したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

左翼は陰湿で卑怯な奴ばかり

1龍谷人@また〜り:2010/06/24(木) 14:18:49
20歳までに左翼に傾倒しない者は勉強が足りない
30歳を過ぎて左翼に傾倒している者は社会経験が足りない

2龍谷人@また〜り:2010/06/24(木) 14:41:38
立命館って拭いても拭いてもトイレットペーパーにくっ付いてくるウンコのようだよな。

3龍谷人@また〜り:2010/06/24(木) 15:02:06
同志社と立命館が仲悪いと思ってるの2chだけだぞ。

実際には歴史を同じくする者同士、サークルとか部活とかで交流が盛ん。

4龍谷人@また〜り:2010/06/24(木) 15:43:05
まずは近大・龍谷に勝ってから同志社に絡まなきゃ、立命館w

5龍谷人@また〜り:2010/06/24(木) 16:08:04

    ∩___∩    ノ´⌒ヽ,,/゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
    | 丿     ヽ γ⌒´   ヽ i      `ヽ'
   /  ○   ○ |//""⌒⌒\ )○)  (○)´i、   先生、助けて! 
   | U  ( _●_)  i /  ⌒  ⌒ ヽ )ミ(__,▼_)彡ミ   ルーピー龍谷がおかしいの!
  彡、    |∪| ,,/!゙  (。 )` ´( ゚)i/ ,  |∪| u /゙    関関同立龍 関関同立龍
  /  ヽ   ヽノ  ヾ|    (__人_)ヽ| / ' ヽノ `/´ヽ   関関同立龍 関関同立龍 
  |      ヽ   (''ヽ  `ー´  /´,)  /      |   関関同立龍  関関同立龍  
 │   ヾ    ヾミ `ヽ          /´ソ   彡  │  関関同立龍  関関同立龍  
 │    \,,   "ー `、        ;'"_,, ,ノ    |   ってうわごとのように繰り返すの
        ミ―― ‐ "" `、_ソヽ_)

6龍谷人@また〜り:2010/06/24(木) 23:03:09
990 :龍谷人@また〜り:2010/06/24(木) 22:54:03

同志社の犯罪行為。
1.合格者数を少なく公表(センター試験合格者2,077名を除外工作をしてサンデー毎日に公表)
2.追加合格者が無いかのように隠蔽工作。

7龍谷人@また〜り:2010/07/28(水) 00:41:43
人を信じる心・愛する心を奪うために何度も罠を張ってくる人々

8龍谷人@また〜り:2010/08/26(木) 16:56:08

大変だけど・・・人間観察できるからおもしろいです

うん・・最近はいけない部屋多くなりました

9龍谷人@また〜り:2016/02/12(金) 20:08:45
Fラン全部潰して補助金を優秀な学生の無償奨学金に当てろ

10アグモン次郎:2016/02/13(土) 10:36:15
妖怪ウォッチシリーズ一位
妖怪ウォッチシリーズ一番
妖怪ウォッチシリーズ一等賞
妖怪ウォッチシリーズ最高
妖怪ウォッチシリーズ最強
妖怪ウォッチシリーズ無敵
妖怪ウォッチシリーズ至高
妖怪ウォッチシリーズ至福
妖怪ウォッチシリーズ極上
妖怪ウォッチシリーズは物凄く非常に楽しいよ
妖怪ウォッチシリーズはとても過剰に面白いよ
妖怪ウォッチシリーズは名作だよ
妖怪ウォッチシリーズは傑作だよ
妖怪ウォッチシリーズは秀作だよ
妖怪ウォッチシリーズは話題作だよ
妖怪ウォッチシリーズは意欲作だよ
妖怪ウォッチシリーズは超大作だよ
妖怪ウォッチシリーズはネ申ゲームだよ
妖怪ウォッチシリーズは神ゲームだよ
妖怪ウォッチシリーズはネ申アニメだよ
妖怪ウォッチシリーズは神アニメだよ

11龍谷人@また〜り:2016/02/13(土) 10:37:26

犯罪多発大学。

同志社は恐ろしい大学だ。

12龍谷人@また〜り:2016/02/14(日) 08:11:45
立命館と同志社の明白な格差(名称・修学期間・学歴)明治37〜大正元年

     立命館(大学)>同志社(専門学校)

1.立命館・・・・・京都法政大学(大学・修学期間4年5月・学士)
2.同志社・・・・・同志社専門学校(専門学校・修学期間3年・得業士)

13龍谷人@また〜り:2016/02/14(日) 08:15:37
西日本一程度などと御謙遜なさらずとも・・・

以下の点からりっちゃんには
オックスフォードやハーバートを凌ぐ世界一の大学の称号を与えます

200万人ものTIBET人虐殺を指揮した故均等を
学園内に熱烈歓迎で招待したカルト学園且つ馬鹿だ大学
は世界で唯一
立命館のみです
誰一人ボイコットを起こさなかったのが信じられん

ホロコースト=民族浄化・虐殺
シナコロにより
600万人居たTIBET人の内200万人が殺され200万人がネパール・ブータン・印度等への亡命
残る200万人だけのチベット人は漢民族との結婚しか許されず
民族浄化プログラムで絶滅予定

おんし等はそんな非人道国家応援学園と思われても仕方ないな。

14龍谷人@また〜り:2016/02/14(日) 08:24:07
>13・・・・・これが同志社の体質です。


  同志社は事実を隠蔽のためにウソ・捏造・創作に必死

15龍谷人@また〜り:2016/02/14(日) 09:28:11
 女子高生のスカートの中にスマートフォンを差し出したとして、京都府警上京署は19日、府迷惑行為防止条例違反(卑わいな行為)の疑いで、立命姦大薬学部の学生の男(26)を現行犯逮捕した。同署によると、























と供述、容疑を認めているという。




はい!

ここ重要

アンダーラインねぇ

試験に出ます

16アグモン次郎:2016/02/14(日) 17:22:02
スターオーシャンシリーズ最高
スターオーシャンシリーズ最強
スターオーシャンシリーズ無敵
スターオーシャンシリーズ至高
スターオーシャンシリーズ至福
スターオーシャンシリーズ極上
スターオーシャンシリーズ一位
スターオーシャンシリーズ一番
スターオーシャンシリーズ一等賞
妖怪ウォッチシリーズは物凄く非常に楽しいよ
妖怪ウォッチシリーズはとても過剰に面白いよ
妖怪ウォッチシリーズは名作だよ
妖怪ウォッチシリーズは傑作だよ
妖怪ウォッチシリーズは秀作だよ
妖怪ウォッチシリーズは話題作だよ
妖怪ウォッチシリーズは意欲作だよ
妖怪ウォッチシリーズは超大作だよ
妖怪ウォッチシリーズはネ申ゲームだよ
妖怪ウォッチシリーズは神ゲームだよ
妖怪ウォッチシリーズはネ申アニメだよ
妖怪ウォッチシリーズは神アニメだよ
真・女神転生Ⅴを発売して下さい、お願いします
真・女神転生Ⅴを販売して下さい、お願いします
真・女神転生Ⅴを出して下さい、お願いします
グランディアⅣを発売して下さい、お願いします
グランディアⅣを販売して下さい、お願いします
グランディアⅣを出して下さい、お願いします
グランディアⅢ-2を発売して下さい、お願いします
グランディアⅢ-2を販売して下さい、お願いします
グランディアⅢ-2を出して下さい、お願いします

17龍谷人@また〜り:2016/02/14(日) 20:27:50
創立380年の明治天皇行幸された大学の板に
下らん書き込みは辞めたまえ
不敬罪に当たるのだが

18龍谷人@また〜り:2016/02/16(火) 14:09:04
       全国的大学(志願者・受験者)

1.西日本最高の全国的大学
      ①国立・・・・・・・京都大学
      ②私立・・・・・・・立命館

2.東西最高の全国的大学
      ①国立・・・・・・・東の東大、西の京大
      ②私立・・・・・・・東の早慶、西の立命館

19龍谷人@また〜り:2016/02/16(火) 14:24:38
同志社のバカが真実の隠蔽に必死

20龍谷人@また〜り:2016/02/16(火) 14:28:07
東西最高の大学
      東の東大、西の立命館

21龍谷人@また〜り:2016/02/16(火) 14:30:41
   ドブネズミ大学の犯罪の凶悪さ・陰湿さに及ぶ大学など有りません。


同志社では余りの凶悪犯罪の多さに大学自身では対応できない為に、大学内に警察官を常駐させている異常な大学です。
(大学内での職員同士の殺人事件・学生による児童殺人事件・ラグビー部員達の集団強姦事件などなど)

22龍谷人@また〜り:2016/02/16(火) 14:34:35
同志社のバカが真実の隠蔽に必死

23龍谷人@また〜り:2016/02/17(水) 09:26:17
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・住友財閥

24龍谷人@また〜り:2016/02/17(水) 10:55:59
同志社のバカが真実の隠蔽に必死

25龍谷人@また〜り:2016/02/18(木) 11:23:06

2016.2.18.今朝
同志社大学構内に警察の家宅捜索。


今朝、同志社大学・理事長が警察の捜索を受けて居る。

26龍谷人@また〜り:2016/02/18(木) 11:43:33
同志社のバカが真実の隠蔽に必死

27龍谷人@また〜り:2016/02/18(木) 22:34:34
セクハラ教授ども見てるか これが男だ!馬鹿者!

