したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

就職と国家資格合格実績が駄目な大学は受験生から見捨てられる

318龍谷人@また〜り:2003/12/03(水) 22:37
>>317
ひでぇ。

319龍谷人@また〜り:2003/12/03(水) 23:42
>>317
ネタと分かっているのに笑ってしまった・・・
釣られてあげたんだから感謝しなさい。

320龍谷人@また〜り:2003/12/03(水) 23:43
武富士って高卒でも入れるの?
一応金融機関だから、社員ってみんな大卒なん?

321龍谷人@また〜り:2003/12/03(水) 23:47
「武富士=なんちゃってやくざ」と仮定すれば、厨房でも入れるんじゃない?なんてね

322これってどうよ?:2003/12/06(土) 09:59
関西主要大学出身者の「将来期待賃金」の算出結果
No. 大学名 期待賃金(万円) 偏差値 就職者数
3.   京都大    955.6   69   1101
6.   神戸大    692.1   64   1388
20.   同志社    389.1   64   3250
25.   関西学院   336.3   63   2692
30.   神戸女学院  308.5   63   393
37.   奈良女子大  219.8   60   339
38.   立命館大   216.6   62   3677
40.   関西大    195.9   61   4409
43.   神戸松蔭女大 164.0   61   346
45.   同志社女大  154.8   61   577
49.   甲南大    135.4   58   1756
50.   京都女子大  112.2   59   678
54.   京都産業大   94.1   56   2200
62.   近畿大     70.3   56   4320
64.   龍谷大     64.0   58   2406

323龍谷人@また〜り:2003/12/06(土) 12:05
神戸松蔭より龍谷が低いなんて・・・

324龍谷人@また〜り:2003/12/06(土) 12:29
超小型ワイヤレスカメラが激安!防犯・監視用に最適!
親指の先よりも小さい防犯・監視用超小型無線ピンホールカメラ、
高画質レンズ搭載小型ワイヤレスカメラ、受信機がどこよりも
安いインターネット最安価格にて販売中です。
無線カメラと受信機のセットでなんと19,800円!
日本全国どこでも送料無料!

http://www.world-musen.com/

325龍谷人@また〜り:2003/12/06(土) 15:59
司法試験合格率
平成15年度 大学別(出願者⇒論文)合格率ランキング

      出願者   択一合格  論文合格  合格率
京都大  1958   548   121   6.18%
東京大  3308   947   197   5.96%
東北大   766   149    39   5.09%
一橋大   933   237    42   4.50%
大阪大   814   190    35   4.30%
北海道   586    99    23   3.92%
神戸大   729   138    28   3.84%
慶応大  3385   655   124   3.66%
上智大   742   160    26   3.50%
早稲田  6035  1091   176   2.92%
九州大   636    98    18   2.83%
名古屋   543    95    14   2.58%
阪市大   444    66    11   2.48%
関学大   674    59    13   1.93%
中央大  5692   660   108   1.90%
同志社  1537   176    29   1.89%
明治大  2358   259    40   1.70%
関西大  1147   116    11   0.96%
日本大  1184    79    10   0.84%

326龍谷人@また〜り:2003/12/06(土) 16:26
>322
宗教法人に就職する香具師の賃金が計算されてないような気がするが

327龍谷人@また〜り:2003/12/13(土) 10:55
一番の被害者は龍谷大生か?
しかし、立命館関大に合格しなかったんだから
自己責任だよな

328龍谷人@また〜り:2003/12/13(土) 14:20
意味がわからん

329龍谷人@また〜り:2003/12/13(土) 15:22
つまり、関大や立命館に合格出来なかった俺らが悪いということ。

330龍谷人@また〜り:2003/12/13(土) 16:36
どこ行ってもダメな奴はダメだと思うけどね。

331龍谷人@また〜り:2003/12/15(月) 04:28
    Λ_Λ
   ( ´Д`)   ←閑閑同率
  /    \
  | l    l |     ..,. .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜;。.,.
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.:.
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.゜.:,
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜:((( )))
 〈  く     / /   (´Д`; )  ←龍谷
  \ L   ./ /    /  つ  _つ
   〉 )  ( .く,_   :人  Y:゜:.;..
  .(_,ノ    .`ー'  .:し'(_):゜::.;:.

