したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

龍谷祭実行委員会

83龍谷人@また〜り:2003/06/23(月) 17:24
>>82
広報部はですね、あの有名なうるさい大声を出す情宣と、広報ダンス(会期中にステージにおいて広報部全員でダンスを披露する)がおもな仕事です。
ほかにも仕事があります。
体力がいります。体育会系です。

ていうか、龍祭って数十年前からずっと委員長が体育局員である率が超高いし、体育会系っすよね。

84龍谷人@また〜り:2003/06/23(月) 21:03
広報ダンスって毎回見て思うけど、意味わかんねぇ。

85はなげ3:2003/06/23(月) 21:30
今年の委員長は違います。>83

86龍谷人@また〜り:2003/06/26(木) 21:59
今年の龍祭は何かちがうかな。
委員長が体育局違うし。

87龍谷人@また〜り:2003/06/26(木) 22:22
んーと、今年のテーマは?

88龍谷人@また〜り:2003/06/27(金) 00:41
あんまり文句つけるのも とは思うが、
いまや落ち目のUSJのキャッチを
真似するしかなかったのか?

今年のテーマ

89龍谷人@また〜り:2003/07/01(火) 01:42
power of 龍祭

90龍谷人@また〜り:2003/07/26(土) 11:27
揚げ

91やっかい:2003/07/26(土) 22:49
実行委員はきもいやつの集まり。注意

92破戒僧@ヤスアキ:2003/07/30(水) 12:18
>>91
オマエモ(ry

93龍谷人@また〜り:2003/08/19(火) 13:02
    ヤーン   シィィィィィ
    ∧∧   ∧∧
_。・゚ ゚・(>_<;)・。(#゜;Q゚/                                                シィィィィィ!!
   _ ミ三彡_ミ;゙∴�堯�_                         ≡ 三 、   )            マキビシガ
   / と_O~〜OW;`つ  |                     彡 "´     ミ/⌒ヽ、ハニャアアアアン    イタイヨー!!
  l二二二二二二二二二l              λ_λ 彡          し、 ∧∧  .* |   |   ∧∧
         ,∧、    ____          ( `ー´)つ            (/(*>0<)   |   * ゚。(;>0<)・。
    BANG! '、 ;`    |. (*゚ー゚)|   ∧_∧  と    ノ                |  *  *   |  と ;`*つ ミ、
     ∧__∧┃゙    .|(#゜0゚)実|  (∀`  ,)  rヽ ヽノ ||               *.|     |   |〜(*;, ノ  ;`*
 / ̄. (    )]、 ̄ ̄|. |(;T0゚)弾|  /´ヽと )  .し(__) ||                |  .*  | * .| @ @
 | ̄ ̄○  __ノ  ̄ ̄| |(*>_<)射| (/⌒_ノ||        ||        _______   |    |
 |__/ ,へ ヽ ____| | \50 撃| (_)|| ̄||       ∧_∧     | しぃ投げ .∧∧ |  20   30
    (_) (_)      ̄ ̄ ̄              (    )はい!| 賞品付き (*゚ー゚)|  ∧∧
    ∧_∧    ∧∧                 ( ○  つ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  (  #) 逃げるなゴルァ!!
    (  ・∀)   (  ,,) 実弾射撃           / ,へ ヽ                 /  つ
    ○    )   (|  |) やってみるかな      (__) (_)               〜  ノ
    人  ヽ    〜 _つ                                      (/"ヽ)
    し(__)     し'
  今年の龍谷祭は
  楽しい出し物が多いな

94龍谷人@また〜り:2003/08/21(木) 01:18
( ゚Д゚)

95龍谷人@また〜り:2003/08/21(木) 15:32
( ゚Д゚)

96まさや3</b><font color=#FF0000>(DM7hlrsA)</font><b>:2003/08/21(木) 18:28
まさや3祭りをすればいい。

97龍谷人@また〜り:2003/08/22(金) 13:04
ヽ(`Д´)ノ RFイラネ!

