したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【記虎】龍大ラグビー部を応援する【1929年創部】

1龍谷人@また〜り:2005/07/07(木) 23:43:46
平成17年度日程

 9月25日12:15 龍谷大学−関西学院大学(花園Ⅱ)
10月 2日12:15 龍谷大学−天理大学(天理親里) 
10月 9日14:00 龍谷大学−近畿大学(天理親里)
10月16日14:00 龍谷大学−同志社大学(宝が池)
10月29日14:00 龍谷大学−立命館大学(宝が池)
11月 6日12:15 龍谷大学−大阪体育大学(宝が池)
11月13日12:15 龍谷大学−京都産業大学(宝が池)

65龍谷人@また〜り:2006/02/24(金) 09:12:54
今年9月に南大日の旧平安女学院グラウンドに人工芝グラウンドが出来るみたいですね。
落成式には中川家が来るとの事。

66龍谷人@また〜り:2006/02/26(日) 18:39:33
常勤コーチて誰やろな。

67龍谷人@また〜り:2006/03/03(金) 23:03:20
2006年龍大進学予定者

PR 土井智紀(啓光学園)175・95
PR 熊谷周裕(京都成章)180・98
PR 坪内 拓(御所工)180・100
PR 高橋侑希(春日丘)180・105
PR 佐々木賢人(東福岡)184・120
HO 西川達博(大工大高)175・85
HO 村川浩二(東福岡)168・88
HO 新井栄次(上宮太子)175・90
LO シン・ヨンチャン(大阪朝鮮)183・95
LO 国丘弘和(貞光工)189・100
LO 中村優介(名張西)186・100
FL 佐久間淳(啓光学園)176・88
FL 守谷徹朗(御所工)188・80
FL 森田統也(目黒学園)174・85
NO8 村上拓平(京都成章)178・88
NO8 椿本剛矢(御所工)178・89
NO8 伊藤一平(諫早農)184・85
SH 織田龍嗣(啓光学園)175・70
SO 樋村優作(啓光学園)170・70
CTB 鳥飼 賢(啓光学園)182・85
CTB 堤 宗博(啓光学園)174・75
WTB 森田生統(啓光学園)176・88
FB 平井 覚(都島工)178・75

68龍谷人@また〜り:2006/03/04(土) 11:03:50
高校日本代表の鳥飼賢、U19候補の森田生統と楽しみな人材豊富ですね。

69龍谷人@また〜り:2006/03/07(火) 12:28:27
花園常連校の監督がフルタイムコーチ就任との噂だけど
結局誰なんだろう?

70龍谷人@また〜り:2006/03/07(火) 15:17:57
天理高校の監督という話がある。
ラグビー部の香具師がいたら情報きぼん。

71龍谷人@また〜り:2006/03/07(火) 19:17:49
tosajuku

72龍谷人@また〜り:2006/03/07(火) 21:36:22
土佐○かあ・・・どんな人なんやろ。
楽しみですな。

73龍谷人@また〜り:2006/03/08(水) 18:23:04
今日からNZちがったっけ?

74龍谷人@また〜り:2006/03/19(日) 06:10:04
今年こそは期待できるぞ。

75龍谷人@また〜り:2006/03/25(土) 07:14:13
今年の全国大会楽しみ

76龍谷人@また〜り:2006/03/30(木) 22:59:14
今年は本物

77龍谷人@また〜り:2006/03/30(木) 22:59:51
今年は本物

78龍谷人@また〜り:2006/03/31(金) 00:05:02
大学選手権に行ってほしいな

79龍谷人@また〜り:2006/03/31(金) 21:24:19
ムリポ。最下位脱出、6位以上が今年の目標。

80龍谷人@また〜り:2006/04/04(火) 07:58:15
http://www.geocities.jp/rugby_ryukoku/index.html

龍大ラグビー部公式ホームページが出来たみたい。
でも掲示板が無い...

81龍谷人@また〜り:2006/04/09(日) 00:57:52
来年、再来年に期待

82龍谷人@また〜り:2006/04/16(日) 06:15:50
今年は大いに期待できる。

83龍谷人@また〜り:2007/03/09(金) 09:41:56
2007年ラグビー部入部予定者
http://www1.odn.ne.jp/~cat08240/nyugaku.htm

84龍谷人@また〜り:2007/07/08(日) 23:50:37
平成19年度日程

10月 7日12:15 龍谷大学−立命館大学(花園Ⅱ)
10月14日14:00 龍谷大学−同志社大学(宝が池) 
10月21日14:00 龍谷大学−京都産業大学(宝が池)
11月 4日14:00 龍谷大学−大阪体育大学(鶴見緑地)
11月11日14:00 龍谷大学−関西学院大学(長居Ⅱ)
11月18日12:15 龍谷大学−近畿大学(鶴見緑地)
11月25日12:15 龍谷大学−天理大学(宝が池)

85龍谷人@また〜り:2007/07/10(火) 20:51:32
>>84
入替戦は?