332龍谷人@また〜り:2003/12/15(月) 19:10
法科大学院不認可で仲良し「北青愛龍」見参!

   ∧_∧                        ∧_∧
   ( ´∀` )                        ( ´∀` )
  ⊂ 北陸 ⊃                     ⊂ 龍大 ⊃
    |⌒I、|                       |  |⌒I
   (_). |   ∧_∧         ∧_∧    | ´(_)
     (_)  ( ´∀` )        ( ´∀` )  (_)
       ⊂ 青森   ⊃       ⊂  愛学  ⊃
           |⌒I、|        |  |⌒I
          (_). |          | ´(_)
            (_)         (_)

333龍谷人@また〜り:2003/12/16(火) 00:24
新聞(2003年:サンデー毎日より)
          京大 阪大 神戸 同大 立命 関大 関学 京産 近大 甲南 龍谷
1.毎日新聞   2   1   3   2   7   0   1   0   0   0   0
2.朝日      5   1   2   2   2   0   2   0   0   0   0
3.読売      3   1   2   2   4   0   0   0   0   0   0
4.日経      2   1   0   2   1   0   0   0   0   0   0
5.産経      0   1   0   0   0   1   0   0   0   0   0
6.共同通信   3   0   1   0   0   0   0   0   0   0   0
7.時事通信   0   1   0   0   1   0   0   0   0   0   0
===================================
          15   6   8   8  15   1   3   0   0   0   0

334龍谷人@また〜り:2003/12/16(火) 00:25
通信(2003年サンデー毎日より)

          京大 阪大 神戸 同大 立命 関大 関学 京産 近大 甲南 龍谷
1.KDDI      1   1   0   2   4   1   2   0   0   0   0
2.NTTドコモ   2   6   6   1   1   2   1   1   2   1   0
3.NTTデータ  11  11  10   8  12   4   3   1   0   0   0
4.NTTコミュニ  4   2   2   4   5   0   0   0   0   0   1
5.日本テレコム 0   1   0   0   0   0   0   0   0   0   0
====================================
           18  21 18  15  22   7   6   2   2   1   1

335龍谷人@また〜り:2003/12/16(火) 00:26
超有名企業
トヨタ・ホンダ・ソニー・キヤノン(2003年)サンデー毎日より

        京大 阪大 神戸 同大 立命 関大 関学 京産 近大 甲南 龍谷
1.トヨタ   26  11   6  15  13   4   1   0   1   0   3   
2.ホンダ  10   2   0  12  15   4   4   0   0   0   0
3.ソニー  12   7   1   4  12   2   1   1   3   1   0
4.キヤノン 14   6   2  10  16   5   0   0   1   0   0
==================================
        62  26   9  41  56  15   6   1   5   1   3

336龍谷人@また〜り:2003/12/16(火) 00:54
企業の選び方がはぁ?って感じ 工学部の大学が強くなる統計だ罠。

337龍谷人@また〜り:2003/12/16(火) 02:31
しかし、まじでリッツは凄いな。
これではリッツのことを悪口言っても、全て負け惜しみだな。まじで。
まじで、こんなに急進的大学はないって。龍谷も真剣に「立命館大学」ってものを
研究しないと。

338龍谷人@また〜り:2003/12/16(火) 06:41
>>337工作員ごくろうなこった

339龍谷人@また〜り:2003/12/16(火) 18:43
京都府警に受かりたいんだが・・・難しい・・
K察志望の受験生いる?

