したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「関関同立龍」爆誕!!

232龍谷人@また〜り:2011/05/09(月) 18:52:28
お前ら関学の方が立命よりOB力が上って知らんだろ

233龍谷人@また〜り:2011/05/10(火) 11:20:12
愛知じゃ
東の早稲田・慶應、西の立命館を滑ったのが明治・関学に行く。

234龍谷人@また〜り:2011/05/11(水) 10:31:04
東洋経済(臨時増刊)
      『愛知県の上位2割は県外大学に行く』
「早稲田や慶応・立命館に匹敵する大学が、歴史的経緯から名古屋にはなく、・・・・名古屋での私立大事情」

235龍谷人@また〜り:2011/05/13(金) 10:10:51
愛知じゃ
東の早稲田・慶応、西の立命館を滑った者が明治・関学に行きます。

   (東の早稲田、西の立命館)
愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は
『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』

236龍谷人@また〜り:2011/05/13(金) 19:51:28
いや、立命滑った香具師は龍谷へ行くんだろう

237龍谷人@また〜り:2011/05/14(土) 00:38:38
愛知じゃ
東の早稲田・慶応、西の立命館を滑った者が明治・関学に行きます。


       それは事実です。

238龍谷人@また〜り:2011/05/14(土) 00:47:53
立命館と明治なら明治だと思うよ。 それと愛知県の高校生は関学はほとんど受けない

239龍谷人@また〜り:2011/05/14(土) 06:37:01

漢学なんかどうでもいいよ。自分の日記にでも書いて眺めていろよ。

240龍谷人@また〜り:2011/05/14(土) 10:54:12


『荒しの王者・明治』が来ています。

241龍谷人@また〜り:2011/05/14(土) 11:00:51
東西の中心地である中部地方では、明治なんて馬鹿にしてます。

  (東の早稲田、西の立命館)
愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は
『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』

242龍谷人@また〜り:2011/05/15(日) 07:26:46
241 ここにもなぜか、明治大学に関心があるものがいたのか。

龍谷大学は関西大学をライバルとして発展していけばうまくいく。
そんな関西大学と明治大学の両校に学んだ人物として

野田文一郎がいる 関西大学卒業後、明治大学に学び内閣調査局参与
神戸弁護士会会長、神戸市長、衆議院議員となっている。
その野田文一郎の時代には、関西大学と明治大学は特別な国内交換学生制度
のような大学協定があったようだ。その制度で 関西大学の卒業生は明治大学に転入できた
ようだ。

243龍谷人@また〜り:2011/05/15(日) 09:31:30
そういえば、
関大と明治は創立の経緯や校風がよく似ているね。

244龍谷人@また〜り:2011/05/15(日) 09:35:06
関大・明治
1.創立の経緯・・・・・ボアソナードの弟子・関係者
2.校風・・・・・・・・フランス法が中心となった法律学校
3.歴史・・・・・・・・夜間部が充実して発展してきた

245龍谷人@また〜り:2011/05/15(日) 09:46:55
創始者
1.政治家・・・・・立命館・早稲田
2.宗教者・・・・・同志社・関学大・上智大・立教大
3.法律家・・・・・関西大・明治大・中央大・法政大

246龍谷人@また〜り:2011/05/17(火) 14:30:05
はっきり言って、龍谷はレベル○○いです。
もっと勉強すればいじゃね?

247龍谷人@また〜り:2011/05/17(火) 16:45:00
>>246
龍谷コンプ君乙ww

248龍谷人@また〜り:2011/05/17(火) 16:49:11
龍谷はレベル低くねえと思うぜ、ただ大人しいんだな、
ここ出た知り合いがいて、性格も良かった 語学習得も早かった
できる 基礎力あると思うぜ。性別は女子だったが。

249龍谷人@また〜り:2011/05/18(水) 08:32:49
東洋経済(臨時増刊)

早稲田や慶応・立命館に匹敵する私立大学が名古屋には無い為に、上位2割が愛知県外の大学に行く。

250龍谷人@また〜り:2011/05/18(水) 18:59:24
龍谷って、知名度ないよね?www

251龍谷人@また〜り:2011/05/18(水) 19:58:05

関大・明治大は兄弟校です。

252龍谷人@また〜り:2011/05/18(水) 20:01:56
笑いのwを入れて?とは…

253龍谷人@また〜り:2011/05/18(水) 21:47:03
知名度が無いと思っているのは自分が無知なだけだ、学のある人は
龍谷を知らないわけがない。ww

