龍近産「お前らは一段下ユニット蔑視キャンペーン」※実際は立命=近大・龍谷
・対受験生「国1合格者」※採用者数では関学や同志社以下は公表せず
※辞退率1位、退学者700名、就職留年2100人、ハズレ大学の烙印には触れず…
上記5つのキャンペーンンを行うと総理大臣に挨拶に行きました!
…そして、総理大臣に「近立の立命館だってね」と笑われました!
サンデー毎日によると
立命館は産近甲龍志望者のチャレンジ校になりつつあるらしいな。
偏差値がかなりの易化傾向で、立命が近大の併願校化してるのはまちがいないようだ。
立命館大 ⇒ 関西学院の大量採用方針を受け、4大学の協定上、この10年は
絞込採用をしていたが、今回の入試から、一般入試の採用枠拡張を打ち出した。
この5年で、志願者数は、以前の10万人台、東日本震災の影響もあり、記録
更新する見込み。立命館大の入試担当者は、
「近畿大学の11月推薦でダメだった人も、諦めずぜひウチでリベンジを」と
訴えている。耳を疑ったが、確かにそうアピールしていた。
関大の受皿校
参勤交流の併願校(サンデー毎日)
国士舘の姉妹校
企業間でハズレ校(週刊朝日)
就職だめ校(プレジデント)
世間で詐欺大学校
全国のアホの憧憬校

立命館はやっぱり「絶命館」だった!
立命館大から名古屋大に移籍した教授が公式文書で「絶命館」
国際協力専攻
教授 山形 英郎
山形英郎(やまがた・ひでお)と申します。10月1日に着任いたしました。
「絶命館」とか「落命館」と称されている立命館大学からの移籍です。
立命館大学国際関係学部に11年半在職しましたが、その間に50歳台の同僚
教員3人が他界いたしました。やはり過労からなのでしょうか。事実のほ
どは分かりません。研究にも教育にも脂がのっていた方たちでした。残念
でした。38人ほどの教員を持つ学部規模からすれば、かなりの高率である
ことは確かです。
偏差値表にソースではないが、心証の悪い近畿、龍谷大の輩に教えておこう。
昔は関関同産又は関関同甲で争っていたんだよ。
この文章を書いてる方は大学の教授?のようだね
ttp://www.obata-rikito.jp/ronbun.html
大学改革への契機となった危機の認識と共有
 立命館の改革は「何故」「何時ごろ始まった」のかと聞かれます。大学紛争後、
1970年代いわゆる「戦後意識」が変化するなかで立命館は「左翼イメージ」をそのままひきずっていました。
私が予備校にいた当時、受験界では立命は「赤い」「暗い」「ださい」「就職が無い」等の「風評」が蔓延していました。
「関関同立」の「立」が転げ落ちて京都産業大学や甲南大学が代わりに入って、「関関同産」とか「関関同甲」と言わ
れていました。予備校で両方合格して立命館を選ばず京産大へ入学する生徒が多数いました。
その1970年代、立命館にとっての「失われた10年」、志願者も半減した、その危機が契機だった。
わかり易く言えば、大方の大学が先に述べた「殿様商売」の「極楽」時代に立命館は「地獄」を見た。
しかし、それをバネにして改革が始まったと言えると思います。

209龍谷人@また〜り:2020/11/02(月) 15:35:43
つまり放送大学で十分なんだろ
大学の数減らしていけよ

210亀頭KANAME:2020/11/02(月) 15:37:41
>>209
そこなんだよ
実技が必要な学部なら仕方がないが
文系なんか最初から最後までオンラインで済みかねないからな

211亀頭KANAME ◆7SicFIn89s:2020/11/02(月) 15:39:00
大学の設立認可の基準の規制を緩和し、オンライン授業を幅広く認めろという声が高まるのを
文部科学省や大学関係者は恐れているのじゃないか。
オンライン授業が幅広く認められれば、大学の校舎新築、大学所在地への学生の転居が不要になり、
授業料の値下げも可能になり、国民にとっては、いいことづくめなのだが

