したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

おい!新入生お祝いオフでもやりますか?

1飯屋@情工:2003/03/10(月) 20:49
やりましょうよ。せっかくだし。

30名無しさん:2003/03/24(月) 22:06
7類より8類が強いと石田純一が言ってたわん。

で、結局のところ、女の子はドコが多いの?

31名無しさん:2003/03/24(月) 22:25
>>マジックミラー号
今となっては、あれに出ている人は大学に残っているとしてもDなんだよね・・・
ひえ〜。

ってのを誤爆した。
とほほ。

32飯屋@情工:2003/03/29(土) 02:56
新学期スタートしてから、やりますかー

33名無しさん:2003/03/30(日) 01:19
そのほうが集まりがいいかな?
いっそ、人数が集まるまで保留とか。

34名無しさん:2003/04/03(木) 22:40
さて、4月になりましたが。

35名無しさん:2003/04/03(木) 23:27
マジックミラー号に元東工大生が出てるの!?

36名無しさん:2003/04/04(金) 13:19
>>35
現役もでてますが、なにか?

37名無しさん:2003/04/05(土) 08:25
おまえらおちつつけ! (;゚∀゚)=3ハァハァ!

38名無しさん:2003/04/08(火) 11:25
入学式age

39名無しさん:2003/04/08(火) 14:44
来週あたりにやりますかぁ?

40新一年:2003/04/08(火) 23:08
やるんなら参加しますよ
期待age

41管理人:2003/04/08(火) 23:49
大岡山でやるのかな?

42名無しさん:2003/04/09(水) 09:57
あんまり遠出するのも面倒なので大岡山か自由が丘あたり?
MM号鑑賞大会が開ける場所を探せ!

43名無しさん:2003/04/11(金) 15:23
この企画もまた(´・ω・`)しょぼ〜んですか?

44名無しさん:2003/04/11(金) 16:48
いや、やろう。
今年こそは!

管理人様、いいアイディアありませんか?

45名無しさん:2003/04/12(土) 18:14
去年もそんな話があったのか・・・

いずれにせよ、幹事となって話を進める人が必要だね。

46:2003/04/13(日) 17:44
先日、新歓飲みで新入生に幹事をやるような事
逝ってしまったのでやります
やるとしたら多分自由が丘あたりかな?
つーわけで参加する人キボンヌ

47:2003/04/13(日) 17:48
最後は自由が丘の吉野家でネギダクギョクダクは確定事項っぽい

48管理人:2003/04/13(日) 19:27
>>44
いいアイデアはないなあ。
でも、>>46さんがやる気みたいなんで、それでいいじゃないか、
と思ってます。
>>47
玉ねぎ嫌い。

49名無しさん:2003/04/13(日) 20:19
2chっぽくならないなら行くかもw
ちなみに5類

50名無しさん:2003/04/13(日) 22:08
>>48
じゃあ、うまい棒がけで。

51名無しさん:2003/04/13(日) 23:21
明日から授業だYO!
誰か計画しる。

52名無しさん:2003/04/13(日) 23:40
>>51
最初はオフなんて・・・と思ったけど、この先考えると意外にいいかも。
とりあえず、日付だけ決めないか?何曜がいいすかね。

本当は普通の掲示板みたいに全員コテハンだと
キャラが立っていいのかも知れないけどね。

53名無しさん:2003/04/13(日) 23:52
じゃーとりあえず参加希望者は全員固定を名乗る、と。

54名無しさん:2003/04/13(日) 23:52
>>50
っていうか、2ちゃんねる関連ネタから離れたほうがいいんじゃない?
普通の人には解らないからしらけるだけです。