98龍谷人@また〜り:2003/08/22(金) 19:55
power of 龍祭

・・・・・・・

キモッ・・・・・・・・(((゜ロ゜;)))

99龍谷人@また〜り:2003/08/28(木) 03:20
サップに負けたな・・・

100龍谷人@また〜り:2003/09/11(木) 00:32
hage

101龍谷人@また〜り:2003/09/12(金) 14:20
( ゚∀゚)

102元龍大生:2003/09/14(日) 16:50
今年はどんなゲストが来るか知ってます?

103濡れ衣</b><font color=#FF0000>(ICHIROZ6)</font><b>:2003/09/14(日) 17:53
misonoの姉だとか、安倍なつみの妹だとか色々言われてるけど
正確な所は何もわかってない

104:2003/09/14(日) 17:59
>>103

http://www.koda.tv/new/
■11/8(土)龍谷大学学園祭(龍谷大学野外仮設ステージ)

105龍谷人@また〜り:2003/09/14(日) 23:28
こちらは?

106龍谷人@また〜り:2003/09/15(月) 14:50
なんで、コンサートって知ってるの??

107元龍大生:2003/09/16(火) 20:50
結局あれって前期のうちに決まってるんでしょ?なんで隠してるんかなー(笑)
学生の時龍祭やってた友達も全然教えてくれんかったな。契約が成立したら
もう確定なんだから話題作りのために早く情報回さんと損なのに。委員の人
見てたらこっそり書き込んでほしいなー

108元龍大生:2003/09/16(火) 21:05
てゆうか本当に104さんのいってる人?
もしそうだったら委員会の人大ピーンチ(笑)

109龍谷人@また〜り:2003/09/17(水) 00:19
>>107
前期中に決まることは稀である。多くは9月1日頃に決まる。

ある芸能人が来れるか否かを決めるのは断じて龍谷祭実行委員ではなく、いわゆる芸能界の事務所の人が一方的に判断して決めるのである。
だから、実行委員会としては交渉中の情報を安易に漏洩できない、と。
それで、芸能界サイドから、あの人に決まったよ、という返事が「書面で」来て初めて、学館食堂の入り口のガラス戸にA4判カラーコピーの写真入り告知を掲示したりできるようになるって訳よ。
もちろんその張り紙に使う写真も指定されていて、要するに、上記書面が届くときに同封されているプロモーション用のカラー写真1〜2枚に限られる。雑誌の切り抜きなんかはカメラマンや出版社の権利が関係するので当然タダでは使えない。

110龍谷人@また〜り:2003/09/17(水) 00:23
実行委員会側から指名で希望を出しても、断られる場合がかなりある。
テレビのレギュラー番組の収録とか、所属事務所が報道関係者を呼んで行うイベントとか、そういうのに出演するのを優先されるため。
「その日は無理ですねぇ。」

