したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

四川(上)で食べた人が報告するスレ

1名無しさん:2003/01/20(月) 15:08
今日は中辛を食べました。

24名無しさん:2003/01/23(木) 01:12
『ごま多め』は、口あたりがマイルドになる。
女性子供向けかな。
俺みたいに辛いのが苦手だが付き合いで四川に来る奴にはいいかも。
最近では辛なしでばかり頼むので、辛いもの好きにやや冷めた目で見られてる。

25名無しさん:2003/01/23(木) 01:15
気になったんだが、スレタイは何故四川の“上”に限定しているんだろう。
定食も語ろうよ。

26名無しさん:2003/01/23(木) 01:18
シセソの
タソタソメソ
食べに行こう

…って言ってる
そこのキミ!

恥ずかしいから
やめなさい!!

27:2003/01/23(木) 01:44
今日、普通パーコーを食べました。
ジャンキーな味でした。

28名無しさん:2003/01/23(木) 02:25
信華園の坦々麺食ったことある人、情報キボンヌ

29名無しさん:2003/01/23(木) 18:47
パーコー、辛なし、ライス小、昼餃子
なんかひさびさ食ったらまずかった。。。
ライスと餃子はおいしかったけど。

30名無しさん:2003/01/24(金) 00:24
今日はチャーシューだった。意外と美味かった。

31名無しさん:2003/01/24(金) 04:40
四川は角煮がうまい。

32名無しさん:2003/01/24(金) 09:35
四川(下)のお冷やは神秘的な味だ。
何が入ってんの?

33名無しさん:2003/01/24(金) 12:20
>>32
レモンちゃうの?

341:2003/01/24(金) 15:20
今日も中辛。

>>32
ジャスミンティーなのでは?

3532:2003/01/24(金) 15:43
>>34
そっか。普通の水も欲しいような。

36名無しさん:2003/01/24(金) 18:06
>>32
ジャスミンティーに何かを混ぜてた気がする。
入って左奥の方にお茶の配合みたいなことを書いたメモらしきものが貼ってあったはず。
カウンターの左のほうに座った時はチェックしてみて。

37名無しさん:2003/01/24(金) 18:33
ウンコの匂いのもとはスカトールという成分で、実はこれ、ジャスミンティーの香りと同じ成分なのだそうだ。このスカトールには意識を覚醒させ、興奮させる作用があるという。まあ、それがある意味スカトロジストを魅了する一因にもなっているのだろう。スカトロジストへのたぶん最後の一線を越えられるかどうかはこの<匂い>にある。ウンコは排出して空気に触れ、時間がたつほど臭くなっていく。だから肛門に直接口をつけて食べれば全然空気に触れることがないので臭くないはずだと、以前話に聞いたことがあるが、これはまさにまりちゃんズの世界だ。

38名無しさん:2003/01/25(土) 01:16
最近覚えた単語に「スカトロ」というものがあるんだけれど
そっから来てるんだねぇ。
勉強になりますた。

39名無しさん:2003/01/26(日) 00:08
明日は、パーコー食べたい…
ってか、食いすぎだね・・・ 先週は6食四川だし・・・(まだまだ??

40名無しさん:2003/01/26(日) 12:09
>>39
リッチだな。裏山鹿〜。

41名無しさん:2003/01/27(月) 22:22
ゴマ多めって頼むの忘れた…
今日はゆずが入ってました。。

42sage:2003/01/30(木) 00:03
さっきパーコー食った。
今吐き気がする。
でも、また食いに行くと思う。

43名無しさん:2003/01/30(木) 07:34
>>42
わかる。脂っこい。途中で飽きる。

44名無しさん:2003/01/30(木) 14:17
綿固めのオーダーがあるらしい

45名無しさん:2003/01/30(木) 16:39
>>42-43
パーコーの中辛以上は更に死ぬぜ
衣が辣油を吸ってるからな

46名無しさん:2003/01/30(木) 18:33
パーコーをまずご飯の上に乗っけてから食すのが良いかと思われますが。

47名無しさん:2003/01/30(木) 21:24
普通辛・青菜・角煮のせを食いました。旨かったです

48名無しさん:2003/01/31(金) 02:04
通な食べ方を教えれ。

49名無しさん:2003/01/31(金) 02:30
>>48
ゴハンを全て入れる。

50名無しさん:2003/01/31(金) 13:07
ご飯をスープに入れるべきか、汁をご飯にかけるべきか。悩むところだ。

51名無しさん:2003/01/31(金) 14:17
>>50
そりゃ前者のほうがよいかと。。。

52名無しさん:2003/02/01(土) 02:23
うちのサークルに、三、四人で行ってテーブルに始めから置いてあるラー油を
使い切るってプレイをやる奴らがいる。ちなみに中辛スタート・・・。
もうね、馬(略)

53名無しさん:2003/02/01(土) 18:13
ここを読んでいたらパーコーが食べたくなったので、
今日食いました。油っこいけど美味いね。
あれって何切れくらい入ってるの?