28龍谷人@また〜り:2016/02/19(金) 00:24:39
        
      同志社の複数の悪質な違法行為に対して


今朝、
京都府警は同志社理事長の家宅捜索という実力行使に入りました。

29龍谷人@また〜り:2016/02/19(金) 06:54:16
京都橘大が仮装しての書き込み

30龍谷人@また〜り:2016/02/19(金) 19:48:25

    反社会的大学=同志社


京都府警が同志社理事長の家宅捜索に入る。

31龍谷人@また〜り:2016/10/21(金) 07:33:53
立命館は以下の3点だけでも日本国内大学でダントツのリードを誇るな


立命大生祇園で平成24年4月
帝国大学や龍谷大学や極一部の関東私大と違い天皇が来ないからとねたみ
軽ワゴン車で癲癇発作の振りして爆走し日本人だけを
6人を死亡させ12人負傷させた事故から本日21日で日数1,653 日
です


日本国籍を所持する立命館大准教授、サジト・チャンドラ・デブナット容疑者(33)はダッカで7人の日本人だけをテロ殺害


200万人ものTIBET人虐殺ホロコーストを指揮した故均等を
学園内に熱烈歓迎で招待したカルト学園且つ馬鹿だ大学
は世界で唯一
立命館のみです
リツメイマンセぃ〜っ
ホロコースト=民族浄化・虐殺
600万人居たTIBET人の内200万人が殺され200万人がネパール・ブータン・印度等への難民
残る200万人だけのチベット人は漢民族との結婚しか許されず
民族浄化プログラムで絶滅予定


近世ホロコースト非人道大国北京大学日本校で桶
待無阿弥陀佛

他にも
拉致問題を抱える仮想敵国の民族教育校に補助金を出させる恫喝書類に
強制で署名させる問題もある

32龍谷人@また〜り:2016/10/21(金) 08:53:54

嘘つき同志社のバカが必死(笑い)

33龍谷人@また〜り:2016/10/22(土) 18:20:52
    立命館(大学)>同志社(専門学校)

(証拠)明治37〜大正元年
1.立命館・・・・・・京都法政大学(大学・修学期間4年5月・痴漢師・強姦士)
2.同志社・・・・・・同志社専門学校(専門学校・修学期間3年・得業士)

最高級まんこ酢は立命館!

34龍谷人@また〜り:2016/10/22(土) 18:26:34
まずは近大・龍谷に勝ってから同志社に絡まなきゃ、立命館w

35龍谷人@また〜り:2016/10/23(日) 00:00:45
立命館・同志社(比較1)    立命館OB  同志社OB
1.文化勲章(学問分野)       1       0
2.文化功労者            3       0
3.大臣               3(自民党)  1(社会党:数か月で退任)
4.代議士(H24)        12       3
5.知事               1       0
6.副知事              7       0
7.6大都市・市長          2       1(1期のみで落選)
8.日弁連・会長           1       0
9.日弁連・副会長          4       1
10.日本税理士会・会長       1       0
11.日本建築家協会・会長      1       0
12.日本最初の女性市長       1       0
13.地方自治体・幹部数      62      14
14.大阪工業会・会長        1       0
15.日本民営鉄道協会・会長     1       0
16.関西経済同友会・代表      2       1
17.中部経済同友会・代表      1       0
18.OBが創業した上場会社   非常に多い   殆ど無い
19.立命館は西日本最初の専門学校である(修学期間3年・得業士・徴兵猶予なし)
      明治36・・・・・立命館・早稲田・慶応
      明治37・・・・・同志社
20.立命館は西日本最初の私立大学である(修学期間4年5月・学士・徴兵猶予あり)
      明治37・・・・・立命館・早稲田・慶応
      大正元年・・・・・同志社

立命館の足元にも及ばないウスラ馬鹿の同志社よ。目を開けて良く確認しろ。
数字は口先だけでは誤魔化せないぞ。

36龍谷人@また〜り:2016/10/23(日) 00:01:19
立命館・同志社(比較1)    立命館OB  同志社OB
1.文化勲章(学問分野)       1       0
2.文化功労者            3       0
3.大臣               3(自民党)  1(社会党:数か月で退任)
4.代議士(H24)        12       3
5.知事               1       0
6.副知事              7       0
7.6大都市・市長          2       1(1期のみで落選)
8.日弁連・会長           1       0
9.日弁連・副会長          4       1
10.日本税理士会・会長       1       0
11.日本建築家協会・会長      1       0
12.日本最初の女性市長       1       0
13.地方自治体・幹部数      62      14
14.大阪工業会・会長        1       0
15.日本民営鉄道協会・会長     1       0
16.関西経済同友会・代表      2       1
17.中部経済同友会・代表      1       0
18.OBが創業した上場会社   非常に多い   殆ど無い
19.立命館は西日本最初の専門学校である(修学期間3年・得業士・徴兵猶予なし)
      明治36・・・・・立命館・早稲田・慶応
      明治37・・・・・同志社
20.立命館は西日本最初の私立大学である(修学期間4年5月・学士・徴兵猶予あり)
      明治37・・・・・立命館・早稲田・慶応
      大正元年・・・・・同志社

立命館の足元にも及ばないウスラ馬鹿の同志社よ。目を開けて良く確認しろ。
数字は口先だけでは誤魔化せないぞ。

37龍谷人@また〜り:2016/10/23(日) 00:02:06
立命館・同志社(比較1)    立命館OB  同志社OB
1.文化勲章(学問分野)       1       0
2.文化功労者            3       0
3.大臣               3(自民党)  1(社会党:数か月で退任)
4.代議士(H24)        12       3
5.知事               1       0
6.副知事              7       0
7.6大都市・市長          2       1(1期のみで落選)
8.日弁連・会長           1       0
9.日弁連・副会長          4       1
10.日本税理士会・会長       1       0
11.日本建築家協会・会長      1       0
12.日本最初の女性市長       1       0
13.地方自治体・幹部数      62      14
14.大阪工業会・会長        1       0
15.日本民営鉄道協会・会長     1       0
16.関西経済同友会・代表      2       1
17.中部経済同友会・代表      1       0
18.OBが創業した上場会社   非常に多い   殆ど無い
19.立命館は西日本最初の専門学校である(修学期間3年・得業士・徴兵猶予なし)
      明治36・・・・・立命館・早稲田・慶応
      明治37・・・・・同志社
20.立命館は西日本最初の私立大学である(修学期間4年5月・学士・徴兵猶予あり)
      明治37・・・・・立命館・早稲田・慶応
      大正元年・・・・・同志社