340龍谷人@また〜り:2003/12/16(火) 21:39
後輩がもっと入って来てほしいよ。みなさーん裁判所事務官試験を受験してください。龍法卒Ⅰ種採用現在主任書記官

341マルコムX:2003/12/16(火) 22:54
このとつぜんあらわれる奴なんなんだろ。
就職部の職員か?

342龍谷人@また〜り:2003/12/16(火) 23:33

>>340
もういい。消えろ。
お願いだ。

343龍谷人@また〜り:2003/12/17(水) 03:10
>>341
340さんは以前から書き込みされてる方でしょう。
これまでの書き込み内容からして、
そんな背景は無いのでは。

344龍谷人@また〜り:2003/12/17(水) 19:24
今年、公認会計士試験2名合格っと。いちおう祝っとこう。

345龍谷人@また〜り:2003/12/17(水) 20:58
ほんじゃー、今年は司法試験2、会計士2か・・・・

346龍谷マターリ:2003/12/17(水) 21:10
関西地区旧制大學連合会

京都大學(明治30)
同志社大學(大正9)
関西大學 立命館大學 龍谷大學(大正11)
大阪市立大學(昭和3)
神戸大學(昭和4)
大阪大學(昭和6)
関西学院大學(昭和7)
--------------------------
京都産業大学(昭和40)

大阪府立高校のエル・ハイスクールも伝統校だけやもんな

347龍谷人@また〜り:2003/12/17(水) 21:19
コピペうざい

348龍谷人@また〜り:2003/12/29(月) 06:36
俺は就職活動中のレポートをこのサイトに頼んだよ。
2980円でレポートやってくれるらしいけど・・・
なんだか使えそう。
http://reportrescue.sucre.ne.jp/

349龍谷人@また〜り:2006/07/15(土) 03:39:33
 ああああああああああああ

350龍谷人@また〜り:2009/08/20(木) 00:36:55

1位.日商簿記検定2級
2位.1級建築士
3位.宅地建物取引主任者
4位.公認会計士
5位.2級建築士
6位.第三種電気主任技術者
7位.日商簿記検定1級
8位.基本情報技術者
9位.社会保険労務士
10位.第一種電気工事士


『企業が求める資格トップ10』 リクルート社 調べ
ttp://www.r-agent.co.jp/guide/ranking/shikaku/

351龍谷人@また〜り:2009/08/20(木) 21:41:15
俺なんて宅建や簿記2級にも落ちてるんだぜ!

352龍谷人@また〜り:2009/08/20(木) 22:14:59
今、東京あたりでは1年生や2年生が自発的にインターンシップ仲介企業に申し込んで企業
で長期の就業体験をする学生が徐々に増えてる。

もともと特にマスコミ志望の学生あたりは昔からアナウンサー学校や養成講座を受けたり、新聞社やTV局
でアルバイトしてコネ作りしてたけど、今は今までの普通の一般企業へ就職を考える学生すら
早期からインターンシップとかして自己PR作りに積極的になってる。
大学2回生や1回生あたりで就職活動の予行演習みたいな行動は大学生活を就職に捧げる感じ
で残念な気が個人的にはするが、今の就職戦線の悪さを見ると仕方がないのかな?

353龍谷人@また〜り:2009/09/03(木) 15:16:45
東西のトップ5大学が共同の研究機関を設立

東京・・・・・・・・・・・・・・東大・京大
私立・・・・・・・・・・・・・・早稲田・慶応・立命館

東西の大学を代表して、早稲田・立命館が総理大臣に設立報告の挨拶にいった。

354龍谷人@また〜り:2009/09/07(月) 19:19:26
龍谷大学に行きたかった。

355龍谷人@また〜り:2009/09/15(火) 07:20:43
新司法試験合格者数(2009年)
1.立命館・・・・・・60
2.同志社・・・・・・45
3.関学大・・・・・・37
4.関西大・・・・・・35