254龍谷人@また〜り:2011/05/19(木) 03:58:12
知名度ねぇーよ。りゅうたに大学?? ww
偏差値低いからじゃね? ww
知名度、大学周辺ぐらいじゃね? www

255龍谷人@また〜り:2011/05/19(木) 20:09:13
知ってて言う君はほんとに愚劣な性格の様ですね。学識経験者で龍谷大学
を知らない人はいないとと思います。だいたいあなたにとって龍谷大学を
知ろうが知るまいが何の意味もないだろう。わざわざここへ書き込む事は
無い自分の日記帳にでも書いて毎日眺めていろ。

256龍谷人@また〜り:2011/05/20(金) 08:35:20
明治天皇の腰掛けになられた高御座(たかみくら)
天皇の正式な所在地を示す特別な玉座

龍谷大学にあり ご来訪の際に御掛けになられております
又のご来神に備え大宮に用意してありますが何か?

257龍谷人@また〜り:2011/05/20(金) 09:27:50
それは素晴らしい。

258龍谷人@また〜り:2011/05/20(金) 17:17:20
知名度は有るに越したことないが、無くても知る人ぞ知る大学で良いと個人的に思うが。 ただ全国に600近くある私大志願者数で17〜20位にランキングされてる龍大が知名度がないとは思えないがね。それに大学に関心あるなしで人それぞれ認知度なんか変わるしさ。本当に大学の事を知らない人は関大と関学の違いを判らない人もいる。

259龍谷人@また〜り:2011/05/23(月) 09:40:19
確かに
関大と関学の違いを知らない人が多い。

260龍谷人@また〜り:2011/05/26(木) 09:36:58
東洋経済(臨時増刊)

早稲田や慶応・立命館に匹敵する私立大学が名古屋には無い為に、
愛知県の上位2割は県外大学に行く。

261龍谷人@また〜り:2011/05/27(金) 09:32:09
トップ3大学・創始者・三大財閥の関係
1.三井財閥・・・・・福沢諭吉・・・・・慶応大
2.三菱財閥・・・・・大隈重信・・・・・早稲田
3.住友財閥・・・・・西園寺公望・・・・立命館

262龍谷人@また〜り:2011/05/27(金) 14:52:01
立命館大学には
住友財閥から戦前・戦後にわたって莫大な寄付・援助がありました。

263龍谷人@また〜り:2011/05/27(金) 15:41:45
あっそ

で?

264龍谷人@また〜り:2011/05/28(土) 08:42:30
龍大に期待する。

265龍谷人@また〜り:2011/05/28(土) 23:39:08
東洋経済(臨時増刊)
早稲田や慶応・立命館に匹敵する私立大学が名古屋には無い為に、
愛知県の上位2割は県外大学に行く。

上位2割の愛知県外大学の優秀者が一番多く行くのが早稲田・慶応・立命館です。
愛知じゃ、
東の早稲田・慶応、西の立命館に滑った者が明治・関学に行きます。

266龍谷人@また〜り:2011/05/29(日) 01:25:35
>>265
だまれ!レイプマン!!

267龍谷人@また〜り:2011/05/31(火) 19:31:48
>>266
だまれ!スーフレ(笑)レイーパー! じゃね?
オマエ、さっきどこかで・・・そう言ってたじゃん。ww

268龍谷人@また〜り:2011/06/03(金) 23:22:18
龍大に行きたかった。

269龍谷人@また〜り:2011/06/04(土) 04:52:06
>>268
何で? 信じられねぇ〜し。ww

270龍谷人@また〜り:2011/06/04(土) 07:26:18
ねぇ〜し なんて日本語だ、小学校から出直してこい。ww

271龍谷人@また〜り:2011/06/04(土) 11:05:30
私達仏教徒は異教徒・キリシタン同志社なんかに行きたくなかった。

272龍谷人@また〜り:2011/06/05(日) 05:16:11
>>270
龍谷のオマエに言われたくねぇ〜し! ww

273龍谷人@また〜り:2011/06/05(日) 08:23:40
いいおっさんが「ねぇ〜し」なんて言葉を使っていきがっている。ww

274龍谷人@また〜り:2011/06/13(月) 09:42:09
西日本私大で最難関学部
文系・・・・・・・・・立命館・国際関係学部
理系(医除く)・・・・立命館・薬学部

立命館>同志社>・・・・>関学>関大

275龍谷人@また〜り:2011/06/14(火) 04:17:42
東京で言えば、関関同立は東京六大学レベルだよね。
龍谷は、ニッコマだよね。ちょっと比べられないよね。ww
関関同立龍ブランドって定着しないでしょ? www

276龍谷人@また〜り:2011/06/14(火) 04:39:55
で、関東上流江戸桜のチミが言えた義理かね?