55名無しさん:2003/04/13(日) 23:55
っつーか東工大ならではのネタにしたいな。

これなら2年生以上しか知らなくても1年的にはおもろいかもしれんし。

56名無しさん:2003/04/14(月) 00:00
そうだな、俺も2ちゃんから離れた方がいいような気がする。

しかし、新入生が来なかったらちょっと空しいな、はは。

57新一年:2003/04/14(月) 00:00
上でも書いたけど、参加キボン。
今の時期は新歓コンパで出られない香具師が多いから、5月以降がいいと思われ。

>>46
特定しますた。

58名無しさん:2003/04/14(月) 00:02
>>57
新1年が既に2ちゃんねらだ罠。

59名無しさん:2003/04/14(月) 00:03
>>57
5月以降だと遅すぎて萎えるような気がするが・・・どうだろう。

60新一年:2003/04/14(月) 00:18
>>59
別に飲みにいくだけだったら、平日の授業が終わった後でもいいんだけど。

>>58
オマエモナー

61名無しさん:2003/04/14(月) 00:34
管理人が強権発動で、いついつ、ってのもアリかもな。
尤も、管理人がやりたければ、だが。

62ac:2003/04/14(月) 01:29
参加表明。
うそつきスレでまったりと暮らしているものです。

63名無しさん:2003/04/14(月) 01:34
どうやら実際に行われたら、多少は集まるっぽいね。
まあ、ここの掲示板をよく見たり書きこんだりする人ってだけで、
そう変わった特徴もないと思うから、割と普通の集まりになる予感。

64名無しさん:2003/04/14(月) 10:50
2chチックはほどほどになら参加きぼ〜ん。
やるならチャカチャカとやるに限る。

652重書き込み:2重書き込み
2重書き込み

66管理人:2003/04/14(月) 11:02
>>64
だねえ.↓たたき台.
平日or休日のどっちがいいかだな.
幹事:>>1 or >>64
時間:4月21日から27日のあたり.
場所:自由が丘
予算:一人3500〜4000円,1年生と上級生では払う額に差つけ(人数による)
2ch色:薄め
MM号:今入手できない状態

67点呼No.6@受験板:2003/04/14(月) 19:43
漏れも参加表明なのれす。てか、>>46,>>57特定しますた。
2ch色薄めのまた〜り東工大生オフにするなら、締めは四川(上)とか?(w

周りの話を聞いてるとココとか2ちゃんをROMってる人間も結構多いから、
事前に参加者を確定しておかないと、ちょいと(゚Д゚)マズーかもな予感。

#MM号を某共有ソフトで検索中 :-P

68名無しさん:2003/04/14(月) 21:41
>>67
MM号借りたほうが早い

69管理人:2003/04/14(月) 21:53
>>67-68
入手できそうかも.
締めは四川(上)はいいすね.

で,参加希望は現在何人なんだろう...

7064:2003/04/14(月) 22:53
>>66
俺かよ!
何でだよ!
それをいうなら>>44だろ〜?

正直MM号は微妙に辛くないかい?

71名無しさん:2003/04/14(月) 23:21
>>62
正直、嘘付きスレ住人はずっと嘘つきと通せよ。
オレモナー(笑)

4月中は金銭的にきつい><。
あきれまるけ。

72名無しさん:2003/04/14(月) 23:50
ここを見たのも何かの縁だ。参加希望します。

しかし、「2ちゃん色薄めに」と言っている人達tが一番2ちゃん色を
出しているような気がするが、これやいかに。

73管理人:2003/04/15(火) 00:02
>>70=64
チャカチャカやったほうがいいっていうのを受けてレスしたのだが,
幹事の数字を間違えた.スマン.
幹事:>>1 or >>46
ですね.

MM号は確かに微妙だね.
まったり飲み->四川コースで決定かな?

74名無しさん:2003/04/15(火) 00:10
東工大生オフなら、もちろん「西瓜さん ◆Zl5yOzg7ug」を召還するよな?

75K:2003/04/15(火) 02:00
4月は新歓関連や授業、大学生活の始動とかで
新入生は忙しそうな気が、やるとしたら5月の始めがいいかも?
あと曜日は土曜日あたりがいいのかな?
あと具体的な参加人数を知りたいので改めて点呼キボンヌ
つーわけで1

76ac:2003/04/15(火) 02:47
2げと

一応新刊っちゅう建前だから新入生は報告すべし。

>>71
実は俺、東工大生じゃないよ(嘘)

77点呼No.6@受験板:2003/04/15(火) 08:19
+ハゲシク+ 3ゲトォ!新入生では初点呼かな?

#朝飯食いながら2ちゃんが出来るとは、一人暮らしマンセー!?

78名無しさん:2003/04/15(火) 12:48
一人暮らし+2ちゃんねる=?