国家公務員試験・1種合格者数(2008年)
1.立命館・・・・・・36
2.同志社・・・・・・14
3.関学・関大・・・・・・・・数が少な過ぎて公表の対象外


衆議院議員数
1.立命館・・・・・・・8
2.関西大・・・・・・・4
3.同志社・・・・・・・3
4.関学大・・・・・・・0

356龍谷人@また〜り:2009/09/30(水) 07:46:14
元老・西園寺公望(立命館の学祖)と貴族院議員・中川小十郎が
京都帝国大学・立命館を誘致・設立した目的

東西の大学が学問手競争をして、国家が発展する事を目指した。
東の東京・・・・・・・・東京帝大・早稲田・慶応に対して
西の京都・・・・・・・・京都帝大・立命館を設立した。

357龍谷人@また〜り:2009/09/30(水) 07:52:14
確かに、同志社は立命館に完敗だな。
1.21年・新司法試験合格者数
      立命館・・・・・・60
      同志社・・・・・・45
2.20年・国Ⅰ(日本で最難関試験)合格者数
      立命館・・・・・・36
      同志社・・・・・・14
3.20年・国Ⅱ試験合格者数
      立命館・・・・・・150
      同志社・・・・・・102
4.世界水準の研究への国家補助件数・理系
      立命館・・・・・・7
      同志社・・・・・・0
5.文化勲章OB(学問分野)
      立命館・・・・・・1
      同志社・・・・・・0
6.文化功労者OB
      立命館・・・・・・2
      同志社・・・・・・0
7.大臣輩出数
      立命館・・・・・・3(自民党)
      同志社・・・・・・1(社会党)
8.衆議院議員数(現職)
      立命館・・・・・・8
      同志社・・・・・・3

358龍谷人@また〜り:2009/10/01(木) 07:30:34
龍谷大学も後に続こう。

359龍谷人@また〜り:2009/10/03(土) 14:27:04
よし、頑張ろう。

360龍谷人@また〜り:2009/10/03(土) 17:41:21
馬鹿め龍谷大学は昔は京都帝国大学に次いで
優秀な大学だった事は事実である。
その頃は立命も同志社もどこにあるかわからない
様な大学であった、その事実ははっきりしている。
しかし龍谷大学が大衆路線を取らなかったばかりに
遅れをとってしまった。今後はいっぽ進んで世界に
向かって発信しようとしている今の方針が行く行く
効果を表すに違いない、学生諸君はそのつもりで学問
にいそしむ事が絶対の必要条件である。諸君奮闘されたし。

361龍谷人@また〜り:2009/10/03(土) 19:20:50
東西のトップ5大学が共同の研究機関を設立
国立・・・・・・・・・・・・・東大・京大
私立・・・・・・・・・・・・・早稲田・慶応・立命館

東西の大学を代表して、早稲田・立命館が総理大臣へ挨拶に行った。

362龍谷人@また〜り:2009/10/03(土) 21:30:10
確かに、旧制龍谷大学は、小規模ながらもかなり優秀な学校だったそうですね。

363龍谷人@また〜り:2009/10/04(日) 02:22:23
おまえらがいるのは優秀じゃない龍谷大学じゃないか
偏差値も下がり続けて

364龍谷人@また〜り:2009/10/04(日) 08:08:57
お前のあたまも相当固いな。

365龍谷人@また〜り:2009/10/06(火) 19:05:24
一生勉強だ。

366龍谷人@また〜り:2009/10/23(金) 15:02:38
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1R2TSHD_ja&q=%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%8B%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%80%80%E4%BA%BA%E6%A8%A9%E4%BE%B5%E5%AE%B3&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&aq=f&oq=