54名無しさん:2003/02/02(日) 02:19
あのー無知なものでお伺いしたいのですが
「四川(上)」っていうのは地下に対して上、つまり1階のことでしょうか?
それとも2階に何かあるのでしょうか?
ってか地下って何屋さん?

55名無しさん:2003/02/02(日) 02:23
>>54
四川は一階と地下にあるよ。

56大辛〜:2003/02/02(日) 03:09
この前大辛食った!美味かった。
あそこの担々麺の普通は不味い。
中辛でまあまあ。
大辛マジ美味かった。
辛さに自信があるやつは大辛食うべし。

このスレみて「スペシャル」を知った。
今度食べに行こう。

57名無しさん:2003/02/03(月) 05:06
辛なしばっか食ってる奴はいないのか?

58名無しさん:2003/02/03(月) 20:23
ゴキブリ、最近見かけないな。

59名無しさん:2003/02/04(火) 00:31
汁なしもなかなかいけます。他のに飽きたらどうぞ。

この間ゴマ多め注文した香具師が
スペシャルについて語ってた。
ここの住人だろうかw

60名無しさん:2003/02/04(火) 00:57
>>57
ほい。マズくていい感じ。

61名無しさん:2003/02/04(火) 23:00
ひさびさに、パーコーが食べたくなった。
今度学校行ったらたべよっと

62名無しさん:2003/02/06(木) 04:37
時計が新しくなったと聞いたが。

63名無しさん:2003/02/07(金) 00:01
>>62
時間を確かめるとき、ついつい元に時計があった所を見てしまうよ。

64名無しさん:2003/02/07(金) 22:34
四川通の俺から言わせてもらえば今、四川通の間での最新流行はやっぱり、
辛無し、これだね。
食べながらラー油で序序に大辛。これが通のやり方。

65名無しさん:2003/02/07(金) 23:32
一回、汁無しを食べてみたい。

66名無しさん:2003/02/08(土) 00:10
>>64
ワラタ

67名無しさん:2003/02/08(土) 01:26
中辛にいくらラー油を足しても大辛の辛さに達しない気がするのは気のせいか?

68名無しさん:2003/02/08(土) 02:21
辛なしで頼んでおく
スープを先に味わいつつ、とっとと飲み干す
テーブルに置いてあるラー油を迷わず全部入れて
よく麺に絡めたら、そのまま麺を食べる
これが正しい食べ方

69名無しさん:2003/02/08(土) 04:41
おいおい、ここは、嘘で答えるスレじゃねーぞ。

それとも本当?
だれかやった香具師いるか?

70名無しさん:2003/02/08(土) 10:06
>69
それウチの部員でやってた人(2人)いるよ
「ラー油つけ麺」って勝手にメニュー名を付けてた

どう考えても体に悪そうだからマネはしないが…

71名無しさん:2003/02/08(土) 10:48
いや、ラー油は体にいいよ

72名無しさん:2003/02/08(土) 15:45
これが、本当のラー麺だな

73名無しさん:2003/02/08(土) 16:14
>71
体にいいって、
カプサイシンはいいとしても
油じゃん?

74名無しさん:2003/02/08(土) 22:54
>>72
うまいっ!

75名無しさん:2003/02/12(水) 23:36
角煮はどうやって食べるのが一番うまいですか?

76名無しさん:2003/02/12(水) 23:37
ラー油につけて食べます。

四川でオススメのメニュー教えてください。

77名無しさん:2003/02/13(木) 00:22
友人が大辛を食べていましたが、シャア専用でした。

78名無しさん:2003/02/13(木) 00:30
脂肪も3倍燃焼します

79名無しさん:2003/02/19(水) 03:12
誰か「ゆず多め」って頼んでみてよ

80:2003/02/19(水) 14:05
昼にパーコー食った。お腹いっぱい。

81名無しさん:2003/02/19(水) 15:32
ラー油500円で売ってるんだね。
買った人いる?

82名無しさん:2003/02/20(木) 02:06
「ゆず多め」いいなぁ〜〜〜〜〜
ほんと、今度やってみます。
自分にとって、ゆずを食べるのって四川の楽しみだから(笑)。

83名無しさん:2003/02/25(火) 16:41
パーコーってなに?

84名無しさん:2003/02/25(火) 17:32
星野スミレ

85名無しさん:2003/02/25(火) 18:40
>>84
ワロタ
今度映画やるしね

86名無しさん:2003/02/25(火) 20:59
>>83
豚肉に小麦粉つけて揚げたもの

87名無しさん:2003/02/28(金) 16:10
skin heeeeeeeeeeeead!