立命館の足元にも及ばないウスラ馬鹿の同志社よ。目を開けて良く確認しろ。
数字は口先だけでは誤魔化せないぞ。

38龍谷人@また〜り:2016/10/23(日) 00:02:43
立命館・同志社(比較1)    立命館OB  同志社OB
1.文化勲章(学問分野)       1       0
2.文化功労者            3       0
3.大臣               3(自民党)  1(社会党:数か月で退任)
4.代議士(H24)        12       3
5.知事               1       0
6.副知事              7       0
7.6大都市・市長          2       1(1期のみで落選)
8.日弁連・会長           1       0
9.日弁連・副会長          4       1
10.日本税理士会・会長       1       0
11.日本建築家協会・会長      1       0
12.日本最初の女性市長       1       0
13.地方自治体・幹部数      62      14
14.大阪工業会・会長        1       0
15.日本民営鉄道協会・会長     1       0
16.関西経済同友会・代表      2       1
17.中部経済同友会・代表      1       0
18.OBが創業した上場会社   非常に多い   殆ど無い
19.立命館は西日本最初の専門学校である(修学期間3年・得業士・徴兵猶予なし)
      明治36・・・・・立命館・早稲田・慶応
      明治37・・・・・同志社
20.立命館は西日本最初の私立大学である(修学期間4年5月・学士・徴兵猶予あり)
      明治37・・・・・立命館・早稲田・慶応
      大正元年・・・・・同志社

立命館の足元にも及ばないウスラ馬鹿の同志社よ。目を開けて良く確認しろ。
数字は口先だけでは誤魔化せないぞ。

39龍谷人@また〜り:2016/10/23(日) 00:03:21
立命館・同志社(比較1)    立命館OB  同志社OB
1.文化勲章(学問分野)       1       0
2.文化功労者            3       0
3.大臣               3(自民党)  1(社会党:数か月で退任)
4.代議士(H24)        12       3
5.知事               1       0
6.副知事              7       0
7.6大都市・市長          2       1(1期のみで落選)
8.日弁連・会長           1       0
9.日弁連・副会長          4       1
10.日本税理士会・会長       1       0
11.日本建築家協会・会長      1       0
12.日本最初の女性市長       1       0
13.地方自治体・幹部数      62      14
14.大阪工業会・会長        1       0
15.日本民営鉄道協会・会長     1       0
16.関西経済同友会・代表      2       1
17.中部経済同友会・代表      1       0
18.OBが創業した上場会社   非常に多い   殆ど無い
19.立命館は西日本最初の専門学校である(修学期間3年・得業士・徴兵猶予なし)
      明治36・・・・・立命館・早稲田・慶応
      明治37・・・・・同志社
20.立命館は西日本最初の私立大学である(修学期間4年5月・学士・徴兵猶予あり)
      明治37・・・・・立命館・早稲田・慶応
      大正元年・・・・・同志社

立命館の足元にも及ばないウスラ馬鹿の同志社よ。目を開けて良く確認しろ。
数字は口先だけでは誤魔化せないぞ。

40龍谷人@また〜り:2016/10/23(日) 00:03:56
立命館・同志社(比較1)    立命館OB  同志社OB
1.文化勲章(学問分野)       1       0
2.文化功労者            3       0
3.大臣               3(自民党)  1(社会党:数か月で退任)
4.代議士(H24)        12       3
5.知事               1       0
6.副知事              7       0
7.6大都市・市長          2       1(1期のみで落選)
8.日弁連・会長           1       0
9.日弁連・副会長          4       1
10.日本税理士会・会長       1       0
11.日本建築家協会・会長      1       0
12.日本最初の女性市長       1       0
13.地方自治体・幹部数      62      14
14.大阪工業会・会長        1       0
15.日本民営鉄道協会・会長     1       0
16.関西経済同友会・代表      2       1
17.中部経済同友会・代表      1       0
18.OBが創業した上場会社   非常に多い   殆ど無い
19.立命館は西日本最初の専門学校である(修学期間3年・得業士・徴兵猶予なし)
      明治36・・・・・立命館・早稲田・慶応
      明治37・・・・・同志社
20.立命館は西日本最初の私立大学である(修学期間4年5月・学士・徴兵猶予あり)
      明治37・・・・・立命館・早稲田・慶応
      大正元年・・・・・同志社

立命館の足元にも及ばないウスラ馬鹿の同志社よ。目を開けて良く確認しろ。
数字は口先だけでは誤魔化せないぞ。

41龍谷人@また〜り:2016/10/23(日) 00:04:31
立命館・同志社(比較1)    立命館OB  同志社OB
1.文化勲章(学問分野)       1       0
2.文化功労者            3       0
3.大臣               3(自民党)  1(社会党:数か月で退任)
4.代議士(H24)        12       3
5.知事               1       0
6.副知事              7       0
7.6大都市・市長          2       1(1期のみで落選)
8.日弁連・会長           1       0
9.日弁連・副会長          4       1
10.日本税理士会・会長       1       0
11.日本建築家協会・会長      1       0
12.日本最初の女性市長       1       0
13.地方自治体・幹部数      62      14
14.大阪工業会・会長        1       0
15.日本民営鉄道協会・会長     1       0
16.関西経済同友会・代表      2       1
17.中部経済同友会・代表      1       0
18.OBが創業した上場会社   非常に多い   殆ど無い
19.立命館は西日本最初の専門学校である(修学期間3年・得業士・徴兵猶予なし)
      明治36・・・・・立命館・早稲田・慶応
      明治37・・・・・同志社
20.立命館は西日本最初の私立大学である(修学期間4年5月・学士・徴兵猶予あり)
      明治37・・・・・立命館・早稲田・慶応
      大正元年・・・・・同志社

立命館の足元にも及ばないウスラ馬鹿の同志社よ。目を開けて良く確認しろ。
数字は口先だけでは誤魔化せないぞ。

42龍谷人@また〜り:2016/10/23(日) 07:35:08
殺人の数字が上がっていないが
どうして?

43龍谷人@また〜り:2016/10/24(月) 06:37:31
どうして?

44龍谷人@また〜り:2016/10/24(月) 08:56:51
なんで?

45龍谷人@また〜り:2016/10/24(月) 14:32:08
以下の3点だけでも日本国内大学でダントツのリードを誇るな



立命大生祇園で平成24年4月
帝国大学や龍谷大学や極一部の関東私大と違い天皇が来ないからとねたみ
軽ワゴン車で癲癇発作の振りして爆走し日本人だけを
6人を死亡させ12人負傷させた事故から本日02日で年数4年191日
です


日本国籍を所持する立命館大准教授、サジト・チャンドラ・デブナット容疑者(33)はダッカで7人の日本人だけをテロ殺害


200万人ものTIBET人虐殺ホロコーストを指揮した故均等を
学園内に熱烈歓迎で招待したカルト学園且つ馬鹿だ大学
は世界で唯一
立命館のみです
リツメイマンセぃ〜っ
ホロコースト=民族浄化・虐殺
600万人居たTIBET人の内200万人が殺され200万人がネパール・ブータン・印度等への難民
残る200万人だけのチベット人は漢民族との結婚しか許されず
民族浄化プログラムで絶滅予定
近世ホロコースト非人道大国北京大学日本校で桶
待無阿弥陀佛

他にも
拉致問題を抱える仮想敵国の民族教育校に補助金を出させる恫喝書類に
強制で署名させる問題もある
素晴らしい学校経営です!マンセ〜!!

46龍谷人@また〜り:2016/10/24(月) 23:20:16

『嘘つき同志社』は関西私大の恥。

『嘘つき同志社』は関西私大の品格と学問レベルを貶めている。

47龍谷人@また〜り:2016/10/25(火) 06:49:43
以下の3点だけでも日本国内大学でダントツのリードを誇るな



立命大生祇園で平成24年4月
帝国大学や龍谷大学や極一部の関東私大と違い天皇が来ないからとねたみ
軽ワゴン車で癲癇発作の振りして爆走し日本人だけを
6人を死亡させ12人負傷させた事故から本日02日で年数4年191日
です


日本国籍を所持する立命館大准教授、サジト・チャンドラ・デブナット容疑者(33)はダッカで7人の日本人だけをテロ殺害


200万人ものTIBET人虐殺ホロコーストを指揮した故均等を
学園内に熱烈歓迎で招待したカルト学園且つ馬鹿だ大学
は世界で唯一
立命館のみです
リツメイマンセぃ〜っ
ホロコースト=民族浄化・虐殺
600万人居たTIBET人の内200万人が殺され200万人がネパール・ブータン・印度等への難民
残る200万人だけのチベット人は漢民族との結婚しか許されず
民族浄化プログラムで絶滅予定
近世ホロコースト非人道大国北京大学日本校で桶
待無阿弥陀佛

他にも
拉致問題を抱える仮想敵国の民族教育校に補助金を出させる恫喝書類に
強制で署名させる問題もある
素晴らしい学校経営です!マンセ〜!!