111龍谷人@また〜り:2003/09/17(水) 18:38
命令して欲しいの!
http://angely.muvc.net/page001.html

,. -‐''' ー- 、ヽ‐---、::::::::\ ヽ、 i、
        / ´ ̄  ̄``ヾ lヽ、`'ー゙::::::::::::::;> Y′ お願い、、はやくぅ・・・・・
 ト、   /            `ヾ、=;r‐<´ヽ. ヽ.l、
-'ー゙-v':   ゙´ ̄ ミ =ミ:.、. 、\.\ヾ゙;、 ヽヾヽ |
 」::--三'      ミ: 、 >、ミ;、ヽ ヽ. ヽヽト、 lハヽ|
,..<,r:'´        、/;;r:''"ヾ;ト、ヽ.ヽ ヾ;ト、.`             ,. -_;'ニニ;_ 、_
::://,      ヽ、ベ、ミ;''ヽ;、__ノ;ゝl; ヽl」Lヽ〃rへ;_>=-‐‐.、  /./       `ヽヽ、_
::l// ,'    ヽ、 ヾ;ヽ   ``'´ /,>‐''" ̄__,,.. --‐''"У/::.           ヾー-`'=ー-、
//.! |. ,   ヽ,.ヽト、,、      // ,.r '' "´    ̄ ̄ , イ ./:::::.:.           i     `ヽ.\
|:! .| .!i l  、 :ヽト、!l'゙`ヽ,ヽ / /   /    ,     ,.-‐/ / //:::::.           |      ゙、.l
  ハ レl ',   \ヾミヽゞ=イ   /  ./   ./   | ./´ ./.' ! |,'::::::::.:.           /       l l,
 /ハVい、 ':, `ヾミ、ー>-‐:| ./   /  /_|/  /  | j'::::::::::.:.         .,.イ:::.       .! |
 !.| |`トlヽヽ ヽ  ヽ`ヾ:;\| /  ,.'  //   |  ,'   .l ,'::::::::.:.:.        .:/:;::i::::.:.        | |
 |.ハ. l ',.', \ヽ,ヽ   `:.、 \〈  / _,. イ /   .|  !   ,' !::::::::.:.:.        .::;' / ノ::::.:.      i ,'
   ヾ、い  l::::/ヽ、  `ヽ、`j./´  / ,′  |  |  ,' .|:::::____        |:/::::.:.:       / |
     ヽヾ;、、l;ハ、-`ヽ、.  l   ノ /    .l  l. | .,'  「-―‐ ''"´二二二`' ー‐ - 、 __    / .l
      \ヽ-‐ヽ   ```` i / /  .,'  l、_ | .| .l  7"``::ー--===:;_三二_`'_ー-=`>-,イ

112龍谷人@また〜り:2003/09/21(日) 03:42
全員きもい

113龍谷人@また〜り:2003/09/21(日) 07:10
>110
昔、吉本美代子ってアイドルを呼んで告知までしていたのに、当日、来たのは同じ事務所の
畑田理恵(現 将棋屋の嫁)ってことがあったらしい。テレビ優先の為。
やっぱり、学生団体で、無償のイベントってことでなめられたらしいけど

114龍谷人@また〜り:2003/09/21(日) 12:28
無償???????????????????????????????

115龍谷人@また〜り:2003/09/21(日) 21:29
>>114
興行ではないということ。
114君、かなり無能です。

116龍谷人@また〜り:2003/09/21(日) 21:45
どうでもいいよ。
どうせなら、だれも知らないぐらいの超ド級マイナーなアイドルがいいなw
それで思いっきり盛り上がってみる。だれが主役かサッパリ分からないというのも面白いかと。

117龍谷人@また〜り:2003/09/22(月) 00:26
金払ってないの????????????????????????

118龍谷人@また〜り:2003/09/22(月) 03:35
>>117
頭大丈夫ですか?
専門医の診察を受けた方がいいと思いますよ。

119龍谷人@また〜り:2003/09/22(月) 21:23
龍谷では著名人ゲストを呼んでライヴや講演会、イベントを
開くにも、「建学の精神に反する」という理由で金銭を徴収
していない。つまり、観客はタダ見ができるというわけ。
しかし、ゲストがタダ働きしてくれるわけはなく、ギャラは
当然のように払っている。
では、金銭を徴収していないのにギャラとして払うお金はど
こから出ているのか・・・!?

120龍谷人@また〜り:2003/09/22(月) 22:04
_
>むしょう【無償】
>(1) 報酬のないこと。
>(2) 無料であること。⇔有償「―配布」 (新辞林 三省堂)

>無償のイベント

>
ゲストがタダ働きしてくれるわけはなく、ギャラは
当然のように払っている。

121龍谷人@また〜り:2003/09/23(火) 00:55
ホントに倖田來未なん?友達から聞いたんだけど?

