[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【龍谷】立命館は抜いた!次は同志社だ!【躍進】
165
:
龍谷人@また〜り
:2010/12/30(木) 17:02:53
関関甲龍
166
:
龍谷人@また〜り
:2011/01/13(木) 10:59:43
関関甲龍>>>>>>>>>>>>立近産
167
:
龍谷人@また〜り
:2011/01/13(木) 11:08:34
トップグループ・・・・・早稲田・慶応・立命館
第二グループ・・・・・・同志社・関学・関大・龍大
トップ5大学が共同の研究機関を設立
国立・・・・・・・・東大・京大
私立・・・・・・・・早稲田・慶応・立命館
東西の大学を代表して、早稲田・立命館が総理大臣に挨拶に行きました。
168
:
龍谷人@また〜り
:2011/01/13(木) 11:11:47
明治37
帝国大学・・・・・東京帝大・京都帝大の2帝大のみ
大学・・・・・・・早稲田・慶応・立命館(学士・修学期間4年5月・徴兵猶予あり)・・・・トップグループ
専門学校・・・・・同志社・関大・関学・龍大(得業士・修学期間3年・徴兵猶予なし)・・・第2グループ
169
:
龍谷人@また〜り
:2011/01/13(木) 11:41:15
今年も元気にキチガイ立命館の宣伝でした!
はーい、次のキチガイさん!
170
:
龍谷人@また〜り
:2011/01/13(木) 16:21:23
同志社だけど、悔しいよ。
171
:
里予木寸シ少矢口イ弋
:2011/01/13(木) 23:13:06
どういうカテゴリが適切か、下を熟読の上、考えるがよい。
立命館大 西の東京大学。説明不要の、世界水準大学。
同志社大 西の一橋大学。伝統実績はあるが、立命と比すると小規模。
近畿大学 西の慶應義塾。理系研究実績でいえば、立命と鎬を削る。
関西大学 西の早稲田大。自由な気風の大規模実学大学。
南山大学 西の上智大学。カトリック系の総合共学大学。
名城大学 西の東京理科。理系では、慶大、近大の滑り止め的重鎮。
龍谷大学 西の国際基督。互いに経典は違えど、心の拠り所となる大学。
甲南大学 西の学習院大。良家の子息が集う、社長重役お嬢様大学。
佛教大学 西の立教大学。互いに経典は違えど、福祉を重んじる教養大学。
京都産業 西の明治大学。文系理系ともバランスのとれた総合大学。
福岡大学 西の中央大学。文系理系ともバランスのとれた総合大学。
西南学院 西の青山学院。繁華街型プロテスタント系共学大学。
大阪経済 西の法政大学。男臭く骨太な恰好良さの漂う社長大学。
松山大学 西の神奈川大。ローカル立地の、隠れた名宝。
関西学院 西の東北学院。半径50㌔圏内のブランド力は凄い。
172
:
龍谷人@また〜り
:2011/01/14(金) 04:23:42
地方の大学に、東の〜ってつけてランクわけするのって、東京の地方に対する差別で、
ずいぶん失礼ですよね。それと、東京の予備校と東京マスコミがやる偏差値とかのラ
ンク付け。これも大学の内容とか個性を無視した、いかにも東京的な差別です。
それを、もてあそんで喜ぶのが、中学生レベルの偏差値厨とか、ランク付け厨とかい
う厨坊さんたちです。こんなものに振り回されていても仕方ないのですが、世間とは
以外に馬鹿なもの。サンデー毎日とか収監ダイヤモンドとか朝日のアエラなんて、大
学にタカろうとする人たちにころりと騙されたりします。
私は龍谷大学は東京マスコミのランク付けなんかに振り回されたりしない、しっかり
した大学だと思っています。 ただ、望みをいえば、医学部がないのがさみしいですね。
龍谷大学医学部。なんとかならないものでしょうか?