367龍谷人@また〜り:2010/01/15(金) 00:54:16

全上場企業 役員・管理職者数

近大367

甲南277

京産161

龍谷69★

http://www.matsuyama-u.ac.jp/gaiyou/yakuin/yakuin.htm

368龍谷人@また〜り:2012/01/27(金) 19:53:17
ほう

369龍谷人@また〜り:2012/02/29(水) 10:06:59

国家試験合格者数の多さはは大学のステータスの高さを表す。

370龍谷人@また〜り:2012/03/01(木) 18:39:13
大学の試験対策への準備が十分かどうか大きい。 私立大学は大学がいかに国家試験準備に真摯であるか、学生に奮起を促してるか その努力してるかの差だ。
なお、上級職の合格序列は東大が一位とほぼ定位置なのでそれに年功序列が加わっての出世となる。 大蔵の伝統を引き継ぐ財務は
東大が独占状態で、新たに私立中高一貫出の閥が出来つつある。
外務省は東大中退の方が入省年度が早いので、出世も早くできる人と思われる。先進国いわゆる大国の大使に成れるのはほぼ、このグループからである。

371龍谷人@また〜り:2012/03/03(土) 10:20:29
   難関試験合格者数
1.23年・国Ⅰ試験郷合格者(日本で最難関試験、中国の科挙に相当)
    順位・私大  合格者数(13名以上)
    1.早稲田   105
    2.慶応大    57
    3.立命館    23
    4.中央大    18
2.23年・国Ⅱ試験合格者(難関試験)
    順位・大学   合格者数(117名以上)
    1.早稲田    209
    2.立命館    145
    3.中央大    127
    4.東北大    119

372龍谷人@また〜り:2012/03/03(土) 10:23:11
23年・公認会計士合格者数
順位・大学  合格者数
1.慶応大   210
2.早稲田   169
3.中央大    96
4.明治大    83
5.立命館    52
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6.京都大    47
7.一橋大    46
8.東京大    44
9.同志社    38
10.関学    36

373龍谷人@また〜り:2012/03/12(月) 10:22:21
ほう

374龍谷人@また〜り:2012/03/13(火) 09:59:28
数字は正直だね

375龍谷人@また〜り:2012/03/13(火) 11:21:47
自作自演のうそつき

376龍谷人@また〜り:2012/03/13(火) 11:59:40
予備校の人為的偏差値操作が自作自演の最たるもんだぜ。
山口美江の死亡が孤独死とかで話題にしてるが、芸能界引退者を話題づくりに
してるのもマスコミの自作自演といえる。マスコミこそマッチ・ポンプ。
都合のいい話題なら飛びつく。 良家のお嬢様ていうとこが味噌なんだが
ずいぶん、尻の軽いお嬢様でもあった お笑い芸人 と共演で昼間のロケバスの中
シンスケや片岡鶴太郎が このお嬢サマが居眠りしてる間に 下半身剥き出しで
男性器を お嬢様のデコやほっぺやクチにベタベタとくっつけて 遊んでたそうだ。
本人は気づいてたんだか、居眠りしてる振りだか知らないが マスコミはそんな
女でも、育ちの良かったお嬢サマという 宣伝をする。 これぞ 自作自演。

377龍谷人@また〜り:2012/03/14(水) 08:47:03
>>376
現場で見てもいない話を「でっちあげる」。
ワセオの話は眉唾以下が判明。

378龍谷人@また〜り:2012/03/14(水) 10:24:05
みんな、龍谷が気になるようだね。

受けなおしてみたら、受かるかもね。ニヤ(^_^)v

379龍谷人@また〜り:2012/03/14(水) 11:11:04
でっちあげじゃねえぜ。 当時の芸人仲間その手の話をテッレビで してたんだぜ。
w小僧 昔の方が放送コード規制が緩かったんだぜ w小僧 ハナッタレ垂れw小僧。
お嬢様がシンスケの汚ねえ チンコで顔じゅうを撫でまわされるか。どこの世界にそんなお嬢様がいんだ。
それはその時代の 元祖バイリンガル ビッチ大学卒タレントの成れの果て姿 そういうストレスの蓄積もあっての
引退。  英語が話せるだけで 国際通司会者 をテレビが創り上げられた時代、そういう時代なんだぜw小僧。