88名無しさん:2003/03/02(日) 21:21
最近食ってねぇよ…
明日あたり行ってみるか。。。

89名無しさん:2003/03/03(月) 00:48
胡麻多め、麺かため、ゆず多め以外の隠れオーダーを考えてくれ。

90名無しさん:2003/03/03(月) 00:49
ライスのオーダーも大中小以外に何かないかな。

91名無しさん:2003/03/04(火) 01:50
しょせんは飯なんだから、中ちょっと少な目
とかもいけそうだね。
どこまで差異が認められるかはわかんないけど。

92名無しさん:2003/03/04(火) 11:20
パーコー別皿、スペシャル、飯なし

93名無しさん:2003/03/04(火) 12:05
昼間に行ってギョーザ拒否。

94名無しさん:2003/03/04(火) 15:18
四川(下)で「具多め」を頼んだら拒否されますた

95:2003/03/04(火) 16:28
四川下で麺を頼んだら餃子がついてこないとか言う店員の謎の言葉
「別の店扱いなので」

んなことあるかい。

96名無しさん:2003/03/06(木) 18:11
しばらく食べてない。禁断症状が出そうだ。

97名無しさん:2003/03/07(金) 00:04
どんどん食いましょう!

98辛無しさん:2003/03/07(金) 23:13
坦々麺のスープは麺で食べるより、残ったスープにご飯ぶち込んで、
おじやの様にして食べるほうがうまいと思うのは俺だけかな?
この時点で坦々”麺”ではないんだが、、、

99辛有りさん:2003/03/07(金) 23:17
俺のまわりには、レンゲで汁をご飯にかけてからレンゲでご飯を食すヤツが多い。
品が無いからやめて欲しい。

100名無しさん:2003/03/07(金) 23:18
100

101名無しさん:2003/03/08(土) 00:30
正直、普通以下を頼むやつはクソだな。
タンヤにでも行ってろって感じだ。
スペシャルを頼むのも、目立ちたがり屋っぽくてアレだな。
今の時代大辛。これ大事。

102名無しさん:2003/03/08(土) 01:29
坦々麺にご飯入れる?
ご飯にスープをかける?


漏れご飯にスープかける派

103名無しさん:2003/03/08(土) 12:39
>>101
だから、最初は普通で徐々にラー油を足していくんだって。

104名無しさん:2003/03/09(日) 02:41
究極のメニューって、
パーコー大盛りスペシャル
かな?

105名無しさん:2003/03/09(日) 21:58
胡麻は体にイイ。野菜も体にイイ。残しちゃ駄目。

106名無しさん:2003/03/10(月) 01:26
坦々麺はダイエットにも効果あり☆

107名無しさん:2003/03/10(月) 08:41
『ダイエット効果のある成分も含まれている』じゃないの?

と言ってみるテスト

108名無しさん:2003/03/10(月) 11:31
誰か実験キボンヌ
1週間食事は四川坦々麺だけ。
体重はやせるか太るか?

109名無しさん:2003/03/10(月) 15:36
今日、合格発表見に行ったついでに食ってきますた。
旨いけど、ライス含めると量がチョット多い気がするです。

まあ、これから6年間(+α?)お世話になります。m(_ _)m

110名無しさん:2003/03/10(月) 17:40
>>109
まだ四川に毒されてない・・・いいことだ

111名無しさん:2003/03/10(月) 18:18
>>108
少なくともパーコー+ライス大盛*2+昼なら餃子
を週一回食ってたときは
激増した。
ってあたりまえですね・・・

坦々麺(ライスなし)を一週間毎日だったらやせそうだ・・・

112名無しさん:2003/03/10(月) 23:29
>>108
四川生活の例

10:30 起床
11:00 朝食(坦々麺+餃子+小 \700)
13:00〜16:00 スポーツジムで運動。
18:00 昼食(坦々麺+大 \600)
20:00〜23:00 家で桃鉄。
24:00 夕食(坦々麺(中辛)+中 \700)
26:30 就寝

113名無しさん:2003/03/10(月) 23:31
>>112
桃鉄3時間は中途半端でない?

114名無しさん:2003/03/12(水) 00:29
>>112
たまにはネギや青菜も食べて栄養バランスを整えよう。

115名無しさん:2003/03/12(水) 00:42
>>114
ゆずも食べようね

116名無しさん:2003/03/16(日) 20:57
ヤヴァイ。
春休みで四川いってないから禁断症状出てきた

用もないのに大岡山いこうかなw

117名無しさん:2003/03/16(日) 22:27
辛なし胡麻多め。ラー油を少々入れて胡麻の風味を楽しむ。どうよ。

118名無しさん:2003/03/20(木) 13:48
スキンヘッドォォォーーーーー!!!!

119名無しさん:2003/03/20(木) 19:51
>>118
わらった

120名無しさん:2003/03/21(金) 03:32
胡麻が恋しい今日この頃

121名無しさん:2003/03/26(水) 04:45
>>1-120 まで読んで、
このスレは一番腹の減る時間にみるものではないと気付く、
自分がいる。

122名無しさん:2003/03/27(木) 19:06
大辛だけじゃ足りないからラー油を足して食ってる。
あそこのラー油が好き。いつも500円で買ってる。

123:2003/03/27(木) 23:00
パーコー+普通ご飯

相変わらずジャンキーでした。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板