173
:
龍谷人@また〜り
:2011/01/14(金) 09:54:18
予備校の偏差値
東京の予備校は東京の大学の偏差値を高く操作する。
東京の予備校は関西の大学の偏差値を低く操作する。
(理由)・・・・東京を高くしないと東京の予備校の権威・募集が悪くなる。
174
:
龍谷人@また〜り
:2011/01/14(金) 09:58:52
マスコミ
東京本社の権威・権力を高めたいから東京中心で東京の大学に甘い。
東京本社の会社は東京の大学出身者が多い、自分の出身大学に甘い。
175
:
龍谷人@また〜り
:2011/01/15(土) 03:40:42
東京で偏差値とかランク付けに関わっている雑誌は××の息のかかったところが多い、という話
もよく聞きますね。東京のマスコミは××に逆らっては存在できませんからね。
悲しいかな、東京にある××大学とは、就職や国家資格の面で太刀打ちできていないのが実情で
しょう (;;) これから先の偏差値やランク付けの操作でも圧倒されるんですよね。
でも、こういわれるのだけはイヤでしょ? 龍谷大は西の創価大学だ おーすごいパチパチ
言いすぎ? メンゴ
176
:
龍谷人@また〜り
:2011/01/15(土) 04:40:39
>>172
何のための医学部ですか??大学のための医学部?それとも地域医療振興、患者
さんのための医学部??どうみても前者ですよね〜w
177
:
龍谷人@また〜り
:2011/01/15(土) 07:03:59
何を言いたいんだか??
178
:
龍谷人@また〜り
:2011/01/15(土) 08:51:26
ほう
179
:
龍谷人@また〜り
:2011/01/15(土) 10:41:07
龍谷も東京に移転すれば一気に帝京レベルに格上げだな。
180
:
龍谷人@また〜り
:2011/01/15(土) 11:06:57
上智レベルの間違いだろ。
181
:
龍谷人@また〜り
:2011/01/15(土) 14:19:20
いや駒沢が順当だ
182
:
龍谷人@また〜り
:2011/01/15(土) 14:39:39
宗門関係校の武蔵野大超えで57〜60くらい成成明武になるだろう。
183
:
龍谷人@また〜り
:2011/01/16(日) 18:53:30
西日本私大で最難関学部
文系・・・・・・・・・・・・・・・・・・立命館・国際関係学部
理系(医除く)・・・・・・・・・・・・・立命館・薬学部
184
:
龍谷人@また〜り
:2011/01/17(月) 03:17:09
★大学ブランドランキング:2010★/<リクルート進学ネット>
【進学ブランド力調査2010より】
http://shingakunet.com/rnet/column/brand_column/
---------------■就職に有利である■-------------
◆関東エリア◆ ●東海エリア● ■関西エリア■
①東京大48.6% ①東京大44.0% ①東京大35.9%
②慶應大46.2% ②名古屋33.8% ②早稲田35.3%
③早稲田41.9% ③京都大31.6% ③京都大30.3%
④京都大28.9% ④慶應大29.9% ④同志社29.0%
⑤一橋大27.7% ④早稲田29.9% ⑤神戸大26.9%
⑥明治大25.9% ⑥一橋大19.7% ⑥大阪大23.7%
⑦上智大22.7% ⑦明治大19.0% ⑦立命館22.0%
⑧中央大20.0% ⑧愛教大18.3% ⑧関学大18.6%
⑨立教大19.7% ⑨上智大17.7% ⑨慶應大18.5%
⑩理科大19.2% ⑩南山大15.9% ⑩関西大18.1%
185
:
龍谷人@また〜り
:2011/01/17(月) 05:48:03
またまた、同志社の書くのは、勝手に書くことが出来て、何の証明も出来ないものばかりです。
186
:
龍谷人@また〜り
:2011/01/17(月) 05:49:48
立命館・同志社(比較)から判ること。
大学・大学OBの社会貢献度・・・・・・立命館>>>>同志社
187
:
龍谷人@また〜り
:2011/01/18(火) 10:52:03
西日本私大で最難関学部
文系・・・・・・・・・・・・・・立命館・国際関係学部
理系(医除く)・・・・・・・・・立命館・薬学部
188
:
龍谷人@また〜り
:2011/01/18(火) 13:53:06
ほう
189
:
龍谷人@また〜り
:2011/01/18(火) 15:24:54
さん
190
:
龍谷人@また〜り
:2011/01/20(木) 00:22:23
だんご
191
:
龍谷人@また〜り
:2011/02/28(月) 11:43:48
同志社、関学に次ぐ関西私学3位
関西大学!