380龍谷人@また〜り:2012/03/14(水) 11:20:56
テレビ 紙媒体メディア こそ 自作自演の宝庫 今でこそ原発事故で
原発批判もすることあるが クリーンエネルギーて大大的に広めたのは どこだと思う。
原発は安全な、信頼するにたる未来のエネルギーです。 宣伝してたのは
テレビ広告・新聞広告
なんだぜ メディアのお得意の手のひら返し。 メディアはそのもらった広告費分の
金を補償として原発被害者に返還したらどうだ。

381龍谷人@また〜り:2012/03/14(水) 12:05:22
今は橋下に風が吹いてるが、俺は逆風になるとふんでいる。 破綻型の性格だぜ 橋下は。まとめ役勤まるタマじゃねえよ、 それと候補のなかにはイワクツキのもんも多いと聞く、そうなったとき
応援メディアは どう言い訳するかよ。 タレントとプロダクションとメディアの演出じゃねえんだからな。 国政なんだからよ、早稲田メディアさんよ。

382龍谷人@また〜り:2012/03/14(水) 13:51:41
でっちーワセオ

383龍谷人@また〜り:2012/03/14(水) 16:48:25
性格破綻の橋下が雇用破綻をさらに加速させる なぜなら橋下は、かなり強引な自由競争推進派だからだ。
恐らく、自由競争の下での弱者に対しての保護はより無くす方向へとシフトするだろう。
自分がいかなる競争社会でも生き残れる自信がある奴は 橋下を応援すんだな。

384龍谷人@また〜り:2012/03/15(木) 20:03:14
社会問題や時事問題に詳しくなりますね。

385龍谷人@また〜り:2012/03/15(木) 20:29:56
それも天変地変があくまでも起こらないという前提があればだな。
関東でも関西・東海に大地震が起きたら たぶん日本経済もたんぜ。 それよっか、いかに生き残れるかだよな。やっぱ変だは最近の地震の様子は。
地震学者も地震予知は正確には読めないてんだから 日本のどこかに津波 地震心配になくていい安住の地は
ねえもんかね。 あんじゅうであって あずみじゅん君話が多かったからな あずみじゃねえからよ 漢字読み そこんとこ よろしく。

386龍谷人@また〜り:2012/03/16(金) 01:25:27
>>385
岡山、山口、広島、島根、沖縄、
滋賀、兵庫北部は、大丈夫では。

387龍谷人@また〜り:2012/03/16(金) 17:58:10
日本海側は大丈夫だと信じたいが、山間部は大地震が起きたときの山崩れ、
地すべりの予測できねえからな、東京は大地震の恐れがあるから注意もし
地震研究所もボーリング調査を含む観測点を多くして研究してっからいいが
どうかな 日本海側 観測点を注視されてるかだな。
沖縄は大丈夫な気はすんだがな。

388龍谷人@また〜り:2012/03/16(金) 18:24:53
これはアメリカのゲームです。1度やってみてくださ い。 これは、たった3分でできるゲームです。試してみて ください。 驚く結果をご覧いただけます。 このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたっ た10分で願い事がかなったそうです。 このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。 約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進 む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。

まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願 い事が叶わなくなります。

1,まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いて ください。

2,1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞ れお書き下さい。

3,3番と7番の横に知っている人の名前をお書き 下さい。(必ず、興味のある性別名前を書く事。男な ら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓)

必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにも かもなくなります。

4,4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている 人の名前をお書き下さい。これは、家族の人でも知 り合いや、友人、誰でも結構です。

5,8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお 書き下さい。

6,最後にお願い事をして下さい。

さて、ゲームの解説です。

1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝え て下さい。

2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。

4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人 です。

5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解 してくれる相手です。

6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてく れる人です。

7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。

8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。

9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。

10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表 す歌です。

この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の 掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。

そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、 貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。 とても奇妙ですが当たっていませんか?