48龍谷人@また〜り:2016/10/30(日) 06:22:35
同志社のインチキ操作偏差値のカラクリに騙されるな。

2015年・一般入学率(%)・・・・・蛍雪時代
 
 大学名     総平均(法・政策・経済・経営・商)
1.立命館           66
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差に注意
2.同志社           56
3.関西大           55
4.関学大           49

立命館に比較して
同志社は一般入学者・一般入学率を少なくして、偏差値を上げる操作をしているのが分かる。

49龍谷人@また〜り:2016/10/30(日) 06:23:07
同志社のインチキ操作偏差値のカラクリに騙されるな。

2015年・一般入学率(%)・・・・・蛍雪時代
 
 大学名     総平均(法・政策・経済・経営・商)
1.立命館           66
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差に注意
2.同志社           56
3.関西大           55
4.関学大           49

立命館に比較して
同志社は一般入学者・一般入学率を少なくして、偏差値を上げる操作をしているのが分かる。

50龍谷人@また〜り:2016/10/30(日) 06:23:47
(同志社のインチキ操作偏差値のカラクリに騙されるな)

2015年・一般入学率(%)・・・・・蛍雪時代
 
 大学名     総平均(法・政策・経済・経営・商)
1.立命館           66
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差に注意
2.同志社           56
3.関西大           55
4.関学大           49

立命館に比較して
同志社は一般入学者・一般入学率を少なくして、偏差値を上げる操作をしているのが分かる。

51龍谷人@また〜り:2016/10/30(日) 06:24:19
(同志社のインチキ操作偏差値のカラクリに騙されるな)

2015年・一般入学率(%)・・・・・蛍雪時代
 
 大学名     総平均(法・政策・経済・経営・商)
1.立命館           66
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差に注意
2.同志社           56
3.関西大           55
4.関学大           49

立命館に比較して
同志社は一般入学者・一般入学率を少なくして、偏差値を上げる操作をしているのが分かる。

52龍谷人@また〜り:2016/10/30(日) 06:24:54
(同志社のインチキ操作偏差値のカラクリに騙されるな)

2015年・一般入学率(%)・・・・・蛍雪時代
 
 大学名     総平均(法・政策・経済・経営・商)
1.立命館           66
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差に注意
2.同志社           56
3.関西大           55
4.関学大           49

立命館に比較して
同志社は一般入学者・一般入学率を少なくして、偏差値を上げる操作をしているのが分かる。

53龍谷人@また〜り:2016/10/30(日) 06:25:28
(同志社のインチキ操作偏差値のカラクリに騙されるな)

2015年・一般入学率(%)・・・・・蛍雪時代
 
 大学名     総平均(法・政策・経済・経営・商)
1.立命館           66
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差に注意
2.同志社           56
3.関西大           55
4.関学大           49

立命館に比較して
同志社は一般入学者・一般入学率を少なくして、偏差値を上げる操作をしているのが分かる。

54龍谷人@また〜り:2016/10/30(日) 06:26:04
(同志社のインチキ操作偏差値のカラクリに騙されるな)

2015年・一般入学率(%)・・・・・蛍雪時代
 
 大学名     総平均(法・政策・経済・経営・商)
1.立命館           66
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差に注意
2.同志社           56
3.関西大           55
4.関学大           49

立命館に比較して
同志社は一般入学者・一般入学率を少なくして、偏差値を上げる操作をしているのが分かる。

55龍谷人@また〜り:2016/10/30(日) 06:26:38
(同志社のインチキ操作偏差値のカラクリに騙されるな)

2015年・一般入学率(%)・・・・・蛍雪時代
 
 大学名     総平均(法・政策・経済・経営・商)
1.立命館           66
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差に注意
2.同志社           56
3.関西大           55
4.関学大           49

立命館に比較して
同志社は一般入学者・一般入学率を少なくして、偏差値を上げる操作をしているのが分かる。

56龍谷人@また〜り:2016/10/30(日) 10:36:13
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命姦・・・・玄浪・殺怨児菌持・・・・・・墨朋罪罰

これよりも密接な関係

ちんこ と まんこ

締め付けがたまらない!

ドッピュッピュ!

57龍谷人@また〜り:2016/10/31(月) 07:18:57
>56

エロ馬鹿・同志社の独り言。

立命館が羨ましい、妬ましい、立命館に行きたかった。

58龍谷人@また〜り:2016/10/31(月) 20:07:14
と、

生粋のテロ予備軍・立命館が必死

59龍谷人@また〜り:2016/11/01(火) 07:13:41

『嘘つき同志社』は低レベルなのは書き込みを見ればよく分かる。

60龍谷人@また〜り:2016/11/01(火) 07:18:02
『テロリスト立命館』が低レベルなのは書き込みを見ればよく分かる。

61龍谷人@また〜り:2016/11/01(火) 13:39:20

同志社はインチキ操作偏差値だけが全ての拠り所です。

62龍谷人@また〜り:2016/11/01(火) 13:47:59
立命館は無差別な殺害を含むテロ活動だけが全ての拠り所です。

63龍谷人@また〜り:2016/11/01(火) 18:49:48
立命館・同志社(比較2)          立命館       同志社
1.21年・司法試験合格者数         60        45
2.20年・国家1種の合格者         36        14
3.20年・国家2種の合格者        150       102
4.20年・大学院(東・京・阪大)      81        39
5.21年・弁理士合格者数          15        12
6.世界的研究への国家補助件数・理系      7         0
7.20年・就職率(%)         86.3      81.8
8.25年・純資産(億円)       3,082     2,125
9.25年・補助金(億円)         104        72
10.地方自治体・幹部数           62        14
11.宗教               無関係        キリスト教(新々教)
12.創始年              明治2          明治8
13.創始者       元老・西園寺公望(学祖)      キリスト教信者(新々教)
14.創立者(継承者)  貴族院議員・中川小十郎       ・・・・・・・・・・・・・・
15.専門学校の許可(修学3年)    明治36         明治37
16.大学の許可(修学4年5月)    明治37         大正元年
17.人気(志願者数・万人)      8〜10         4〜5
18.受検者の出身地          全国的          大阪的
19.各県トップ高校からの志願者数   非常に多い        立命館より少ない
20.文化功労者の綬章者数(OB)     3           0
21.西日本私大で最難関学部・文系・・・・・・・・立命館・国際関係学部
22.西日本私大で最難関学部・理系(医除く)・・・・・・立命館・薬学部
23.旗艦大学・・・・・・・・・・・・・私大は早稲田・慶応・立命館のみ
24.科研費補助金のトップ3私大(H25〜28)・・・・・早稲田・慶応・立命館
25.文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は、名門トップ3私大(早稲田・慶応・立命館)のみ

(結論)立命館が同志社を圧倒しているのは子供でも明白に分かる。

64龍谷人@また〜り:2016/11/01(火) 18:50:27
立命館・同志社(比較2)          立命館       同志社
1.21年・司法試験合格者数         60        45
2.20年・国家1種の合格者         36        14
3.20年・国家2種の合格者        150       102
4.20年・大学院(東・京・阪大)      81        39
5.21年・弁理士合格者数          15        12
6.世界的研究への国家補助件数・理系      7         0
7.20年・就職率(%)         86.3      81.8
8.25年・純資産(億円)       3,082     2,125
9.25年・補助金(億円)         104        72
10.地方自治体・幹部数           62        14
11.宗教               無関係        キリスト教(新々教)
12.創始年              明治2          明治8
13.創始者       元老・西園寺公望(学祖)      キリスト教信者(新々教)
14.創立者(継承者)  貴族院議員・中川小十郎       ・・・・・・・・・・・・・・
15.専門学校の許可(修学3年)    明治36         明治37
16.大学の許可(修学4年5月)    明治37         大正元年
17.人気(志願者数・万人)      8〜10         4〜5
18.受検者の出身地          全国的          大阪的
19.各県トップ高校からの志願者数   非常に多い        立命館より少ない
20.文化功労者の綬章者数(OB)     3           0
21.西日本私大で最難関学部・文系・・・・・・・・立命館・国際関係学部
22.西日本私大で最難関学部・理系(医除く)・・・・・・立命館・薬学部
23.旗艦大学・・・・・・・・・・・・・私大は早稲田・慶応・立命館のみ
24.科研費補助金のトップ3私大(H25〜28)・・・・・早稲田・慶応・立命館
25.文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は、名門トップ3私大(早稲田・慶応・立命館)のみ