192
:
龍谷人@また〜り
:2011/02/28(月) 15:05:00
西日本私大で最難関学部
文系・・・・・・・・・立命館・国際関係学部
理系(医除く)・・・・立命館・薬学部
立命館>同志社>・・・・>関学>関大
193
:
龍谷人@また〜り
:2011/03/01(火) 12:50:59
>>191
立命館は4位なの?
194
:
龍谷人@また〜り
:2011/03/01(火) 14:18:32
いいえ、
トップ・グループ(全国区)・・・・・早稲田・慶応・立命館
2番手・グループ(大阪区)・・・・・同志社・関学・関大
195
:
龍谷人@また〜り
:2011/03/12(土) 04:09:39
立命もアホ龍谷に絡まれて大変だな
196
:
龍谷人@また〜り
:2011/03/12(土) 11:17:37
いいえ、それはウソです。
あらゆる所で立命館のウソ・誹謗・中傷しているのはアホの『嘘つき同志社』です。
立命館はアホの『嘘つき同志社』に長い間、迷惑しています。
197
:
龍谷人@また〜り
:2011/03/14(月) 19:37:46
たぶん客観的に言えば
同志社
関西学院・立命館
関西大学
甲南大学
近畿大学・京都産業・龍谷・大阪工大・関西外大・京都外大
という序列じゃないかな
龍谷はOB力が弱すぎでしょ。特に実業界でまるで駄目。
198
:
龍谷人@また〜り
:2011/03/15(火) 11:50:01
>>196
今がどのようなときか分かってるのか!
立命館政界1でいいから
消えろ!立命のカスが!
199
:
龍谷人@また〜り
:2011/03/15(火) 12:43:48
上場企業の役員数は確実に増えてきてるが弱いというのは否定はしない。
200
:
龍谷人@また〜り
:2011/03/15(火) 20:48:58
>198
童刺者のカスでした。
201
:
龍谷人@また〜り
:2011/03/15(火) 20:50:19
>197
童刺者のカスが自作自演の捏造。
202
:
龍谷人@また〜り
:2011/03/16(水) 09:05:24
西日本私大で最難関学部
文系・・・・・・・・・・・立命館・国際関係学部
理系(医除く)・・・・・・立命館・薬学部
立命館>同志社>・・・・>関学>関大
203
:
龍谷人@また〜り
:2011/03/16(水) 11:53:21
立命館痛すぎる
204
:
龍谷人@また〜り
:2011/03/16(水) 20:38:24
『痛すぎる』のは関学に仮装して立命館を誹謗・中傷する同志社。
205
:
龍谷人@また〜り
:2011/03/16(水) 20:46:03
溝支社大学はどこにある大学ですか?