俺は勝ち試合が見たいんだが

86龍谷人@また〜り:2007/11/18(日) 17:55:11
記虎はんよ、ええ加減責任とりなはれ

87龍谷人@また〜り:2007/11/20(火) 11:01:26
1点差で負けた。
入れ替え戦確定。
1/8日。
アメフトも入れ替え戦濃厚。
1/8日。
あ〜〜〜〜。掛け持ち応援できるか?

88龍谷人@また〜り:2007/11/20(火) 11:02:27
上記訂正。

12/8です。

89龍谷人@また〜り:2007/11/21(水) 12:11:17
アメフトは
11月23日龍大○−近大●
11月24日神戸大△−同志社△で残留か。

勝つしか無いな。ウエスタン行けたら御の字。

90龍谷人@また〜り:2007/11/21(水) 20:28:03
ラグビーは監督を代えろ。もう待てない。

91龍谷人@また〜り:2007/12/08(土) 23:26:49
キトラはん、あんたクビ

92龍谷人@また〜り:2007/12/09(日) 00:17:01
来年は2部、摂南が強すぎた

93龍谷人@また〜り:2007/12/09(日) 00:59:00
ラクビーもアメフトも2部。
ラクビーもキトラ監督で期待したけど、もう駄目だね。
大阪工大に加え啓光学園が大阪工大・摂南グループ入り
したから、もう啓光学園からのルートも消える。
トップ層は関東の強豪校か同志社、その次の層の一部が
キトラ監督の顔で龍谷に入学していたけど今後は摂南へ誘導
されるだろう、啓光の杉本監督もキトラさんには充分義理を
果たしたので2部のチームではなく母校の大阪体育大学
や同期の吉田明が将来の監督含みでコーチしている京都
産業に選手を送りだすだろうな。関々同立の4校全て
がスポーツ推薦基準緩めて選手集めしているし、近大
京産という昔からのスポーツ強豪大学の様な指導体制が
無い訳だから、もういっそのこと龍谷は平安からの選手
供給が見込める野球以外のスポーツ推薦全廃して、野球
に全資金集中させて見ては。

94龍谷人@また〜り:2007/12/09(日) 07:10:44
やはり新聞の扱いが大きいのはラグビー、アメフト。

両方ともキックの飛距離の見込める選手を入れる事が最優先。
来年の昇格を目指して頑張って欲しい。

95龍谷人@また〜り:2007/12/09(日) 12:13:44
アメフトは1部6位(正式には7位)で近畿,同志社に勝ち点を得ているが,ラグビーに至っては全敗の2部摂南に対して大敗,
来期2部から1部に即昇格しない限り,2部の常連組になることはラグビー,アメフトとも言える!
関西アメフト,関西ラグビーの1部上位チームにならない限り,注目は集まらないことは必定であり,ラグビーに至っては他の1部6チームとの実力の差は歴然としており,龍大のみ2部に
極めて接近していたのは否めない。両スポーツとも,2部常連組にならないことを祈るのみである。

96龍谷人@また〜り:2007/12/09(日) 15:47:08
キトラになってから公式戦ほとんど負けてるだろ

97龍谷人@また〜り:2007/12/09(日) 23:17:01
なんだ、うちの部活って弱いんだな
見にいって損した

98龍谷人@また〜り:2007/12/10(月) 23:25:42
>>93
あまった予算は佛青と伝道で山分けなんてことになるのが龍大

99龍谷人@また〜り:2007/12/11(火) 13:45:29
記虎監督のAリーグでの4年間の通算成績1勝27敗...

100龍谷人@また〜り:2007/12/11(火) 14:33:26
ラグビー弱いくせにセレクトを取り続けてバカばかり集まってくる
スポーツ推薦をそろそろ見直す直なんじゃない?