122龍谷人@また〜り:2003/09/24(水) 13:51
どうせなら妹のほうにしろよ

123龍谷人@また〜り:2003/09/24(水) 16:30
ほんまです。龍祭の人からきいたから

124龍谷人@また〜り:2003/09/24(水) 16:33
>>119
龍大内部のある部分では、オープンキャンパスというイベントが少なくともいわゆる受験生の大学選びにおいて物凄く重要な地位を占めるものと定義されていて、しかももともと入学式や卒業式と同じように大学全体の行事である龍谷祭と同時期に行うことになってきている(その典型的な例が瀬田学舎での理工学部のオープンキャンパス)。
龍谷祭の運営のためには、学友会費の何割かと学費等の一部が例年、支出されている。

125龍谷人@また〜り:2003/09/27(土) 01:28
ホントに倖田來未みたいですなぁ。龍祭を越えて文祭の方でももう広まってるし。
なんでまだ発表しないんだ?

126濡れ衣</b><font color=#FF0000>(ICHIROZ6)</font><b>:2003/09/27(土) 01:32
笑い飯が来るという噂も

こっちは去年のバッファローと同じ感じかもしれないけど

127龍谷人@また〜り:2003/09/27(土) 11:11
吉本芸人って聞いたけど。
誰だろうね?

128龍谷人@また〜り:2003/09/28(日) 10:35
(゜∀゜)

129龍谷人@また〜り:2003/09/29(月) 13:49
さんま

130龍谷人@また〜り:2003/09/30(火) 19:40
マークパンサー

131龍谷人@また〜り:2003/10/06(月) 00:20
倖田來未みたいな知名度あまりない奴より声優呼ぼうぜ

132濡れ衣 </b><font color=#FF0000>(ICHIROZ6)</font><b>:2003/10/06(月) 01:08
マジでdatの方がよかった
関西外大に来るらしいけど

133龍谷人@また〜り:2003/10/06(月) 12:18
>>132
そうだね
大根足だけど姉ほどブスではないからね

134龍谷人@また〜り:2003/10/12(日) 07:01
misonoと倖田來未って顔も声も似てないね

135龍谷人@また〜り:2003/10/13(月) 12:53
FFうたってもらおうぜ〜

136龍谷人@また〜り:2003/10/13(月) 21:30
FFしか知らないからそれを歌ってもらわなきゃ困る

137龍谷人@また〜り:2003/10/13(月) 21:30
FFしか知らないからそれを歌ってもらわなきゃ困る。
リアルエモーションと1000の言葉!!

138龍谷人@また〜り:2003/10/13(月) 21:31
それだけでいいよ。

139龍谷人@また〜り:2003/10/14(火) 05:39
市職員の先輩から聞いた話なんだけど、
「京都学生祭典」が催された本当の目的は、
近々行われる市長選で、
現市長が再選を果たすべく、
より多くの学生票を集めるためなんだってさW

140龍谷人@また〜り:2003/10/14(火) 11:34
>>139
マルチやめれ

141龍谷人@また〜り:2003/10/14(火) 20:48
倖田來未以外には誰か来るのかな

142濡れ衣 </b><font color=#FF0000>(ICHIROZ6)</font><b>:2003/10/14(火) 22:06
>>141
笑い飯

143龍谷人@また〜り:2003/11/08(土) 21:48
RF上げ。

144龍谷人@また〜り:2003/11/08(土) 23:37
一般同好会がなんかビラ出してたが。

145龍谷人@また〜り:2003/11/16(日) 12:37


146龍谷人@また〜り:2004/05/02(日) 01:26
まだ龍谷祭って入れますか?

147元龍谷祭実行委員:2004/05/02(日) 01:51
はいらんほうがいいぞ。龍谷祭はキモヲタ集団。
ぶっちゃけつまらん。

148龍谷人@また〜り:2004/05/02(日) 02:01
入れるんじゃないですか??オレはめちゃくちゃアツイと思うよ。
やったことはないけど。だいたい>>147あたりがキモ●タだと考えていい。

149龍谷人@また〜り:2004/05/02(日) 02:07
あ…釣りだったらやだな…(-_-)