206
:
龍谷人@また〜り
:2011/03/17(木) 18:18:10
知りません。
分りません。
行きません。
207
:
龍谷人@また〜り
:2011/03/17(木) 19:06:37
>>204
おまえキモ杉
208
:
龍谷人@また〜り
:2011/03/17(木) 22:15:44
とキモい奴が言っております。
209
:
龍谷人@また〜り
:2011/03/19(土) 23:33:39
明治37
京都法政大学(大学)>専門学校>同志社政法学校(単なる学校)
同志社は大正元年になってやっと大学の名称使用を許された。
210
:
龍谷人@また〜り
:2011/03/22(火) 09:51:57
西日本私大で最難関学部
文系・・・・・・・・・立命館・国際関係学部
理系(医除く)・・・・立命館・薬学部
立命館>同志社>・・・・>関学>関大
211
:
龍谷人@また〜り
:2011/03/22(火) 17:59:21
一般入試の偏差値では立命館>>>>龍谷だけど
入学者の偏差値では龍谷>>立命館なんですね
212
:
龍谷人@また〜り
:2011/03/22(火) 21:27:53
龍谷>>>>同志社でもある。
213
:
龍谷人@また〜り
:2011/03/22(火) 21:51:42
立命って最近運動馬鹿も大量に入学させるようになったのね。
214
:
龍谷人@また〜り
:2011/03/22(火) 23:22:33
それでも同志社ほどの大量の運動馬鹿ではいないそうだ。
215
:
龍谷人@また〜り
:2011/03/23(水) 11:19:24
偏差値38の
滋賀のアホ高校から
立命にスポーツ推薦推薦推薦で行くのが
エリートです!
216
:
龍谷人@また〜り
:2011/03/23(水) 12:31:53
ここだけの話だが入学者偏差値では龍谷>>立命館なんだって
立命館は偏差値38の高校にも推薦があるんだぞッ!
217
:
龍谷人@また〜り
:2011/03/23(水) 15:37:25
大阪府立難関高校の関関同立・合格者数の多さが全てを表している・・・・・立命館>>>同志社
京都府立・私立難関高校の立同・合格者数の多さが全てを表している・・・・立命館>>>同志社
近畿・近畿以外の難関高校の立同・合格者数の多さが全てを表している・・・立命館>>>同志社
218
:
龍谷人@また〜り
:2011/03/24(木) 11:55:01
デモ誰も入学しないww
219
:
龍谷人@また〜り
:2011/03/24(木) 12:53:24
最初から受けない、行かない、蹴られる同志社。
220
:
龍谷人@また〜り
:2011/03/24(木) 14:29:45
龍谷より入学者偏差値が低い立命館が怒ってます!
221
:
龍谷人@また〜り
:2011/03/24(木) 18:33:14
同やん、
222
:
龍谷人@また〜り
:2011/05/25(水) 16:53:50
関大が立命館を抜いた様だぞ!
2012年度河合塾偏差値発表を首を長くして待つスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1305524161
①早稲田 66.54(文65.0 法67.5 政経70.0 商 67.5 理系62.7)
②慶應義塾 66.16(文65.0 法70.0 経済66.7 商 65.5 理工63.6)
③上智 63.50(文62.6 法65.7 経済65.0 経営65.0 理工59.2)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−文系65.0、理系59.0の壁
④立教 60.54(文59.5 法61.0 経済61.2 経営64.1 理 56.9)
⑤明治 60.14(文60.1 法60.0 政経62.1 商 62.5 理工56.0)
⑥同志社 59.28(文59.9 法60.0 経済60.0 商 60.0 理工56.5)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−文系60.0、理系56.0の壁
⑦青山学院 57.74(文57.5 法57.5 経済60.0 経営60.0 理工53.7)
⑧中央 57.54(文56.1 法63.3 経済57.5 商 57.5 理工53.3)
⑨関西学院 57.20(文58.1 法57.5 経済60.0 商 57.5 理工52.9)