389龍谷人@また〜り:2012/03/18(日) 09:11:42
国家公務員試験・1種の合格者数(日本で最難関試験、中国の科挙に相当)
年度   立命館  同志社  関学  関大
16    38    9    −    −
17    42   14    −    −
18    44   13    −    −
19    31    −    −    −
20    36   14    −    −
21    22    −    −    −
22    13    −    −    −
23    23   12    −    −
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
合計   249   62    −    −

ー印・・・・・数が少な過ぎて公表に対象外
この試験の合格者数の多さは大学のステータスの高さと為る。

390龍谷人@また〜り:2012/03/18(日) 09:45:55
うほ

391龍谷人@また〜り:2012/03/18(日) 09:46:25
ほう

392龍谷人@また〜り:2012/03/18(日) 09:47:37
うほ て具合だ。 さて次のはなんざんしょ。

393龍谷人@また〜り:2012/03/18(日) 14:17:07
そろそろネタのリピートするしかなくね?ww
どーでもいいけど

394龍谷人@また〜り:2012/03/18(日) 14:20:33
>>389
過去1年分だけ抜粋しても自分ところは数値を上げ、他大学は減らすという捏造。
まあ、いろんな意味で赤色がよくお似合いで。


1 :エリート街道さん:2009/06/23(火) 13:30:44 ID:mIgsrR20
平成21年度国家公務員1種試験出身大学別合格者数(10名以上)

東京   421
京都   189
早稲田   96
東北    65
慶応    60
九州    58
東京工業 45
北海道   45
一橋    41
大阪    41
名古屋   28
中央    25
神戸    25
東京理科 23
立命館   22
筑波    19
東京農工 17
岡山    16
同志社   15
千葉    13
広島    13
首都大学東京 13
大阪市立 12
金沢    10
明治    10

http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/090623/plc0906230912009-p1.jpg

395龍谷人@また〜り:2012/03/18(日) 16:38:29
2009年て データーとしてどうなんだ。最近のものをワザとだしたくねえちかよ。
2010年から三年分の増減が無く、ジグザグで上向き、すなわち上昇傾向か、下向きで減少傾向にあるのか加減
がわかるのは三年分 できれば5年分ぐらいがないと、抜き出しの単年度だけだと恣意的なんだぜ。
それで、自分でエリートを名乗るか どこの大学サマですか。街道て怪童とでもかけてんのかね なんかのギャグのつもりかね。
語呂合わせ好き バカ早稲田くんかね。

396龍谷人@また〜り:2012/03/18(日) 17:03:36
>>395
お前ほんとバカだな
流れよく読めよ

データが古いとか単年度の比較を持ち出したんじゃなく
サンプルとして単年度の情報だけを確認してみてもコピペくんの情報は不正確だってことだろうが

まったくよくそれで仕事してんなオッサン。

397龍谷人@また〜り:2012/03/18(日) 17:26:25
w小僧 その通り 早稲田の嫌がらせから愛すべき龍谷大を守るためにだ。
つい力が入ってしまった。 w小僧の言うおとり 面目ない。
にしても、早稲田マスゴミは産近甲龍という勝手な括りを流行らせてくれた、まったくもっての嫌がらせをしてくれたものだ。