150龍谷人@また〜り:2004/05/02(日) 03:13
>>148=キモヲタwww
(-_-)←このへんがきしょすぎるwwww
所詮2.3ヶ月のつきあいで友情がめばえてしまうクズ。
とりあえず龍谷祭名物の派遣者によるあのきしょいステージベントやめてほしい。
派遣要請しないでほしい。けいし(漢字めんどい)とか出してないし。
いい加減にしてほしかった。
っていうかあんなもので熱いとか感じられる人間ってそこがしれてるよね。
あなたってもしかしたら死んだほうがういい部類の人間なのかもしれないね♪

151龍谷人@また〜り:2004/05/02(日) 17:26
age

152龍谷人@また〜り:2004/05/02(日) 19:51
>>150
 アフォですか?

153龍谷人@また〜り:2004/05/02(日) 20:26

あひゃひゃひゃひゃひゃひゃ(゚∀゚)ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
もっとやれ!!

154龍谷人@また〜り:2004/05/02(日) 20:26
>>152
みんなの意見
1.誇らしげに就職活動とかでやってましたっていってほしくない。
部活動をまじめにやってる子がかわいそう。
こんなやつらと同等の扱いなのかと思うとつくづくいやになる。
2.実行委員会→突発系イベントサークル龍谷祭実行委員とかもっと名前から底が知れるものにしてほしい。
たくさん無駄に人間がいるんだから派遣要請すんな。
3.ぶっちゃけ龍谷祭実行委員ってあんなくだらないイベントのためにがんばってるの?
有名人を呼ぶのはいいと思うが、あのステージイベント痛すぎる。
派遣要請本当にやめてほしい。
という結論に至りました。また報告いたします。

155龍谷人@また〜り:2004/05/02(日) 20:45
>>154
>みんなの意見
 ハハハ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)<  >>154脳内友達だろーが
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ シネヤカス

156龍谷人@また〜り:2004/05/02(日) 21:45
sa

157龍谷人@また〜り:2004/05/02(日) 22:28
しょうもない煽りしかできないんですね☆彡
反論してみてくださいな♪
龍国債の人間は脳みそが微妙に足りないから無理か♪
池沼、基地外、ごみ、クズどもの集まりである龍国債では無理ですね・・・。
実行委員証という名の障害者手帳でも見せびらかしててくださいな☆
ちなみに4人ですが何か?いまみんなでお酒をたしなんでいるところです。
まあ、とにかく龍国債の人々はしんでくださいね☆彡
龍国債の人間は所詮社会のごみなので♪

158龍谷人@また〜り:2004/05/03(月) 00:41
龍国債のモンじゃないんですがね…一方的な誹謗中傷せずにどんだけのこと
やってるんか知った方がいいですよ。中身知らんから好き勝手言ってるだけだろうが。1.誇らしげに就職活動とかでやってましたっていってほしくない。
>部活動をまじめにやってる子がかわいそう。
こんなやつらと同等の扱いなのかと思うとつくづくいやになる。

感情論じゃなく論理的に話せよ。

>実行委員会→突発系イベントサークル龍谷祭実行委員とかもっと名前から底が知れるものにしてほしい。

単なる文句言いたいがためのドキュソヤロウの希望じゃねえか。

>たくさん無駄に人間がいるんだから派遣要請すんな。

まあ、これはよしとしよう。学友会体質の残骸だしね。

>ぶっちゃけ龍谷祭実行委員ってあんなくだらないイベントのためにがんばってるの?
有名人を呼ぶのはいいと思うが、あのステージイベント痛すぎる。
 
見る人それぞれでしょうよ。文句言いたいだけなら、本部にでも乗りこんでみろや。
できるんならな。

159龍谷人@また〜り:2004/05/03(月) 01:30
DQN・・・・目撃ドキュンにでてそうなヤンママやヤンキーの夫婦のことを指す。
塗装工、どかた、とび、配管工などそれっぽい職業についている、つきそうな人。