⑩学習院 56.72(文56.1 法58.8 経済57.5 経営57.5 理 53.7)
⑪法政 56.60(文57.9 法58.6 経済56.8 経営57.5 理系52.2)
⑫関西 56.44(文57.5 法57.5 経済57.5 商 57.5 理系52.2)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−文系57.5の壁
⑬立命館 55.86(文58.8 法57.5 経済55.0 経営55.0 理工53.0)
⑭成蹊 54.94(文54.2 法57.5 経済56.9 経済56.9 理工49.2)
⑮武蔵大学 (55.0 人文54.2 経済55.8 社会55.0)
⑯成城大学 54.4 (文芸52.5 法学55.0 経済55.0 社会55.0)
⑰國學院大 54.1 (文学54.0 法学53.3 経済54.1 人間55.0)
⑱明治学院 (53.6 文学51.7 法学54.2 経済54.2 社会52.5 心理53.8 国際55.0)
⑲南山 53.50(文55.0 法55.0 経済55.0 経営55.0 情理47.5)
223
:
龍谷人@また〜り
:2011/05/25(水) 18:55:09
関大の社会落ちたけど立命の映像は合格した
就職を考えて龍谷の経済にしたけど
関大に合格しておけばよかったと思う
224
:
龍谷人@また〜り
:2011/05/25(水) 19:56:08
同志社が必死。
都合が良い数字のみ
225
:
龍谷人@また〜り
:2011/05/25(水) 20:14:38
改竄されているそうです。
同志社がやりそうなことだ。
226
:
龍谷人@また〜り
:2011/05/25(水) 22:34:22
化けの皮がとうとう剥がされたか いい気になりすぎだよ「立ちゃん」は
227
:
龍谷人@また〜り
:2011/05/26(木) 00:01:20
立命館・同志社(比較明細表)を見れば、
立命館>>>>同志社は明白。
228
:
龍谷人@また〜り
:2011/05/26(木) 01:37:36
調整無しの2012年度用 河合塾★最新偏差値
慶應義塾 69.58(文65.0 法70.0 経済70.0 商 67.5 政策72.5 情報72.5)
上智 66.00(文65.0 法67.5 経済65.0 人間67.5 外語65.0)
早稲田 65.50(文65.0 法67.5 政経70.0 商 67.5 社学67.5 国際65.0 教育65.0 文化65.0 人間62.5 スポ60.0)
明治 63.21(文65.0 法62.5 政経62.5 商 65.0 情報62.5 国際62.5 経営62.5)
立教 61.94(文60.0 法62.5 経済62.5 経営65.0 社会62.5 文化65.0 心理62.5 観光60.0 福祉57.5)
青山学院 61.56(文67.5 法57.5 経済60.0 経営60.0 政策62.5 国際65.0 教育62.5 情報57.5)
同志社 60.75(文62.5 法60.0 経済60.0 商 60.0 社会62.5 グロ65.0 心理62.5 政策60.0 健康57.5 情報57.5)
中央 60.00(文57.5 法65.0 経済57.5 商 60.0 総政60.0)
法政 59.77(文62.5 法60.0 経済57.5 経営60.0 社会57.5 グロ62.5 国際62.5 福祉57.5 キャ60.0 人間57.5 健康60.0)
関西学院 59.17(文60.0 法57.5 経済60.0 商 57.5 社会60.0 国際65.0 教育57.5 政策57.5 人間57.5)
学習院 58.33(文57.5 法60.0 経済57.5)
立命館 57.50(文60.0 法57.5 経済55.0 経営55.0 社会57.5 国際65.0 映像57.5 政策55.0 健康55.0)
成蹊 57.50(文57.5 法57.5 経済57.5)
武蔵 57.50(文57.5 社57.5 経済57.5)
関西 56.94(文57.5 法57.5 経済57.5 商 57.5 社会57.5 外語60.0 安全55.0 情報55.0 人間55.0)←政策創造が抜けているため上下の可能性あり
229
:
龍谷人@また〜り
:2011/05/26(木) 02:00:03
>>1
>龍谷入学者実偏差値 55〜57
同志社よりも高いんちゃうか?