398龍谷人@また〜り:2012/03/18(日) 17:29:58
悪は早稲田マスゴミ 我は愛嬌ということでどうかね。名誉龍谷生だから勘弁してちょ。

399龍谷人@また〜り:2012/03/18(日) 17:31:08
悪は早稲田マスゴミ 我は愛嬌ということでどうかね。名誉龍谷生だから勘弁、勘弁。

400龍谷人@また〜り:2012/03/18(日) 19:04:12
名誉龍谷生さん
今は立近甲流ですよ

401龍谷人@また〜り:2012/03/18(日) 23:13:21
お前さあ龍はきちんと書けや

402龍谷人@また〜り:2012/03/19(月) 02:37:55
>>397
「w小僧」
もはや、被害妄想の塊だなお前。

403龍谷人@また〜り:2012/03/19(月) 07:45:20
    関試験合格者数
1.23年・国Ⅰ試験合格者数(日本で最難関試験、中国の科挙に相当)
    順位・私大   合格者数(13名以上)
    1.早稲田    105
    2.慶応大     57
    3.立命館     23
    4.中央大     18
2.23年・国Ⅱ試験合格者数(難関試験)
    順位・大学   合格者数(117名以上)
    1.早稲田    209
    2.立命館    145
    3.中央大    127
    4.東北大    119

404龍谷人@また〜り:2012/03/19(月) 07:49:18
国家公務員試験・1種の合格者数(日本で最難関試験、中国の科挙に相当)
年度   立命館   同志社   関学   関大
16    38     9     −     −
17    42    14     −     −
18    44    13     −     −
19    31     −     −     −
20    36    14     −     −
21    22     −     −     −
22    13     −     −     −
23    23    12     −     −
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
合計   249    62     −     −

ー印・・・・数が少な過ぎて公表の対象外

405龍谷人@また〜り:2012/03/19(月) 10:31:08
パチパチパチ

龍谷の併願校の立命館さんは素晴らしいですね

406龍谷人@また〜り:2012/03/19(月) 11:18:06
>>404
同志社のデータを不当に捏造ww
そこまでして成り上がりたいの?
関西人の誰もが同志社がトップだと認めてる。

まあこういうと同志社認定しかできないのが
お前の狭い主観域なんだww

407龍谷人@また〜り:2012/03/19(月) 13:34:27
マスゴミは大河ドラマの一時の同志社ブームを創ろうと情報操作ときたか。
同志社に売りは、新島譲以外ねえのは 確かだろ。
マスゴミはメディア・ミックスでの同志社大学宣伝を必ず仕掛けてくる。

408龍谷人@また〜り:2012/03/19(月) 15:05:41
徳富蘇峰も確か同志社じゃなかった? どうでもいいですが

409龍谷人@また〜り:2012/03/19(月) 16:02:22
>>407
「お前というディスコミュニケーション」

410龍谷人@また〜り:2012/03/19(月) 16:15:47
マスゴミ野郎が一匹。

411龍谷人@また〜り:2012/03/23(金) 15:54:39
徳富蘇峰は日本の恥。
徳富蘇峰程の人間性が悪いのは少ない。節操が無くて、口先だけで自己弁護ばかりです。
だから、
弟の徳富蘆花とこれほど仲が悪い兄弟は無い事で有名です。

412龍谷人@また〜り:2012/03/26(月) 11:21:40
現代の話で、醜いヒキガエル 早稲田大卒の野田しょうゆ内閣 の命運 どうなっかね。
歴代財務大臣の最低の出来からすれば 知的障害あるんじゃないか
顔つきからも そう思われる あずみ じゅん君の経済政策の方が大事だな。
アホーとした顔して、財務大臣勤まって、日本丸の行先が定める役目を
してる お笑い政治なんだぜ。 動く紙芝居の中のお笑い番組じゃない 現実政治の笑えない貧困。

413龍谷人@また〜り:2012/03/26(月) 11:23:19
バカ 早稲田。

414龍谷人@また〜り:2012/03/31(土) 09:23:03

立命館>同志社>・・・・・>関学>関大

415龍谷人@また〜り:2012/04/05(木) 09:30:33
早慶立>>>関関同

416龍谷人@また〜り:2012/04/11(水) 09:49:29
公務員試験は公正です

417龍谷人@また〜り:2012/04/29(日) 23:36:20

   立命館>同志社>・・・・>関学>関大


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板