277龍谷人@また〜り:2011/06/14(火) 09:31:46
関関甲龍っていうブランドが定着しつつあるよ。

278龍谷人@また〜り:2011/06/14(火) 11:36:19
立命館は関大に抜かれたもんなww

279龍谷人@また〜り:2011/06/14(火) 12:35:27
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::::ノ::::ぃ::ヽ::::::ヽ!
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::::::/" ::     '\-:'、
. \::゙、: : : :./:::::::::::::::::::::::::::::(・ )::  ,...,(・ ):::':、     で ?
 r、r.r ヽ 、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___
r |_,|_,|_,|`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-
|_,|_,|_,|_,|、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,
|_,|_,|_人そ(^il:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、
| )   ヽノ |l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \
|  `".`´  ノヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ
   入_ノ   ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、
 \_/  //:::::::::            {.       ヽ
   /   / ./:::::::::::::            ',
  /  /  /:::::::::::::::::.            ',.

280龍谷人@また〜り:2011/06/14(火) 16:48:09
ウソですよ。

281龍谷人@また〜り:2011/06/14(火) 17:15:06
関大が抜いたとまでは言えないが
まんざらウソとも言い切れないような

偏差値だけで見たなら立命館↓傾向、関大↑傾向で肉薄ではないでしょうか。

282龍谷人@また〜り:2011/06/14(火) 17:18:29
工作員がしれーと自大学アピw
両方↓じゃんW

283龍谷人@また〜り:2011/06/14(火) 17:36:33
サンデー毎日(四大模試・最新難易度)・・・・・2011.6.26号
立命館と関西大には大きな格差がある。
立命館>>>>関西大である。

284龍谷人@また〜り:2011/06/14(火) 17:38:11
四大模試(河合塾・駿台・代ゼミ・ベネッセ)

285龍谷人@また〜り:2011/06/14(火) 18:33:10
ベネッセはいらんWW

286龍谷人@また〜り:2011/06/14(火) 21:59:27
むしろ、河合塾は信用出来ません。
  理由
特に異常な数字を排除の為には、四大模試の比較が必要です。
河合塾は他の三模試に比べて考えられない異常値が多いのは明白です。

287龍谷人@また〜り:2011/06/14(火) 22:03:00
>>286=softbank126108225066.bbtec.net
IPアドレス 126.108.225.66
ホスト名 softbank126108225066.bbtec.net
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 光
都道府県 愛知県

愛知県民のおまえが?ww

288龍谷人@また〜り:2011/06/14(火) 22:04:18
大阪在住・同志社OB・ニートです。

289龍谷人@また〜り:2011/06/14(火) 22:04:58
>>288=softbank126108225066.bbtec.net
愛知県民が何の用なん?www


検索結果

IPアドレス 126.108.225.66
ホスト名 softbank126108225066.bbtec.net
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 光
都道府県 愛知県

290龍谷人@また〜り:2011/06/14(火) 22:06:03
大阪在住・同志社OB・ニートでした。

291龍谷人@また〜り:2011/06/14(火) 22:06:48
認めてやがるwww

292龍谷人@また〜り:2011/06/14(火) 22:22:31
 同志社・龍大の事実
敬虔な仏教徒は特殊な一神教の異教徒大学(同志社)なんか最初から受けません。
敬虔な仏教徒は同志社より龍大を選ぶ。

293龍谷人@また〜り:2011/06/16(木) 03:47:27
同志社受験しない・・・・偏差値足りないんじゃね?
同志社より龍大選ぶ・・・合格しやすいわな。www

294龍谷人@また〜り:2011/06/16(木) 09:43:44
特異な異教徒大学(同志社)の妄想。

295龍谷人@また〜り:2011/06/16(木) 22:35:27
特異な異教徒大学(龍谷)の妄想。
自分ら偏差値高いと思っている。www

296龍谷人@また〜り:2011/06/16(木) 23:36:59
>>295
最近の伸びは、すごいですね。

297龍谷人@また〜り:2011/06/17(金) 09:57:35
優秀で敬虔な仏教徒は特殊な一神教の異教徒大学(同志社)なんか眼中に有りません。
最初から受けない、行かない、蹴ります。

298龍谷人@また〜り:2011/06/17(金) 09:59:09
優秀で敬虔な仏教徒は同志社より龍大を選びます。

299龍谷人@また〜り:2011/06/18(土) 09:50:26
>>297
最初から受からない、行けない、蹴られます。WWW

>>298
優秀な人は、龍ちゃんを選ばないわな。www

300龍谷人@また〜り:2011/06/18(土) 11:39:46
>>299
書きこんでるのはRじゃなくR+なのに
なにムキになってんのw

301龍谷人@また〜り:2011/06/18(土) 11:44:55
得意の自演じゃないの?