ソース。
230
:
龍谷人@また〜り
:2011/05/26(木) 03:23:22
うちの母校のウエ○カ言う先生(2浪してリッツ)が京都産業大学はあほ言うてるZE!!ww
俺もっとあほ大やけどなwww
馴染んでますか?
http://t.co/isgjyw
https://twitter.com/
#!/saigodaisuke/status/73011097438920704
231
:
龍谷人@また〜り
:2011/05/26(木) 03:30:00
龍谷が同志社より高いなんて、ありえないでしょ。
もっと、もっと下でしょう。
だって、偏差値40のバカ高校で合格したの知ってるぜ!
さてと、おやすみなさい。
232
:
龍谷人@また〜り
:2011/05/26(木) 07:34:35
>>230
二浪してりっつ行く価値って。。
233
:
龍谷人@また〜り
:2011/05/26(木) 07:50:08
>>230
二労してリッツ(入学者実偏差値51〜54)しか受からんかったから学歴偏差値コンプなるわな(爆)
ほんまに教師やとしたら教わりたく無い哀れな人やん。そっとしといたれ。
さいごうだいすけって誰やねん(笑)
234
:
龍谷人@また〜り
:2011/05/26(木) 09:32:37
東洋経済(臨時増刊)
早稲田や慶応・立命館に匹敵する私立大学が名古屋には無い為に
愛知県の上位2割は県外大学に行く。
235
:
ゾッキ
:2011/05/26(木) 12:56:50
暴走族おった同志社には誰も勝てんやろ
236
:
龍谷人@また〜り
:2011/05/26(木) 13:53:06
『立命館ちゃんねる』が無茶苦茶に荒らされている。
『立命館ちゃんねる』の荒らしが本当の荒らしです。
誰が荒らしているか皆が知っている。
237
:
龍谷人@また〜り
:2011/05/26(木) 23:07:28
『立命館』が荒らしているのです。
238
:
りっちゃん
:2011/05/27(金) 01:49:18
>>237
オラオラ、タネをあかすな
京都1ボンボンの多い大学やで、頭が高いはw
239
:
龍谷人@また〜り
:2011/05/27(金) 14:10:55
狂ってきてる
240
:
龍谷人@また〜り
:2011/05/30(月) 14:58:40
関大は立命館を抜いたけど龍谷はまだでしょ
241
:
龍谷人@また〜り
:2011/05/30(月) 22:43:13
ウソ付き同志社。
242
:
龍谷人@また〜り
:2011/05/31(火) 03:48:50
龍谷は、立命館より下です。
これからも変わらないです。
243
:
龍谷人@また〜り
:2011/05/31(火) 12:34:09
龍谷と立命館は同レベルだよ
できない君は立命に行ったぜ
244
:
龍谷人@また〜り
:2011/05/31(火) 18:25:37
立命館は全国から推薦バカが集まる
245
:
龍谷人@また〜り
:2011/05/31(火) 18:27:56
ごめんな、同じレベルじゃねぇーよ。www
関関同立と参勤交流でグループが違うから。
ま、そっちで頑張れば♪
うちは、関東圏でも知名度高いから。
246
:
龍谷人@また〜り
:2011/05/31(火) 18:48:08
>>244
うちの推薦バカのほうが、そっち一般入試より上じゃね? www
247
:
龍谷人@また〜り
:2011/05/31(火) 23:26:31
同志社が仮装して書いてるんでしょ。
248
:
龍谷人@また〜り
:2011/06/01(水) 13:24:09
立命館の推薦バカは偏差値30代だろ
うちにはいねーわ
249
:
龍谷人@また〜り
:2011/06/01(水) 13:28:29
>>248
IP辿って訴えられたら完全に負けますよ
250
:
龍谷人@また〜り
:2011/06/01(水) 21:18:51
>>249
大丈夫!!