2122浪龍谷大学>>>>>>>立命館大学:2020/11/15(日) 00:13:30
■■■立命館工作員5大キャンペーン■■■
・対同志社「同挌イメージ創出のための一丸粘着キャンペーン」
・対関学大「関学凋落大合唱」キャンペーン※以前に成功実績
・対関西大「関関同立最下位大学キャンペーン」※実際は関大>立命館
・対龍近産「お前らは一段下ユニット蔑視キャンペーン」※実際は立命=近大・龍谷
・対受験生「国1合格者」※採用者数では関学や同志社以下は公表せず
※辞退率1位、退学者700名、就職留年2100人、ハズレ大学の烙印には触れず…
上記5つのキャンペーンンを行うと総理大臣に挨拶に行きました!
…そして、総理大臣に「近立の立命館だってね」と笑われました!
サンデー毎日によると
立命館は産近甲龍志望者のチャレンジ校になりつつあるらしいな。
偏差値がかなりの易化傾向で、立命が近大の併願校化してるのはまちがいないようだ。
立命館大 ⇒ 関西学院の大量採用方針を受け、4大学の協定上、この10年は
絞込採用をしていたが、今回の入試から、一般入試の採用枠拡張を打ち出した。
この5年で、志願者数は、以前の10万人台、東日本震災の影響もあり、記録
更新する見込み。立命館大の入試担当者は、
「近畿大学の11月推薦でダメだった人も、諦めずぜひウチでリベンジを」と
訴えている。耳を疑ったが、確かにそうアピールしていた。
関大の受皿校
参勤交流の併願校(サンデー毎日)
国士舘の姉妹校
企業間でハズレ校(週刊朝日)
就職だめ校(プレジデント)
世間で詐欺大学校
全国のアホの憧憬校

立命館はやっぱり「絶命館」だった!
立命館大から名古屋大に移籍した教授が公式文書で「絶命館」
国際協力専攻
教授 山形 英郎
山形英郎(やまがた・ひでお)と申します。10月1日に着任いたしました。
「絶命館」とか「落命館」と称されている立命館大学からの移籍です。
立命館大学国際関係学部に11年半在職しましたが、その間に50歳台の同僚
教員3人が他界いたしました。やはり過労からなのでしょうか。事実のほ
どは分かりません。研究にも教育にも脂がのっていた方たちでした。残念
でした。38人ほどの教員を持つ学部規模からすれば、かなりの高率である
ことは確かです。
偏差値表にソースではないが、心証の悪い近畿、龍谷大の輩に教えておこう。
昔は関関同産又は関関同甲で争っていたんだよ。
この文章を書いてる方は大学の教授?のようだね
ttp://www.obata-rikito.jp/ronbun.html
大学改革への契機となった危機の認識と共有
 立命館の改革は「何故」「何時ごろ始まった」のかと聞かれます。大学紛争後、
1970年代いわゆる「戦後意識」が変化するなかで立命館は「左翼イメージ」をそのままひきずっていました。
私が予備校にいた当時、受験界では立命は「赤い」「暗い」「ださい」「就職が無い」等の「風評」が蔓延していました。
「関関同立」の「立」が転げ落ちて京都産業大学や甲南大学が代わりに入って、「関関同産」とか「関関同甲」と言わ
れていました。予備校で両方合格して立命館を選ばず京産大へ入学する生徒が多数いました。
その1970年代、立命館にとっての「失われた10年」、志願者も半減した、その危機が契機だった。
わかり易く言えば、大方の大学が先に述べた「殿様商売」の「極楽」時代に立命館は「地獄」を見た。
しかし、それをバネにして改革が始まったと言えると思います。

213龍谷人@また〜り:2022/07/30(土) 15:42:36
孔子学院のある大学 
立命館大学(2005年6月28日、北京大学)
桜美林大学(2005年11月1日、同済大学)
北陸大学(2006年2月15日、北京語言大学)
愛知大学(2006年2月24日、南開大学)
札幌大学(2006年11月22日、広東外国語大学)
立命館アジア太平洋大学(2006年10月25日、浙江大学)
兵庫医科大学(2012年3月1日、北京中医大学)
早稲田大学(2007年4月12日、北京大学)
岡山商科大学(2007年6月12日、大連外国語大学)
大阪産業大学(2007年8月28日、上海外国語大学)
福山大学(2007年11月16日、上海対外経貿大学と上海師範大学)
工学院大学(2008年01月22日、北京航空航天大学)
関西外国語大学(2009年9月22日、北京語言大学)
武蔵野大学(2015年8月11日、天津外国語大学)
山梨学院大学(2018年12月05日、西安交通大学)​

2142浪龍谷>>>>立命館:2024/01/02(火) 17:52:41
★ 立命館大学の特徴・評判・イメージ ★

・関関同立で歴史が一番浅く、実績がない。
・戦前は右翼、戦後は長きにわたって左翼。節操のない大学。
・共産党系の民青同盟の巣窟 ・共産党のイメージが強く、経済界から敬遠され、民間就職が劣悪。
・民間就職に入れても出世できずに、上場企業の役員数が異常に低い。
・経済界から嫌われているため、公務員就職に異常に力を入れている。
・1990年代から「偏差値操作」を仕掛け、受験生を騙す。
・一般比率を低めて受験方式を多様化した「偏差値操作」で学生の質が暴落。
・2010年ごろに一般比率を高めると、今度は偏差値が暴落。
・京都、草津に加え茨木にもキャンパスを作り、異常な拡大主義と金儲け主義を行い、日大や東海大のようになっている。
・多くの中学・高校を系列化して、勉強していない生徒が大量に立命館大に進学。 ・関関同立で最も本命率が低い「嫌われている大学」の筆頭格。
・学生のレベルが低いため、卒業率が関関同立で最低。
・学生や教職員による事件や逮捕が多数起こっている。
・極度の関学コンプレックス(関学は立命館をライバルとすら見ていない) ・学生の中にコンプレックスを抱えるもの多数
・関東にいけば、立命館はGMARCH未満