302龍谷人@また〜り:2011/06/18(土) 11:45:51
優秀で敬虔な仏教徒は特殊な一神教の異教徒大学(同志社)なんか眼中に有りません。
優秀で敬虔な仏教徒はお金の方が大好きです。

303龍谷人@また〜り:2011/06/18(土) 11:48:06
ほらねwww

304龍谷人@また〜り:2011/06/18(土) 11:52:31
ドブネズミの書き換え、自作自演。

ドブネズミではなく、ズルネズミ。
同志社ではなく、ズル志社。

305龍谷人@また〜り:2011/06/18(土) 11:54:51
ほらね超有名なこの人ですよwww

306龍谷人@また〜り:2011/06/18(土) 11:59:12
恥も外聞も捨てて、書き換え・捏造とは〜〜

307龍谷人@また〜り:2011/06/18(土) 12:00:53
   常識として
優秀で敬虔な仏教徒が同志社なんかを選ぶ訳が有りません。
同志社なんかより龍大を選ぶのは社会の常識です。

308龍谷人@また〜り:2011/06/18(土) 18:55:56
同志社より龍谷を選ぶオマエに常識はないわな。ww

309龍谷人@また〜り:2011/06/18(土) 22:54:41
同志社が入り込んでる。

310龍谷人@また〜り:2011/06/20(月) 20:42:27
23年・国Ⅰ試験合格者数(速報)・・・・・日本で最難関試験、中国の科挙に相当
   1.立命館・・・・・23
   2.同志社・・・・・12

   関学・関大・・・・・数が少な過ぎて公表の対象外

311龍谷人@また〜り:2011/06/21(火) 10:29:04
国家公務員試験(1種)合格者数
1.日本で最難関試験、中国の科挙に相当
2.この試験の合格者数は大学の実力がストレートに表れると言われている。
3.合格者数上位の大学
  国立・・・・・東大・京大・阪大
  私立・・・・・早稲田・慶応・立命館

312龍谷人@また〜り:2011/06/21(火) 12:56:11
愛知君乙

313龍谷人@また〜り:2011/06/21(火) 18:34:47
大阪在住・同志社OB・ニート・2ちゃんねるの寄生虫。

314sage:2011/06/22(水) 12:03:28
またやっかみのキチガイ立命館か

315龍谷人@また〜り:2011/06/23(木) 16:48:19
やっかみの嘘つき同志社でした。

316龍谷人@また〜り:2011/06/23(木) 16:57:26
ポリリズムみたい

317龍谷人@また〜り:2011/06/25(土) 05:52:18
関関同立龍なんて定着しなぁ〜い♪
君たちは、参勤交流!! w

318龍谷人@また〜り:2011/06/28(火) 09:51:28
23年・国Ⅰ試験合格者数・・・・日本をリードするトップ5私大
順位・私大   合格者数(13名以上)
1.早稲田    105
2.慶応大     57
3.立命館     23
4.東京理     18
5.中央大     18

①トップ5大学の顔ぶれ・順位はほぼ毎年同じ大学である。
②日本の最難関試験で、中国の科挙に相当する試験である。

319龍谷人@また〜り:2011/06/28(火) 09:53:10
22年・国Ⅱ試験合格者数
順位・大学   合格者数
1.早稲田    185
2.立命館    138
3.中央大    125
4.明治大    117
5.同志社    117

320龍谷人@また〜り:2011/06/29(水) 09:58:24
    優秀トップ私大
トップ3私大・・・・・・早稲田・慶応・立命館
トップ5私大・・・・・・早稲田・慶応・立命館・中央大・東京理

321sage:2011/06/29(水) 11:38:31
りっちゃんの落ちっぷりがすごい(ひそかに甲南も落ちている)

第1回全統マーク模試・第1回全統記述模試の結果(2011/06/24)
ttp://www.keinet.ne.jp/web/dnj/rank/index.html