>>248
は、世間しらずのようですね。
ま、温かく見守りましょう。
少しずつ現実を教えていきますから、
卒業までには、立派な大人になるでしょう♪
251
:
龍谷人@また〜り
:2011/06/01(水) 21:31:24
>>248
はいはい、そうですかっ。
知名度無いと思ってたけど、でかいこと言うねぇ〜♪
でも、その調子で、勉強も頑張ろうっ!!
252
:
龍谷人@また〜り
:2011/06/02(木) 11:30:42
立命館って関大を落ちた人が行くんですよね
だったら同じじゃないですかww
253
:
龍谷人@また〜り
:2011/06/02(木) 12:46:23
西日本私大で最難関学部
文系・・・・・・・・・・立命館・国際関係学部
理系(医除く)・・・・・立命館・薬学部
立命館>同志社>・・・・・>関学>関大
254
:
龍谷人@また〜り
:2011/06/02(木) 16:58:44
西日本私大で最難関学部
文系・・・・・・・・・・立命館・国際関係学部←関学国際学部に惨敗
理系(医除く)・・・・・立命館・薬学部←偏差値が下のはずの京薬大にW合格でパーフェクト負け
法政関大に抜かれたバカの象徴・・りとめいきゃん
255
:
龍谷人@また〜り
:2011/06/02(木) 22:49:47
立命工作員の数はそう多くないと思うが
如何せん広く周知されてる工作員のインパクトが余りに強力過ぎて
2ちゃんでもここでも嫌われる第一要因になってるよね。
256
:
龍谷人@また〜り
:2011/06/03(金) 11:23:29
★2012年入試河合塾 第1回難易予想ランキング表Ver.1.3 ※学科を加重平均 <文理全学部平均>
http://www.kawai-juku.ac.jp/moshi/zento/moshi/hyoka_kizyun_6.html
※理工系で同一日程の場合は同一学部とみなします。
-----------------------------------------------------------------
⑥同志社 58.88(文59.9 法60.0 経済60.0 理工56.5 商 60.0 社会59.5 グロ.60.0 心理62.5 政策57.5 スポ.57.5 文情57.5 生命55.7)
⑨関西学院 57.68(文58.1 法57.5 経済60.0 理工52.9 商 57.5 社会57.5 国際65.0 教育57.0 総政55.0 人福56.3)
⑫関西 56.27(文57.5 法57.5 経済57.5 理工52.1 商 57.5 社会55.6 外語60.0 安全55.0 総情55.0 健康55.0)※
⑬立命館 56.26(文58.8 法57.5 経済55.0 理工52.6 経営55.0 産社56.2 国関60.0 映像57.5 政策55.0 スポ.55.0)
257
:
龍谷人@また〜り
:2011/06/03(金) 11:28:46
立命館の国際関係って60なのか?
258
:
龍谷人@また〜り
:2011/06/03(金) 16:15:40
関大に抜かれてしょぼくれてるのか
最近立命館の気違いがこないなwwww
死んだンカナ?
259
:
龍谷人@また〜り
:2011/06/03(金) 19:10:36
キチガイ立命館が死んだん?
260
:
龍谷人@また〜り
:2011/06/03(金) 22:25:32
出没する先々で叩かれ
阪大神戸からはまるっきり無視され
遅まきながら母校に迷惑かけてることを悟ったかな?
こいつの歴史を見るとそんなわけないかw
261
:
龍谷人@また〜り
:2011/06/03(金) 22:33:38
龍谷の方がずう〜と授業態度がよろしい。立命館より
262
:
龍谷人@また〜り
:2011/06/03(金) 23:19:36
西日本私大で最難関学部
文系・・・・・・・・・・・立命館・国際関係学部
理系(医除く)・・・・・・立命館・薬学部
立命館>同志社>・・・・>関学>関大
263
:
龍谷人@また〜り
:2011/06/04(土) 13:59:10
やっぱり
んなわけなかったねw
264
:
龍谷人@また〜り
:2011/06/04(土) 22:41:58
キチガイ立命館は関大に抜かれて失禁したそうだ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板