立命館の評判アレコレ 抜粋

・オープンキャンパスのあの異様な元気のよさに・・・ひいた(笑)
・まだ学生運動やっている人がいる。
・経営戦略は上手いと思う。私も受けてしまったし…
・入ってみると期待していたほどではなかった。大阪からびわこキャンパスに通うのは大変。
・俺たちの学生時代は中川小十郎が創始者だった。今は何故か西園寺公望になっている。立命館という名前を借りただけのはず。
・「創始者詐称」と言われても仕方ない。
・学校ビジネスとしてはうまくいっていると思う。
・金儲け主義のハッタリ大学ともとれる。
・設備はよいがカリキュラムは中途半端。
・アホナ奴、優秀な奴、さまざまな人種がいる。最近は事務職員が有能。アカデミックな雰囲気は薄い。
・経営ビジネスがすごい。ただし好き嫌いのハッキリ分かれる大学。
・学問関係は本気でやるんだったら積極性が必要。誰でも単位は取れる。
・学生の事を本当に大事に考えているのだろうか?
・世の中左翼が主流なら左、右翼が主流なら右と、紆余曲折するポリシーのない大学。
・京都の街は立命の天下やと思てたら、京産大がのしてきよった。
・イメージが先行しすぎ...実際に入ってがっかりしました。

・創立者中川小十郎をないがしろにして何が悪い。立命館の名前を拝借した西園寺公望公を「学祖」の肩書きで前面に出した方が受験生の受けがいいんや。

・校歌の2番を封印して何が悪い。不都合なものは例え校歌であっても隠すのがうちの大学のやり方なんだよ。

・伝統ある校章を公の場から隠してRitsや+Rを使って何が悪い。この方が受験生の受けがいい。Ritsは老舗ホテルに 商標侵害で訴えられて負けちまったけどね。


立命では、講義中の学生の私語が非常にうるさく、講義を受ける環境には無い。特に、産業社会学部やBKCキャンパスに有る学部 がひどい。何でも、大声で私語する学生を補助教員が注意した所、逆に暴力を振るわれ鼻を骨折した事件が発生したとの事。 他の関関同では、こう言った話を聞きませんが、学級崩壊状態は立命だけの特有現象なのでしょうか?


立命生も持つ親です。立命館の学級崩壊は、既に学外でも広く知られている事なので、今更隠し立て しても仕方が無いと思います。娘や部活の仲間からの話では、衣笠キャンパスでは、暴行事件の有った産業社会学部それと政策科学部。BKCでは、全般的に私語が多い。特に経営学部がひどいそうです。深刻なのは、この学級崩壊現象が理系学部に及んでいる事のようです。子供達が言う対策は、複雑入試を止める事。低偏差値校からの推薦を絞ること。 横柄な学生が多いスポーツ入試は要らない・・・と言っていました。

親としては、高い学費を払っているので、大学側に早く抜本的な対策を打って欲しい。講義や先生のレベルはそんなに悪くないと思うのですが、学生がひどいのです。 教室内は居酒屋の宴会さながら状態で最初から最後まで騒ぎまくる。 マイクを使った授業でも、ほとんど聞き取れません。 先生も呆れているのか諦めているのか、注意もしません。注意する先生もいらっしゃいますが、30秒ももちません。 やはり、多様な入試方式?の失敗でしょうか。 特に、運動系の学生が一番後ろでタムロしてワイワイ・ガヤガヤ。 低偏差値校からのスポーツ推薦を取り過ぎだと思う。

私は、上の子が立命館で下の子は現役・関西大生です。やはり、上の方と同じ感想です。立命館に進学した子の話を聞いてビックリして仕舞いました。 下の子は、立命館の受験は禁止しました。

215龍谷人@また〜り:2024/01/03(水) 10:28:22
・孔子学院学内誘致核且つイスラムテロIS教授有するの売国奴テロ大学。

216龍谷人@また〜り:2024/10/29(火) 12:39:06
ポルポト毛沢東と共産主義なんて完全に頭のおかしい大失敗の思想だと歴史が証明してるのに
それでも共産主義に傾倒する奴は本物の頭がおかしい人間しかいない


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板