101龍谷人@また〜り:2007/12/12(水) 01:31:37
記虎監督になってメッチャ期待したが、大学は厳しいんだな。
摂南はトンガ人留学生が強烈に強かったらしいね。
2部で優勝して1年で1部に復帰してくれ。

102龍谷人@また〜り:2007/12/12(水) 18:55:09
記虎が全く辞める気がなくてワロタw
どこまで恥知らずなんだよ

103龍谷人@また〜り:2007/12/12(水) 21:15:39
立正大の堀越監督も辞めないよ。輝かしい経歴に若さ。しかも外人留学生も在籍。
それでも龍大同様に成績はダメ。入れ替え戦で日大に負けちゃった。
 
結局 若くて、大学社会人リーグで全国制覇した立派な実績あってもダメな時はダメなもの。

104龍谷人@また〜り:2007/12/12(水) 22:06:05
来年以降のリクはどうなるんだろう

105龍谷人@また〜り:2007/12/13(木) 18:10:21
2部のチームにはなかなか来てくれないだろう。
キトラの顔でいい選手回してもらっていて、京産あたりよりも
入部者の高校時代の評価は高かったんだけど、
まあ、選手の指導力が無かったということだろう。
まあ、キトラさんの前からのユルフン体質がなかなか改善
しないままとうとう2部落ちしちゃった。
従順な高校生と大学生では違うということなんでしょう。

106龍谷人@また〜り:2007/12/13(木) 19:34:02
キトラのくる前の年には何年ぶりかの選手権出場があったはず、

107龍谷人@また〜り:2007/12/13(木) 21:50:49
>>106 あれはたまたま上手くいった感じ。
第5代表決定戦の愛知学院大にも苦戦するし、法政大には大惨敗。

自主性で選手のモチが高い時は良いが普通は大体駄目だな・・・

監督が悪いといって選手が力を出さないなんて、ファンに対して背信行為に等しいよ。

108龍谷人@また〜り:2007/12/13(木) 23:08:24
言うたところで4年間でたった1勝では監督の責任は免れんやろ
もっとも本人は責任なんか微塵も感じてないだろうけど

109龍谷人@また〜り:2007/12/13(木) 23:14:18
>>108 ほんまにラグビー部の事知って言ってるの?

110龍谷人@また〜り:2008/01/15(火) 22:32:36
未だに偉そうに高校ラグビーの解説をしているキトラはうっとうしい。
龍谷出身でも、社会人になって大成し有名になった選手はいたはず。
OBで母校を憂う熱い指導者に来て欲しいものだ。

111龍谷人@また〜り:2008/01/15(火) 22:59:43
関東学院の監督を取るべし。
体裁は関係ない。
しかし、指導者も悪いが学生も悪い。
学生生活は僅かな時間しかないのに、サボってどうする。
後悔するのは自分だよ。精一杯頑張ろう。

112龍谷人@また〜り:2008/01/16(水) 00:45:33
高校ラグビーは今 減少する競技人口
http://mainichi.jp/enta/sports/general/rugby/archive/news/2007/12/20071222ddm035050145000c.html
記事によると最盛期の6割ほどしか高校でラグビーをしている生徒はいないらしい
数が少なくなった分、全体的に質は落ちて優秀な選手は少数となり
優秀な選手は関東の一流校や有名私立に行くわけで
下手な選手が三流私大のスポーツ推薦で入学するわけでしょ

下手でバカなスポーツ推薦選手獲って龍谷になんのメリットがあるの?
中学生レベルの知能で龍谷の質下げるだけなんだから
もうそろそろスポーツ推薦を見直すべきだろう

113龍谷人@また〜り:2008/12/06(土) 22:04:53
入替戦
12月13日(土)12:15 龍谷大学−京都産業大学(宝ヶ池球技場)

昇格して欲しいが、Aリーグ同士で対戦したかったな。

114龍谷人@また〜り:2008/12/07(日) 05:32:03
京産も龍谷もいい選手をスポーツ推薦で取ってきているのに。

115龍谷人@また〜り:2008/12/07(日) 06:29:16
>>112
お前と大差ないじゃ〜んw

116龍谷人@また〜り:2008/12/13(土) 06:28:23
いよいよ決戦やね。
一部昇格ジャー

117龍谷人@また〜り:2008/12/13(土) 14:03:41
おわた。
二部残留ジャー

118龍谷人@また〜り:2008/12/14(日) 17:53:02
情けないないですな。
2部に馴染んでしまわない事を切に願います。

119龍谷人@また〜り:2008/12/15(月) 09:44:00
負けたとはいえ、攻撃的なスタイルで良かったな。
ラグビー部員のマナーが良く、とても好感が持てた。
今のスタイルを継続すれば、来年以降に期待できそう。
やはり同じ京都の京産とはAリーグで対戦したかった。
それと大西監督お疲れ様でした。

120龍谷人@また〜り:2009/03/05(木) 12:43:54
☆⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒☆  *
      人   人   .人.    
☆ .\/  \./  \./  \/  \./  \./  \/  \./  \./ ☆ *
 ゜+ 。* ゜ ゜+。 *  。 ゜ +  。 * ゜ ゜ + 。*゜゜+。*゜゜ ゜+。 *
  
   ☆ ☆ 鳥取市の優良企業リコーマイクロエレクトロニクス株式会社 ☆ ☆ .
             