(結論)立命館が同志社を圧倒しているのは子供でも明白に分かる。

65龍谷人@また〜り:2016/11/01(火) 18:51:07
立命館・同志社(比較2)          立命館       同志社
1.21年・司法試験合格者数         60        45
2.20年・国家1種の合格者         36        14
3.20年・国家2種の合格者        150       102
4.20年・大学院(東・京・阪大)      81        39
5.21年・弁理士合格者数          15        12
6.世界的研究への国家補助件数・理系      7         0
7.20年・就職率(%)         86.3      81.8
8.25年・純資産(億円)       3,082     2,125
9.25年・補助金(億円)         104        72
10.地方自治体・幹部数           62        14
11.宗教               無関係        キリスト教(新々教)
12.創始年              明治2          明治8
13.創始者       元老・西園寺公望(学祖)      キリスト教信者(新々教)
14.創立者(継承者)  貴族院議員・中川小十郎       ・・・・・・・・・・・・・・
15.専門学校の許可(修学3年)    明治36         明治37
16.大学の許可(修学4年5月)    明治37         大正元年
17.人気(志願者数・万人)      8〜10         4〜5
18.受検者の出身地          全国的          大阪的
19.各県トップ高校からの志願者数   非常に多い        立命館より少ない
20.文化功労者の綬章者数(OB)     3           0
21.西日本私大で最難関学部・文系・・・・・・・・立命館・国際関係学部
22.西日本私大で最難関学部・理系(医除く)・・・・・・立命館・薬学部
23.旗艦大学・・・・・・・・・・・・・私大は早稲田・慶応・立命館のみ
24.科研費補助金のトップ3私大(H25〜28)・・・・・早稲田・慶応・立命館
25.文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は、名門トップ3私大(早稲田・慶応・立命館)のみ

(結論)立命館が同志社を圧倒しているのは子供でも明白に分かる。

66龍谷人@また〜り:2016/11/01(火) 18:51:42
立命館・同志社(比較2)          立命館       同志社
1.21年・司法試験合格者数         60        45
2.20年・国家1種の合格者         36        14
3.20年・国家2種の合格者        150       102
4.20年・大学院(東・京・阪大)      81        39
5.21年・弁理士合格者数          15        12
6.世界的研究への国家補助件数・理系      7         0
7.20年・就職率(%)         86.3      81.8
8.25年・純資産(億円)       3,082     2,125
9.25年・補助金(億円)         104        72
10.地方自治体・幹部数           62        14
11.宗教               無関係        キリスト教(新々教)
12.創始年              明治2          明治8
13.創始者       元老・西園寺公望(学祖)      キリスト教信者(新々教)
14.創立者(継承者)  貴族院議員・中川小十郎       ・・・・・・・・・・・・・・
15.専門学校の許可(修学3年)    明治36         明治37
16.大学の許可(修学4年5月)    明治37         大正元年
17.人気(志願者数・万人)      8〜10         4〜5
18.受検者の出身地          全国的          大阪的
19.各県トップ高校からの志願者数   非常に多い        立命館より少ない
20.文化功労者の綬章者数(OB)     3           0
21.西日本私大で最難関学部・文系・・・・・・・・立命館・国際関係学部
22.西日本私大で最難関学部・理系(医除く)・・・・・・立命館・薬学部
23.旗艦大学・・・・・・・・・・・・・私大は早稲田・慶応・立命館のみ
24.科研費補助金のトップ3私大(H25〜28)・・・・・早稲田・慶応・立命館
25.文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は、名門トップ3私大(早稲田・慶応・立命館)のみ

(結論)立命館が同志社を圧倒しているのは子供でも明白に分かる。

67龍谷人@また〜り:2016/11/01(火) 18:52:20
立命館・同志社(比較2)          立命館       同志社
1.21年・司法試験合格者数         60        45
2.20年・国家1種の合格者         36        14
3.20年・国家2種の合格者        150       102
4.20年・大学院(東・京・阪大)      81        39
5.21年・弁理士合格者数          15        12
6.世界的研究への国家補助件数・理系      7         0
7.20年・就職率(%)         86.3      81.8
8.25年・純資産(億円)       3,082     2,125
9.25年・補助金(億円)         104        72
10.地方自治体・幹部数           62        14
11.宗教               無関係        キリスト教(新々教)
12.創始年              明治2          明治8
13.創始者       元老・西園寺公望(学祖)      キリスト教信者(新々教)
14.創立者(継承者)  貴族院議員・中川小十郎       ・・・・・・・・・・・・・・
15.専門学校の許可(修学3年)    明治36         明治37
16.大学の許可(修学4年5月)    明治37         大正元年
17.人気(志願者数・万人)      8〜10         4〜5
18.受検者の出身地          全国的          大阪的
19.各県トップ高校からの志願者数   非常に多い        立命館より少ない
20.文化功労者の綬章者数(OB)     3           0
21.西日本私大で最難関学部・文系・・・・・・・・立命館・国際関係学部
22.西日本私大で最難関学部・理系(医除く)・・・・・・立命館・薬学部
23.旗艦大学・・・・・・・・・・・・・私大は早稲田・慶応・立命館のみ
24.科研費補助金のトップ3私大(H25〜28)・・・・・早稲田・慶応・立命館
25.文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は、名門トップ3私大(早稲田・慶応・立命館)のみ

(結論)立命館が同志社を圧倒しているのは子供でも明白に分かる。

68龍谷人@また〜り:2016/11/01(火) 18:52:51
立命館・同志社(比較2)          立命館       同志社
1.21年・司法試験合格者数         60        45
2.20年・国家1種の合格者         36        14
3.20年・国家2種の合格者        150       102
4.20年・大学院(東・京・阪大)      81        39
5.21年・弁理士合格者数          15        12
6.世界的研究への国家補助件数・理系      7         0
7.20年・就職率(%)         86.3      81.8
8.25年・純資産(億円)       3,082     2,125
9.25年・補助金(億円)         104        72
10.地方自治体・幹部数           62        14
11.宗教               無関係        キリスト教(新々教)
12.創始年              明治2          明治8
13.創始者       元老・西園寺公望(学祖)      キリスト教信者(新々教)
14.創立者(継承者)  貴族院議員・中川小十郎       ・・・・・・・・・・・・・・
15.専門学校の許可(修学3年)    明治36         明治37
16.大学の許可(修学4年5月)    明治37         大正元年
17.人気(志願者数・万人)      8〜10         4〜5
18.受検者の出身地          全国的          大阪的
19.各県トップ高校からの志願者数   非常に多い        立命館より少ない
20.文化功労者の綬章者数(OB)     3           0
21.西日本私大で最難関学部・文系・・・・・・・・立命館・国際関係学部
22.西日本私大で最難関学部・理系(医除く)・・・・・・立命館・薬学部
23.旗艦大学・・・・・・・・・・・・・私大は早稲田・慶応・立命館のみ
24.科研費補助金のトップ3私大(H25〜28)・・・・・早稲田・慶応・立命館
25.文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は、名門トップ3私大(早稲田・慶応・立命館)のみ