【文・人文系】 57.5 佛教:教育 立命:人間研究(教育人間)
【社会・国際系】52.5 立命:経済=国際経済・経営=国際経営 近畿:経済=国際経済
【法・政治系】 57.5 立命 関西 関学 (あれだけ下に見てたのに追いつかれ、伝統で追い越されそうな勢い)
【経済・経営・商学系】55.0 立命:経済・経営(全方式) 近畿:経済・経営
【理学系】   55.0 京産:総合生命科学=動物生命医科 立命:生命科学=全学科
        52.5 京産:理学=数理科学・物理科学 立命:理工=数理・物理 立命:生命科学=生命情報
【工学系】   52.5 立命:理工=機械工・ロボティクス・電気電子工・電子情報工 近畿:理工=機械工
        50.0 立命:情報理工 龍谷:理工=機械システム工 近畿:建築 近畿:理工=生命科学・応用化学・環境社会工 近畿:生物理工
【医・歯・薬・保健系】55.0 立命:薬 近畿:薬

★結論:同志社関学関大>>>>>>>>>>>>>産近立龍>甲南

322龍谷人@また〜り:2011/06/29(水) 11:52:09
サンデー毎日の今週号にW合格の記事が出ていたが、
産近甲龍は今回出ていなかった。
この4校で併願する人間が大幅に少なくなった、
との事だが、このSKKWの受験用語はだんだん死語になっていくのか。
この括りがなくなって、各校が単独で取り上げられる事になると、
今後注目度はさらに減り、ダメージは相当大きい。

323龍谷人@また〜り:2011/06/29(水) 12:40:18
サンデー毎日が推してるのは東京理科大学だ。
一番最初は東進スクールがプッシュしてたんで、その影響だろ。
そこは理系のみに発展した大学なんで、人脈はそれほどじゃねえんだ。
人脈の広がりがない、それでも東進さんのプッシュがあるんで宣伝だ。
理系の大学でも文系との連携図れねえとこは発展が限られる。
とってつけたような経営学部じゃ話にならない。
新聞系雑誌も予備校スポンサーの意を汲まなきゃなんないっていう
例だぜ。
就職時期の頃になると、サンデー毎日は偏差値にとらわれない大学選び
とか特集組み、金沢工業大学と 豊田工業大学のこと取り上げる。
就職率との関係でだが、トヨタ関係の大学だからな後記のそれは
当たり前なんだ。 サンデー毎日の大学特集は欠伸が出るほどの
ルーティジョブだということだ。 豊田工業大学 覚えときな
就職活動時期に必ず 大学名が出てくるからな 
そうしたら週刊雑誌のやっつけ仕事だと思えばいい。

324龍谷人@また〜り:2011/06/29(水) 12:54:18
雑誌 たとえ新聞系であっても大学特集組むときはルーティンで
手抜きだってことだ、気にするってことは必要ねえ 大学改革を一歩ずつ
着実に進めることが、大事でW合格、偏差値なんてのは2次、3次的な
こと。 そんなのに神経を使う必要はねえんだ。

325sage:2011/06/29(水) 13:02:08
偏差値的には立近産龍ということか?
近大は多くの学部で立命に並んでるな

326龍谷人@また〜り:2011/06/29(水) 13:17:26
近大のポテンシャルは高い、理系教育と文系営業力との組み合わせが
いい。 関西での地位は高まるじゃねえか理系の成果を声高に宣伝すればな。
立命はネット工作 大学関係職員そろってやりすぎだぜ。
目に余る、個人じゃなく集団だからな ありとあらゆる大学ちゃんねるに
カキコミしてる。 電通運動員との連携ていう繋がりも疑い十分有りだな。

327龍谷人@また〜り:2011/06/29(水) 15:12:35
ドブネズミの必死さには笑える(笑い)

328龍谷人@また〜り:2011/06/29(水) 15:17:39
23年・国Ⅰ試験合格者数・・・・日本をリードするトップ5大学
順位・私大   合格者数(13名以上)
1.早稲田    105
2.慶応大     57
3.立命館     23
4.東京理     18
5.中央大     18

最難関試験に同志社は出て来ませんね。
  ①トップ5大学の顔ぶれ・順位は毎年同じである。
  ②日本の最難関試験で、中国の科挙に相当する試験である。

329龍谷人@また〜り:2011/06/29(水) 22:39:41
>>322
対決表は割愛されていたが、龍谷大学と京都産業大学だと龍谷大学を選択する率が高い、と書かれてはいたな。

330龍谷人@また〜り:2011/06/29(水) 23:42:58

トップ私大・御三家(国Ⅰ試験』・・・・早稲田・慶応・立命館

331龍谷人@また〜り:2011/06/30(木) 16:30:34
西日本で最初の私立大学は立命館である(明治37)

早慶立・同関関が大学の名称使用を国家から許された年
  明治37・・・・・・立命館・早稲田・慶応
  明治38・・・・・・関西大
  大正元年・・・・・・同志社
  昭和7年・・・・・・関学大


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板