               人と地球が大好きです
  `.。*゜゜+ 。 。* ゜゜+。*  。 ゜ +  。 * ゜ ゜ + 。.。*゜゜+ 。 。* 。
☆ ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒☆  *
 .    人   人   .人   人   人   .人   人   人    ノ    ☆
  . \/  \./  \./  \/  \./  \./  \/  \./  \./ ☆ *
http://www.rme.ricoh.co.jp/

121龍谷人@また〜り:2009/07/11(土) 13:02:56
大阪経済大ラグビー部、部員のAV出演も発覚…無期限活動停止に
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090710/crm0907102312036-n1.htm

122龍谷人@また〜り:2009/07/11(土) 20:59:41
大阪経済大ラグビー部員2人出演のAVはゲイAV
保護者からの通報で複数作への出演が発覚
パッケージにはOB2人の裸体
http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/gossip/topics/news/20090711-OHO1T00086.htm

123龍谷人@また〜り:2009/07/12(日) 19:41:29
や ら な い か

124龍谷人@また〜り:2009/07/12(日) 19:41:44
や ら な い か

125龍谷人@また〜り:2009/07/12(日) 19:41:46
や ら な い か

126龍谷人@また〜り:2010/09/23(木) 00:48:06
9月19日 龍谷大学38−15大阪教育大学

とりあえずリーグ戦1勝。徐々に調子を上げていくと思います。

127龍谷人@また〜り:2010/09/26(日) 23:27:34
9月26日 龍谷大学122−5神戸大学

こんな圧勝になるとは...

128龍谷人@また〜り:2010/10/03(日) 18:40:41
10月3日 龍谷大学97−0大阪市立大学

今日は完封勝ちでしたね。このまま勝ち続けて欲しいです。

129龍谷人@また〜り:2010/10/17(日) 23:55:47
10月17日 龍谷大学61−5甲南大学

去年は龍谷大学38−24甲南大学だったので、着実に強くなっていますね。

130龍谷人@また〜り:2010/10/25(月) 00:15:00
10月24日 龍谷大学55−22帝塚山大学

Aリーグは大混戦ですね。今年は昇格して欲しいです。

131経大スポーツ復活:2010/10/30(土) 17:15:27
ここまでBは
大産が最強
これに関大と龍大が続く感じ

132龍谷人@また〜り:2010/10/31(日) 19:43:25
10月31日 龍谷大学66−12京都大学

これからは上位チームとの対戦ですね。応援行きます。

133龍谷人@また〜り:2010/11/15(月) 09:54:25
11月14日 龍谷大学18−31関西大学

Bリーグでは大産大に勝っているイメージがある。次戦に期待しています。

134龍谷人@また〜り:2010/11/21(日) 16:01:15
11月21日 龍谷大学26−45大阪産業大学

残念でした。Aリーグの残留争いも熾烈ですね。

135龍谷人@また〜り:2010/11/29(月) 00:31:20
11月28日 龍谷大学46−17花園大学

来年こそは入替戦→Aリーグ昇格を果たして欲しいです。

136龍谷人@また〜り:2010/11/30(火) 07:24:46
ある程度選手確保の為に3月の後期入試などで後期スポーツ推薦入試をすべきでは。所謂関東など強豪大学のセレクション落ちを拾えるチャンス

137龍谷人@また〜り:2010/11/30(火) 10:07:47
監督を代える方が先決

138龍谷人@また〜り:2010/11/30(火) 13:20:40
鶏と卵

139龍谷人@また〜り:2011/02/25(金) 19:56:05
新入部員21名らしいね。

140女物履:2011/02/28(月) 11:51:50
女物履
くとカウパー出まくりで気持ちいいよね^^
http://lil2u.com/b53e

141龍谷人@また〜り:2011/11/13(日) 17:07:23
11月13日 龍谷大学25−19関西大学

最後の攻防見ごたえありました。
あと2試合勝って1位で入替戦出場して欲しいです。

142龍谷人@また〜り:2011/11/13(日) 18:53:12
関大戦おめでとう。入れ替戦行き確定とA昇格まで気を抜かず頑張って。

143龍谷人@また〜り:2011/11/13(日) 20:15:40
本当によく最後までリードを守りきってくれた。
次の大産大戦も大一番だから、しっかり守りきり、チャンスを確実にものにして
入れ替え戦行きを確実にしてくれ!