はじめのやつと最後のやつはこういう理由がある。
ステージイベントに関しては以前(2回の時)、文句を言いにいったことがありますよ。
そのことだけではありませんが、うちの存在意義を否定されるようなことをいわれたのでね。
あのしょうもないイベントのほかにも龍谷さいにはいろいろと辛酸をなめさせられていますよ。
特定されるからサークル名は言いませんが、ゾンザイに扱うくせにあれやれこれやれといろいろいわれたもんです。
当時2回でしたけど俺はそれ以来龍国債が嫌いですよ。
礼儀も何も知らん、何もわかってないくせにえらそうな龍国債。
考えただけで不愉快になるんですわ。貴様にはわからんでしょ?
そんな人との接し方も知らん連中が堂々と「龍国債の実行委員をやって〜〜〜やってました。」
とか言うんだぞ。不愉快極まりない。何も考えないで情宣するのもどうか?
これ以上言うと特定されるから言わんが、もっと周りを見て情宣しろ。
これも言いに行ったが、幹部の人間(名前忘れた)が、「許可はもらってるんで。」
もうね、あきれましたわ。そんなちっぽけじゃなくてね、みんなで集まってとあることをしてたんですわ。
50人ぐらいスーツきて集まって何かしてりゃ気がつくだろ。
ってことでアンチ竜国債。

160龍谷人@また〜り:2004/05/03(月) 01:47
まあ、そんじゃあいいんでないか。自分たちが否定されたから嫌いなんだ。
別に龍国債の片持つ気は無いが、口ばっかの香具師が多すぎるもんでね。
その点、文句言いに行ってるだけましか…
でも器はちっさいんですね。あとふせること気にしすぎて内容が分かりにくい。
こちとら、詮索する気も無いし、どこのサークルだろうと関係無いが。
興味も無いし。

161龍谷人@また〜り:2004/05/03(月) 06:48
まあいろいろとあるわけですわ。
伏せすぎてわけがわからんのは重々承知。
話が変わってきたが、わざわざ文句を言いに行ったのに担当者がいない。とかいわれたらどうだい?
クレーム担当でもいるんですか?www
って感じになるだろう。近くにあった消火器投げてやろうかと思ったぐらいむかついた。
やつらの態度は非常にひどくてな器が小さかろうがなんだろうが許す気になれん。
これは当事者にしかわからんよ。
周りの人間(当時のほかの幹部連中)にも器が小さいと言われたよ。
ちなみに同じ年にゴウタンエにもいやな思いをさせられて文句をいいに行ったが
奴らの委員長はわざわざ謝罪にBOXに来てくれたぞ。

162龍谷人@また〜り:2004/05/03(月) 16:43
昨年度の龍谷祭実行委員会様は、安全に実行可能で社会的にも有意義で、大学の運営方針にもばっちり適合する持ち込み企画を、徹底的に排除して握り潰したそうですね。
企画したのがいわゆる公認サークルではなかったのが気に障ったのでしょうか。

なお、今年度の龍谷祭実行委員会様は、卒業した4回生と新入り以外、おおむね昨年と同じようなメンバーです。

163げへな </b><font color=#FF0000>(La.64666)</font><b>:2004/05/03(月) 18:20
>>159=>>161
まぁ、落ち着け。

あんたがRFの連中の行動に理不尽を感じてここに書きこんでるのは
良くわかった。
けどな、あんたの書きこみは感情的過ぎる上に
”あいつらは失礼だ”以上の文意はまったく読み取れないんだ。

インターネット掲示板って所は文字だけのメディアだからな。
ある程度話に具体性を持たせてくれんとこっちとしても
意見のしようが無いんだよ。

また、話に具体性をもたせるとある程度はRFの連中にダメージを
与えられるかもしれんしな。
(今の文章じゃ、せいぜいが電波が吠えてるぐらいの印象しかない)