(結論)立命館が同志社を圧倒しているのは子供でも明白に分かる。

69龍谷人@また〜り:2016/11/01(火) 18:53:27
立命館・同志社(比較2)          立命館       同志社
1.21年・司法試験合格者数         60        45
2.20年・国家1種の合格者         36        14
3.20年・国家2種の合格者        150       102
4.20年・大学院(東・京・阪大)      81        39
5.21年・弁理士合格者数          15        12
6.世界的研究への国家補助件数・理系      7         0
7.20年・就職率(%)         86.3      81.8
8.25年・純資産(億円)       3,082     2,125
9.25年・補助金(億円)         104        72
10.地方自治体・幹部数           62        14
11.宗教               無関係        キリスト教(新々教)
12.創始年              明治2          明治8
13.創始者       元老・西園寺公望(学祖)      キリスト教信者(新々教)
14.創立者(継承者)  貴族院議員・中川小十郎       ・・・・・・・・・・・・・・
15.専門学校の許可(修学3年)    明治36         明治37
16.大学の許可(修学4年5月)    明治37         大正元年
17.人気(志願者数・万人)      8〜10         4〜5
18.受検者の出身地          全国的          大阪的
19.各県トップ高校からの志願者数   非常に多い        立命館より少ない
20.文化功労者の綬章者数(OB)     3           0
21.西日本私大で最難関学部・文系・・・・・・・・立命館・国際関係学部
22.西日本私大で最難関学部・理系(医除く)・・・・・・立命館・薬学部
23.旗艦大学・・・・・・・・・・・・・私大は早稲田・慶応・立命館のみ
24.科研費補助金のトップ3私大(H25〜28)・・・・・早稲田・慶応・立命館
25.文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は、名門トップ3私大(早稲田・慶応・立命館)のみ

(結論)立命館が同志社を圧倒しているのは子供でも明白に分かる。

70龍谷人@また〜り:2016/11/01(火) 19:09:33
(結論)Fランとは言え立命館がテロ殺害者数でS級含めた日本の他大学を圧倒しているのは子供でも明白に分かる。

71龍谷人@また〜り:2016/11/01(火) 19:44:18
文化勲章(学問分野)・文化功労者の受章者

卒業大学   文化勲章(学問分野)  文化功労者
1.立命館         1        3
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2.同志社         0        0
3.関西大         0        0
4.関学大         0        0

文化勲章(学問分野)
 
      (σ)
    / 人\
   / /  \\
  ( ( *‘ω‘ *) ) まんこっこ
   \ \  //
     ヽ  Y (
    (__Y_)
           びちょんっ
      川

72龍谷人@また〜り:2016/11/01(火) 19:46:41
(結論)Fランとは言え立命館がテロ殺害者数でS級含めた日本の他大学を圧倒しているのは子供でも明白に分かる。

73龍谷人@また〜り:2016/11/02(水) 08:50:46
国内私大で殺人、テロ、拉致、強姦の数はナンバーワン!

誇り高き在日マン!

絶命舘!

74龍谷人@また〜り:2016/11/02(水) 15:57:03

偏差値は?、

予備校(東京の大学OB)が都合よく創作した虚構・操作された数字である。

75龍谷人@また〜り:2016/11/03(木) 10:53:15
ゆとり野郎ども乙

76龍谷人@また〜り:2016/11/04(金) 08:43:11
>71

立命館に仮装したエロ馬鹿・同志社

77龍谷人@また〜り:2016/11/04(金) 09:00:32
立命館・同志社(比較2)         立命館      同志社
1.21年・司法試験合格者数        60        45
2.20年・国家1種の合格者        36        14
3.20年・国家2種の合格者       150       102
4.20年・大学院(東・京・阪大)     81        39
5.21年・弁理士合格者数         15        12
6.世界的研究への国家補助件数・理系     7         0
7.20年・就職率(%)        86.3      81.8
8.25年・純資産(億円)      3,082     2,125
9.25年・補助金(億円)        104        72
10.文化功労者の綬章(OB)        3         0
11.地方自治体・幹部数          62        14
12.宗教                無関係      キリスト教(新々教)
13.創始年               明治2        明治8
14.創始者        元老・西園寺公望(学祖)    キリスト教信者(新々教)
15.創立者(再興者)   貴族院議員・中川小十郎      ・・・・・・・・・・
16.専門学校の許可(修学3年)     明治36       明治37
17.大学の許可(修学4年5月)     明治37       大正元年
18.人気(志願者数・万人)       8〜10       4〜5
19.受検者の出身地           全国的        大阪的
20.各県トップ高校からの志願者数    非常に多い      立命館より少ない
21.西日本私大で最難関学部・文系・・・・・・立命館・国際関係学部
22.西日本私大で最難関学部・理系(医除く)・・・・・立命館・薬学部
23.旗艦大学・・・・・・・・・・・・私大は早稲田・慶応・立命館のみ
24.科研費補助金のトップ3私大(H25〜28)・・・・・早稲田・慶応・立命館
25.文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は、名門トップ3私大(早稲田・慶応・立命館)のみです。

(結論)立命館が同志社を圧倒しているのは子供でも簡単に判る事実です。

78龍谷人@また〜り:2016/11/04(金) 09:01:08
立命館・同志社(比較2)         立命館      同志社
1.21年・司法試験合格者数        60        45
2.20年・国家1種の合格者        36        14
3.20年・国家2種の合格者       150       102
4.20年・大学院(東・京・阪大)     81        39
5.21年・弁理士合格者数         15        12
6.世界的研究への国家補助件数・理系     7         0
7.20年・就職率(%)        86.3      81.8
8.25年・純資産(億円)      3,082     2,125
9.25年・補助金(億円)        104        72
10.文化功労者の綬章(OB)        3         0
11.地方自治体・幹部数          62        14
12.宗教                無関係      キリスト教(新々教)
13.創始年               明治2        明治8
14.創始者        元老・西園寺公望(学祖)    キリスト教信者(新々教)
15.創立者(再興者)   貴族院議員・中川小十郎      ・・・・・・・・・・
16.専門学校の許可(修学3年)     明治36       明治37
17.大学の許可(修学4年5月)     明治37       大正元年
18.人気(志願者数・万人)       8〜10       4〜5
19.受検者の出身地           全国的        大阪的
20.各県トップ高校からの志願者数    非常に多い      立命館より少ない
21.西日本私大で最難関学部・文系・・・・・・立命館・国際関係学部
22.西日本私大で最難関学部・理系(医除く)・・・・・立命館・薬学部
23.旗艦大学・・・・・・・・・・・・私大は早稲田・慶応・立命館のみ
24.科研費補助金のトップ3私大(H25〜28)・・・・・早稲田・慶応・立命館
25.文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は、名門トップ3私大(早稲田・慶応・立命館)のみです。

(結論)立命館が同志社を圧倒しているのは子供でも簡単に判る事実です。

79龍谷人@また〜り:2016/11/04(金) 09:01:44
立命館・同志社(比較2)         立命館      同志社
1.21年・司法試験合格者数        60        45
2.20年・国家1種の合格者        36        14
3.20年・国家2種の合格者       150       102
4.20年・大学院(東・京・阪大)     81        39
5.21年・弁理士合格者数         15        12
6.世界的研究への国家補助件数・理系     7         0
7.20年・就職率(%)        86.3      81.8
8.25年・純資産(億円)      3,082     2,125
9.25年・補助金(億円)        104        72
10.文化功労者の綬章(OB)        3         0
11.地方自治体・幹部数          62        14
12.宗教                無関係      キリスト教(新々教)
13.創始年               明治2        明治8
14.創始者        元老・西園寺公望(学祖)    キリスト教信者(新々教)
15.創立者(再興者)   貴族院議員・中川小十郎      ・・・・・・・・・・
16.専門学校の許可(修学3年)     明治36       明治37
17.大学の許可(修学4年5月)     明治37       大正元年
18.人気(志願者数・万人)       8〜10       4〜5
19.受検者の出身地           全国的        大阪的
20.各県トップ高校からの志願者数    非常に多い      立命館より少ない
21.西日本私大で最難関学部・文系・・・・・・立命館・国際関係学部
22.西日本私大で最難関学部・理系(医除く)・・・・・立命館・薬学部
23.旗艦大学・・・・・・・・・・・・私大は早稲田・慶応・立命館のみ
24.科研費補助金のトップ3私大(H25〜28)・・・・・早稲田・慶応・立命館
25.文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は、名門トップ3私大(早稲田・慶応・立命館)のみです。