144龍谷人@また〜り:2011/11/14(月) 01:32:56
関大戦勝利おめでとう。
アメフト部といい、連日嬉しいニュースが続きますね。

145龍谷人@また〜り:2011/11/20(日) 19:05:05
1試合残してBリーグ優勝おめでとうございます。 入替戦も頑張ってAリーグ復帰お願いします。

146龍谷人@また〜り:2011/11/20(日) 19:16:14
11月20日 龍谷大学24−21大阪産業大学

147龍谷人@また〜り:2011/11/20(日) 19:43:52
優勝おめでとう。今日の試合もシビレたわ。
摂南にリベンジして、今度こそA昇格をきめてくれることを期待してます。

148龍谷人@また〜り:2011/11/20(日) 20:33:17
おめでとうございます。
ここ10年ほど悪くなる一方だったので、ファンとして素直にうれしいです。
悔いのないように入れ替え戦、頑張ってください。

149龍谷人@また〜り:2011/11/20(日) 22:42:11
逆転されても諦めずに再逆転して勝利する今シーズンの龍大の勝負強さが出た勝利だった。
3年前のBリーグ優勝の時には、入れ替え戦で不利な組み合わせとなって昇格を逃したが、
今季Aリーグは妥当な順位になりそうだから、この優勝を機に何としても昇格してほしい。

150龍谷人@また〜り:2011/11/21(月) 00:56:25
平成19年12月8日 龍谷大学22−62摂南大学
4年前の雪辱を果たして欲しい。

京都の4大学(京都産業大学、同志社大学、立命館大学、龍谷大学)が
Aリーグ(西京極)で対戦できる日が待ち遠しいです。

151龍谷人@また〜り:2011/11/22(火) 06:27:26
11月24日、KBS京都のスポーツ情報番組京スポで龍大ラグビー部の話題が出ます。 大産大戦リポートも放送されるみたいです。

152龍谷人@また〜り:2011/11/22(火) 22:12:12
入替戦の日時&場所を誰か教えてもらえませんか???

153龍谷人@また〜り:2011/11/22(火) 23:50:40
関西ラグビー協会のHPにも載ってたと思いますが12月10日(土)宝ヶ池球技場だったと思います。

154龍谷人@また〜り:2011/11/23(水) 00:38:25
Bリーグ最終戦
11月27日(日) 14時 龍谷大学−花園大学(龍谷大学G)

入替戦
12月10日(土) 12時 龍谷大学−摂南大学(宝ヶ池)

155龍谷人@また〜り:2011/11/23(水) 08:45:29
>>153 154
ありがとうございます。

156龍谷人@また〜り:2011/11/27(日) 20:01:27
Bリーグ最終戦結果

龍大17−12花園大(前半5−0)

この結果、Bリーグで全勝優勝を果たし、12月10日の入れ替え戦に臨めます。
とにかく、これまでに嘗めた悔しさを一気に爆発させて勝利してください!
来季はAリーグで応援するぞ!!

157龍谷人@また〜り:2011/12/05(月) 13:58:16
2011 入替戦 告知
ttp://www.youtube.com/watch?v=nMH-dF_PNr4&feature=player_embedded

158龍谷人@また〜り:2011/12/05(月) 15:24:47
良い告知やね。入れ替え戦頑張って。

159龍谷人@また〜り:2011/12/06(火) 10:27:34
JR、阪急、近鉄とも地下鉄に乗換えできるのですが、
京阪沿線から宝ヶ池球技場は不便ですね。

京都市バス4号系統
出町柳駅前11:13→11:27松ヶ崎駅前

これがベターかな。

160龍谷人@また〜り:2011/12/06(火) 11:11:31
それがベターかもしれませんね。 意外と修学院駅から歩いて行く人もいますよ。 徒歩で15〜20分ぐらい。京阪七条駅から大宮学舎くらいでしょうか?

161龍谷人@また〜り:2011/12/07(水) 21:53:21
摂南との入れ替え戦、龍谷厳しと思う。Bリーグでは優勝したが、上位チームとは
接戦でやっと優勝したと思う。Bリーグで断トツに勝つぐらいでないと
Aリーグの最下位の摂南にも勝つのは難しと思う。

162龍谷人@また〜り:2011/12/07(水) 22:44:44
どういう結果になろうと頑張ってもらいたいね。 勝利を期待するのは勿論だけど。

163龍谷人@また〜り:2011/12/08(木) 11:30:53
頑張ろう、関関甲龍。

164龍谷人@また〜り:2011/12/08(木) 11:45:07
予備校では・・・関西関学>立近甲龍>京都産業になってるね

龍谷と163の立命館は同レベルだよ!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板