79新一年:2003/04/15(火) 17:44
じゃあ、4ゲト。
F1ゼミってなんかディベートやるらしい。鬱。

80管理人:2003/04/15(火) 18:54
5

81名無しさん:2003/04/15(火) 21:30
日程にもよるが6。

82名無しさん:2003/04/15(火) 21:33
最近この板見だしたばっかりだけどそれでもよくてなおかつ日程次第だけど7。

83名無しさん:2003/04/15(火) 22:09
日程次第の奴は希望日時を書き添えるとよいかと。

84名無しさん:2003/04/15(火) 22:52
>>79
なるよになるだば。
7ゲトズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!

8584:2003/04/15(火) 22:52
8だった。

86名無しさん:2003/04/15(火) 23:36
んじゃ9〜w
F1ゼミやだよね〜
ディベートなんてやったことないよ

87自然派:2003/04/16(水) 00:04
+激しく+10ゲット。

って、みんな2ちゃん色出しまくりだな。
まあ、成り行きに任せるとしよう。

8884:2003/04/16(水) 00:44
>>86
5類ではやったよ。

89名無しさん:2003/04/16(水) 10:21
漏れも参加希望でつ!
まぁ日程次第ですが。

ところで、我が憧れの水夏タンはいらっしゃるのでしょうか?

90自然派:2003/04/16(水) 23:54
そうそう、曜日は土日キボン。

まあ、平日でもこじあければ夜は行けそうだが・・・。

91K:2003/04/17(木) 15:54
5月10日(土)あたりを考えてますが
その日はアボーンな人はいるか?
あと現在12にんでつか?
ついでにMM号の用意は他人任せですが何か?

92名無しさん:2003/04/17(木) 20:31
いっそのこと、MM号上映会しませんか?

93点呼No.6@受験板:2003/04/17(木) 23:48
MM号を3割くらいダウソしますた。マタ〜リ落とさナイト。

#nyで「東工大編」で検索すると見つかりますです。

94自然派:2003/04/18(金) 00:52
>>92
じゃあ、場所の確保が重要だな。
当然輪講室でプロジェクターだろ?
S3に良い部屋があるんだが・・・こんなこと書いて大丈夫かな?

95飯屋@情工:2003/04/19(土) 02:07
( ゚д゚)ポカーン

96名無しさん:2003/04/19(土) 10:31
MM号持ってるよ〜

97新一年:2003/04/19(土) 20:54
>>91
その日はだめぽっぽいです。
スマソ。

98名無しさん:2003/04/20(日) 05:15
MM号すぐ落ちてきましたが何か?
ハゲワラです。

99名無しさん:2003/04/22(火) 00:10
MM号はいいとして、
5/10 12人で確定?

10084:2003/04/22(火) 02:20
>>99
かんじんの1年が少なすぎやしないかと。

101自然派:2003/04/23(水) 00:10
>>100
しゃあねえやろ。大々的に広告して集めるもんでもなかろうし。

102自然派:2003/04/23(水) 23:35
みんなすまん。
>>90で「土日キボン」とか俺だけ希望を言っておきながら
10日に面接が入ってしまいました。

夜の部なら参加できそうだけど、
次の日も面接だから酒は入れられないっす。

103オフとは関係ないけど:2003/04/26(土) 01:57
MM号ミター
何学部?って聞かれて
6類と答え、一年の時の制度まで解説するんじゃねーYo!
ゴルァ(゚Д゚)

104点呼No.6@受験板:2003/04/26(土) 03:31
MM号コネー!
nyで試みてるんだけど、40%くらいからいっこうにすすまねー!

とんかつの「あたりや」が出てくる回のプロジェクトXは落ちてきたんだけど、これも見ますか?(w
グッと来ます。

105K:2003/04/27(日) 13:58
5/10は漏れが無理になったので別の日をキボンヌ
まあ、ほかに幹事をやってくれる香具師がいるのならば
5/10でもかまわんけど
ちなみに5/2か3だと駄目な香具師はいるか?

106管理人:2003/04/28(月) 09:55
>>105
5/2,3だと無理です.
でも,5/2,3にやるといいのでは?

107自然派:2003/04/28(月) 19:40
ウホッ!いい日にち。

・・・でも、5/2はむりです。
5/3良いっす。

108名無しさん:2003/04/28(月) 21:11
やらないか

109名無しさん:2003/04/28(月) 21:36
男は度胸!