(結論)立命館が同志社を圧倒しているのは子供でも簡単に判る事実です。

80龍谷人@また〜り:2016/11/04(金) 09:02:15
立命館・同志社(比較2)         立命館      同志社
1.21年・司法試験合格者数        60        45
2.20年・国家1種の合格者        36        14
3.20年・国家2種の合格者       150       102
4.20年・大学院(東・京・阪大)     81        39
5.21年・弁理士合格者数         15        12
6.世界的研究への国家補助件数・理系     7         0
7.20年・就職率(%)        86.3      81.8
8.25年・純資産(億円)      3,082     2,125
9.25年・補助金(億円)        104        72
10.文化功労者の綬章(OB)        3         0
11.地方自治体・幹部数          62        14
12.宗教                無関係      キリスト教(新々教)
13.創始年               明治2        明治8
14.創始者        元老・西園寺公望(学祖)    キリスト教信者(新々教)
15.創立者(再興者)   貴族院議員・中川小十郎      ・・・・・・・・・・
16.専門学校の許可(修学3年)     明治36       明治37
17.大学の許可(修学4年5月)     明治37       大正元年
18.人気(志願者数・万人)       8〜10       4〜5
19.受検者の出身地           全国的        大阪的
20.各県トップ高校からの志願者数    非常に多い      立命館より少ない
21.西日本私大で最難関学部・文系・・・・・・立命館・国際関係学部
22.西日本私大で最難関学部・理系(医除く)・・・・・立命館・薬学部
23.旗艦大学・・・・・・・・・・・・私大は早稲田・慶応・立命館のみ
24.科研費補助金のトップ3私大(H25〜28)・・・・・早稲田・慶応・立命館
25.文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は、名門トップ3私大(早稲田・慶応・立命館)のみです。

(結論)立命館が同志社を圧倒しているのは子供でも簡単に判る事実です。

81龍谷人@また〜り:2016/11/04(金) 09:02:49
立命館・同志社(比較2)         立命館      同志社
1.21年・司法試験合格者数        60        45
2.20年・国家1種の合格者        36        14
3.20年・国家2種の合格者       150       102
4.20年・大学院(東・京・阪大)     81        39
5.21年・弁理士合格者数         15        12
6.世界的研究への国家補助件数・理系     7         0
7.20年・就職率(%)        86.3      81.8
8.25年・純資産(億円)      3,082     2,125
9.25年・補助金(億円)        104        72
10.文化功労者の綬章(OB)        3         0
11.地方自治体・幹部数          62        14
12.宗教                無関係      キリスト教(新々教)
13.創始年               明治2        明治8
14.創始者        元老・西園寺公望(学祖)    キリスト教信者(新々教)
15.創立者(再興者)   貴族院議員・中川小十郎      ・・・・・・・・・・
16.専門学校の許可(修学3年)     明治36       明治37
17.大学の許可(修学4年5月)     明治37       大正元年
18.人気(志願者数・万人)       8〜10       4〜5
19.受検者の出身地           全国的        大阪的
20.各県トップ高校からの志願者数    非常に多い      立命館より少ない
21.西日本私大で最難関学部・文系・・・・・・立命館・国際関係学部
22.西日本私大で最難関学部・理系(医除く)・・・・・立命館・薬学部
23.旗艦大学・・・・・・・・・・・・私大は早稲田・慶応・立命館のみ
24.科研費補助金のトップ3私大(H25〜28)・・・・・早稲田・慶応・立命館
25.文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は、名門トップ3私大(早稲田・慶応・立命館)のみです。

(結論)立命館が同志社を圧倒しているのは子供でも簡単に判る事実です。

82龍谷人@また〜り:2016/11/04(金) 09:03:25
立命館・同志社(比較2)         立命館      同志社
1.21年・司法試験合格者数        60        45
2.20年・国家1種の合格者        36        14
3.20年・国家2種の合格者       150       102
4.20年・大学院(東・京・阪大)     81        39
5.21年・弁理士合格者数         15        12
6.世界的研究への国家補助件数・理系     7         0
7.20年・就職率(%)        86.3      81.8
8.25年・純資産(億円)      3,082     2,125
9.25年・補助金(億円)        104        72
10.文化功労者の綬章(OB)        3         0
11.地方自治体・幹部数          62        14
12.宗教                無関係      キリスト教(新々教)
13.創始年               明治2        明治8
14.創始者        元老・西園寺公望(学祖)    キリスト教信者(新々教)
15.創立者(再興者)   貴族院議員・中川小十郎      ・・・・・・・・・・
16.専門学校の許可(修学3年)     明治36       明治37
17.大学の許可(修学4年5月)     明治37       大正元年
18.人気(志願者数・万人)       8〜10       4〜5
19.受検者の出身地           全国的        大阪的
20.各県トップ高校からの志願者数    非常に多い      立命館より少ない
21.西日本私大で最難関学部・文系・・・・・・立命館・国際関係学部
22.西日本私大で最難関学部・理系(医除く)・・・・・立命館・薬学部
23.旗艦大学・・・・・・・・・・・・私大は早稲田・慶応・立命館のみ
24.科研費補助金のトップ3私大(H25〜28)・・・・・早稲田・慶応・立命館
25.文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は、名門トップ3私大(早稲田・慶応・立命館)のみです。

(結論)立命館が同志社を圧倒しているのは子供でも簡単に判る事実です。

83龍谷人@また〜り:2016/11/04(金) 09:03:59
立命館・同志社(比較2)         立命館      同志社
1.21年・司法試験合格者数        60        45
2.20年・国家1種の合格者        36        14
3.20年・国家2種の合格者       150       102
4.20年・大学院(東・京・阪大)     81        39
5.21年・弁理士合格者数         15        12
6.世界的研究への国家補助件数・理系     7         0
7.20年・就職率(%)        86.3      81.8
8.25年・純資産(億円)      3,082     2,125
9.25年・補助金(億円)        104        72
10.文化功労者の綬章(OB)        3         0
11.地方自治体・幹部数          62        14
12.宗教                無関係      キリスト教(新々教)
13.創始年               明治2        明治8
14.創始者        元老・西園寺公望(学祖)    キリスト教信者(新々教)
15.創立者(再興者)   貴族院議員・中川小十郎      ・・・・・・・・・・
16.専門学校の許可(修学3年)     明治36       明治37
17.大学の許可(修学4年5月)     明治37       大正元年
18.人気(志願者数・万人)       8〜10       4〜5
19.受検者の出身地           全国的        大阪的
20.各県トップ高校からの志願者数    非常に多い      立命館より少ない
21.西日本私大で最難関学部・文系・・・・・・立命館・国際関係学部
22.西日本私大で最難関学部・理系(医除く)・・・・・立命館・薬学部
23.旗艦大学・・・・・・・・・・・・私大は早稲田・慶応・立命館のみ
24.科研費補助金のトップ3私大(H25〜28)・・・・・早稲田・慶応・立命館
25.文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は、名門トップ3私大(早稲田・慶応・立命館)のみです。

(結論)立命館が同志社を圧倒しているのは子供でも簡単に判る事実です。

84龍谷人@また〜り:2016/11/04(金) 09:52:56
(結論)Fランとは言え立命館がテロ殺害者数でS級含めた日本の他大学を圧倒しているのは子供でも明白に分かる。

85龍谷人@また〜り:2016/11/04(金) 13:06:58

同志社大学の事務部門トップ6人を京都府警が逮捕・逮捕・逮捕
頭から腐っていく同志社


懲りない大学、警察沙汰になる大学、大学自体が犯罪を犯す異常な大学=ドブネズミ
昔から、『ばい菌』を撒き散らして京都社会から嫌われているドブネズミ

86龍谷人@また〜り:2016/11/04(金) 14:55:41
(結論)Fランとは言え立命館がテロ殺害者数でS級含めた日本の他大学を圧倒しているのは子供でも明白に分かる。

87龍谷人@また〜り:2016/11/04(金) 15:16:17
ゴキブリッツとかいうポン大2つ受かったけど、地方駅弁(てか和歌山な)いってよかった。
 てか関学のレベルが立命より低いとか嘘もたいがいにしろや。

 同志社>>>関学>関大>>>>アホ命館な。
     関学や関大はローカルにすんでるやつが行きたがるし京都には同志社があるから誰もゴキブリッツには行きたがらない、これ現実な。

88龍谷人@また〜り:2016/11/04(金) 16:21:36
(結論)Fランとは言え立命館がテロ殺害者数でS級含めた日本の他大学を圧倒しているのは子供でも明白に分かる。

89龍谷人@また〜り:2016/11/05(土) 20:59:50
インチキ操作偏差値にしがみ付くバカ大学=同志社の独り言。

名門トップ5大学に入った立命館が羨ましい、ねたましい、憎たらしい、ちんこの蛇腹に溜まったカスをまんこ酢臭い壇蜜に食わせたい!

