[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
就職と国家資格合格実績が駄目な大学は受験生から見捨てられる
514
:
龍谷人@また〜り
:2015/07/29(水) 15:34:47
同志社政法学校が廃校・閉鎖に追い込まれた理由(明治37)
1.京都市民が異教・異端の宗教教育を嫌った。
2.低レベル・不人気で学生が集らず不振を極めた。
3.創立以来13年間の卒業生総数・・・・・・19名
4.教授・学生の質量共に、立命館に比べて著しく劣っていた。
5.制度上・内容上で、立命館に比べて著しく下位にあった。
明治37
京都法政大学(大学)>専門学校>同志社政法学校(単なる各種学校)
515
:
龍谷人@また〜り
:2015/07/29(水) 15:51:13
名門トップ5大学が共同の研究機関を設立
国立・・・・・・東大・京大
私立・・・・・・早稲田・慶応・立命館
東西に大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。
516
:
龍谷人@また〜り
:2015/07/30(木) 13:34:35
偏差値が10以下も違う(普通的にFラン)
低次元私大が付き纏って来て
迷惑の極み
でした。
517
:
龍谷人@また〜り
:2016/02/12(金) 10:37:07
高校出でできる仕事しかやらんのに、大卒の肩書だけつけるためだけに
4年間、カネと時間をムダにする大学文系は、全くの不要。
アホの日本の企業が大卒しかとらないなんてルールにしてるから、こうなる。
トヨタとか、大企業が率先して、高卒の優秀なのを青田刈りしておけば、
こんなムダがなくなるんだが。
それに、高卒・大卒で、給料や待遇を変えるのをやめればいい。
518
:
龍谷人@また〜り
:2016/02/12(金) 16:40:18
数百万かけて買った大卒の肩書も今じゃ数年立たずに辞めて無意味になる奴も多いんだろ?
519
:
龍谷人@また〜り
:2016/02/23(火) 23:02:02
日本では哲学を勉強すると思想的に偏るので就職に不利らしいよ
そんな暇があるならとにかく実学とコミュニケーションに励めと
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板