11084:2003/04/29(火) 02:04
突然言われてもムリポ。

111自然派:2003/04/29(火) 23:36
まずいな。
こんな調子で集まるのだろうか・・・

112点呼No.6@受験板:2003/04/30(水) 01:45
無理ではない。けど、3日なら早めの時間キボンヌ。

#3,4日はオールナイトな飲み予定が入ってるので(w

113名無しさん:2003/04/30(水) 11:08
もうちょっと遅らせるのがいいかと思われ。
管理人も出たほうがそれっぽいし。

114点呼No.6@受験板:2003/04/30(水) 13:05
MM号のキャッシュが破損してるぽ。(´・ω・`)ショボーン

東工大の回って、これ↓だよね?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005UP9X/250-9900109-3947455?val=authorized
買おうかな。。。

115捨てアドとりました:2003/04/30(水) 19:30
MM号あるよー

116名無しさん:2003/04/30(水) 19:56
>>115
うp汁!
是非とも、漏れのお宝ドライブ(フォルダにあらず)に加えたいのれす。

117点呼No.6@受験板:2003/04/30(水) 20:04
http://www.p-r-o.co.jp/sod/image/sddl031.jpg
東工大の回は”第6話”で、DVDだと”第3巻”ぽ。
チャイナ服の3人組が写ってるし、「方程式」って字も見えるし(w

118名無しさん:2003/04/30(水) 22:42
MM号って何ですか?何か東工大と関係あるんですか?

119名無しさん:2003/05/01(木) 17:40
>>118
『レスを全部読む』とかで、まずは過去ログを読もうね。

120名無しさん:2003/05/01(木) 18:46
よく掲示板では「質問をする時はまず過去ログを見ること」という注意が書かれています。
また「それは過去ログ参照のこと」というレスを付けられることもあります。

ですが「この過去ログを見る」という作業、そんなに重要なことなのでしょうか?

というわけでここでひとつ、例え話を挙げてみることにします。

貴方が、重要な取引の話をするためにある会社に電話をかけたとします。
そうすると、まず最初に相手は「はい、こちらは〜です」と言いますよね。
で、こちらも名乗った後、そこから用件へと移っていくわけですが、ここで少し考えてみてください。
もし電話に出た相手がいきなり「咲いた〜、咲いた〜、チューリップの花が〜」と歌い出したとしたらどうでし
ょう?
あるいは「っていうかさ、最近のブッシュってどうよ?」と言ってきたとしたら?

前者の場合「こいつ頭大丈夫か?」と思うでしょうし、
後者の場合「お前は日本革命〜〜主義者同盟の回し者か」と思うでしょう。
どちらにしろ、これ以上有益な話ができるとは思えず電話を切ってしまうと思います。

つまり実社会における「電話に出る」という場面では、まず「はい、こちらは〜です」と言うことが普通であ
り、
それをしないとまともなコミュニケーションを取ることはできません。
(ビジネスの話なんか知らねえよという方は、先生とかあるいはお店の店員さんとか、
ある程度気を遣わなければならない相手に電話をかけるという状況を想定してみてください)

少々話が脱線してしまいましたが、掲示板で尋ねる前に過去ログを見るということと、
現実社会で電話に出た時に「はい、こちらは〜です」ということは同レベルの話なのであり、
まともなコミュニケーションを取る為にはともに「することが当然」でありかつ「必要」な行為なのです。

121名無しさん:2003/05/01(木) 23:58
>>120
なんか説得力に欠ける文章だな。

122名無しさん:2003/05/02(金) 00:02
ていうか120はコピペはれそうなレスみつけて嬉しそうだな

123名無しさん:2003/05/02(金) 00:05
>>122
な。今ごろ嬉しくてたまらないんだろうけど、
もっとコピペする文章を吟味して欲しいよ。

124名無しさん:2003/05/02(金) 00:32
ていうかただのあらしですね。

125名無しさん:2003/05/02(金) 00:33
しかもぜんぶじさくじえんですか。

126名無しさん:2003/05/02(金) 00:33
しかもぜんぶじさくじえんですか。

127名無しさん:2003/05/02(金) 00:42
MM号のDVDをお買いage@amazon.co.jp
オフも延期ぽなので、思わず。。。
連休終わりには届く予感。(ワクワク

128名無しさん:2003/05/02(金) 03:17
ISOで流して下さい!
nyで流れてるの画質悪すぎだYO

129名無しさん:2003/05/02(金) 03:19
ISOで流して下さい!
nyで流れてるの画質悪すぎだYO


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板