90龍谷人@また〜り:2016/11/06(日) 06:32:46
(結論)Fランとは言え立命館がテロ殺害者数でS級含めた日本の他大学を圧倒しているのは子供でも明白に分かる。

91龍谷人@また〜り:2016/11/06(日) 07:33:00
立命館・同志社(比較2)        立命館        同志社
1.21年・司法試験合格者数       60         45
2.20年・国家1種の合格者       36         14
3.20年・国家2種の合格者      150        102
4.20年・大学院(東・京・阪大)    81         39
5.21年・弁理士合格者数        15         12
6.世界的研究への国家補助件数・理系    7          0
7.20年・就職率(%)       86.3       81.8
8.25年・純資産(億円)     3,082      2,125
9.25年・補助金(億円)       104         72
10.文化功労者の受章者(OB)      3          0
11.地方自治体・幹部数         62         14
12.宗教              無関係        キリスト教(新々教)
13.創始年             明治2          明治8
14.創始者       元老・西園寺公望(学祖)     キリスト教信者(新々教)
15.創立者(再興者)  貴族院議員・中川小十郎       ・・・・・・・・
16.専門学校の許可(修学3年)   明治36         明治37
17.大学の許可(修学4年5月)   明治37         大正元年
18.人気(受験者数・万人)     8〜10         4〜5
19.受験者氏の出身地        全国的          大阪的
20.各県トップ高校からの志願者数  非常に多い        立命館より少ない
21.西日本私大で最難関学部・文系・・・・・・・・立命館・国際関係学部
22.西日本私大で最難関学部・理系(医除く)・・・・・・立命館・薬学部
23.旗艦大学・・・・・・・・・・・・・私大は早稲田・慶応・立命館のみ
24.科研費補助金のトップ3私大(H25〜28)・・・・・・早稲田・慶応・立命館
25.文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は、名門トップ3私大(早稲田・慶応・立命館)のみです。
(結論)
1.立命館が同志社を圧倒しているのは子供でも簡単に判る事実です。
2.数字・真実の前では、『嘘つき同志社』がどれだけ多くのウソを並べても誤魔化せません。

92龍谷人@また〜り:2016/11/06(日) 07:34:03
立命館・同志社(比較2)        立命館        同志社
1.21年・司法試験合格者数       60         45
2.20年・国家1種の合格者       36         14
3.20年・国家2種の合格者      150        102
4.20年・大学院(東・京・阪大)    81         39
5.21年・弁理士合格者数        15         12
6.世界的研究への国家補助件数・理系    7          0
7.20年・就職率(%)       86.3       81.8
8.25年・純資産(億円)     3,082      2,125
9.25年・補助金(億円)       104         72
10.文化功労者の受章者(OB)      3          0
11.地方自治体・幹部数         62         14
12.宗教              無関係        キリスト教(新々教)
13.創始年             明治2          明治8
14.創始者       元老・西園寺公望(学祖)     キリスト教信者(新々教)
15.創立者(再興者)  貴族院議員・中川小十郎       ・・・・・・・・
16.専門学校の許可(修学3年)   明治36         明治37
17.大学の許可(修学4年5月)   明治37         大正元年
18.人気(受験者数・万人)     8〜10         4〜5
19.受験者氏の出身地        全国的          大阪的
20.各県トップ高校からの志願者数  非常に多い        立命館より少ない
21.西日本私大で最難関学部・文系・・・・・・・・立命館・国際関係学部
22.西日本私大で最難関学部・理系(医除く)・・・・・・立命館・薬学部
23.旗艦大学・・・・・・・・・・・・・私大は早稲田・慶応・立命館のみ
24.科研費補助金のトップ3私大(H25〜28)・・・・・・早稲田・慶応・立命館
25.文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は、名門トップ3私大(早稲田・慶応・立命館)のみです。
(結論)
1.立命館が同志社を圧倒しているのは子供でも簡単に判る事実です。
2.数字・真実の前では、『嘘つき同志社』がどれだけ多くのウソを並べても誤魔化せません。

93龍谷人@また〜り:2016/11/06(日) 07:34:40
立命館・同志社(比較2)        立命館        同志社
1.21年・司法試験合格者数       60         45
2.20年・国家1種の合格者       36         14
3.20年・国家2種の合格者      150        102
4.20年・大学院(東・京・阪大)    81         39
5.21年・弁理士合格者数        15         12
6.世界的研究への国家補助件数・理系    7          0
7.20年・就職率(%)       86.3       81.8
8.25年・純資産(億円)     3,082      2,125
9.25年・補助金(億円)       104         72
10.文化功労者の受章者(OB)      3          0
11.地方自治体・幹部数         62         14
12.宗教              無関係        キリスト教(新々教)
13.創始年             明治2          明治8
14.創始者       元老・西園寺公望(学祖)     キリスト教信者(新々教)
15.創立者(再興者)  貴族院議員・中川小十郎       ・・・・・・・・
16.専門学校の許可(修学3年)   明治36         明治37
17.大学の許可(修学4年5月)   明治37         大正元年
18.人気(受験者数・万人)     8〜10         4〜5
19.受験者氏の出身地        全国的          大阪的
20.各県トップ高校からの志願者数  非常に多い        立命館より少ない
21.西日本私大で最難関学部・文系・・・・・・・・立命館・国際関係学部
22.西日本私大で最難関学部・理系(医除く)・・・・・・立命館・薬学部
23.旗艦大学・・・・・・・・・・・・・私大は早稲田・慶応・立命館のみ
24.科研費補助金のトップ3私大(H25〜28)・・・・・・早稲田・慶応・立命館
25.文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は、名門トップ3私大(早稲田・慶応・立命館)のみです。
(結論)
1.立命館が同志社を圧倒しているのは子供でも簡単に判る事実です。
2.数字・真実の前では、『嘘つき同志社』がどれだけ多くのウソを並べても誤魔化せません。

94龍谷人@また〜り:2016/11/06(日) 07:35:10
立命館・同志社(比較2)        立命館        同志社
1.21年・司法試験合格者数       60         45
2.20年・国家1種の合格者       36         14
3.20年・国家2種の合格者      150        102
4.20年・大学院(東・京・阪大)    81         39
5.21年・弁理士合格者数        15         12
6.世界的研究への国家補助件数・理系    7          0
7.20年・就職率(%)       86.3       81.8
8.25年・純資産(億円)     3,082      2,125
9.25年・補助金(億円)       104         72
10.文化功労者の受章者(OB)      3          0
11.地方自治体・幹部数         62         14
12.宗教              無関係        キリスト教(新々教)
13.創始年             明治2          明治8
14.創始者       元老・西園寺公望(学祖)     キリスト教信者(新々教)
15.創立者(再興者)  貴族院議員・中川小十郎       ・・・・・・・・
16.専門学校の許可(修学3年)   明治36         明治37
17.大学の許可(修学4年5月)   明治37         大正元年
18.人気(受験者数・万人)     8〜10         4〜5
19.受験者氏の出身地        全国的          大阪的
20.各県トップ高校からの志願者数  非常に多い        立命館より少ない
21.西日本私大で最難関学部・文系・・・・・・・・立命館・国際関係学部
22.西日本私大で最難関学部・理系(医除く)・・・・・・立命館・薬学部
23.旗艦大学・・・・・・・・・・・・・私大は早稲田・慶応・立命館のみ
24.科研費補助金のトップ3私大(H25〜28)・・・・・・早稲田・慶応・立命館
25.文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は、名門トップ3私大(早稲田・慶応・立命館)のみです。
(結論)
1.立命館が同志社を圧倒しているのは子供でも簡単に判る事実です。
2.数字・真実の前では、『嘘つき同志社』がどれだけ多くのウソを並べても誤魔化せません。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板