>クレーム担当でもいるんですか?www
あんたが正当な理由があってクレームをいれたとしてだ。
確かにRF側が事情を聞くなり何なりで、BOX(があるってことは
公認サークルだよね?)を訪れるのが筋ってもんだとは思う。
だけど、担当がいないってのは単にその展示なり発表なり屋台なり
の担当者がたまたま不在だっただけじゃないの?
担当がいないのでわらわからないってのは確かに無能だけど、
消火器投げるほどブチ切れるってのはちょっとわからんな。

164げへな </b><font color=#FF0000>(La.64666)</font><b>:2004/05/03(月) 18:36
>>162
公認サークルか一般(非公認)サークルかということについて

>安全に実行可能で社会的にも有意義で、大学の運営方針にもばっちり適合する
>持ち込み企画を、徹底的に排除して握り潰したそうですね。

これにソースがあるとして、思うことをつらつらと。

結局のところ信用の問題って事なんだよな。
公認サークルってのは学校から認めれた団体、一般ってのはそうじゃない。
で、RFの連中から見れば企画書の内容がどうこうよりも
そいつらが信用できるかどうかで判断してるんだな。

問題は、これが妥当かどうか?ってことだ。

狭義学友会の団体であるRFとしては妥当だろうし
広義学友会からみれば立派な背信行為だろう。

俺の意見は置いとくとして、一般的にこれはどうなんだろうね?

165げへな </b><font color=#FF0000>(La.64666)</font><b>:2004/05/03(月) 18:44
もっかい連投。

別側面から考えてみる。

結局持ち込み企画ってRFから見たらお荷物の側面が大きいんだろうな。
量が大量にある学文系の展示発表は学文祭が引き受けてくれるとしても
自分達がコントロールできないところに有る企画は
彼らにとっても大きなリスクになる。

たとえ”安全に実行可能”だったとしても、
どこで何が起こるか判らないという連中の理論にも
一理は有るわけで。

もし、なにかが有った場合は連中の責任になるんやし。
そりゃ余計なリスクは排除したいという心情では
わからんではない話だ。

連中の活動意義を考えた場合その心情は活動意義と
相反する者であったとしてもね。

166龍谷人@また〜り:2004/05/03(月) 19:05
>>161
>わざわざ文句を言いに行ったのに担当者がいない。とかいわれたらどうだい?
クレーム担当でもいるんですか?www

これはないだろ??企画ごとに担当が分かれてるから、責任者がいないってこと。
分かっているとは思うが、一応…規模がでかいから仕方ないと思われ。

>昨年度の龍谷祭実行委員会様は、安全に実行可能で社会的にも有意義で、大学の運営方針にもばっちり適合する持ち込み企画を、徹底的に排除して握り潰したそうですね。

詳細きぼんぬ

167ss:2004/05/03(月) 19:17
☆ゴールデンウィークのオンラインPINKTRIP☆(Free)
ピンクのネグリジェ姿で
絶叫しながら昇天.....

では、いってらしゃっい
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.ura-video-world.com

168龍谷人@また〜り:2004/05/03(月) 19:21
>>167
入ってみたいな

169龍谷人@また〜り:2004/05/04(火) 12:12
>>166
多分自分の部とおんなじことを望んだからこういうことになったと思う。
こういう場合はうちの部であればBOXに常に幹部は誰かいるので、とうぜん伝わるし、
団員、たとえ1回生でもきちんとした対応が取れるし、急な用事であれば電話もしてくる。
ただ、上の事態は緊急事態であってこんなことはあってはいけないことですがね。
依頼等々で昼の受けの時間に幹部連中がごっそり抜けることがある場合を推定したプログラムですね。
いろんなことがマニュアル化されています。
まあその年年によって変わりますが。
龍谷債は受付の時間に幹部がいないこともあるってことですね。
幹部すら何も把握できてない団体なんですね。
まあ、人がいたから一応その旨は伝えたんですが、結局そこでとまってしまったようです。
もう卒部してるからあれですけど願わくば、龍谷祭がうまくいきますように。。。
一番の被害者は龍谷祭実行委員(幹部除く)なんですから。
幹部がおろかなせいでいろんな団体にたたかれわけですし。。。
本当にかわいそうです。

170龍谷人@また〜り:2004/05/04(火) 20:13
委員会内では、派遣の体育出身者の幹部数名(委員長以下総務、補佐、各部長など)と、そいつらと仲のいい派遣ではない一般委員出身幹部(各部署部長次長クラス)数名、その、合わせてたかだか十名程度の連中が、期間中に学内で行われるほぼ全部に関する「生殺与奪権」を握っていた。

マスコミの取材申し込みに対しては、委員会の方針に沿わない記事が絶対に新聞・雑誌やミニコミ誌などに載らないように、幹部がマスコミ担当を決めて、とにかく委員会の載せたい情報が「きちんと」載るようにコントロールしていた。また、委員会自体がコンパで学ランを着るような連中に牛耳られているような印象を与えないように、担当者の人選がなされた。

学内で学生が編集する大学新聞は、祭が終わったあとに、些細な問題点はあったが全体としては動員数もかなりのもので大成功だった、というような記事を出した。


以上は、とある私学における、200x年頃の話、です。参考まで‥。

171龍谷人@また〜り:2004/05/04(火) 20:17
しかし、いまだに「派遣」で委員長や幹部を出してる大学って結構あるけど、そういうところの学生って何考えてるんだろ。
毎日が先例の勉強と自分の色を出すことに必死で、とくに何も考えていない、に一票かな。。
リーマンの腐ったのみたいですな。

172げへな:2004/05/07(金) 05:20
>しかし、いまだに「派遣」で委員長や幹部を出してる大学って結構あるけど
聞いたこと無いよ。どこの大学?

>毎日が先例の勉強と自分の色を出すことに必死で、とくに何も考えていない
とりあえずやらないかんことでイッパイイッパイなんじゃないかと。

173龍谷人@また〜り:2004/05/08(土) 23:11
関係者はいないの?
苦労話やら色々聞いてみたいです

174げへな </b><font color=#FF0000>(La.64666)</font><b>:2004/05/09(日) 05:04
>>173
そう言って関係者が出てきたら叩くくせに(W
イ・ケ・ズ&hearts;

175龍谷人@また〜り:2004/05/09(日) 15:11
>>173
セックスのことしか考えない男となんのために入ったのかすら分からん女がたくさんいたってことかなぁ。
しょせんこんなんじゃヘタレ、出会い系サークルと思われてもしょうがない。。。

176龍谷人@また〜り:2004/05/09(日) 21:30
>>174
叩かないよw

>>175
セックスのことしかって…それはあんたの勝手な見解じゃないの?
でも中からそんな風に見えたんなら間違ってないのかもしれんが

177龍谷人@また〜り:2004/05/10(月) 01:30
組織防衛の楽しさや、作られた苦しみを乗り越えることでまっとうな社会人への一歩を踏み出したかのような錯覚を得られることが学友会のメリットというものです。
もうアホかと。

178龍谷人@また〜り:2004/05/10(月) 01:35
>>172
お前はもはや大学生でも人間ではない。
どこに出しても(本人は)恥ずかしくない、立派な、一介の、学友会員だ。

完了おめでとう。

179龍谷人@また〜り:2004/05/10(月) 01:37
誤字。
「大学生でも人間ではない」→「大学生でも人間でもない」
スマソ。

180龍谷人@また〜り:2004/05/11(火) 02:42
降誕会のゲスト、KABAちゃん。

181みつを </b><font color=#FF0000>(SjuVC5QI)</font><b>:2004/05/11(火) 11:36
KABAちゃんはいまでこそあんなに明るいですが、その幼少時代はけっこう暗かったりする。
いまでこそ成功者ですが、性同一性障害っていう重い障害を持っていて同情してしまうことがあったりなかったり。
みつを

182ななこ:2004/05/11(火) 12:23
私もKABAちゃん好き。時々見せる真面目な一面が素敵。
真摯で、謙虚な態度も。
けど、タンエ(?)込みそう。在学中一回も行ったことないが・・・^^;


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板